SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
Photoshopで効率よくデザインしよう!
MARIE SUENAGA
末永 まり絵(みま)
!
  WEBデザイナー
  コーダー
  講習会「ワードプレスで作ったサイトをプラグインでカスタマイズ」
WordCrab東京2012 ライトニングトーク とか
!
 ブログ → http://suema-r.com/blog
 twitter → @mima_v
写真加工などの機能が豊富で
印刷物などのデザインに適している。
Webコンテンツ作成が効率よく出来る。
Photoshop と Fireworks
画像編集
Photoshop CS6
新機能の追加
+
ユーザーの声に基づいて現機能の改良
より効率的にパワーアップ
インターフェイスが黒い
慣れてる色がいい!という方・・・
Shift + F2 明るく
Shift + F1  暗く
復元情報を自動保存
急にPCが固まって強制終了

保存していない!!とパニくらなくてもOK
!
一度も保存していないものでも再起動すると自動保存
された状態の画像が表示されます。
※デフォルトでは10分置きの設定
自動保存の設定場所
環境設定 → ファイル管理
定規などの単位をpxに変更
環境設定 → 単位・定規
Fireworksではデフォルトで「px」表示になっています。
Photoshopも変えちゃいましょう!
余談01
バックグラウンド保存
ファイルサイズが大きくて保存に時間がかかっても
バックグラウンドで実行され、気にせず作業続行が可能
地味にいい。
レイヤー検索
名前・効果・モード・属性・カラー
ピクセルレイヤー用フィルタ
調整レイヤー用フィルタ
シェイプレイヤー用フィルタ
スマートオブジェクト用フィルタ
→これは、2つ以上の条件で検索可能
ex.)テキストレイヤーとスマートオブジェクト
Fireworksの検索機能や置換機能が便利
編集 → 検索と置換
「あいうえお」テキストレイヤーを2つ準備
「あああ」へ置換
完了
フォントやカラーなどの検索/置換も
レイヤーグループに効果
今まではレイヤーごとにしかレイヤースタイルをつけ
られなかったのが、グループにつけられるように。
ここ
複数レイヤーの複製
レイヤー、一枚ごとにしか複製出来なかった
複数選択してまとめて「複製」可能に
「∼のコピー」をレイヤー名に入れない
複製すると「∼のコピー」と表示される
Fwだと複製しても同じレイヤー名に><
設定変えちゃいましょう
チェックを外す
余談02
文字/段落スタイル
文字や段落などを保存出来るようになりました
ダブルクリック
切り抜きツール
!
2.切り抜きツールをクリック
1.選択ツールで範囲を選択
3.トリミングに切り替わる
切り抜きツール
チェックを外すとトリミングした後でも
何度でも範囲を選択し直せる
トリミング時に
グリッド・対角比・黄金比など表示可能
※後からトリミング範囲を修正する場合に変更しやすい
切り抜きツール
1.何も範囲を選択していない状態
2.切り抜きツールをクリック
3.カンバスの外側四隅にTマーク(ハンドル)が表示
コレ
便利!
切り抜きツール
今までは選択範囲が動いていたが、
トリミング時に画像の方が動くように
直感的な操作が可能に
でも慣れているやり方が・・・
切り抜きツール
「クラシックモードを使用」にチェック
これで従来と同様に選択範囲が動くように。
図形作成&編集サイズ指定で
1.ツールを選択(ここでは長方形ツール)
2.カンバスをクリック
3.長方形を作成
作成した後からでも、
「塗り・ストローク・幅・高さ」変更可能
図形作成&編集
ストロークオプションで点線にしたり
柄やグラデで塗りつぶしたりとカスタム自由
サイズ指定で
図形作成&編集
Fwはと言えば・・・
初期から搭載されている種類が豊富
ハート柄とか可愛い系いいなー
じゃあその柄使う時だけFw使う?
Psじゃ出来ないの?
→出来ます
サイズ指定で
図形作成&編集
商用可能なパターン色々
1.検索
2.ダウンロード→解凍
3.歯車→パターンの読み込み
4.「∼.pat」形式を選択
サイズ指定で
図形作成&編集
または、直接入れる
[drive] Documents and Settings  [user名] Application Data Adobe
Photoshop Presets Patterns
Applications Adobe Photoshop CS6 Presets Patterns
¥C: とか
Win
Mac
サイズ指定で
図形作成&編集
★ 角丸長方形
作成後に角の値(角丸半径)を変更することは出来ない。
Fwでは簡単に!
サイズ指定で
図形作成&編集
図形を拡大縮小すると端がぼける
!
今まで:
「ピクセルにスナップ」にチェックをつけることで対応
Ps CS6から:
初期設定で「エッジを整列」にチェックがついているのでぼけない
サイズ指定で
写真の拡大縮小には「スマートオブジェクト」で対応
スマートオブジェクト
図形の拡大縮小には「エッジを整列」にチェック(デフォルト)
※Fwでは「シンボルに変換」がこれに相当
画像を縮小すると情報が減り、再び大きくすると
情報が少なくなっているため画像が荒くなるため
1.レイヤーを右クリック
2.スマートオブジェクトに変換
余談03
スマートオブジェクト
●デザイン修正などで画像を後から拡大縮小など行う可能性がある場合
どういう場合に便利か?
●同じパターンを複数作成した場合、全画像一括で編集が可能
一括編集?
余談03
スマートオブジェクト
元画像
→「レイヤーの複製」で複製した場合:
「右クリック→コンテンツの編集」で編集・保存すると、親画像と複製した
レイヤー全てに反映される
!
→「スマートオブジェクトの複製」で複製した場合:
それぞれの編集が可能
余談03
自由変形で高さと幅のポップアップ表示
白四角(画像では左上)からの位置(X: Y:) 拡大縮小の%(W: H:)
自由変形で高さと幅のポップアップ表示
幅・高さ・左からの位置指定可能
ショートカットキーの追加ブラシツール
ブラシツール選択→Ctrl + Alt +右クリック長押し
直径/硬さ/不透明 値が表示
上下移動:硬さ変更
左右移動:サイズ変更
ショートカットキーを使えばかなり効率
アップ!
ショートカットキーの色々
【一部ご紹介】
V
M
L
W
C
I
J
B
S
Y
E
G
O
P
T
A
U
H
Z
半角で「v」をクリックすると
移動ツールに。

