SlideShare a Scribd company logo
グループワーク
仲間と共に振り返る
/ 04
STEP 01
自己紹介
まずは、場の雰囲気を温めるために、一人ずつ自己紹介を行いましょう!

紹介後、発表者に一人一つ程度 質問をしてみましょう!
グループワーク 仲間と共に振り返る 02
8分
呼んで欲しい名前

最近取り組んでいるお仕事


など...
基本情報
受講理由

趣味・マイブーム

興味・関心がある領域

最近の面白かった出来事

など...
+α
&
/ 04
STEP 02
ルール確認
グループワーク 仲間と共に振り返る 03
2分
振り返りを行う際に、必ずルールを守り、楽しい学びの場にしましょう!

一人一つずつ順番に読み上げましょう!
一. 全員発言しましょう。また、発言量が均等になるよう促進しあいましょう

二. 発言後に拍手・うなずくなど、リアクションを大きく取りましょう

三. 積極的に質問・発言をし、互いに学びを見つけましょう

四. 相手の発言を否定せず、ポジティブな発言を心がけましょう

五. ここで話したプライベートな話は、他言厳禁です!
グループワーク - 五箇条
/ 04
STEP 03
振り返り①「今週の学習を整理」
グループワーク 仲間と共に振り返る 04
15分
今週の学習を通して、学びになったと感じたこと・印象に残ったことを、

どんなことでも構いませんので、お互いに伝え合いましょう!
発言方法
① 今週の投稿をもとに1人ずつ話す
「投稿:今週の学習を振り返る」から

「Q1:今週の学習を整理」を参照
② 発言後、共感・感想を伝え合う

③次の人へ (繰り返す)
③ 仕事で活用するイメージを作る

④ 実践への意欲を高める
① 理論・知識の定着

② 一人では気づけない視点の獲得

振り返り①の目的
/ 04
STEP 04
振り返り②③「自身の仕事での活用 / 活用するための行動計画」
グループワーク 仲間と共に振り返る 05
15分
今週の学びを、自身の仕事の場面でどのように使えそうか話しましょう。

どのような具体的な行動をとっていくかも合わせて共有しましょう。
① 理論・知識の定着

② 一人では気づけない視点の獲得

③ 仕事で活用するイメージを作る

④ 実践への意欲を高める
振り返り②の目的
① 今週の投稿をもとに1人ずつ話す
② 感想・アドバイス(あれば)を伝え合う

③次の人へ (繰り返す)
発言方法
「投稿:今週の学習を振り返る」から

「Q2:自身の仕事での活用」と

「Q3:活用するための行動計画」を参照
EXTRA
仲間とつながる
グループワーク 仲間と共に振り返る 06
50
+ 分
このZoomは終了後30分延長可能です。お時間の許す方は、グループワー
クで話しきれなかったことや、学習の相談、雑談などにお使いください。
※強制ではありません、ご自由にご退出ください。
今週もお疲れ様でした!
Finish!

More Related Content

Similar to slide_groupwork_general_v1.1.pdf

第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日Cozy Azuma
 
人前でアガらない自己紹介
人前でアガらない自己紹介人前でアガらない自己紹介
人前でアガらない自己紹介
ashizawa1 Ashizawa
 
Workshop
WorkshopWorkshop
スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18Cozy Azuma
 
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)raizo
 
Fit5
Fit5 Fit5
「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)
「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)
「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)etic_sal
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日Cozy Azuma
 
ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~
ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~
ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~
iPride Co., Ltd.
 

Similar to slide_groupwork_general_v1.1.pdf (9)

第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
 
人前でアガらない自己紹介
人前でアガらない自己紹介人前でアガらない自己紹介
人前でアガらない自己紹介
 
Workshop
WorkshopWorkshop
Workshop
 
スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18スライド(Fjk講師養成講座)8.18
スライド(Fjk講師養成講座)8.18
 
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)
 
Fit5
Fit5 Fit5
Fit5
 
「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)
「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)
「若年層向け傾聴ピアサポーター(聴くトモ)
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
 
ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~
ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~
ビジネスマナー研修で学んだこと ~ 第一印象とコミュニケーション ~
 

slide_groupwork_general_v1.1.pdf

  • 2. / 04 STEP 01 自己紹介 まずは、場の雰囲気を温めるために、一人ずつ自己紹介を行いましょう! 紹介後、発表者に一人一つ程度 質問をしてみましょう! グループワーク 仲間と共に振り返る 02 8分 呼んで欲しい名前 最近取り組んでいるお仕事 など... 基本情報 受講理由 趣味・マイブーム 興味・関心がある領域 最近の面白かった出来事 など... +α &
  • 3. / 04 STEP 02 ルール確認 グループワーク 仲間と共に振り返る 03 2分 振り返りを行う際に、必ずルールを守り、楽しい学びの場にしましょう! 一人一つずつ順番に読み上げましょう! 一. 全員発言しましょう。また、発言量が均等になるよう促進しあいましょう 二. 発言後に拍手・うなずくなど、リアクションを大きく取りましょう 三. 積極的に質問・発言をし、互いに学びを見つけましょう 四. 相手の発言を否定せず、ポジティブな発言を心がけましょう 五. ここで話したプライベートな話は、他言厳禁です! グループワーク - 五箇条
  • 4. / 04 STEP 03 振り返り①「今週の学習を整理」 グループワーク 仲間と共に振り返る 04 15分 今週の学習を通して、学びになったと感じたこと・印象に残ったことを、 どんなことでも構いませんので、お互いに伝え合いましょう! 発言方法 ① 今週の投稿をもとに1人ずつ話す 「投稿:今週の学習を振り返る」から 「Q1:今週の学習を整理」を参照 ② 発言後、共感・感想を伝え合う ③次の人へ (繰り返す) ③ 仕事で活用するイメージを作る ④ 実践への意欲を高める ① 理論・知識の定着 ② 一人では気づけない視点の獲得 振り返り①の目的
  • 5. / 04 STEP 04 振り返り②③「自身の仕事での活用 / 活用するための行動計画」 グループワーク 仲間と共に振り返る 05 15分 今週の学びを、自身の仕事の場面でどのように使えそうか話しましょう。 どのような具体的な行動をとっていくかも合わせて共有しましょう。 ① 理論・知識の定着 ② 一人では気づけない視点の獲得 ③ 仕事で活用するイメージを作る ④ 実践への意欲を高める 振り返り②の目的 ① 今週の投稿をもとに1人ずつ話す ② 感想・アドバイス(あれば)を伝え合う ③次の人へ (繰り返す) 発言方法 「投稿:今週の学習を振り返る」から 「Q2:自身の仕事での活用」と 「Q3:活用するための行動計画」を参照
  • 6. EXTRA 仲間とつながる グループワーク 仲間と共に振り返る 06 50 + 分 このZoomは終了後30分延長可能です。お時間の許す方は、グループワー クで話しきれなかったことや、学習の相談、雑談などにお使いください。 ※強制ではありません、ご自由にご退出ください。