SlideShare a Scribd company logo
‐検査機能‐
フォトラクションで検査を行う
検査をする箇所にピンを設置して、
ピンの中に検査情報を溜めていく
ことができます
検査の担当者や期限など検査項目の
詳細設定を行うことができます
検査ピンの中に溜めた情報を基に、
ワンクリックで是正指示書を作成する
ことができます
現場での検査から是正指示書の作成までを一気通貫して実施できます。
検査の流れ
③現場で検査実施
①図面の準備 ②検査書類の作成 ④是正指示書の作成PCでの操作
アプリでの操作
検査書類には図面を
使用します
検査に出る前にPCで
検査書類を準備します
検査結果を書類に出力します
アプリを使用して現場で
検査します
フォトラクションでの検査は以下の流れで実施します
※次頁より流れに沿って説明します
①図面の準備をする
検査に使用する図面を、「図面」にアップロードします
《 1 》
「図面」をクリックします
《 2 》
「図面を追加」をクリックします
《 3 》
検査に使用する図面を追加します
検査を実施するためには、事前にPCで検査書類を作成する必要があります
②検査書類を作成する
《 2 》
「新しい検査を作成」をクリックします
《 1 》
「検査」をクリックします
《 3 》
検査名(例:2020年8月1日内装検査など)
を入力し「次へ」をクリックします
《 4 》
検査に使用する図面を選択し「作成」を
クリックします
検査書類上に事前に検査項目を追加することで、現場での作業が少なくなります
《 1 》
「検査項目を追加」を
クリックします
《 2 》
「検査項目を作成」をクリックします
《 3 》
ピンのタイトル(例:設備検査など)を記入します
《 4 》
カテゴリを選択します
《 5 》
カテゴリの名前は鉛筆マークを
クリックすると編集できます
(例:建具 など)
《 6 》
設定が完了したら「追加」を
クリックします
②検査書類を作成する
検査項目のタイトルが設定できます
デフォルトでは、【「作成年月日+時間の
タスク」】で設定されます
ピンの色を変更できます
色ごとにカテゴリーの設定ができるので、
(PC版にて設定可能)
どのような種類の検査項目か図面上で
判断がつきやすくなります
プロジェクト参加メンバー一覧が表示され、
検査の担当者を振り分けることができます
CHECK:
「担当者」に割り振られたメンバーには
メール通知が届きます
検査項目に定型黒板を紐づけることができます
検査項目から写真を撮影する際に、
ここで選択した黒板が表示されます
検査項目に書類を紐づけることができます
※写真台帳などの定型書類は含みません
検査項目を削除することができます
②検査書類を作成する
工種毎や検査箇所ごとにピンを
作成していきます
作成済みの検査項目をクリックすることで
配置するピンを変更することができます
CHECK:
配置済みのピンをクリックすると、
メニューが出てきます
「詳細」…ピンの情報を確認・編集できます
「削除」…ピンを削除することができます
検査箇所をクリックすると、
図面上にピンが落とされます
②検査書類を作成する
③現場で検査を実施する
「その他」内にある「検査」を
タップします 作成した検査書類をタップします 検査を実施する箇所のピンを
タップします
③現場で検査を実施する
検査項目内の「情報」を確認します
PCで作成した検査項目の
情報の追加・編集・削除が
できます
検査が完了したら、状態を
完了に切り替えます
③現場で検査を実施する[検査記録]
メモを自由入力することができます
あらかじめ定型文を登録してメモを挿入する
ことも可能です
カメラを起動し、
検査項目に写真を紐づけることが可能です
通り芯の設定*をしてれば検査ピンを置いた
位置情報が黒板に表示されます
*通り芯の設定は【図面機能】の資料で紹介しています
CHECK:
検査項目にメモや写真を入れることで、
検査箇所の状況や進捗を記録することが
できます
③現場で検査を実施する[チェックリスト]
あらかじめ登録しておいたチェックリストの
テンプレートから選択することができます
※設定はWeb版からとなります
チェックリストを手入力で追加することが
できます
CHECK:
検査項目にチェックリストを活用するこ
とで、検査の確認漏れなどを防ぐことが
できます
各チェックリストごとに、メモと同様に
コメントや写真を挿入できます
タップすると
《 ✓ × - 》の
マークが付きます
アプリからでも検査項目を追加することができます
③現場で検査を実施する[検査項目の追加]
PCで作成した検査項目一
覧の中から、検査項目を追
加することができます
PCで作成した検査項目以
外の項目を新規で追加する
ことができます
CHECK:
予め検査項目が決まっていない場合は、
PCで検査項目を付けずに、アプリからのみ追加する方法もあります
③現場で検査を実施する[検査の進捗確認]
【検査一覧】から図面上に作成した検査項目
の一覧が確認できます
各検査項目の検査記録、写真、チェック
マークの状況を確認することができます
検査項目をリスト表示に切り替えて、ピンを開かずに進捗を確認できます
検査ピンの情報から簡単に是正指示書を作成することができます
④是正指示書の作成
《 2 》
「是正指示書」をクリックします
《 1 》
「書類作成」をクリックします
検査ピンの情報から簡単に是正指示書を作成することができます
④是正指示書の作成
書類に記載する項目を
記入します
「表示する」にチェックを入れると、
「検査記録」に保存した写真を一覧
で出力することができます
「並び替える」にチェックを入れる
と、協力会社、部屋名、期限、状態
で並び替えることができます
CHECK:
協力会社ごとに出力すると、各協力会
社毎の是正時事項を配布しやすくなり
ます
「 情 報 ご と に 改 ペ ー ジ す る 」 に
チェックを入れると並び替えに指定
した項目ごとに、ページを分けて出
力することができます
検査ピンの情報から簡単に是正指示書を作成することができます
④是正指示書の作成
検査のピンに入れた情報が出力されます
是正指示書はPDFとExcel形式で
ダウンロードできます
書類情報の編集や書類の削除ができます
CHECK:
検査項目をクリックすると、
検査情報を編集することができます
下記の条件にて検査から是正指示書を
作成してみましょう
Lesson
• 検査メニューから検査を新規で登録する
• 作成した検査に検査ピンを5つ以上登録する
• 検査ピンのうち1つ以上にチェックリストを作成する
• 登録したピンに写真を撮影し紐づける
• 作成した検査から「是正指示書」を作成する
動作保証環境 (対応ブラウザ・モバイル)
■Windows ■Mac
ブラウザ: Internet Explorer 11、Edge ブラウザ:Google Chrome
Google Chrome
■Apple端末 ■Android端末
iOS 11.0 以上を搭載した iPhone および iPad Android7.0以上
※端末の性能や仕様によっては正常に動作しない場合があります
会社名
本店所在地
資本金
株主
事業内容
URL
株式会社フォトラクション
〒104-0045 東京都中央区築地五丁目4番18号 汐留イーストサイドビル 6階
77,502万(※資本準備金含む)
プライマルキャピタル、ジェネシアベンチャーズ
SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル
インターネットサービスの企画・開発・運営
https://corp.photoruction.com
https://support.photoruction.com/hc/ja
03-3527-3049
cs-support@photoruction.com
フォトラクション ヘルプサイト・お問い合わせはこちら

