SlideShare a Scribd company logo
読みの神
Clova Skill
&
LINE Bot
Ktrips
𠮷田 顕一
日曜の朝、何気ない
一言から始まった
「明日漢字のテスト
だから、問題出して!」
眠い、めんどくさい ランダムに出せない
漢検にも使いたい
今回の出題範囲で
出して欲しい
読みの神
動画再生
読みの神を開いて!
子どもでも簡単Clova読み上げ、親がBotでチェック、採
点!
読 読みの神 Clova Skill
小3漢字を読み上げて! 漢検5級教えて!
中1英語読んで! 英検3級単語を読んで!
み 読みの神 LINE Bot
読み上げ問題や答えが転送され、親御さん
がチェック!
の 手書き問題読取り&マル付け機能
Botで問題写真撮影 >文字認識 > Clova読み上げ
書き取った答え撮影 > 文字認識 > 採点!
神 API、コンテンツ追加
Botで追加のAPI、問題を登録 > 独自コンテン
ツを追加可能!(現在、百人一首のみの対応、
今後続々追加予定) 3
4
• 声がいい!楽しくできそう!勉強に感じない!
• 子どもでも簡単、気軽に聞ける、AIの方が信頼
• LINEと連携して、マル付け、問題読み取り
何でクローバ?
• 既に入ってる、新しいアプリ必要なし
• 開発が簡単、BOT自身でも問題を出せる
• テキスト読み取り、DB連携、AI活用
何でLINE、BOT?
クローバとBOTの組合せで、楽しく勉強!
子どもは簡単に音声で聞くだけ、
親御さんに問題、答え、マル付けで使い分け!
②『それでは、読み上げス
タート!らくようは?ひっ
きは?はっかは?…』
①「Clova、読みの神を開いて」
「小3の漢字を読んで」
読みの神ボット
読みの神クローバ
➂ ボットに
問題文と答え
転送④ 漢字書き取り
⑤ 親がLINEを見て、
チェック、マル付け
「ねぇクローバ、読みの神を開いて」で漢字読み上げ、LINEでチェック
① ボットで問題を写真撮影
➄『それでは、読み
上げスタート!
まもるは?しゅざい
する?うける?…』
読みの神ボット
読みの神クローバ
② ボットが文字認識
⑥ 漢字書き取り
⑧ 結果マッチング、採点!
➆ 書取り撮影、文字認識
BOTで撮影、独自問題の読み上げ、採点も!
➂ 読取り問題
保存
④「Clova、読みの神を開いて」
「自分の問題を読んで」
発話: node-cek
読みの神BOT
Google Vision
で文字認識
読みの神Skill & BOTシステム(文字読取、採点、API追加)
読みの神Skill
API、コンテンツ
の追加も!
保存された
問題と連携
独自、手書き
問題など
百人一首API
ことわざAPI
その他コンテンツ
メール連携、
LINE通知など
鎌倉豆知識、など
読む事の神対応を目指す!
課題、やりたい事ユーザ(子供)の声
優しく優秀な家庭教師のように読み上げ、
外部コンテンツとAPI連携し、どんどん賢くなる!
楽しい、意外と為になる
社会や理科の問題も欲しい
適度な間合いを取ったり、答え
に合わせてレベルアップしたり
暗記問題などの拡充
問題、回答、読取精度の向上
API活用で、参考書などとの連
携!

More Related Content

More from Kenichi Yoshida

Uchi Kami Final Presentation
Uchi Kami Final PresentationUchi Kami Final Presentation
Uchi Kami Final Presentation
Kenichi Yoshida
 
IoTLT camera
IoTLT cameraIoTLT camera
IoTLT camera
Kenichi Yoshida
 
Uchi kami
Uchi kamiUchi kami
Uchi kami
Kenichi Yoshida
 
ClovaFashion
ClovaFashionClovaFashion
ClovaFashion
Kenichi Yoshida
 
NetChu Quest 熱中クエスト
NetChu Quest 熱中クエストNetChu Quest 熱中クエスト
NetChu Quest 熱中クエスト
Kenichi Yoshida
 
MeshBot Kit - IoTLT
MeshBot Kit - IoTLTMeshBot Kit - IoTLT
MeshBot Kit - IoTLT
Kenichi Yoshida
 
Kopy Robot Presentation
Kopy Robot PresentationKopy Robot Presentation
Kopy Robot Presentation
Kenichi Yoshida
 
MeshBot - MESH Raspberry Pi Huib
MeshBot - MESH Raspberry Pi HuibMeshBot - MESH Raspberry Pi Huib
MeshBot - MESH Raspberry Pi Huib
Kenichi Yoshida
 
Kobots - Konnected to Everyone
Kobots - Konnected to EveryoneKobots - Konnected to Everyone
Kobots - Konnected to Everyone
Kenichi Yoshida
 
KoBoHon - Kaiteki IoT Contest
KoBoHon - Kaiteki IoT Contest KoBoHon - Kaiteki IoT Contest
KoBoHon - Kaiteki IoT Contest
Kenichi Yoshida
 
Kobots - MA16 IoT Final
Kobots - MA16 IoT FinalKobots - MA16 IoT Final
Kobots - MA16 IoT Final
Kenichi Yoshida
 

More from Kenichi Yoshida (11)

Uchi Kami Final Presentation
Uchi Kami Final PresentationUchi Kami Final Presentation
Uchi Kami Final Presentation
 
IoTLT camera
IoTLT cameraIoTLT camera
IoTLT camera
 
Uchi kami
Uchi kamiUchi kami
Uchi kami
 
ClovaFashion
ClovaFashionClovaFashion
ClovaFashion
 
NetChu Quest 熱中クエスト
NetChu Quest 熱中クエストNetChu Quest 熱中クエスト
NetChu Quest 熱中クエスト
 
MeshBot Kit - IoTLT
MeshBot Kit - IoTLTMeshBot Kit - IoTLT
MeshBot Kit - IoTLT
 
Kopy Robot Presentation
Kopy Robot PresentationKopy Robot Presentation
Kopy Robot Presentation
 
MeshBot - MESH Raspberry Pi Huib
MeshBot - MESH Raspberry Pi HuibMeshBot - MESH Raspberry Pi Huib
MeshBot - MESH Raspberry Pi Huib
 
Kobots - Konnected to Everyone
Kobots - Konnected to EveryoneKobots - Konnected to Everyone
Kobots - Konnected to Everyone
 
KoBoHon - Kaiteki IoT Contest
KoBoHon - Kaiteki IoT Contest KoBoHon - Kaiteki IoT Contest
KoBoHon - Kaiteki IoT Contest
 
Kobots - MA16 IoT Final
Kobots - MA16 IoT FinalKobots - MA16 IoT Final
Kobots - MA16 IoT Final
 

Yomi kami

Editor's Notes

  1. わたくしごとながら最近目が悪くなってしまって、メガネをかけています。あとは、アップルウォッチのバンドを手作りするというのにハマっています。 普段は、コボットという小型ロボットを作っているのですが、今日は何らかラインにまつわる話をしないと怒られてしまうという事で、、、