D 黒文字/白背景
X 文字色背景色入れ替え
鉛筆ツールではなくブラシツールを
選択したい場合
Shift + B
余談04
ショートカットキーの追加
自分で割り当てることも可能
編集<キーボードショートカット
または、
Mac → Shift + Alt + command + k
Win → Alt + Shift + Ctrl + k
説明文が下の方に表示されて分かりやすい
余談05
ショートカットキーの追加
こんな感じで変更
余談05
拡張機能やスクリプトを入れてみる
Win  → C:Program FilesAdobe  Adobe Photoshop CS6  Presets  Scripts
Mac → Applications  Photoshop CS6  Presets  Scripts
・角丸変更
・オブジェクトの等間隔分布
・複数のオブジェクトのカラーをまとめて変更!
色々。
Photoshop中心にご説明しましたが、
FireworksにはCSSサポートやAPIアクセスなどPhotoshopには無
い機能が満載で、しかもデフォルトで使いやすいような設定がなさ
れています。(px単位など)
!
どちらを選択するかは必要とする機能
どんな作業をすることが多いかと個人の好み次第
!
Ps & Fwを使い分けてもよし
拡張機能使ったりして片方のみで作成してもよし
!
そんな感じです。
ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 AutumnSketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 AutumnRisako Imai
 
簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクション
簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクション簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクション
簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクションYuji Nojima
 
再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225webcampusschoo
 
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピングWebエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピングKatsuyaENDOH
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎Hiroyuki Ogawa
 
社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピング社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピングShugo Numano
 
ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】
ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】
ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】masaya yamao
 
デ部会 女子部 20170329
デ部会 女子部 20170329デ部会 女子部 20170329
デ部会 女子部 20170329Masami Kanemoto
 
スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法
スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法
スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法ssusere0ed14
 
レスポンシブWebデザイン ワークフロー
レスポンシブWebデザイン ワークフローレスポンシブWebデザイン ワークフロー
レスポンシブWebデザイン ワークフローHiroyuki Ogawa
 
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】masaya yamao
 
久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピング
久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピング久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピング
久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピングKatsuyaENDOH
 
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法schoowebcampus
 
cafe.Blend#1杯目
cafe.Blend#1杯目cafe.Blend#1杯目
cafe.Blend#1杯目c-mitsuba
 
パワポアート・オンライン
パワポアート・オンラインパワポアート・オンライン
パワポアート・オンライン高見 知英
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本Takuya Nishitani
 
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情Shingo Iwahori
 
プログラマのためのPC自動化
プログラマのためのPC自動化プログラマのためのPC自動化
プログラマのためのPC自動化高見 知英
 
20160124_GPL勉強会
20160124_GPL勉強会20160124_GPL勉強会
20160124_GPL勉強会rie05
 

What's hot (20)

Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 AutumnSketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
 
簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクション
簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクション簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクション
簡単!低コスト!楽しい!レスポンシブ デザイン ディレクション
 
再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225
 
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピングWebエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎
 
社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピング社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピング
 
ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】
ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】
ローカルでのWordPress開発環境に向けて【WordBench 三重 5月度勉強会】
 
