SlideShare a Scribd company logo
ファルコンシステムコンサルティング株式会社
WisePoint Shibboleth認証基盤ご提案書
-SSO Federation と認証強化-
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
2
ご紹介内容
1.WisePoint Shibbolethについて
2.多要素認証について
3.導入実績について
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
WisePoint Shibbolethの機能
 SAML2.0対応シングルサインオン(Google Apps、Office365*、Cybozu.com、WebEX等)
 ワンタイムパスワード認証機能(イメージングマトリクス認証、マトリックスコード認証、Jパスワード認証)
 リバースプロキシ対応のシングルサインオン
 アクセスコントロール機能
 LDAP、ActiveDirectoryのID連携
 IdP、SP機能(シングルサインオンと認証強化)
 IdP機能(Shibboleth IdP機能。多要素認証機能を標準装備)
 SP機能(SAML未対応の学内Webシステムへのシングルサインオン機能)
 学認対応
 uApprove対応
 ポータル機能
 スマートデバイス対応
 シングルサインオン追加設定もWebGUIにて可能
 各種ブラウザ対応(IE、safari、Chrome)
※Office365については環境により利用機能が異なります。
3
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
WisePoint Shibboleth ご利用イメージ
 社内、学内の認証基盤で外部
SP、社内、学内Webシステム
へシングルサインオン
 社内、学内のWisePoint認証
サーバ(リバースプロキシ)で認
証、シングルサインオン
 WisePoint Shibboleth IdP
による多要素認証
 各種サブシステムへのアクセス
制御
 冗長化対応
 仮想化対応
4
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
5
ユーザポータル機能
グループウェア等
ユーザ毎のパーソナライズ画面
各ユーザがアクセス可能な
サービス一覧を表示
学内連絡情報も表示可能
様々なWebアプリケーションとシン
グルサインオン連携が可能
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
6
Web シングルサインオン
■複数のシステムへ毎回認証情報を入力する手間を省略
■様々なWebアプリケーションとの連携実績
■基本認証、フォーム認証に対応
□ユーザ独自開発Webアプリケーションにも柔軟に対応
【教職員認証情報】
A: ID syainA
PW ****
・
・
学生認証情報】
A: ID ****A
PW ****
・
・
【教員認証情報】
A: ID A****
PW ****
・
・
グループウェア
学内情報システム
教務情報システム
WisePoint SPサーバ
教職員A
・バックエンドのアプリの
認証情報をキャッシュ
・ユーザの代理認証を
実施
suzuki
********
ユーザはWisePointで
1度認証をするだけ
個別入力の
必要なし
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
7
アクセスコントロール
■ユーザをロールに割り当て、各ロール毎にアクセス可能なWebサービスをコントロール
■各サービスの重要度に応じて、認証方式の設定も可能(2段階認証が可能)
グループウェア
教務システム
学内システム
教員
学生
ゲストユーザー
WisePoint SPサーバ
ユーザA
ユーザB
ユーザC
それぞれポータル経由でアク
セス(ユーザ毎に利用可能な
サービスが表示)
×
×
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
8
システム構成パターン:
WisePoint Shibboleth-IdP/-SP利用
DMZ
クライアントPC
LAN
※データベースサーバとWisePoint管理サーバは1台のマシンに搭載可
スマートデバイス
WisePoint
Shibboleth-IdPサーバ
WisePoint
Shibboleth-SPサーバ
(SSO用)
Web
アプリケーション
データベース
サーバ WisePoint
管理サーバ
LDAP
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
9
WisePointシリーズ 動作環境
対応プラットフォーム
Red Hat Enterprise Linux ver.6/7
HW推奨スペック
 CPU:Xeon 2.2GHzクラス以上
 Memory:8GB以上
※最小構成は2台構成となります。クラスタ構成をとる場合は、H/Wは各2倍となります。
※ サーバにはSSLサーバ証明書が必要となります。
※推奨クラスタソフトはCLUSTER PRO、又はLife Keeperを推奨致します。
