SlideShare a Scribd company logo
1 of 3
Download to read offline
デジタルマップ整備による沖縄の産業
        振興


                平成22年12月




   Okinawa Geographic Information System Conference
平成22年12月

   沖縄の産業振興と空間データ
沖縄の産業振興における空間インフラの必要性

 情報通信関連産業は沖縄県の産業の柱!!

 国内主要都市から距離のハンデ⇒物流の費用負担が大
 情報通信インフラ環境が整備されている⇒ギガビット
 成功事例としてのコールセンター⇒空間情報と絡めた次世代コールセンター
 豊富な労働力の供給
 全国一高い失業率
             需要と供給のアンバランス


 県、NPO、産業界、学と協力した空間データの提供


安価な空間データを利活用した新産業の創出による雇用
沖縄での空間情報構築技術の集積・人材の提供
     Okinawa Geographic Information System Conference
目標:地図データを利用した産業振興
                             •システム開発
                             •地図コンテンツ配信
      •観光マップ                 •その他                  •安心安全マップ
      •カーナビ                                        •総合教育
      •携帯マップサービス                                   •施設管理
      •その他                       IT産業              •その他


                 観光産業                           教育


                                                           •自治体業務全般
•訪問介護                                                      •住民情報サービス
•ウォーキングナビ                                                  •施設管理
•独居老人管理      健康・福祉産業             地図              自治体業務     •その他
•その他



                小売・流通産業                       環境・防災

      •マーケティング
      •物流ナビ                   情報・出版産業                •防災マップ
      •案内地図                                          •環境シミュレーション
      •施設管理                  •地図コンテンツ配信              •施設管理
      •その他                   •カーナビ                   •その他
                             •案内地図
                             •その他


            地図を利用による産業振興及び雇用の創出
            Okinawa Geographic Information System Conference

More Related Content

What's hot

路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年Masaki Ito
 
交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言Nobuo Kawaguchi
 
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態Kohei Ota
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Naoya Sugimoto
 
評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装
評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装
評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装Yutaka Arakawa
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組みCode for Hachioji
 
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料ysuzuki-naist
 
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?Techon Organization
 
協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124Code for SAITAMA
 
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)Tomoaki Ito
 
配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)
配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)
配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)Naoya Sugimoto
 
荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究
荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究
荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究Hiroshi Arakawa
 
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料Kenji Morohoshi
 
【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介CSISi
 
学術会議2014.8.20
学術会議2014.8.20学術会議2014.8.20
学術会議2014.8.20Tomoaki Ito
 
地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立について地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立についてHidenori Fujimura
 
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行Kouichi Kita
 
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII
 
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:Code for Japan
 

What's hot (20)

路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
路線図ドットコムが挑み続けた公共交通データの収集と整備の19年
 
交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言
 
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)
 
評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装
評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装
評価機能付きパーソナル地理情報表示システムの提案と実装
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
 
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
京都府 ビッグデータシンポジウム 講演資料
 
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
 
協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124
 
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
 
Gakkai20150328
Gakkai20150328Gakkai20150328
Gakkai20150328
 
配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)
配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)
配布用資料(静岡県)国土交通省道路局説明会(20211018)
 
荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究
荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究
荒川:「防災に役立つ情報Gis」の有効性についての研究
 
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
 
【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介【UDC2015】山口ブロックの紹介
【UDC2015】山口ブロックの紹介
 
学術会議2014.8.20
学術会議2014.8.20学術会議2014.8.20
学術会議2014.8.20
 
地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立について地図インフラのAPIからの独立について
地図インフラのAPIからの独立について
 
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
 
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
 
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
 

デジタルマップ整備による沖縄の産業振興

  • 1. デジタルマップ整備による沖縄の産業 振興 平成22年12月 Okinawa Geographic Information System Conference
  • 2. 平成22年12月 沖縄の産業振興と空間データ 沖縄の産業振興における空間インフラの必要性 情報通信関連産業は沖縄県の産業の柱!! 国内主要都市から距離のハンデ⇒物流の費用負担が大 情報通信インフラ環境が整備されている⇒ギガビット 成功事例としてのコールセンター⇒空間情報と絡めた次世代コールセンター 豊富な労働力の供給 全国一高い失業率 需要と供給のアンバランス 県、NPO、産業界、学と協力した空間データの提供 安価な空間データを利活用した新産業の創出による雇用 沖縄での空間情報構築技術の集積・人材の提供 Okinawa Geographic Information System Conference
  • 3. 目標:地図データを利用した産業振興 •システム開発 •地図コンテンツ配信 •観光マップ •その他 •安心安全マップ •カーナビ •総合教育 •携帯マップサービス •施設管理 •その他 IT産業 •その他 観光産業 教育 •自治体業務全般 •訪問介護 •住民情報サービス •ウォーキングナビ •施設管理 •独居老人管理 健康・福祉産業 地図 自治体業務 •その他 •その他 小売・流通産業 環境・防災 •マーケティング •物流ナビ 情報・出版産業 •防災マップ •案内地図 •環境シミュレーション •施設管理 •地図コンテンツ配信 •施設管理 •その他 •カーナビ •その他 •案内地図 •その他 地図を利用による産業振興及び雇用の創出 Okinawa Geographic Information System Conference