デ部会 女子部 20170329
デ部会 女子部 20170329デ部会 女子部 20170329
デ部会 女子部 20170329
 
スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法
スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法
スマートフォンアプリ開発 ミニマル→ラージ開発手法
 
レスポンシブWebデザイン ワークフロー
レスポンシブWebデザイン ワークフローレスポンシブWebデザイン ワークフロー
レスポンシブWebデザイン ワークフロー
 
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
 
久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピング
久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピング久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピング
久しぶりにWebエンジニアのためのプロジェクションマッピング
 
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法ポートフォリオ公開後のマーケティング法
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
 
1840
18401840
1840
 
cafe.Blend#1杯目
cafe.Blend#1杯目cafe.Blend#1杯目
cafe.Blend#1杯目
 
パワポアート・オンライン
パワポアート・オンラインパワポアート・オンライン
パワポアート・オンライン
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
 
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
 
プログラマのためのPC自動化
プログラマのためのPC自動化プログラマのためのPC自動化
プログラマのためのPC自動化
 
20160124_GPL勉強会
20160124_GPL勉強会20160124_GPL勉強会
20160124_GPL勉強会
 

Similar to Photoshopで効率よくデザインしよう!

InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727ShinyaNakagawa
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道schoowebcampus
 
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解するこれで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解するHajime Ogushi
 
初めてのプラグイン開発で学んだ教訓
初めてのプラグイン開発で学んだ教訓初めてのプラグイン開発で学んだ教訓
初めてのプラグイン開発で学んだ教訓Yuki Okamoto
 
ChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみたChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみたJustSystems Corporation
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックAkiko Kurono
 
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解Kenshi Muto
 

Similar to Photoshopで効率よくデザインしよう! (9)

InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
 
C♯_GO
C♯_GOC♯_GO
C♯_GO
 
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解するこれで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
 
初めてのプラグイン開発で学んだ教訓
初めてのプラグイン開発で学んだ教訓初めてのプラグイン開発で学んだ教訓
初めてのプラグイン開発で学んだ教訓
 
ChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみたChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみた
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
 
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
書籍制作フローを変える「ReVIEW」という解
 

More from Marie Suenaga

LTゆるっとソン2017
LTゆるっとソン2017LTゆるっとソン2017
LTゆるっとソン2017Marie Suenaga
 
Css nite fukuoka8 suenaga
Css nite fukuoka8 suenagaCss nite fukuoka8 suenaga
Css nite fukuoka8 suenagaMarie Suenaga
 
はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)
はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)
はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)Marie Suenaga
 
はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308
はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308
はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308Marie Suenaga
 
第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」
第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」
第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」Marie Suenaga
 
1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animate
1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animate1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animate
1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animateMarie Suenaga
 
スマートフォン対応とレスポンシブWebデザイン
スマートフォン対応とレスポンシブWebデザインスマートフォン対応とレスポンシブWebデザイン
スマートフォン対応とレスポンシブWebデザインMarie Suenaga
 

More from Marie Suenaga (9)

LTゆるっとソン2017
LTゆるっとソン2017LTゆるっとソン2017
LTゆるっとソン2017
 
Css nite fukuoka8 suenaga
Css nite fukuoka8 suenagaCss nite fukuoka8 suenaga
Css nite fukuoka8 suenaga
 
はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)
はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)
はじめてのハッカソンVol.7(2015 1-17)
 
はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308
はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308
はじめてのハッカソン&インセプションデッキ 140308
 
140119 hackathon
140119 hackathon140119 hackathon
140119 hackathon
 
第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」
第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」
第2回 1.5からはじめるIT勉強会 「はじめてのWindows AzureでWordPressサイトを構築する」
 
20131110 j queryui
20131110 j queryui20131110 j queryui
20131110 j queryui
 
1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animate
1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animate1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animate
1.5からはじめるIT勉強会 adobe edge_animate
 
スマートフォン対応とレスポンシブWebデザイン
スマートフォン対応とレスポンシブWebデザインスマートフォン対応とレスポンシブWebデザイン
スマートフォン対応とレスポンシブWebデザイン
 

Photoshopで効率よくデザインしよう!