対応DB
PowerGres ver9(製品にバンドル)
Oracle10g以降(有償)
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
多要素認証について
・憶えやすく忘れにくい図形・絵柄で認証
・ログイン毎にイメージの位置情報が変化すること
で、ワンタイムパスワード認証を実現
イメージングマトリクス認証 マトリクスコード認証
・ユーザ毎にユニークな乱数表を用いた認証
・ログイン毎にチャレンジコードが変化することで、
ワンタイムパスワード認証を実現
VASCO DIGIPASS認証
(※)8秒単位で設定を変えることが可能
・40秒でパスワードが変わる(※)
ハードウェアトークンを使ったワンタ
イムパスワード認証
・インターネットバンキングレベルの
高いセキュリティ強度
スマートデバイスID認証
(個体識別認証、端末認証)
・スマートデバイス端末ごとに固有に持たせたID
で端末を特定
・iOS、一部Android対応
・入力の手間を省略化
携帯電話ID認証
・携帯電話固有の製造番号をキー
にした端末認証
・マルチキャリア対応
(docomo、au、SoftBank)
・入力の手間を省略化
オプションライセンスです。
オプションライセンスです。
オプションライセンスです。
(※)WisePointShibbolet
h
は対応しておりません。
Q:初恋の人の名前は?
*********
Jパスワード認証
・日本語(全角文字:漢字やひらがな等利用できます。
・ユーザだけにしかわからない、覚えやすく忘れにくい既知
情報をパスワードとして、登録利用できます。
・パスワードに利用可能な文字数が半角文字に比べ
増加するため、総当り攻撃に強い耐性を発揮します。
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
11
イメージングマトリクス認証
《特許取得済》
事前に覚えた図形をキーにワンタイムパスワード認証を実現
不規則な縦横二桁の数字をログイン
毎にランダム表示
ログイン毎に絵柄の位置がランダム
に移動
+
ワンタイムパスワードにて認証
(イメージ図)
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
イメージングマトリクス認証
《特許取得済》
特徴①多彩な認証方式(1)
 事前に覚えた画像を
パスワードとして利
用
 送信されるパスワー
ドはワンタイムパス
ワード
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
マトリクスコード認証
特徴①多彩な認証方式(2)
1315
WisePoint
サーバ
チャンレジコードを送信
レスポンス(パスワード)を送信
Q. E1 D4
認証完了
 個人毎にユニークな
乱数表を用いて認証
ゲストユーザー用に一時貸し出しなどの対応も可能
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
認証スイッチ
SAML2.0対応「Account@Adapter」とWisePoint Shibbolethご利用イメージ
(学内認証VLANとWebシステム、クラウドサービスをシングルサインオンする場合)
14
クラウドサービス(SP)
インターネット
WisePoint
サーバ(SP)
WisePoint
認証サーバ(IdP)
LDAP
サーバA
サーバB
サーバC
ユーザ
①利用したい
サービスにアクセス
Webシングルサインオン
⑤シングルサインオンで
学外サービスへもアクセス可
②認証サーバへ認証
要求がリダイレクト
される
④認証を完了し、
サービスへアクセス
③表示された認
証画面に認証情
報を入力
①
③
④
⑤
④
Account@Adapter
Radiusサーバ(SP)
②
②
②
④
④スイッチ認証完了
 学内の認証基盤で学認やクラ
ウドサービス、学内認証スイ
ッチ、学内Webシステムへシ
ングルサインオン
 クラウド事業者に認証情報を
預けることなく学内の認証サ
ーバで認証
※ Account@Adapterは、日立電線ネットワークス株式会社の登録商標です。
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
認証の流れ①
①学内PCからGoogleAppsにアクセスしようとすると、WisePointShibboleth-IdPにリダイレクトされる
IdPのURL
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
認証の流れ②
②ID/PWを入力
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
認証の流れ③
③絵柄をクリック
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
認証の流れ④
④認証スイッチにログイン成功
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
認証の流れ⑤
⑤認証なしでGmailにも自動ログイン(SSO)
●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●●●●
