SlideShare a Scribd company logo
1 of 67
MySQLメインの人が
PostgreSQLの
ベンチマークをしてみた話
第2回 MySQL・PostgreSQLユーザグループ(MyNA・JPUG)
合同DB勉強会
2016/02/20
自己紹介
• いとう ひろゆき
• サーバ運用・保守が仕事
• MySQL好き、酒好き
方向性
• 高負荷が続いても安定した性能が出るパラメ
ータ設定を探す
• そのため、瞬間的で良いから最大性能を出そ
うとする場合は異なるパラメータになると考
えられます
謝辞
• PostgreSQLのパラメータやビューについて教
えて頂いたsoudaiさん、kkidaさん、
nuko.yokohamaさん、PostgresSQL Slackの方
々、有難うございました
環境
• PostgreSQL 9.5.0
• File System
• ext4(nobarrier,discard)
• ベンチマークソフト
• LinkBench
• https://github.com/mdcallag/linkbench
LinkBenchの補足1
• 元々はFacebookがMySQL向けに作成したベン
チマークソフト(I/Oヘビー)
• Facebookの中の人であるMark Callaghan宛に
PostgreSQL対応のプルリクがあり、マージさ
れたため試してみました
LinkBenchの補足2
• 微妙にバグがあり、LinkStorePgsql.javaを修
正しています(データロードしてもnodetableが
空になるため)
• なおFacebookのgithubのLinkBenchにはマー
ジされていないはずです
LinkBenchの補足3
• 同じようなクエリではあるけどテーブル定義
とか微妙にMySQLと異なっていたりします
ベンチマーク環境
• HP DL360 G8v2
• Intel Xeon E5-2643 v2 3.50GHz x 2 (2P12C24T)
• MEM 8GB x 8 = 64GB
• ioDrive2 785G (Driver version: 3.2.6)
• NIC Intel I350
• CentOS 6.6(2.6.32-504.12.2.el6.x86_64)
postgresql.conf
• shared_buffers = 16GB
• work_mem = 16MB
• bgwriter_delay = 10ms
• wal_level = archive
• wal_sync_method = open_datasync
• wal_buffers = 32MB
• wal_max_size = 16GB
• checkpoint_timeout = 60min
• checkpoint_completion_target = 0.9
• archive_mode = on
• archive_command = 'test ! -f
/var/lib/pgsql/linkdb/archivedir/%f && pigz <
%p > /var/lib/pgsql/linkdb/archivedir/%f’
• effective_cache_size = 4GB
• log_checkpoints = on
• autovaccum = off
LinkBenchのオプション
• FBWorkload.properties にてmaxid1 = 20000001
• pg_xlogを除いて約36GB
• 実行コマンド(試験中)
• /bin/linkbench -c config/LinkConfigPgsql.properties -D
maxtime=600 -D requests=10000000 -D requesters=64 -r
• maxtimeはパラメータが固まったら3600(1時間)
初期から変更した設定1
• max_wal_sizeの変更(1GB -> 16GB)
• HINT: Consider increasing the configuration parameter
“max_wal_size”.
• 8GBも試したが今回の環境では1割ちょっと16GBの方が
高スコア
• archive_commandの圧縮をgzipからpigzへ変更
• pg_xlog以下が40GB超えたりしたので
初期から変更した設定2
• shared_buffers (40GB -> 16GB)
• データ量に対してshared_buffersが十分に大きいと
background writer(bgwriter)が仕事をしないため
• LinkBenchのようにI/O負荷が高いベンチマークでは
チェックポイントの際の書き込み負荷が高く、
bgwriterにより少しずつで良いから吐き出してもらう
ため
不安定なI/O状況
• 取得間隔は15秒
• 定期的に書き込みが跳ねる
• 頑張ってもLinkBenchのスコアは36000前後をふらふら
多少安定させる事に成功
割と安定した時のI/O状況
• 取得間隔は15秒
• checkpointの際に書き込みが跳ねるが割と安定
• LinkBenchのスコアは38000前後に向上
割と安定させた設定
• PostgreSQLの設定ではなくOSの設定
• sysctl.conf
• vm.dirty_background_bytes = 33554432
• vm.dirty_bytes = 268435456
• 以下設定でもデフォルトと比較するとマシ
• vm.dirty_ratio = 3
• vm.dirty_background_ratio = 1
• いくらbgwriterが頑張ってもメモリのダーティペー
ジ(/proc/meminfoのDirty)を吐き出す処理が重い
• ダーティページのメモリに対する割合を小さくし
、積極的に書き出させることで瞬間的な書き込み
量を削減(SSDに優しく無い)
• dstat --top-io --top-bioで以下のようにダーティペ
ージの書き出しががっつり来てる事が確認できま
す
• postgres: a 112M 47M|flush-252:0 0 509M
• PostgreSQLのSlackでKernel 3.2以降だと
