SlideShare a Scribd company logo
Unity 勉強会 
はじめてのエフェクト 
2014/05/07 
野村順平
自己紹介 
● 野村順平 
● 永遠の17歳 
● 大人の春休み中 
● Unity 歴は半年くらい? 
離乳食食べ始めました!
予定 
● 座学(10分) 
→そもそもエフェクトってなに? 
Unity でエフェクトってどう表現するの? とか 
● 実習(50分) 
→実際に動かしながらエフェクトのパラメタを弄る 
● つくってみる(50分)3個くらい? 
→成果物になります。 
※時間余れば自由作成あり 
● さいごに(10分)
エフェクトとは? 
今回扱うエフェクトはゲームで使うようなモノの例 
ヒットエフェクト 
的なもの剣の軌跡 
自然現象 
今日習うことを足がかりに勉強すれば 
↑を作れるようになる?!
Unity ではどうつくるのか? 
● Unity の中で作る 
o Legacy Particle 
o Shuriken Particle 
o ツール 
(FX Maker, Cartoonn FX Editor 色々) 
o スクリプト書く 
● 外部ツール 
o Adobe After Effect 
o BISHAMON 
o Particle Designer 
など 
今日はコイツの入門編 
Unity だけで作れる 
細かく弄れる 
簡単なほう(だと思う) 
※詳しくはググってね!
Shuriken Particle とは 
● Unity に標準で装備 
● Paticle(粒子)を発生 
● Paticle にテクスチャを貼ったり、動かし方を工夫 
→設定を弄ったり、他コンポーネントと組み合わせる 
今日は主要な設定項目を 
動かしてみよう!
実習を始めます 
Unity を起動してください
とりあえず置いてみる 
● Unity を起動したらプロジェクトを作成してシーン作成 
o File→New Project で任意の名前でプロジェクト保存 
o File→Save Scene で任意の名前でシーン保存 
● Shuriken Particleを配置 
o GameObject→Particle System で生成
ざっくり説明 
Inspector ビューの 
各項目を弄る 
Shuriken Particle
ざっくり説明 
Particle 
(粒子) 
Emitter 
(粒子の発生源) 
Shuriken Particle の 
設定 
↓ 
Particle 1粒の設定 
+ 
Paricle 全体の設定 
生存時間 
色、スピード 
etc 
Particle の生成数 
Emitter の数、配置 
テクスチャ
とりあえず単純にしてみよう 
● Particle System のInspector ビューで「Open Editor」 
→Particle Effectビュー表示 
● Particle Effect で 
o Max Particles の値を1 
o Shape のチェックを外す 
1個だけに 
なった!
Inititial モジュール 
Initial モジュール 
Initial モジュールのよく使うパラメタ 
Duration Particle を噴出する期間 
Looping ループするかどうか 
Start Lifetime Particle 1つの寿命 
Start Speed Particle 1つの初期速度 
Start Size Particle 1つの初期サイズ 
Start Rotation Particle 1つの初期角度 
Start Color Particle 1つの初期色 
Simulation Space Particle 1つの座標系(local/World) 
Max Particles 同時に噴出できるParticle 最大数
Editor の操作 
右端の▼を押すと様々なスタイルでパラメタを 
入力することが出来ます。 
Constant ずっと値が変わらない定数 
Curve 経過時間などによる値変化 
Random Between Two 
Constants 
2値の間でランダム 
Random Between Two 
Curves 
2つのカーブの間でランダム
他のモジュール 
よく使うモジュール 
Emission Particle の量設定 
Renderer テクスチャとか 
Shape Emitter の配置形状 
Velocity over Lifetime Particle 1つのLifetimeでの速度変化 
Force over Lifetime Partice 1つのLifetimeでの外力変化 
Color over Lifetime Particle 1つのLifetimeでの色変化 
Size over Lifetime Particle 1つのLifetimeでのサイズ変化
実際にエフェクトを作りましょう 
Shuriken System を新規で配置してください 
14:05〜〜
雪 
● Start Speed をマイナスにして 
Emitterの噴出方向とは逆に噴 
出 
● Max Particles を調整 
● Shape にチェックし、Boxに 
する 
● Box を平べったくする 
● オブジェクトの位置を上にす 
る。 
⇒雪や!
ね、簡単でしょ
チャージ 
・新規でShuriken Particle を作 
成、配置 
・Emission のRate を0 
Burst を設定 
・Shape をSphere にする 
・Radius を弄って大きさ調整 
・Emitt From Shell にチェック 
・Start Speed をいじって内側 
向きの速度にする 
・Start Lifetimeを調整してちょ 
うど中心で消えるようにする 
・Size over Lifetime とRenderer 
をいじるとそれっぽくなる
サテライト① 
・新規でShuriken Particle 
を作成、配置 
・Start Lifetime、Start Size、 
Emission を調整 
・Simulation Space を 
World にする 
・Size over lifetime を調整 
して先細りさせる
サテライト② 
・Game Object →Game Empty でから 
のオブジェクト新規配置 
・rotateThisObject.cs を上記オブジェ 
クトにAdd する 
・Rotation Speed X, Y, Z を弄る 
・①で作成したShuriken Particle を上 
記オブジェクトの子供にする。 
→中心より離す 
・再生する 
こんな感じで他コンポーネントと組み 
合わせるよ!
さいごに 
● Shuriken Particle は設定さえ覚えてしまえば強力なツール 
● ただし、応用のほうが大切 
● Asset Store で配布される他のエフェクトの構造を実際に確認するのが 
おすすめ 
● 成果物はスクショをとってコンフルに貼付けておいてね!
参考 
● 「できる!エフェクトfor Unity」Tablet Frontierlet 
● 「ゲームつくろー! Unity/パーティクル編」 
http://marupeke296.com/UNI_PT_No1_Shuriken.html
ありがとうございました