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
WisePoint Shibboleth 連携サービスと製品
 学認SP
 グループウェア・メール
 Microsoft Office365(日本マイクロソフト)
 Google Apps(グーグル)
 サイボウズガルーン(サイボウズ)
 cybozu.com(サイボウズ)
 desknet’s(ネオジャパン)
 リンコムネクスト(リンコムネクスト)
 Active!Mail(トランスウェア)
 DEEPMail(ディープソフト)
 Account@adapter(日立電線ネットワークス)
 SSL-VPN製品
 Pulse Secure Connect Secure MAG*
(Pulse Secure)
 BIG-IP(F5 Networks)
 Cisco ASA 5500シリーズ (Cisco Systems)
20
 シングルサインオン製品
 IceWall(日本HP)
 OpenAM
 Webアプリケーション製品
 UNIVERSAL PASSPORT(日本システム技術)
 Campusmate(富士通)
 Manaba(朝日ネット)
 Fileforce(ファイルフォース)
 GigaCC(日本ワムネット)
 Web会議システム
■ WebEx(CiscoSystems)
 各種学務システム
 図書館システム(NTTデータ九州)
(敬省略)
 E-ラーニング関連製品
 Moodle
 NetAcademy2(アルク教育社)
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
21
九州大学様WisePoint Shibboleth IdP、SP導入事例
 教職員9,000名、学生19,000名が利用
 重要情報を扱うシステム(学務情報や財務情報など)のセキュリティ強化
 学外から学内システムへのアクセス許可
 非常勤講師への対策(成績登録等)
 図書館システム等、Shibboleth連携
 統合認証IDMとの連携
 九州大学作成のマトリックスコード認証
 学内システム、外部フェデレーションへのシングルサインオン
 クラウドサービス連携
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
セキュリティを重視するサービスに対する
マトリクッスパスワード認証の提供
IdPでマトリクスコード認証し、
SP経由で学内、学外サービスに
シングルサインオン
九州大学様 Shibboleth認証とシングルサインオンシステム事例
•教職員
学務情報
システム
教職員用
WisePoint Shibboleth SP
リバースプロキシサーバ
マトリックスパスワード認証の
対象となるサービス(QMAX)
事務用
ポータル
シングルサインオン
CLOUD
Shibboleth対応の図書館システム
(マトリックスパスワード認証対象外)
・全学共通ID
・マトリックスコード生成
・ロール生成
(裏面にマトリックス表)
ICカード発行
パスワード
変更システム
ユーザID情報等を登録
パスワード変更の場合
全学共通ID管理システム
認可の情報
等の照会
電子ジャーナル
DBサーバ
LDAPサーバ
学生は、ID/PW認証で電子
ジャーナルのSPと学内ポータ
ルにシングルサインオン
ID、PW認証
マトリックス認証
学生用
WisePoint Shibboleth SP
リバースプロキシサーバ
ユーザ・パスワード
情報の照会
マトリックス
パスワードの照会
Webシステムと外部フェデレーション
へのシングルサインオン
CloudStack
(Shibboleth対応)
WisePoint Shibboleth IdP
マトリクスコード認証サーバ
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
23
鳥取大学様WisePoint Shibboleth IdP、SP導入事例
 教職員、学生、約9000名が利用する認証基盤
 2010年にSSL-VPN用認証システムWisePoint Authenticator導入
 2015年からの学認参加に向けてShibboleth導入を検討
 学外と学内の異なるセキュリティポリシー
 学内アクセスは固定のID、PW。学外アクセスは多要素認証
 多要素認証は利用者が認証方式を決定(イメージングマトリックス認証、
又はマトリックスコード認証)
 SSL-VPN(JuniperMAGシリーズ)へのシングルサインオン
 イメージングマトリックスの設定及び変更は利用者自身がマトリックス
コード認証を経由してセキュアに登録
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
24
認証方式の選択画面
©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved
25
最後に
製品紹介ホームページ
http://wisepoint.jp/
会社Webサイト http://www.falconsc.com
WisePoint Shibbolethのご採用をお願い申し上げます。