I/O less dirty throttlingが使えるとのことなので環
境違いますがCentOS7.2で同じベンチマークを実
施
ベンチマーク環境2
• 自作サーバ
• Intel Xeon E5-2630 2.30GHz x 2 (2P12C24T)
• MEM 8GB x 8 = 64GB
• Intel SSD 910 Series 400GB (200GB x 2, RAID0(md0), ext4)
• NIC Intel I350
• CentOS 7.2
環境違い過ぎるので参考まで
• dstatで経過を見ているとメモリのダーティページ
の書き出しが最も高い書き込み量となることはあ
りませんでした
• 環境や設定次第ですがCentOS7系やKernel3.2系
の機能が入ってるOSを使うだけでメモリのダー
ティページのフラッシュによるスローダウンが減
少するかもしれません
話しを戻して
まだ何か出来ないか?
• とにかく書き込みが多い(300MB/s前後とか)
• 読み取りは一定時間経過すればメモリに収まるので
block readはほとんど発生しなくなる
• パラメータ何か無いかSHOW ALL;を眺める
• wal_compressionを見つける
• 圧縮なのでCPUの負荷は上がるだろうけど、まだ余裕があり
そうなので試してみた
書き込み状況
• 書き込み量が最大でも200MBちょっとに減少
• 10分間で4回発生していたチェックポイントが
2回に減少し、スコアも40057に上昇
比較のために
wal_compression off/on
で1時間実行
結果
OFF
33657
ON
39152
wal_compressionの効果
• OFFの場合、時間と共に性能が落ちていく
• ONの場合、性能は同様に落ちていく傾向にあ
るが、減少幅が非常に小さい
推測
• PCI-E SSDのように高速なI/Oデバイスを使用してお
り、そのI/Oデバイスが主に書き込みにより限界近く
で動いている場合、wal_compressionは有効に働く
と考えられる
• HDDの場合もI/O負荷が高い場合はCPUが余る傾向に
なるはずなので、効果はあると考えられるがI/O負荷
が低い環境では性能劣化に繋がると考えられる
グラフから
考察
左wal_compression off, 右on
さて
ここまでは
autovacuum
OFF
ということで
autovacuum
ON
結果
38004
あまり
性能低下
しなかった
改めて
グラフ
左autovacuum off, 右on
autovacuum off/on
• グラフからは明確な差は確認出来ないレベル
となりました
• wal_compressionを有効にした事でI/Oについ
てはある程度余裕が出来ていたためvacuumに
よるI/Oが増えても影響が軽微で済んだと考え
られます
MySQLユーザから見て
• 開発方針の違いとはいえOSの影響をここまで受けるとは思わなかった
• MySQLではメモリのダーティページは最近のバージョンを利用して
いる場合、増えることは基本無いため
• 高負荷が続くことの多いソーシャルゲームでMySQLが利用される事が
多いのは高負荷が続く場合に安定させるのが大変というのも理由なの
かな、と感じた
• 適材適所ですよね。とはいえこのぐらいの性能出るならほとんどの
サービスで問題の無い処理時間で動作すると思います
• チェックポイントの書き込み量はもっと細く
制御出来ると良さそう
• 一定の負荷が続く場合、このぐらい書き込
み一定にして性能を安定させたい
今後
• 今回はメモリに収まる範囲のデータ量でベン
チマークを行ったので、MySQLでも行ってる
ように200GBぐらいのデータ量でも安定する
か測定してみたい
ここから
追加スライド
質問で
• transparent huge pages(THP)は無効ですか?
• に対して私が勘違いして無効と答えてて、懇
親会で間違いに気づいて追加でベンチを取っ
たりした内容になります。
結果
38465
THP never
wal_compression on
autovaccum on
やや落ちたけど
色々コマンド発行し
てたから誤差程度
かと思います
THPが悪さしているのか
• 分からないのかなー、と色々教えてもらった
り調べたりしていたら割とperfと
FrameGraphsで分かりそうなのでTHP
always, neverのそれぞれ1時間のベンチマーク
を実行
• 1分毎にperfで元データ収集しました
perfの取得方法
• perf record -a -g -F 99 -o [ファイル] sleep 10
• 1ファイル2.5M前後
• 終わったとのFrameGraphsにしました
THP alwaysの30分後の
FlameGraphs
THP neverの30分後の
FlameGraphs
見た感じ
• postmaster(PostgreSQL)のpglz_compress(た
ぶんwal_compressionの処理)や
archive_commandで指定したpigzに時間がか
かるのは仕方無い
• THP alwaysだとJava(LinkBench)側に
平らな場所があって怪しいので拡大してみる
THP alwaysのJavaの所を拡大
THP neverのJavaの所を拡大
ということで
• Java(LinkBench)についてはTHP alwaysでは
page_faultからの積み上げでcompactionがいて
THPの影響をそれなりに受けていたようです
• postmaster(PostgreSQL)は今回のケースに
おいてはTHPの影響は軽微という結果になりま
した
とはいえ
• 今回はデータ量がメモリに収まる程度でした
ので100GB単位のデータ量にすると傾向が変
わったり、ワークロードによっても傾向が変
わるかもしれません
• きちんとそれぞれの環境で計測しましょう
厳密に比較するなら
• LinkBench(Java)自体が割とTHPの影響を受け
てしまうので別のサーバからネットワーク越
しに負荷をかける必要がある
• 繰り返しになりますがFrameGraphsを見る限
りは今回PostgreSQLに与える影響は少なそう
なので大きな差は出ないと考えられます

