SlideShare a Scribd company logo
1
googoo ホームの紹介とホームの紹介と googoo のの
SocialWebSocialWeb への取り組みへの取り組み
2009 年 4 月 28 日
t-hashi@nttr.co.jp
2
自己紹介自己紹介
橋本智哉 ( はしもと ともや )
goo の仕事を始めたのは 2001 年
主にシステムの設計とか環境構築を担
当
今まで関わったサービス
◦ goo ホーム・ブックマーク・あしあと ( 現 )
◦ goo トップ ( 現 )
◦ goo ブログ
◦ goo 音楽・映画・ゲーム
◦ etc…
3
本日の内容本日の内容
goo ホームについて
OpenSocial への対応
goo のソーシャル対応
まとめ
技術トピックを紹介
4
googoo ホームについてホームについて
サービス開始から 1.5
年
◦ 2007 年1 0 月に開始
オープンな SNS
◦ 招待状不要の登録制
◦ 未登録ユーザでも参照
は可能
5
googoo ホームについてホームについて
友達の更新情報を簡単にチェック
◦ 今は goo のサービスのみにとどまる
6
googoo ホームについてホームについて
“ ”ひとこと と呼ぶミニブログ機能
◦ 気軽なコミュニケーション
7
googoo ホームについてホームについて
“ ”ひとこと にコメント可能
8
googoo ホームのリニューアルホームのリニューアル
ガジェットが使えます
◦ OpenSocial v0.8.1 に対応
外部サービスを更新情報として取り込みま
す
◦ goo 以外の多数のサービスにも対応
デザインテンプレート
◦ 好みのデザインに着せ替えることができます
5 月中旬にリニューアルします
9
OpenSocialOpenSocial 対応対応
OpenSocial v0.8.1 に対応
◦ 日本のサービスでここまでサポートするのは初
◦ デベロッパーの皆さんを募集中です
goo ホームサンドボックス http://sandbox.home.goo.ne.jp/
10
外部サービスの取り込み外部サービスの取り込み
goo 以外のサービスも積極的に取り込みます
◦ スタート時点で29のサービスに対応
◦ 要望を聞きながらさらに追加予定
11
アクティビティストリームアクティビティストリーム
更新情報を見やすく一覧表示
◦ 外部サービスの更新を表示
◦ ガジェットからも追加可能
◦ マイページでは友達の更新情報
を表示
◦ プロフィールでは自分の更新情
報のみを表示
12
デザインテンプレートデザインテンプレート
マイページ・プロフィールページを着せ替える
ことができます
◦ 外部のデザイナーの方も作成できます
13
ネット上の名刺代わりにネット上の名刺代わりに
goo ホームは充実したプロフィールとしてお使
いいただける様になりました。
◦ 未登録ユーザでも参照可能
◦ 好みのデザインに着せ替えることで自己表現ができ
ます
◦ 自分のブログの更新や twitter のつぶやきをまとめて見
せることができる
ここまでできるのは恐らく goo ホー
ムだけ
14
googoo のソーシャル対応のソーシャル対応
ソーシャルグラフを goo 全体に展開中
◦ goo ブックマーク
◦ goo ブログ
◦ goo あしあと
◦ goo からだログ
◦ goo メーカー☆メーカー
◦ goo 地域
◦ goo グルメ & 料理
◦ gooClipLife
◦ goo ブロードバンドナビ
15
googoo のソーシャル対応のソーシャル対応
goo あしあと
◦ アクセス解析のブログパーツ
◦ 友達の訪問履歴がわかる
◦ goo ブログ以外でも使える
16
googoo のソーシャル対応のソーシャル対応
コンテンツのソーシャル化も推進中
◦ マイランキングを 2009 年 2 月に開始
◦ Amazon の商品をマイランキングとして紹介で
きる
17
まとめまとめ
goo ホームをプロフィールとして活用しよう
◦ Open な SNS はプロフィールとして使える
◦ 目指すはすべての gooID ユーザにプロフィールを
使ってもらうこと
◦ 飾りとしてのガジェットも大歓迎
goo 全体でソーシャルグラフの活用を模索中
◦ これだ!という決定版はまだ見つかってない
◦ 個人的にはここが生き残りの鍵になるのではと。
18
技術的なトピック技術的なトピック
goo ホームの構成
◦ 独自の PHP フレームワーク
◦ Smarty を C 言語で書き換えたテンプレー
トエンジン “ simplate ”
◦ MySQL + memcached
19
技術的なトピック技術的なトピック
key/value store の kai をテスト導入
◦ Amazon Dynamo のオープンソース実装
◦ Erlang で書かれています
◦ memcached 互換プロトコルで使える
◦ コンシステントハッシュで複数ノードに
対して分散格納
◦ 冗長化もされているのでノード障害にも
対応
20
技術的なトピック技術的なトピック
配布元
◦ http://sourceforge.net/projects/kai/
主要メンバ井上さんの解説
◦ http://teahut.sakura.ne.jp/b/cat_kai.html
21
ご静聴ありがとうございましご静聴ありがとうございまし
たた