More Related Content

What's hot

OpenID Connect, December 2011
OpenID Connect, December 2011OpenID Connect, December 2011
OpenID Connect, December 2011
Tatsuo Kudo
 
Karte bot 202011
Karte bot 202011Karte bot 202011
Karte bot 202011
CS KARTE
 
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
日本マイクロソフト株式会社
 
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けてOpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
Takashi Yahata
 
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
de:code 2017
 
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりシングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりShinichi Tomita
 
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しようIP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
Yusuke Kodama
 
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Yusuke Kodama
 
#qpstudy 2016.07 第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」
#qpstudy 2016.07  第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」#qpstudy 2016.07  第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」
#qpstudy 2016.07 第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」
Masahiro NAKAYAMA
 
Jawsug asakai27 kanako_kodera
Jawsug asakai27 kanako_koderaJawsug asakai27 kanako_kodera
Jawsug asakai27 kanako_kodera
Kanako Kodera
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
Tatsuo Kudo
 
アイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれから
アイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれからアイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれから
アイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれから
Tatsuo Kudo
 
100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 Itoh100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 ItohHiroki Itoh
 
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
アトラシアン株式会社
 
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向Tatsuo Kudo
 
Iddance2 fido
Iddance2 fidoIddance2 fido
Iddance2 fido
HiroshiUeno15
 
オープン API と Authlete のソリューション
オープン API と Authlete のソリューションオープン API と Authlete のソリューション
オープン API と Authlete のソリューション
Tatsuo Kudo
 
Social Enterprise Java Apps on Heroku Webinar
Social Enterprise Java Apps on Heroku WebinarSocial Enterprise Java Apps on Heroku Webinar
Social Enterprise Java Apps on Heroku Webinar
Salesforce Developers Japan
 
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知するAzure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
KenjiroHirata
 
OAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューション
OAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューションOAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューション
OAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューション
Tatsuo Kudo
 

What's hot (20)

OpenID Connect, December 2011
OpenID Connect, December 2011OpenID Connect, December 2011
OpenID Connect, December 2011
 
Karte bot 202011
Karte bot 202011Karte bot 202011
Karte bot 202011
 
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
 
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けてOpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
 
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
 
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりシングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
 
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しようIP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
 
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
 
#qpstudy 2016.07 第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」
#qpstudy 2016.07  第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」#qpstudy 2016.07  第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」
#qpstudy 2016.07 第一部 基礎知識編 「ご認証は認可ですか?」
 
Jawsug asakai27 kanako_kodera
Jawsug asakai27 kanako_koderaJawsug asakai27 kanako_kodera
Jawsug asakai27 kanako_kodera
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
 
アイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれから
アイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれからアイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれから
アイデンティティ (ID) 技術の最新動向とこれから
 
100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 Itoh100121 Scis2010 Itoh
100121 Scis2010 Itoh
 
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
 
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
 
Iddance2 fido
Iddance2 fidoIddance2 fido
Iddance2 fido
 
オープン API と Authlete のソリューション
オープン API と Authlete のソリューションオープン API と Authlete のソリューション
オープン API と Authlete のソリューション
 
Social Enterprise Java Apps on Heroku Webinar
Social Enterprise Java Apps on Heroku WebinarSocial Enterprise Java Apps on Heroku Webinar
Social Enterprise Java Apps on Heroku Webinar
 
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知するAzure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
 
OAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューション
OAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューションOAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューション
OAuth / OpenID Connect (OIDC) の最新動向と Authlete のソリューション
 

Similar to Shibbolethご説明資料

Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドラインOpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
Takashi Yahata
 
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_insideAuthlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Tatsuo Kudo
 
[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発
[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発
[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発
Yuki Ando
 
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
Tatsuo Kudo
 
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」Tatsuya (達也) Katsuhara (勝原)
 
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニングAWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
Amazon Web Services Japan
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
Amazon Web Services Japan
 
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Shotaro Suzuki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
電子証明書を使ったOffice 365の認証強化
電子証明書を使ったOffice 365の認証強化電子証明書を使ったOffice 365の認証強化
電子証明書を使ったOffice 365の認証強化
株式会社JCCH・セキュリティ・ソリューション・システムズ
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
貴志 上坂
 