More Related Content

Featured

How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 

Featured (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

Unity勉強会 エフェクト

  • 2. 自己紹介 ● 野村順平 ● 永遠の17歳 ● 大人の春休み中 ● Unity 歴は半年くらい? 離乳食食べ始めました!
  • 3. 予定 ● 座学(10分) →そもそもエフェクトってなに? Unity でエフェクトってどう表現するの? とか ● 実習(50分) →実際に動かしながらエフェクトのパラメタを弄る ● つくってみる(50分)3個くらい? →成果物になります。 ※時間余れば自由作成あり ● さいごに(10分)
  • 4. エフェクトとは? 今回扱うエフェクトはゲームで使うようなモノの例 ヒットエフェクト 的なもの剣の軌跡 自然現象 今日習うことを足がかりに勉強すれば ↑を作れるようになる?!
  • 5. Unity ではどうつくるのか? ● Unity の中で作る o Legacy Particle o Shuriken Particle o ツール (FX Maker, Cartoonn FX Editor 色々) o スクリプト書く ● 外部ツール o Adobe After Effect o BISHAMON o Particle Designer など 今日はコイツの入門編 Unity だけで作れる 細かく弄れる 簡単なほう(だと思う) ※詳しくはググってね!
  • 6. Shuriken Particle とは ● Unity に標準で装備 ● Paticle(粒子)を発生 ● Paticle にテクスチャを貼ったり、動かし方を工夫 →設定を弄ったり、他コンポーネントと組み合わせる 今日は主要な設定項目を 動かしてみよう!
  • 8. とりあえず置いてみる ● Unity を起動したらプロジェクトを作成してシーン作成 o File→New Project で任意の名前でプロジェクト保存 o File→Save Scene で任意の名前でシーン保存 ● Shuriken Particleを配置 o GameObject→Particle System で生成
  • 9. ざっくり説明 Inspector ビューの 各項目を弄る Shuriken Particle
  • 10. ざっくり説明 Particle (粒子) Emitter (粒子の発生源) Shuriken Particle の 設定 ↓ Particle 1粒の設定 + Paricle 全体の設定 生存時間 色、スピード etc Particle の生成数 Emitter の数、配置 テクスチャ
  • 11. とりあえず単純にしてみよう ● Particle System のInspector ビューで「Open Editor」 →Particle Effectビュー表示 ● Particle Effect で o Max Particles の値を1 o Shape のチェックを外す 1個だけに なった!
  • 12. Inititial モジュール Initial モジュール Initial モジュールのよく使うパラメタ Duration Particle を噴出する期間 Looping ループするかどうか Start Lifetime Particle 1つの寿命 Start Speed Particle 1つの初期速度 Start Size Particle 1つの初期サイズ Start Rotation Particle 1つの初期角度 Start Color Particle 1つの初期色 Simulation Space Particle 1つの座標系(local/World) Max Particles 同時に噴出できるParticle 最大数
  • 13. Editor の操作 右端の▼を押すと様々なスタイルでパラメタを 入力することが出来ます。 Constant ずっと値が変わらない定数 Curve 経過時間などによる値変化 Random Between Two Constants 2値の間でランダム Random Between Two Curves 2つのカーブの間でランダム
  • 14. 他のモジュール よく使うモジュール Emission Particle の量設定 Renderer テクスチャとか Shape Emitter の配置形状 Velocity over Lifetime Particle 1つのLifetimeでの速度変化 Force over Lifetime Partice 1つのLifetimeでの外力変化 Color over Lifetime Particle 1つのLifetimeでの色変化 Size over Lifetime Particle 1つのLifetimeでのサイズ変化
  • 15. 実際にエフェクトを作りましょう Shuriken System を新規で配置してください 14:05〜〜
  • 16. 雪 ● Start Speed をマイナスにして Emitterの噴出方向とは逆に噴 出 ● Max Particles を調整 ● Shape にチェックし、Boxに する ● Box を平べったくする ● オブジェクトの位置を上にす る。 ⇒雪や!
  • 18. チャージ ・新規でShuriken Particle を作 成、配置 ・Emission のRate を0 Burst を設定 ・Shape をSphere にする ・Radius を弄って大きさ調整 ・Emitt From Shell にチェック ・Start Speed をいじって内側 向きの速度にする ・Start Lifetimeを調整してちょ うど中心で消えるようにする ・Size over Lifetime とRenderer をいじるとそれっぽくなる
  • 19. サテライト① ・新規でShuriken Particle を作成、配置 ・Start Lifetime、Start Size、 Emission を調整 ・Simulation Space を World にする ・Size over lifetime を調整 して先細りさせる
  • 20. サテライト② ・Game Object →Game Empty でから のオブジェクト新規配置 ・rotateThisObject.cs を上記オブジェ クトにAdd する ・Rotation Speed X, Y, Z を弄る ・①で作成したShuriken Particle を上 記オブジェクトの子供にする。 →中心より離す ・再生する こんな感じで他コンポーネントと組み 合わせるよ!
  • 21. さいごに ● Shuriken Particle は設定さえ覚えてしまえば強力なツール ● ただし、応用のほうが大切 ● Asset Store で配布される他のエフェクトの構造を実際に確認するのが おすすめ ● 成果物はスクショをとってコンフルに貼付けておいてね!
  • 22. 参考 ● 「できる!エフェクトfor Unity」Tablet Frontierlet ● 「ゲームつくろー! Unity/パーティクル編」 http://marupeke296.com/UNI_PT_No1_Shuriken.html