SlideShare a Scribd company logo
1 of 56
協力隊プレゼンツ!
1.自己紹介
2.田舎の紹介
3.活動の紹介
もくじ
■長野県飯田市出身
■昭和63年生まれの26歳
■三人兄弟の末っ子
■宮﨑農園
→信州大学農学部へ
宮﨑大輔の幼少期
宮﨑農園の水田
■大学院に進学し野菜栽培の研究
(伝統農業・袋栽培・夏イチゴ)
■全国農学部ネットワーク作り
■村おこし系NPO活動
■リンゴジュースの商品開発
→昨年7月から青年海外協力隊へ
 野菜栽培・2015年6月まで
宮﨑大輔の学生時代
ジュースの販売
1.自己紹介
2.田舎の紹介
3.活動の紹介
もくじ
ベラグアス県
カニャサス郡
派遣先
任地
■人口:18,000人
■面積:800k㎡ 
■集落数:300個
■人種:パナマ人、中国人
カニャサス郡の概要
活動先
■舗装道路なし
■電気・水道なし
■高校なし
■30歳以上は文字が読めない
■伝統農業をしている
■出稼ぎと補助金で生活
山奥の集落の概要
舗装道路なし
四駆車でも通れない悪路 川の増水
電気・水道なし
泥でできた家 飲料用のため池
22回の滞在調査を実施した。
→どんな荷物なのか?
高校なし
日本大使館の援助 中学校の卒業式
高校に進学するのは年に3名。
大学進学者は一人もいない。
30歳以上は文字が読めない
■文字が読めない、書けない。
■足し算しかできない。
■地球が平面だと思っている。
→成人向け授業がある。
ポスター作り
伝統農業をしている
臼と杵で脱穀
サトウキビの搾汁 野生動物の狩り
コメの収穫
山奥に住み
出稼ぎを行う男性
町に移住し
働く男性
仕事 サトウキビ農園
パイナップル農園
パイナップル農園
建設工事
日給 800円
(年に一ヶ月間ほど)
2,000円
年収 2万円 48万円
表1.二人の男性の給料比較
出稼ぎと補助金で生活
楽だけど不便 便利だけど辛い
山奥の高齢者
(60歳以上の場合)
子供を持つ女性
(子供1名に対して)
月 1万円 5千円
年 12万円 6万円
表2.パナマ政府による補助金
出稼ぎと補助金で生活
■インフラがない
■教育水準が低い
■収入が少ない
山奥の集落のまとめ
質問
あなたは何をしますか?
1.自己紹介
2.田舎の紹介
3.活動の紹介
もくじ
配属先
農牧省の同僚 展示圃場作り
栄養改善プロジェクト
■保健省が主導
■ベラグアス県の3つの郡
■農業・栄養・衛生の改善
→4名の青年海外協力隊員
要請内容
プロジェクトメンバー
青年海外協力隊・栄養士
御厨隊員 前寺隊員
保健所勤務、パン作り、栄養指導、手工芸品販売
青年海外協力隊・コミュニティ開発
中川隊員 永井隊員
パン作り、集落の地図作り、衛生指導、環境教育
■学校菜園の指導
■家庭菜園の指導
■料理教室
■商売の支援
■伝統農業の研究
■改良カマド
■皮膚病の啓発
■歯ブラシの啓発
■信州文化の紹介
■離乳方法の調査
農業系 その他
青年海外協力隊・野菜栽培
1.学校菜園の指導
2.家庭菜園の普及
3.野菜の料理教室
4.商売の支援
5.伝統農業の研究
農業系の活動
1.学校菜園の改善
学校給食保護者と相棒
1.学校菜園の改善
カウンターパートと協力して、5種類の材料と3工程だけでできる
簡単な作り方を指導。   →でも、効果はあるの?
10種類の材料と13工程が必要なマニュアルがあった。
1.キャベツが結球しない。
      