IDガバナンス&管理の基礎
IDガバナンス&管理の基礎IDガバナンス&管理の基礎
IDガバナンス&管理の基礎
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
Scale Your Business without Servers
Scale Your Business without ServersScale Your Business without Servers
Scale Your Business without Servers
Keisuke Nishitani
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Atsushi Fukui
 
大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015
大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015
大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015
Egawa Junichi
 
20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf
20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf
20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf
YusukeTamura7
 
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9OpenID Foundation Japan
 
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Daizen Ikehara
 

Similar to Shibbolethご説明資料 (20)

Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
 
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドラインOpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
 
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_insideAuthlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
 
[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発
[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発
[AWS DevDay] Cognito / Amplify で加速するエンタープライズのアプリケーション開発
 
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
 
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
 
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニングAWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
AWS IoTにおけるデバイスへの認証情報のプロビジョニング
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
 
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
電子証明書を使ったOffice 365の認証強化
電子証明書を使ったOffice 365の認証強化電子証明書を使ったOffice 365の認証強化
電子証明書を使ったOffice 365の認証強化
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
 
IDガバナンス&管理の基礎
IDガバナンス&管理の基礎IDガバナンス&管理の基礎
IDガバナンス&管理の基礎
 
Scale Your Business without Servers
Scale Your Business without ServersScale Your Business without Servers
Scale Your Business without Servers
 
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvcIntroduction to application architecture on asp.net mvc
Introduction to application architecture on asp.net mvc
 
大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015
大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015
大学向け認証基盤システム概略と最新技術動向 Axies2015
 
20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf
20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf
20230712_KARAKURI Digital CS Series概要.pdf
 