More Related Content

What's hot

C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
Insight Technology, Inc.
 
[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata
[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata
[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata
Insight Technology, Inc.
 

What's hot (20)

統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
PGroonga 2 - PostgreSQLでの全文検索の決定版
PGroonga 2 - PostgreSQLでの全文検索の決定版PGroonga 2 - PostgreSQLでの全文検索の決定版
PGroonga 2 - PostgreSQLでの全文検索の決定版
 
PostgreSQLの関数属性を知ろう
PostgreSQLの関数属性を知ろうPostgreSQLの関数属性を知ろう
PostgreSQLの関数属性を知ろう
 
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーションアーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
 
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
 
PostgreSQL WAL for DBAs
PostgreSQL WAL for DBAs PostgreSQL WAL for DBAs
PostgreSQL WAL for DBAs
 
TiDBのトランザクション
TiDBのトランザクションTiDBのトランザクション
TiDBのトランザクション
 
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
 
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
 
PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
 
PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラPostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
PostgreSQLの運用・監視にまつわるエトセトラ
 
[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata
[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata
[B23] PostgreSQLのインデックス・チューニング by Tomonari Katsumata
 
WiredTigerを詳しく説明
WiredTigerを詳しく説明WiredTigerを詳しく説明
WiredTigerを詳しく説明
 
PostgreSQLのfull_page_writesについて(第24回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのfull_page_writesについて(第24回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQLのfull_page_writesについて(第24回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのfull_page_writesについて(第24回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!
 
pg_walinspectについて調べてみた!(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_walinspectについて調べてみた!(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)pg_walinspectについて調べてみた!(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_walinspectについて調べてみた!(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
pg_hint_planを知る(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_hint_planを知る(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)pg_hint_planを知る(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
pg_hint_planを知る(第37回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
MongoDBが遅いときの切り分け方法
MongoDBが遅いときの切り分け方法MongoDBが遅いときの切り分け方法
MongoDBが遅いときの切り分け方法
 
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
PostgreSQLのロール管理とその注意点(Open Source Conference 2022 Online/Osaka 発表資料)
 

Viewers also liked

Viewers also liked (20)

MySQL Clusterのトラブル事例
MySQL Clusterのトラブル事例MySQL Clusterのトラブル事例
MySQL Clusterのトラブル事例
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
 
InnoDB Table Compression
InnoDB Table CompressionInnoDB Table Compression
InnoDB Table Compression
 
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーションイルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
 
MyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatype
MyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatypeMyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatype
MyNA JPUG study 20160220-postgresql-json-datatype
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
 
MySQLからPostgreSQLへのマイグレーションのハマリ所
MySQLからPostgreSQLへのマイグレーションのハマリ所MySQLからPostgreSQLへのマイグレーションのハマリ所
MySQLからPostgreSQLへのマイグレーションのハマリ所
 
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #Eプロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
 
