SlideShare a Scribd company logo
西野流呼吸法 生命エネルギー「気の真髄」 作者:西野皓三 
発刊日:2010年4月20日 
発刊元:講談社 
「BookDigest」
1.目次 
第1章混迷の現代を生きぬく生命エネルギー(生命の歴史から観 た呼吸/ いのちの源を考えるほか) 
第2章“身体年齢”で人生をつくる(人は百二十五歳まで生きられ る/ “百歳青春”を目指してほか)/ 
第3章生命エネルギーが引き出す潜在能力(人生は白いキャンバス に自在に描く絵/ 呼吸は運命を変えるほか)/ 
第4章西野流呼吸法の実践(西野流呼吸法の基本用語/ 西野流呼吸 法の実践法ほか)
2.著者紹介: 
西野皓三氏:1926年大阪生まれ。大阪市立医専(現大阪市立大学 医学部)在学中、宝塚歌劇団入団。宝塚音楽学校バレエ教師、歌劇団 の振付を担当。1951年ニューヨークのメトロポリタン・オペラ・ バレエスクールに留学。1954年西野バレエ団設立。「白鳥の湖」 「ジゼル」等を全国各地で公演。その後テレビ界に進出、NHK「歌 のグランドショー」、日本テレビ「レ・ガールズ」などの番組の企 画・作・構成者として活躍。 
•975年50歳にして合気道入門。合気道本部にて道主植芝吉祥丸に師 事。合気道師範。合気会評議員となる。1981年大気拳師範澤井健 一に師事。中国拳法師範となる。 
•医学・バレエ・武道の経験と新たな閃きにより健康法西野流呼吸法 (Nishino Breathing Method)を創始。
3.本の概要: 
人間本来の活力・知力・胆力を身心に驚異的によみがえらせ る、奇跡のメソッドといわれる「西野流呼吸法」。 
生命力の源である「気」の活動を自在にして、過酷な現代社 会を健康に知的にそして楽しく生きるための理論と驚くべき 効果を、実証データもまじえて余すところなく紹介する。 
私たちの潜在能力をフルに目覚めさせてくれる呼吸法の実践 術も、誰でもいつでもできるように、基本から図解で丁寧に レクチャー。
西野呼吸法の要の身体部位。 
1.丹田: 
下腹部一帯、小腸のあたり、西野流で捉える 
小宇宙としての身体の中の「太陽」にあたる 
場所。 
2.足芯: 
足の裏、植物が大地に根を下している芯 
のようなものとして足の裏を感じ取ります。 
3.百会: 
頭頂、生まれたばかりの赤ん坊ではぴくぴく 
動いている場所です。 
第四章西野流呼吸法の実践 
百会 
丹田 
足芯
西野流の基本で足の裏から息を吸う意識で全身にエネルギ ーを巡らしたあと、足の裏から息を吐く呼吸方法。 
足芯呼吸とは 
足芯呼吸の経路 
写真の出典先:西野呼吸法公式サイトより
華輪、天遊、円天、行雲、天翔、蓮行、応涯、応天、応響 、応地、浄如、流雲、巡回、無辺等の呼吸法あり。 
華輪、天遊、円天については西野流呼吸法公式サイトで 
イラストで説明しているページがあります。 
西野流呼吸法の種類 
写真の出典先:西野呼吸法公式サイトより
対気は相手と向き合い手を合わせて双方向に生命エネルギ ーを交流させ、相手のエネルギーを感じ、自分のエネルギ ーレベルを確認できる稽古です。 
対気とは? 
写真の出典先:西野呼吸法公式サイトより
対気稽古動画 
Youtube動画西野皓三対気稽古(50代女性)より
私が特に感動した言葉 
人間にとって真実はひとつしかありません。 
それは「自分が今、この瞬間生きて呼吸をし ている」ということです。
西野氏は「生きる身体がなければ権力、地位、名誉、 財産などを手にしても自由になれない」と諭す。 身体を構成する六十兆個の細胞ひとつひとつの再生 能力を高め、いくつになっても自由に動けるつくる こと。 そのためには呼吸の仕方を極めることが重要と力説 している、まさに「神は細部に宿る」である。 
共感『目から鱗』
『評価』 
評価ランク:☆☆☆☆★四つ星 
呼吸について科学的説明、また哲学的見地か らの呼吸についての所見が記載してあり、呼吸 法の重要性について再認識させられた。 
又、西野呼吸法についての実践的な方法がイ ラスト入りで説明されており、わかりやすい本で ある。
5.リンク: 西野流呼吸法公式サイト 
Nishino Breathing Method Official web site 
英語版のサイト
こちらのサイトも参考、願いします 
関連サイト:ブッタの呼吸道

More Related Content

More from 博行 門眞

10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】
10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】
10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】
博行 門眞
 
批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?
批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?
批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?
博行 門眞
 
KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】
博行 門眞
 
統計調査とサンプリング、標本調査
統計調査とサンプリング、標本調査統計調査とサンプリング、標本調査
統計調査とサンプリング、標本調査
博行 門眞
 
論理的思考とは?
論理的思考とは?  論理的思考とは?
論理的思考とは?
博行 門眞
 
工場でのウェアラブルデバイス活用
工場でのウェアラブルデバイス活用工場でのウェアラブルデバイス活用
工場でのウェアラブルデバイス活用
博行 門眞
 
セル生産方式  Cellular manufacturing system
セル生産方式  Cellular manufacturing systemセル生産方式  Cellular manufacturing system
セル生産方式  Cellular manufacturing system
博行 門眞
 
中小企業のIoT導入【図解】
中小企業のIoT導入【図解】中小企業のIoT導入【図解】
中小企業のIoT導入【図解】
博行 門眞
 
静電気による爆発、火災の 発生機構とその対策
静電気による爆発、火災の発生機構とその対策静電気による爆発、火災の発生機構とその対策
静電気による爆発、火災の 発生機構とその対策
博行 門眞
 
工場の静電気除電のマニュアル【図解】
工場の静電気除電のマニュアル【図解】工場の静電気除電のマニュアル【図解】
工場の静電気除電のマニュアル【図解】
博行 門眞
 
静電気基礎知識【図解】
静電気基礎知識【図解】静電気基礎知識【図解】
静電気基礎知識【図解】
博行 門眞
 
テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~
テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~
テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~
博行 門眞
 
マトリックス・データ解析法(主成分分析)
マトリックス・データ解析法(主成分分析)マトリックス・データ解析法(主成分分析)
マトリックス・データ解析法(主成分分析)
博行 門眞
 
新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】
新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】
新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】
博行 門眞
 
お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~
お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~
お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~
博行 門眞
 
官能検査の基礎 【図解】
官能検査の基礎 【図解】官能検査の基礎 【図解】
官能検査の基礎 【図解】
博行 門眞
 
PDPC法(過程決定計画図)
PDPC法(過程決定計画図)PDPC法(過程決定計画図)
PDPC法(過程決定計画図)
博行 門眞
 
エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 
エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 
エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 
博行 門眞
 
アロー・ダイヤグラム法
アロー・ダイヤグラム法アロー・ダイヤグラム法
アロー・ダイヤグラム法
博行 門眞
 
ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】
ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】
ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】
博行 門眞
 

More from 博行 門眞 (20)

10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】
10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】
10秒ノット 最強 最速 PEライン結び方【図解】
 
批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?
批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?
批判的思考(クリティカル・シンキング)とは?
 
KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】
 
統計調査とサンプリング、標本調査
統計調査とサンプリング、標本調査統計調査とサンプリング、標本調査
統計調査とサンプリング、標本調査
 
論理的思考とは?
論理的思考とは?  論理的思考とは?
論理的思考とは?
 
工場でのウェアラブルデバイス活用
工場でのウェアラブルデバイス活用工場でのウェアラブルデバイス活用
工場でのウェアラブルデバイス活用
 
セル生産方式  Cellular manufacturing system
セル生産方式  Cellular manufacturing systemセル生産方式  Cellular manufacturing system
セル生産方式  Cellular manufacturing system
 
中小企業のIoT導入【図解】
中小企業のIoT導入【図解】中小企業のIoT導入【図解】
中小企業のIoT導入【図解】
 
静電気による爆発、火災の 発生機構とその対策
静電気による爆発、火災の発生機構とその対策静電気による爆発、火災の発生機構とその対策
静電気による爆発、火災の 発生機構とその対策
 
工場の静電気除電のマニュアル【図解】
工場の静電気除電のマニュアル【図解】工場の静電気除電のマニュアル【図解】
工場の静電気除電のマニュアル【図解】
 
静電気基礎知識【図解】
静電気基礎知識【図解】静電気基礎知識【図解】
静電気基礎知識【図解】
 
テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~
テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~
テレワークとは【図解】~移動のムダ排除~
 
マトリックス・データ解析法(主成分分析)
マトリックス・データ解析法(主成分分析)マトリックス・データ解析法(主成分分析)
マトリックス・データ解析法(主成分分析)
 
新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】
新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】
新簡単なFGノット結び方【イラスト図解】
 
お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~
お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~
お金のかからない安全衛生対策~ヒューマンエラーの改善~
 
官能検査の基礎 【図解】
官能検査の基礎 【図解】官能検査の基礎 【図解】
官能検査の基礎 【図解】
 
PDPC法(過程決定計画図)
PDPC法(過程決定計画図)PDPC法(過程決定計画図)
PDPC法(過程決定計画図)
 
エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 
エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 
エクセル版 ヒストグラム(度数分布表)による工程解析 改善事例集 
 
アロー・ダイヤグラム法
アロー・ダイヤグラム法アロー・ダイヤグラム法
アロー・ダイヤグラム法
 
ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】
ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】
ヒストグラム(度数分布表)の作り方【図解】
 

西野流呼吸法