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
 
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
 
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
 

Shibbolethご説明資料

  • 2. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 2 ご紹介内容 1.WisePoint Shibbolethについて 2.多要素認証について 3.導入実績について
  • 3. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved WisePoint Shibbolethの機能  SAML2.0対応シングルサインオン(Google Apps、Office365*、Cybozu.com、WebEX等)  ワンタイムパスワード認証機能(イメージングマトリクス認証、マトリックスコード認証、Jパスワード認証)  リバースプロキシ対応のシングルサインオン  アクセスコントロール機能  LDAP、ActiveDirectoryのID連携  IdP、SP機能(シングルサインオンと認証強化)  IdP機能(Shibboleth IdP機能。多要素認証機能を標準装備)  SP機能(SAML未対応の学内Webシステムへのシングルサインオン機能)  学認対応  uApprove対応  ポータル機能  スマートデバイス対応  シングルサインオン追加設定もWebGUIにて可能  各種ブラウザ対応(IE、safari、Chrome) ※Office365については環境により利用機能が異なります。 3
  • 4. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved WisePoint Shibboleth ご利用イメージ  社内、学内の認証基盤で外部 SP、社内、学内Webシステム へシングルサインオン  社内、学内のWisePoint認証 サーバ(リバースプロキシ)で認 証、シングルサインオン  WisePoint Shibboleth IdP による多要素認証  各種サブシステムへのアクセス 制御  冗長化対応  仮想化対応 4
  • 5. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 5 ユーザポータル機能 グループウェア等 ユーザ毎のパーソナライズ画面 各ユーザがアクセス可能な サービス一覧を表示 学内連絡情報も表示可能 様々なWebアプリケーションとシン グルサインオン連携が可能
  • 6. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 6 Web シングルサインオン ■複数のシステムへ毎回認証情報を入力する手間を省略 ■様々なWebアプリケーションとの連携実績 ■基本認証、フォーム認証に対応 □ユーザ独自開発Webアプリケーションにも柔軟に対応 【教職員認証情報】 A: ID syainA PW **** ・ ・ 学生認証情報】 A: ID ****A PW **** ・ ・ 【教員認証情報】 A: ID A**** PW **** ・ ・ グループウェア 学内情報システム 教務情報システム WisePoint SPサーバ 教職員A ・バックエンドのアプリの 認証情報をキャッシュ ・ユーザの代理認証を 実施 suzuki ******** ユーザはWisePointで 1度認証をするだけ 個別入力の 必要なし
  • 7. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 7 アクセスコントロール ■ユーザをロールに割り当て、各ロール毎にアクセス可能なWebサービスをコントロール ■各サービスの重要度に応じて、認証方式の設定も可能(2段階認証が可能) グループウェア 教務システム 学内システム 教員 学生 ゲストユーザー WisePoint SPサーバ ユーザA ユーザB ユーザC それぞれポータル経由でアク セス(ユーザ毎に利用可能な サービスが表示) × ×
  • 8. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 8 システム構成パターン: WisePoint Shibboleth-IdP/-SP利用 DMZ クライアントPC LAN ※データベースサーバとWisePoint管理サーバは1台のマシンに搭載可 スマートデバイス WisePoint Shibboleth-IdPサーバ WisePoint Shibboleth-SPサーバ (SSO用) Web アプリケーション データベース サーバ WisePoint 管理サーバ LDAP
  • 9. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 9 WisePointシリーズ 動作環境 対応プラットフォーム Red Hat Enterprise Linux ver.6/7 HW推奨スペック  CPU:Xeon 2.2GHzクラス以上  Memory:8GB以上 ※最小構成は2台構成となります。クラスタ構成をとる場合は、H/Wは各2倍となります。 ※ サーバにはSSLサーバ証明書が必要となります。 ※推奨クラスタソフトはCLUSTER PRO、又はLife Keeperを推奨致します。 対応DB PowerGres ver9(製品にバンドル) Oracle10g以降(有償)
  • 10. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 多要素認証について ・憶えやすく忘れにくい図形・絵柄で認証 ・ログイン毎にイメージの位置情報が変化すること で、ワンタイムパスワード認証を実現 イメージングマトリクス認証 マトリクスコード認証 ・ユーザ毎にユニークな乱数表を用いた認証 ・ログイン毎にチャレンジコードが変化することで、 ワンタイムパスワード認証を実現 VASCO DIGIPASS認証 (※)8秒単位で設定を変えることが可能 ・40秒でパスワードが変わる(※) ハードウェアトークンを使ったワンタ イムパスワード認証 ・インターネットバンキングレベルの 高いセキュリティ強度 スマートデバイスID認証 (個体識別認証、端末認証) ・スマートデバイス端末ごとに固有に持たせたID で端末を特定 ・iOS、一部Android対応 ・入力の手間を省略化 携帯電話ID認証 ・携帯電話固有の製造番号をキー にした端末認証 ・マルチキャリア対応 (docomo、au、SoftBank) ・入力の手間を省略化 オプションライセンスです。 オプションライセンスです。 オプションライセンスです。 (※)WisePointShibbolet h は対応しておりません。 Q:初恋の人の名前は? ********* Jパスワード認証 ・日本語(全角文字:漢字やひらがな等利用できます。 ・ユーザだけにしかわからない、覚えやすく忘れにくい既知 情報をパスワードとして、登録利用できます。 ・パスワードに利用可能な文字数が半角文字に比べ 増加するため、総当り攻撃に強い耐性を発揮します。