More Related Content

Similar to Social Web Japan from goo

ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!
ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!
ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!
Naoharu Sasaki
 
できる! Unity 2D (vol.2)
できる! Unity 2D (vol.2)できる! Unity 2D (vol.2)
できる! Unity 2D (vol.2)
Mori Tetsuya
 
【初心者向け】Go言語勉強会資料
 【初心者向け】Go言語勉強会資料 【初心者向け】Go言語勉強会資料
【初心者向け】Go言語勉強会資料
Yuji Otani
 
NSEG のこれまでとこれから
NSEG のこれまでとこれからNSEG のこれまでとこれから
NSEG のこれまでとこれから
suno88
 
GitHubのIssue作成について
GitHubのIssue作成についてGitHubのIssue作成について
GitHubのIssue作成について
Masashi Sato
 
自分のコミュニティを始めてみませんか?
自分のコミュニティを始めてみませんか?自分のコミュニティを始めてみませんか?
自分のコミュニティを始めてみませんか?
Yohei Onishi
 
【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...
【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...
【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)
プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)
プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)
You&I
 
人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策
人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策
人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策
新潟コンサルタント横田秀珠
 

Similar to Social Web Japan from goo (9)

ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!
ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!
ここがスゴい(変だ)よ!Git lab!
 
できる! Unity 2D (vol.2)
できる! Unity 2D (vol.2)できる! Unity 2D (vol.2)
できる! Unity 2D (vol.2)
 
【初心者向け】Go言語勉強会資料
 【初心者向け】Go言語勉強会資料 【初心者向け】Go言語勉強会資料
【初心者向け】Go言語勉強会資料
 
NSEG のこれまでとこれから
NSEG のこれまでとこれからNSEG のこれまでとこれから
NSEG のこれまでとこれから
 
GitHubのIssue作成について
GitHubのIssue作成についてGitHubのIssue作成について
GitHubのIssue作成について
 
自分のコミュニティを始めてみませんか?
自分のコミュニティを始めてみませんか?自分のコミュニティを始めてみませんか?
自分のコミュニティを始めてみませんか?
 
【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...
【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...
【8/21(金)オンライン開催】第3回「今さら聞けないフリーランスのネット活用術(基礎から実践まで)」Withコロナ時代のフリーランスのためのセルフブラン...
 
プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)
プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)
プロダクトオーナー/プロダクトオーナーシップ カイワヤ会(出張版)
 
人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策
人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策
人がリンクを貼る4つの心理を理解した被リンクのseo対策
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

Social Web Japan from goo

Editor's Notes

  1. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  2. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  3. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  4. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  5. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  6. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  7. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  8. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  9. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  10. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  11. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  12. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  13. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  14. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  15. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  16. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  17. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  18. 必要に応じて 複数のポイントを使用する
  19. 必要に応じて 複数のポイントを使用する