SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
日中韓意識調査
福岡県商工部国際経済観光課
http://www.myfukuoka.com/report/1106.pdf
生活価値観

2013 年版  Global HABIT  博報堂 研究開発局
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2013/03/HAKUHODO_GH2013_J.pdf

日本人は機能を重視する国民性。一方中国人はデザインを重視する国民性
また、ブランドについては圧倒的に知名度がなくても自分にあうブランドがすき。
012 年 11 月 上海サーチナ(サーチナ総合研究所) 尖閣諸島をめぐる中国消費者の対日感情調査
ttp://jp.searchina.com.cn/senkaku/report201211.pdf
図録▽米国・中国・韓国への親近感の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7900.html
世界各国にたいする国民の親しみ
の程度を毎年調査  ポイント
•
•
•
•

•

中国は 1980 年代までは、米国と同等の親しみを日本人は感じてい
た。
1989 年(平成元年) 6 月 4 日の天安門事件以後、急速に親近感は
冷え込んだ。
中国に関して、 03 年から 04 年にかけては 47.9 %から 37.6 %の大
幅な低下となっている。 8 月のサッカー・アジア杯での中国人観衆
の反日的言動が影響していると見られる。
2010 年には値が大きく低下した。 9 月に尖閣諸島沖での中国人船
長逮捕をめぐり、中国政府が日本に対して厳しい対応を行う一方で
、北京、上海など大都市 4 箇所で「日本は釣魚島から出て行け」な
どと叫ぶ対日抗議行動が相次ぎ、 10 月にはさらに時間をおいて内
陸部の成都、綿陽などで学生らの反日行動が激化したのを受けて、
日本人の対中感情が悪化したといえよう。
2012 年は 9 月の尖閣諸島国有化を機に日中の対立が先鋭化、その
後中国国内でデモが発生、尖閣周辺海域での中国公船が航行するな
どの影響で親しみの比率ははじめて 20 %を切った。

図録▽米国・中国・韓国への親近感の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7900.html
アメリカに対する親近感
アメリカに親しみを感じている人が 8 割

平成 24 年 10 月 外交に関する世論調査 内閣府大臣官房政府広報室
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-gaiko/index.html
中国に対する親近感
中国に親しみを感じていない 人が 8 割

平成 24 年 10 月 外交に関する世論調査 内閣府大臣官房政府広報室
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-gaiko/index.html
韓国に対する親近感
韓国に親しみを感じていない 人が 6 割に急増

平成 24 年 10 月 外交に関する世論調査 内閣府大臣官房政府広報室
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-gaiko/index.html
東南アジアに対する親近感
一方、東南アジアに対しては親しみを感じる人が急増
。

平成 24 年 10 月 外交に関する世論調査 内閣府大臣官房政府広報室
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-gaiko/index.html
株式会社帝国データバンク 産業調査部
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/keiki_w0802.pdf
尖閣問題で日本製買わない66
% 日中ネット調査
中国の 4 割近い好意度に対し、日本の好意度は6%と低い。

• 日中両国の市民各千人に共同通信がインターネットを通
じて行ったアンケートで、日本政府の尖閣諸島国有化を
受け、中国人の66%が「日本製品を買わなくなっ
た」とし、95%は「中国人の反日感情を高めた」と答
えた。尖閣問題が中国人の感情や行動に大きな影響を与
えたことがあらためて分かった。
•  一方で71%は「日本との関係発展が必要」、37%
は「日本が好き」、31%は「信頼できる」と回答 。
反日一色ではないことも判明。
•  日本人は60%が「中国との関係発展が必要」とした
が「中国が好き」は6%、「信頼できる」は5% に
とどまり、反発感情は日本の方が強いという実態が浮上
した。

閣問題で日本製買わない66% 日中ネット調査 - 47NEWS (よんななニュース)
p://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010501000929.html
日本総研 中韓企業の台頭とわが国企業との国際競争力比較
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/6778.pdf
製品へのこだわり

中国・韓国製品をこだわって購入する消費者はほとんどい
ない

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
製品へのこだわり(性年代)
男性は、「高機能」を最重視。女性に比べ「信頼性」「安心」「安全」「日本
製」「持久性」は問わない。女性は、慎重、安心を求める。

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
家電製品において、商品を選択する際
に価格以外で「品質」はもっとも重視
されている。

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
消費者が重視する企業のサービス

日本人は、「厚いサポ
ート」を行っている企
業を重視する傾向。電
話やメール、販売店で
はなく、連絡するとき
てくれることを望む。

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
手厚いサポートは、 A グループ(消費に積極的)ほど重視している傾向