まずやっとくPostgreSQLチューニング
まずやっとくPostgreSQLチューニングまずやっとくPostgreSQLチューニング
まずやっとくPostgreSQLチューニング
 
POWER8サーバでMariaDBベンチマーク
POWER8サーバでMariaDBベンチマークPOWER8サーバでMariaDBベンチマーク
POWER8サーバでMariaDBベンチマーク
 
MySQL 監査システムを作った話 #mysqlcasual
MySQL 監査システムを作った話 #mysqlcasualMySQL 監査システムを作った話 #mysqlcasual
MySQL 監査システムを作った話 #mysqlcasual
 
Cloud Formationで既存のインフラを増築した話
Cloud Formationで既存のインフラを増築した話Cloud Formationで既存のインフラを増築した話
Cloud Formationで既存のインフラを増築した話
 
オープンソース・データベースの最新事情
オープンソース・データベースの最新事情オープンソース・データベースの最新事情
オープンソース・データベースの最新事情
 
オープンセミナー2015@広島プレゼン
オープンセミナー2015@広島プレゼンオープンセミナー2015@広島プレゼン
オープンセミナー2015@広島プレゼン
 
innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
innodb_thread_concurrencyとtransparent hugepageの影響
 
もっと気軽にCloudFormation
もっと気軽にCloudFormationもっと気軽にCloudFormation
もっと気軽にCloudFormation
 
業務システムにおけるMongoDB活用法
業務システムにおけるMongoDB活用法業務システムにおけるMongoDB活用法
業務システムにおけるMongoDB活用法
 
Muninは舞い降りた ~リソース監視を通して、運用現場を変える話~
Muninは舞い降りた ~リソース監視を通して、運用現場を変える話~Muninは舞い降りた ~リソース監視を通して、運用現場を変える話~
Muninは舞い降りた ~リソース監視を通して、運用現場を変える話~
 
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
 
20151205 中国地方db勉強会 dbm_fs
20151205 中国地方db勉強会 dbm_fs20151205 中国地方db勉強会 dbm_fs
20151205 中国地方db勉強会 dbm_fs
 

Similar to MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話

オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみたオンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
Masayuki Ozawa
 
位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo
位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo
位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo
Yoshiyuki Asaba
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
Akihiro Kuwano
 
初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし
Oonishi Takaaki
 

Similar to MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話 (20)

PostgreSQLのトラブルシューティング@第5回中国地方DB勉強会
PostgreSQLのトラブルシューティング@第5回中国地方DB勉強会PostgreSQLのトラブルシューティング@第5回中国地方DB勉強会
PostgreSQLのトラブルシューティング@第5回中国地方DB勉強会
 
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみたオンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
 
CPUの同時実行機能
CPUの同時実行機能CPUの同時実行機能
CPUの同時実行機能
 
Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1
 
位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo
位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo
位置情報を使ったサービス「スマポ」をPostgreSQLで作ってみた db tech showcase 2013 Tokyo
 
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPAJJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
JJUG CCC 2017 Spring LT about JPA
 
松本克彦 ピグにおけるリアルタイムランキングの導入
松本克彦 ピグにおけるリアルタイムランキングの導入松本克彦 ピグにおけるリアルタイムランキングの導入
松本克彦 ピグにおけるリアルタイムランキングの導入
 
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
 
MySQl 5.6新機能解説@第一回 中国地方DB勉強会
MySQl 5.6新機能解説@第一回 中国地方DB勉強会MySQl 5.6新機能解説@第一回 中国地方DB勉強会
MySQl 5.6新機能解説@第一回 中国地方DB勉強会
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
 
Sql database のご紹介
Sql database のご紹介Sql database のご紹介
Sql database のご紹介
 
AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像AWSのデータベースサービス全体像
AWSのデータベースサービス全体像
 
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
[db tech showcase Tokyo 2015] A33:Amazon Aurora Deep Dive by アマゾン データ サービス ジャ...
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
Ctb57 with god7
Ctb57 with god7Ctb57 with god7
Ctb57 with god7
 
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
 
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
Zabbixのパフォーマンスチューニング & インストール時の注意点
 
初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし初心者向け負荷軽減のはなし
初心者向け負荷軽減のはなし
 
あなたの知らないPostgreSQL監視の世界
あなたの知らないPostgreSQL監視の世界あなたの知らないPostgreSQL監視の世界
あなたの知らないPostgreSQL監視の世界
 

MySQLメインの人がPostgreSQLのベンチマークをしてみた話