SlideShare a Scribd company logo
今年はある意味当たり年だった!
という一年振り返り
2018/12/22 sh-ogawa
自己紹介
sh-ogawa
■妻と娘(1歳2カ月)とウサギの3人と1匹
■ドラクエ10とかスマブラとかイカ2
SNSアカウント
■Twitter:@kroyeeg ■Qiita:sh-ogawa
■GitHub:sh-ogawa ■SlideShare:sh-ogawa
■はてブロ:sh-ogawa
今年は大変な
当たり年でした
お金のトラブル
大当たり年!!!!
本日の主題
AWSの高額請求
■バグで発生させた
ここが他と違う
本日の主題
AWSの高額請求
本日の主題
AWSの高額請求バグ編
発生当初
家で起きたこと
■奥さんに泣かれる
■家からのクラウド利用を禁止される
■子ども泣く
構成
ここにプレフィックス
付け忘れた・・・
やったこと(1)
■Lambda停止
■サポートに連絡
■transcoderパイプラインを停止
■デベロッパープランにアップグレード
■ビジネスプランにアップグレード
やったこと(2)
■s3オブジェクト全削除
■transcoderパイプラインのジョブ無効化
■transcoderパイプラインを削除
■免責申請
ここまでで
2週間・・・
やったこと(3)
■作文
■ペーパーに目を通して対策を報告
■祈り続ける
やったこと(3)
■作文
■ペーパーに目を通して対策を報告
■祈り続ける 免責!
■バグでも諦める必要はない
■AWSのサポートは本当に優しい
■カード上限超えた場合は取引エラー
 可能額で金が引き落とされることはない
■CloudWatchの設定は必須
■バグだと審査に時間がかかるっぽい
今日持ち帰るべきこと
THANKS
!

More Related Content

More from 小川 昌吾

Effective flutter
Effective flutterEffective flutter
Effective flutter
小川 昌吾
 
Flutter first impression
Flutter first impressionFlutter first impression
Flutter first impression
小川 昌吾
 
Flutter management statement
Flutter management statementFlutter management statement
Flutter management statement
小川 昌吾
 
Laravel vue-project-upload
Laravel vue-project-uploadLaravel vue-project-upload
Laravel vue-project-upload
小川 昌吾
 
Lara vue
Lara vueLara vue
Lara vue
小川 昌吾
 
Atomic design+vue
Atomic design+vueAtomic design+vue
Atomic design+vue
小川 昌吾
 
Njug docker-20180623
Njug docker-20180623Njug docker-20180623
Njug docker-20180623
小川 昌吾
 
アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門
小川 昌吾
 
Java屋からPHPerになって1年くらい経った
Java屋からPHPerになって1年くらい経ったJava屋からPHPerになって1年くらい経った
Java屋からPHPerになって1年くらい経った
小川 昌吾
 
チュートリアルではじめるVue.js
チュートリアルではじめるVue.jsチュートリアルではじめるVue.js
チュートリアルではじめるVue.js
小川 昌吾
 
受託、SES、WEBと経験したので比較してみた
受託、SES、WEBと経験したので比較してみた受託、SES、WEBと経験したので比較してみた
受託、SES、WEBと経験したので比較してみた
小川 昌吾
 
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
小川 昌吾
 
非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理
非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理
非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理
小川 昌吾
 
Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩
小川 昌吾
 
スキトラGit
スキトラGitスキトラGit
スキトラGit
小川 昌吾
 
スキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatisスキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatis
小川 昌吾
 
テストコード入門
テストコード入門テストコード入門
テストコード入門
小川 昌吾
 
IoT検定
IoT検定IoT検定
IoT検定
小川 昌吾
 
MySQL入門
MySQL入門MySQL入門
MySQL入門
小川 昌吾
 
Git入門
Git入門Git入門
Git入門
小川 昌吾
 

More from 小川 昌吾 (20)

Effective flutter
Effective flutterEffective flutter
Effective flutter
 
Flutter first impression
Flutter first impressionFlutter first impression
Flutter first impression
 
Flutter management statement
Flutter management statementFlutter management statement
Flutter management statement
 
Laravel vue-project-upload
Laravel vue-project-uploadLaravel vue-project-upload
Laravel vue-project-upload
 
Lara vue
Lara vueLara vue
Lara vue
 
Atomic design+vue
Atomic design+vueAtomic design+vue
Atomic design+vue
 
Njug docker-20180623
Njug docker-20180623Njug docker-20180623
Njug docker-20180623
 
アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門アプリ屋のための Docker入門
アプリ屋のための Docker入門
 
Java屋からPHPerになって1年くらい経った
Java屋からPHPerになって1年くらい経ったJava屋からPHPerになって1年くらい経った
Java屋からPHPerになって1年くらい経った
 
チュートリアルではじめるVue.js
チュートリアルではじめるVue.jsチュートリアルではじめるVue.js
チュートリアルではじめるVue.js
 
受託、SES、WEBと経験したので比較してみた
受託、SES、WEBと経験したので比較してみた受託、SES、WEBと経験したので比較してみた
受託、SES、WEBと経験したので比較してみた
 
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
ITの開発現場における最近の当たり前これからの当たり前(主観)
 
非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理
非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理
非エンジニアに捧ぐツアーオブ構成管理
 
Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩Dynamo db はじめの一歩
Dynamo db はじめの一歩
 
スキトラGit
スキトラGitスキトラGit
スキトラGit
 
スキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatisスキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatis
 
テストコード入門
テストコード入門テストコード入門
テストコード入門
 
IoT検定
IoT検定IoT検定
IoT検定
 
MySQL入門
MySQL入門MySQL入門
MySQL入門
 
Git入門
Git入門Git入門
Git入門
 

今年はある意味当たり年だった! という一年振り返り