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
原産国、製造元に注意を
払っている。
リコール情報を積極的に
開示する姿勢が重要。
(ホームページだけでは
なく、広告として展開)

これらは、消費に積極的な
A グループで顕著に見られ
ている。

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業
省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.
要望を聞く姿勢を重視

消費に積極的な A グルー
プほど企業に苦情や要望を
書き込んだ(伝えた)

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業
省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.
消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
【補足】消費者のグループ分けについて

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
消費に積極的なグループは、「価格が高い」=高品質と考えている
。
逆を言うと、「価格が低い」=低品質 と考えられている。

消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
消費者購買動向調査 平成 22 年4月 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20100421002/20100421002-3.pdf
日本家電神話
図録▽中国人・韓国人・日本人から見た各国製品のイメージ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5368.html
博報堂 グローバル調査レポート  2011 年
http://gh.wizbiz.org/data/bunseki_report.pdf
• 日本製品への信頼性・好感度の高さも大
きい。米情報誌コンシューマー・リポー
ト「自動車ブランド別信頼性ランキン
グ」では 1 位から 7 位を日本車が独占、
テュフズードジャパン「家電製品の安全
性に関する世界的な認知度調査」でも、
各国消費者から「日本製品が最も安全性
が高い」と認識されている。
世界が噂する「日本の評判」 | web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20130606-00030219-r25
食料品以外にも日本製品を選ぶ傾向がある

平成 24 年 10 月 1 日 「メイド イン ジャパン に関する調査結果」 : goo
http://research.goo.ne.jp/database/data/000018/
外国製品も条件次第では選ぶ可能性がある層 = ハイアール社のターゲットにな
りうる
平成 24 年 10 月 1 日 「メイド イン ジャパン に関する調査結果」 : goo
http://research.goo.ne.jp/database/data/000018/
家電製品はもっとも「日本製品」が重視されている。

平成 24 年 10 月 1 日 「メイド イン ジャパン に関する調査結果」 : goo
http://research.goo.ne.jp/database/data/000018/
日本製品の家電製品は「性能」「耐久性」「サービス」が評価されている。

平成 24 年 10 月 1 日 「メイド イン ジャパン に関する調査結果」 : goo
http://research.goo.ne.jp/database/data/000018/
販売価格が高くなっても
日本製品を選択する傾向

30 代以下の若年層は、価
格の許容範囲は狭い

平成 24 年 10 月 1 日 「メイド イン ジャパン に関する調査結果」 : goo
http://research.goo.ne.jp/database/data/000018/

More Related Content

Viewers also liked

受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリIkkai Takeshi
 
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」UEHARA, Tetsutaro
 
About Eyesight (in Jananese)
About Eyesight (in Jananese)About Eyesight (in Jananese)
About Eyesight (in Jananese)imokoimoko
 
デジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAdデジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAdHitoshi NAKAGAWA
 
はじめてのHelply
はじめてのHelplyはじめてのHelply
はじめてのHelplyGen Tamura
 
jSTATMAPの使い方
jSTATMAPの使い方jSTATMAPの使い方
jSTATMAPの使い方Yui Takase
 
インフルエンサーPR_1507
インフルエンサーPR_1507インフルエンサーPR_1507
インフルエンサーPR_1507trenders0520
 
プレゼンテーション入門
プレゼンテーション入門プレゼンテーション入門
プレゼンテーション入門Sawano Hiroaki
 
Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎
Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎
Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎schoowebcampus
 

Viewers also liked (10)

受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ
受託案件を通じてみたWindows8ストアアプリ
 
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「大学のセキュリティを考える」
 
About Eyesight (in Jananese)
About Eyesight (in Jananese)About Eyesight (in Jananese)
About Eyesight (in Jananese)
 
デジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAdデジ系Cannes2014報告MicroAd
デジ系Cannes2014報告MicroAd
 
はじめてのHelply
はじめてのHelplyはじめてのHelply
はじめてのHelply
 
jSTATMAPの使い方
jSTATMAPの使い方jSTATMAPの使い方
jSTATMAPの使い方
 
インフルエンサーPR_1507
インフルエンサーPR_1507インフルエンサーPR_1507
インフルエンサーPR_1507
 
プレゼンテーション入門
プレゼンテーション入門プレゼンテーション入門
プレゼンテーション入門
 
Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎
Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎
Google Glass秘話から、「ウェアラブルデバイスのある生活」について考える 先生:田森 秀明・石川 雅雄・竹下 隆一郎
 
20120713_mediverse_hakuhodo
20120713_mediverse_hakuhodo20120713_mediverse_hakuhodo
20120713_mediverse_hakuhodo
 

中韓に対する日本人のイメージ