      ↓
2.ヒモで縛る。
      ↓
3.結球しない......
→作った肥料を使ってみた!
1.学校菜園の改善
ヒモで縛られたキャベツ
1.学校菜園の改善
簡単な作り方の肥料も効果がある!
→学校菜園で使用
結球したキャベツ
肥料
1.学校菜園の改善
収穫した野菜
学校給食へ
学校菜園の野菜が給食に使われるようになった!
→しかし、家庭では野菜を育てていない。
1.学校菜園の改善
野菜入り給食
2.家庭菜園の普及
袋栽培の3つのメリット
■粘土質の地面よりも栽培が簡単!
■台の上に置けば、獣から守れる!
■台所の近くに置ける!
→他の家庭にも普及しよう!
袋栽培のセロリ
なんと、❝ 袋 ❞で野菜を栽培している村人がいた!
2.家庭菜園の普及
ツルムラサキの調理法がわからない......
袋栽培を開始 ツルムラサキ
プロジェクトに参加しているすべての家庭が袋栽培を開始した!
3.野菜の料理教室
ツルムラサキ入りオムレツ 調理する母親
3.野菜の料理教室
家庭で野菜を食べる頻度が増えた!
→「家庭菜園と野菜料理教室」を3つの集落に拡大して活動中。
キャベツサラダ 野菜入り雑炊
4.商売の支援
❝村人自身の力❞ で行うことを目標にした。
答えは与えず、質問で気づきを与える。
(計画から実行までに10ヶ月もかかった......)
生活を良くするために、商売をしたい!
何を? いつ? どこで? どうやって?
4.商売の支援
からし菜を育てて 中国人へ売る
クラントロを育てて レストランへ売る
山奥の集落 郡の中心地
5.伝統農業の研究
①木の伐採→焼畑
③草刈り
②種まき
④収穫→山に戻る
5.伝統農業の研究
帰国後に熱帯農業学会で学会発表・論文執筆予定
色のバリエーション形のバリエーション
➡ 野菜を学校給食に使う!
➡ 袋栽培が拡大!
➡ 野菜の消費頻度が増加!
➡ 野菜の販売が開始!
➡ 学会発表を準備中!
農業系の活動のまとめ
1.学校菜園の指導
2.家庭菜園の普及
3.料理教室
4.商売の支援
5.伝統農業の研究
質問
あなたは何をしますか?
6.改良カマドの普及
7.歯ブラシの普及
8.皮膚問題の啓発
9.離乳方法の調査
10.日本文化の紹介
その他の活動
6.改良カマドの普及
三ツ石カマドのデメリット
 薪の燃焼効率が悪く、薪をたくさん消費してしまう。
 →燃焼効率が良い、改良カマド!
三ツ石カマド 調理風景
6.改良カマドの普及
改良カマド 改良・改良カマド
歯ブラシの所有率
7.歯ブラシの啓発
70%
補助金の支給日に合わせて、歯ブラシの啓発活動。
「ビールの代わりに、歯ブラシを!」
→保健省に協力を要請
虫歯が目立つ子供
7.歯ブラシの啓発
誰かがくれるから、買わない。
保健省が無料で
歯ブラシを配った...... 
8.皮膚問題の啓発
菌の繁殖 菌の繁殖
シラミの寄生ヒゼンダニの寄生
8.皮膚問題の啓発
保護者へ指導
9.離乳方法の調査
❝ 栄養失調の原因は離乳方法にある。❞  by 栄養士
カゴの中の赤ん坊お腹だけ膨らんだ子供
9.離乳方法の調査
パナマ グアテマラ 日本
離乳食の開始 6ヶ月 6ヶ月 5~6ヶ月
授乳期間 1歳まで 2歳まで 1歳半まで
表3.三ヶ国の離乳方法
授乳方法のポスター
10.日本文化紹介
日本文化紹介 折り紙教室
いろんな人に助けてもらいながら、
何をすべきか考えつつ活動しています。
あなたは何をしますか?

More Related Content

More from Daisuke Miyazaki

活動報告パナマ宮崎
活動報告パナマ宮崎活動報告パナマ宮崎
活動報告パナマ宮崎Daisuke Miyazaki
 
任国事情資料パナマ
任国事情資料パナマ任国事情資料パナマ
任国事情資料パナマDaisuke Miyazaki
 
高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」
高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」
高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」Daisuke Miyazaki
 
Presentación de 3 tecnicas del Japón
Presentación de 3 tecnicas del JapónPresentación de 3 tecnicas del Japón
Presentación de 3 tecnicas del JapónDaisuke Miyazaki
 
Presentacion para el director del MIDA
Presentacion para el director del MIDAPresentacion para el director del MIDA
Presentacion para el director del MIDADaisuke Miyazaki
 
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書Daisuke Miyazaki
 

More from Daisuke Miyazaki (7)

活動報告パナマ宮崎
活動報告パナマ宮崎活動報告パナマ宮崎
活動報告パナマ宮崎
 
任国事情資料パナマ
任国事情資料パナマ任国事情資料パナマ
任国事情資料パナマ
 
高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」
高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」
高校生向け青年海外協力隊体験談「伝える力」
 
Informe final para JICA
Informe final para JICAInforme final para JICA
Informe final para JICA
 
Presentación de 3 tecnicas del Japón
Presentación de 3 tecnicas del JapónPresentación de 3 tecnicas del Japón
Presentación de 3 tecnicas del Japón
 
Presentacion para el director del MIDA
Presentacion para el director del MIDAPresentacion para el director del MIDA
Presentacion para el director del MIDA
 
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
 

中米パナマの日本人学校での青年海外協力隊の活動発表