SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
「世界に羽ばたくニッポンの知財」を表現して下
さい
~特許行政年次報告書2013年版の表紙デザイン募集~
平成25年4月27日
特 許 庁
企 画 調 査 課
武 重 竜 男
2
特許庁と知的財産(知財)
2012年の審査実績
 特許:37.0万件
 意匠: 3.2万件
 商標:11.7万件
特許権特許権
リチウムイオン電池に関する発明リチウムイオン電池に関する発明
や、画面操作インターフェイスや、画面操作インターフェイス
(ズーム・回転等)に関する発明(ズーム・回転等)に関する発明
、ゲームプログラムの発明など、ゲームプログラムの発明など
意匠権意匠権
電話機の形状や模様、色彩に関電話機の形状や模様、色彩に関
するデザイン、画面デザインするデザイン、画面デザイン
(メニュー画面・数値入力画(メニュー画面・数値入力画
面・キーボード画面等)など面・キーボード画面等)など
商標権商標権
電話機メーカーやキャ電話機メーカーやキャ
リア各社が自社製品のリア各社が自社製品の
信用保持のため製品や信用保持のため製品や
包装に表示するマーク包装に表示するマーク
商品やサービスに
使用するマークを保護
(登録から10年。更新
有。)
物品のデザインを保
護
(登録から20年)
新しい発明を保
護
(出願から20
年)
特許庁とは・・・
・特許、実用新案、意匠、商標の
 審査、審判
・知的財産制度・施策の企画立案
J P OJ P O
3
イノベーションサイクル
   創造
( 新技術開発
等)
0
500
1,000
1,500
2,000
2,500
3,000
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
(年度)
10( 億円)
輸出額
輸入額
収支額
(出典)総務省統計局「科学技術研究調査報告」に基づき特許庁作成
※ 技術貿易:特許、実用新案、技術上のノウハウ等における実施許諾等という形で
の取引。
【日本の技術貿易収支の推
移】
知的財産権
技術など 利益
活用
(ライセンス契
約等)
保護
( 権利化
等)
【イノベーションサイクル】
2
兆
円
の
黒
字
4
各国の技術貿易収支(グラフ①)各国の技術貿易収支(グラフ①)
(出典)文部科学省「科学技術指標2012」
※ 技術貿易:特許、実用新案、技術上のノウハウ等における実施許諾等という形での取
引。
グラフ①【各国の技術貿易収支の推
移】
5
増加する日本企業の国際特許出願(グラフ②)増加する日本企業の国際特許出願(グラフ②)
0
10,000
20,000
30,000
40,000
50,000
60,000
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012
米国
日本
ドイツ
中国
韓国
(出典) WIPO 統計を基に特許庁作成
グラフ②【国際特許出願件数の推
移】
6
短縮する特許審査期間(グラフ③)短縮する特許審査期間(グラフ③)
0
100,000
200,000
300,000
400,000
500,000
600,000
700,000
800,000
900,000
1,000,000
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(年)
(件)
0
5
10
15
20
25
30
35
(月)
(審査順番待ち件数 件)
審査順番待ち期間(月)
(出典)特許庁
グラフ③【特許審査期間の推移】
審査順番待ち期
間
2013 年度に
11 か月台 ( 予
定 )
世界最短!
7
グラフ①~③の関係性
・
・
・
国際特許出願
審査官による審査
グラフ③
特許査定特許査定
特許出願
グラフ②
世
界
各
国
で
早
期
に
特
許
権
取
得
日
本
企
業
の
国
際
展
開
加
速
技
術
貿
易
黒
字
の
拡
大
グラフ①日本特許庁での
審査結果を利用!
O
K!
日本企業 日本特許庁
8
グローバルなイノベーションサイクルにより収益のグローバルなイノベーションサイクルにより収益の
還流還流
ASEAN
南米
北米中国
欧州
イン
ド
日本の技術日本の技術
収益の環流
知的財産
9
「特許行政年次報告書「特許行政年次報告書 20132013 年度版」の表紙デザイ年度版」の表紙デザイ
ン募集ン募集
特許庁ウェブサイト( HOME > 刊行物・報告書 > 特許行政年次報告書 2012 年
版)
(参考) 2012 年度版の表紙デザイ
ン
10
「特許行政年次報告書「特許行政年次報告書 20132013 年版」の表紙デザイン年版」の表紙デザイン
募集募集
「世界に羽ばたくニッポンの知財」をインフォグラ
フィックスで表現してください。
使用するデータ:グラフ②のうち、日本の国際特許出願件数
の推移 のデータ(※グラフ①、③も使用可能)
表紙のサイズ:A4
裏表紙のデザインも可能です。
採用されたデザインを基に表紙を作成する予定です。
デザインの著作権については、特許庁に帰属するものとしま
す。
採用されたデザイナーの氏名は、報告書に明記します。
募集期間 ~5/20(月)12:00
募集の詳細、データセットは下記URL参照。
   http://www.tsutagra.go.jp/themes/themes-08
11
(参考)国際機関で活用されたインフォグラフィッ(参考)国際機関で活用されたインフォグラフィッ
クスの例クスの例
出典: WIPO (世界知的所有権機関)
http://www.wipo.int/pressroom/en/articles/2013/article_0025.html
http://www.wipo.int/pressroom/en/articles/2013/article_0006.html
12
   ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Viewers also liked

ツタグライベント#01 石田先生セッション資料
ツタグライベント#01 石田先生セッション資料ツタグライベント#01 石田先生セッション資料
ツタグライベント#01 石田先生セッション資料tsutagra
 
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料tsutagra
 
ツタグライベント 綿江氏セッション資料
ツタグライベント 綿江氏セッション資料ツタグライベント 綿江氏セッション資料
ツタグライベント 綿江氏セッション資料tsutagra
 
インフォグラフィックス作成のコツ
インフォグラフィックス作成のコツインフォグラフィックス作成のコツ
インフォグラフィックス作成のコツtsutagra
 
Pensamento e ciencia
Pensamento e cienciaPensamento e ciencia
Pensamento e cienciafranbragado
 

Viewers also liked (9)

Tema 1
Tema 1Tema 1
Tema 1
 
Tema iii
Tema iiiTema iii
Tema iii
 
ツタグライベント#01 石田先生セッション資料
ツタグライベント#01 石田先生セッション資料ツタグライベント#01 石田先生セッション資料
ツタグライベント#01 石田先生セッション資料
 
Tema ii
Tema iiTema ii
Tema ii
 
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
 
ツタグライベント 綿江氏セッション資料
ツタグライベント 綿江氏セッション資料ツタグライベント 綿江氏セッション資料
ツタグライベント 綿江氏セッション資料
 
インフォグラフィックス作成のコツ
インフォグラフィックス作成のコツインフォグラフィックス作成のコツ
インフォグラフィックス作成のコツ
 
Pensamento e ciencia
Pensamento e cienciaPensamento e ciencia
Pensamento e ciencia
 
Tema iii
Tema iiiTema iii
Tema iii
 

ツタグライベント#08 特許庁 武重氏セッション資料