More Related Content

More from Photoruction Support

Vol5 2 drawing
Vol5 2 drawingVol5 2 drawing
Vol5 2 drawing
Photoruction Support
 
Vol7 document
Vol7 documentVol7 document
Vol7 document
Photoruction Support
 
Vol4 blackboard
Vol4 blackboardVol4 blackboard
Vol4 blackboard
Photoruction Support
 
Vol5 1 drawing
Vol5 1 drawingVol5 1 drawing
Vol5 1 drawing
Photoruction Support
 
Vol5 1 drawing
Vol5 1 drawingVol5 1 drawing
Vol5 1 drawing
Photoruction Support
 
Vol10 report
Vol10 reportVol10 report
Vol10 report
Photoruction Support
 
Vol9 share
Vol9 shareVol9 share
Vol7 album
Vol7 albumVol7 album
Vol6 task
Vol6 taskVol6 task
Vol5 2 drawing
Vol5 2 drawingVol5 2 drawing
Vol5 2 drawing
Photoruction Support
 
Vol4 blackboard
Vol4 blackboardVol4 blackboard
Vol4 blackboard
Photoruction Support
 
Vol3 2 photo
Vol3 2 photoVol3 2 photo
Vol3 2 photo
Photoruction Support
 
Vol2 project
Vol2 projectVol2 project
Vol2 project
Photoruction Support
 
Vol3 photo
Vol3 photoVol3 photo
プロジェクトにタグを設定する方法
プロジェクトにタグを設定する方法プロジェクトにタグを設定する方法
プロジェクトにタグを設定する方法
Photoruction Support
 
プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法
プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法
プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法
Photoruction Support
 
タスク一覧からタスクを探す方法
タスク一覧からタスクを探す方法タスク一覧からタスクを探す方法
タスク一覧からタスクを探す方法
Photoruction Support
 

More from Photoruction Support (20)

Vol5 2 drawing
Vol5 2 drawingVol5 2 drawing
Vol5 2 drawing
 
Vol2 project
Vol2 projectVol2 project
Vol2 project
 
Vol3 2 photo
Vol3 2 photoVol3 2 photo
Vol3 2 photo
 
Vol7 document
Vol7 documentVol7 document
Vol7 document
 
Vol4 blackboard
Vol4 blackboardVol4 blackboard
Vol4 blackboard
 
Vol3 photo
Vol3 photoVol3 photo
Vol3 photo
 
Vol5 1 drawing
Vol5 1 drawingVol5 1 drawing
Vol5 1 drawing
 
Vol5 1 drawing
Vol5 1 drawingVol5 1 drawing
Vol5 1 drawing
 
Vol10 report
Vol10 reportVol10 report
Vol10 report
 
Vol9 share
Vol9 shareVol9 share
Vol9 share
 
Vol7 album
Vol7 albumVol7 album
Vol7 album
 
Vol6 task
Vol6 taskVol6 task
Vol6 task
 
Vol5 2 drawing
Vol5 2 drawingVol5 2 drawing
Vol5 2 drawing
 
Vol4 blackboard
Vol4 blackboardVol4 blackboard
Vol4 blackboard
 
Vol3 2 photo
Vol3 2 photoVol3 2 photo
Vol3 2 photo
 
Vol2 project
Vol2 projectVol2 project
Vol2 project
 
Vol3 photo
Vol3 photoVol3 photo
Vol3 photo
 
プロジェクトにタグを設定する方法
プロジェクトにタグを設定する方法プロジェクトにタグを設定する方法
プロジェクトにタグを設定する方法
 
プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法
プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法
プロジェクト一覧からプロジェクトを探す方法
 
タスク一覧からタスクを探す方法
タスク一覧からタスクを探す方法タスク一覧からタスクを探す方法
タスク一覧からタスクを探す方法
 

Vol8 inspection