Editor's Notes

  1. photoshopで効率よくデザインしよう!\n
  2. 私、末永と言います。\n一応、WEBデザイナーやコーダーとして働いた経験があったり働いていたりです。ブログは今ドメイン切れているので見れません。今日中にドメインを更新するので近日再開予定です。\n\n
  3. まず、PsとFwについて簡単に比較をします。\nPsは写真加工などの機能が豊富で印刷物などのデザインに適しています。\nFwはWebコンテンツ作成が効率よく出来るツールです。大雑把に言うとこんな感じです。\n
  4. Phosohopの今回のバージョナップでは新機能の追加は少しに抑えられて、現機能の改良に力が入っています。\nこの改良によってより効率的な作業が可能となりました。\n今回の発表ではPsに焦点を当てて、ところどころFwについても簡単に説明しながらどうすれば「効率よくデザインできるかな?」というところを説明したいと思います。\n
  5. まず、PhosothopCS6。一番初めに目につくのはインターフェイスかと思います。今までと違って黒いです。\n黒い方が慣れれば見やすいのかもしれないのですが、慣れてる方がいい!という方もいるんじゃないでしょうか?私もそのタイプです。じゃ、戻しちゃいましょう!ShiftとF2を同時に押すと明るくなります。\n逆にShiftとF1を押すと暗くなります。\n
  6. 次に、自動保存について説明します。\n
  7. 場所は、環境設定→ファイル管理の中で、「復元情報を次の感覚で自動保存」というところがあるのでそこで設定します。\n
  8. これは新機能とかではないのですが、余談として・・・。\nPsはデフォルトだと単位がpxになっていません。\nWeb制作においてpxの方が作りやすいことも多いので必要に応じて設定を変えちゃいましょう。\n環境設定の「単位・定規」で設定します。ここ、fwでは初めから「px」単位になっています。\n
  9. 次に、バックグラウンド保存について説明します。\nファイルサイズが大きくて保存に時間がかかっても気にせず作業を行うことが出来ます。\n処理を待つ時間って2〜3秒でも結構なタイムロスになりますからね。私は今まで2〜3秒くらいのんびり待てばいいさと思っていましたが、この機能に慣れた後にバックグラウンド機能のないバージョンで保存した際、違和感を感じました。\n
  10. 次はレイヤー検索です。Fwでは既に「検索と置換」の機能が備わっていますが、今回のバージョンアップでPsにも\nレイヤー検索機能が追加されました。\n「名前・効果・モード・属性・カラー」のところを選択することで検索出来たり\n「ピクセルレイヤー・調整レイヤー・シェイプレイヤー・スマートオブジェクト」などボタンをクリックすることで検索出来ます。赤丸の方は2つ以上の条件で検索出来ます。例えば、テキストレイヤーとスマートオブジェクトのみを検索です。\n\n
  11. でも・・・Fwの検索機能と置換機能はスゴいんです。メニューバーから編集→「検索と置換」をクリックします。\nテキストやフォント、カラーを検索したり置換したりすることが出来ます。作成した後に、色々と微調整で変更することになった際に非常に便利で時間短縮になります。\n\n
  12. 今まではレイヤーごとにしかレイヤースタイルをつけられませんでしたが、グループにつけられるようになりました。\n複数のレイヤーを選択して一括でそれぞれのレイヤーにスタイルをつけることは出来ましたが、後から調節する際にまた複数のレイヤーを選択して変更を適応させるという作業は意外とめんどくさいです。グループに直接レイヤースタイルをつけるとグループ内の全てのレイヤーにかかるため、一つだけスタイルを適応\nし忘れちゃったなどのうっかりミスも減るのではないでしょうか。\n
  13. また、複数のレイヤーを選択して一気に「コピー・複製」をすることが出来るようになりました。\n
  14. 複製した時って「のコピー」という文字がレイヤーに入っちゃいます。\nFwですと、デフォルトでそのまま同じレイヤー名になります。\nコピーと付くのが邪魔で嫌だという方もいるんじゃないでしょうか?じゃあPhosothopもFwみたいに同じ名前のレイヤーが複製されるようにしましょう。レイヤーのところの右上に↓があります。そこをクリックし「レイヤーパネルオプション」を開きます。\n一番したの「コピーしたレイヤーをグループに「コピー」を追加」のチェックを外してOKを押します。\nこれで完了です。\n\n
  15. 次に、文字・段落スタイルについてです。\n文字や段落などを保存出来るようになりました。\nページタイトルのスタイルが決まってたりする際、文字スタイルに保存しておくと簡単に同じスタイルをつけることが出来ます。保存したスタイルの設定を変更すると、そのスタイルが適応されているテキスト全てに反映されるので、\n後から(サイズ変更や色など)変更がかかった際、まとめて変更することが出来て便利です。\n文字スタイルはいくらでも登録出来るので活用していきたいです。\n
  16. 次は切り抜きツールです。\n
  17. \n
  18. 「上の一ピクセルが選択出来てなかった」などの失敗がグンと減ります。\n
  19. そして、\n
  20. \n
  21. 次に、図形の作成と編集について説明します。\n
  22. この画像は全てPsの図形ツール、長方形ツールからカスタムシェイプツールを利用して作成しました。\n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n
  38. APIアクセスでオリジナルの拡張機能を作成することが出来る\n
  39. APIアクセスでオリジナルの拡張機能を作成することが出来る\n