  • 11. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 11 イメージングマトリクス認証 《特許取得済》 事前に覚えた図形をキーにワンタイムパスワード認証を実現 不規則な縦横二桁の数字をログイン 毎にランダム表示 ログイン毎に絵柄の位置がランダム に移動 + ワンタイムパスワードにて認証 (イメージ図)
  • 12. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved イメージングマトリクス認証 《特許取得済》 特徴①多彩な認証方式(1)  事前に覚えた画像を パスワードとして利 用  送信されるパスワー ドはワンタイムパス ワード
  • 13. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved マトリクスコード認証 特徴①多彩な認証方式(2) 1315 WisePoint サーバ チャンレジコードを送信 レスポンス(パスワード)を送信 Q. E1 D4 認証完了  個人毎にユニークな 乱数表を用いて認証 ゲストユーザー用に一時貸し出しなどの対応も可能
  • 14. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 認証スイッチ SAML2.0対応「Account@Adapter」とWisePoint Shibbolethご利用イメージ (学内認証VLANとWebシステム、クラウドサービスをシングルサインオンする場合) 14 クラウドサービス(SP) インターネット WisePoint サーバ(SP) WisePoint 認証サーバ(IdP) LDAP サーバA サーバB サーバC ユーザ ①利用したい サービスにアクセス Webシングルサインオン ⑤シングルサインオンで 学外サービスへもアクセス可 ②認証サーバへ認証 要求がリダイレクト される ④認証を完了し、 サービスへアクセス ③表示された認 証画面に認証情 報を入力 ① ③ ④ ⑤ ④ Account@Adapter Radiusサーバ(SP) ② ② ② ④ ④スイッチ認証完了  学内の認証基盤で学認やクラ ウドサービス、学内認証スイ ッチ、学内Webシステムへシ ングルサインオン  クラウド事業者に認証情報を 預けることなく学内の認証サ ーバで認証 ※ Account@Adapterは、日立電線ネットワークス株式会社の登録商標です。
  • 15. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 認証の流れ① ①学内PCからGoogleAppsにアクセスしようとすると、WisePointShibboleth-IdPにリダイレクトされる IdPのURL
  • 16. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 認証の流れ② ②ID/PWを入力
  • 17. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 認証の流れ③ ③絵柄をクリック
  • 18. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 認証の流れ④ ④認証スイッチにログイン成功
  • 19. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 認証の流れ⑤ ⑤認証なしでGmailにも自動ログイン(SSO) ●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
  • 20. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved WisePoint Shibboleth 連携サービスと製品  学認SP  グループウェア・メール  Microsoft Office365(日本マイクロソフト)  Google Apps(グーグル)  サイボウズガルーン(サイボウズ)  cybozu.com(サイボウズ)  desknet’s(ネオジャパン)  リンコムネクスト(リンコムネクスト)  Active!Mail(トランスウェア)  DEEPMail(ディープソフト)  Account@adapter(日立電線ネットワークス)  SSL-VPN製品  Pulse Secure Connect Secure MAG* (Pulse Secure)  BIG-IP(F5 Networks)  Cisco ASA 5500シリーズ (Cisco Systems) 20  シングルサインオン製品  IceWall(日本HP)  OpenAM  Webアプリケーション製品  UNIVERSAL PASSPORT(日本システム技術)  Campusmate(富士通)  Manaba(朝日ネット)  Fileforce(ファイルフォース)  GigaCC(日本ワムネット)  Web会議システム ■ WebEx(CiscoSystems)  各種学務システム  図書館システム(NTTデータ九州) (敬省略)  E-ラーニング関連製品  Moodle  NetAcademy2(アルク教育社)
  • 21. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 21 九州大学様WisePoint Shibboleth IdP、SP導入事例  教職員9,000名、学生19,000名が利用  重要情報を扱うシステム(学務情報や財務情報など)のセキュリティ強化  学外から学内システムへのアクセス許可  非常勤講師への対策(成績登録等)  図書館システム等、Shibboleth連携  統合認証IDMとの連携  九州大学作成のマトリックスコード認証  学内システム、外部フェデレーションへのシングルサインオン  クラウドサービス連携
  • 22. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved セキュリティを重視するサービスに対する マトリクッスパスワード認証の提供 IdPでマトリクスコード認証し、 SP経由で学内、学外サービスに シングルサインオン 九州大学様 Shibboleth認証とシングルサインオンシステム事例 •教職員 学務情報 システム 教職員用 WisePoint Shibboleth SP リバースプロキシサーバ マトリックスパスワード認証の 対象となるサービス(QMAX) 事務用 ポータル シングルサインオン CLOUD Shibboleth対応の図書館システム (マトリックスパスワード認証対象外) ・全学共通ID ・マトリックスコード生成 ・ロール生成 (裏面にマトリックス表) ICカード発行 パスワード 変更システム ユーザID情報等を登録 パスワード変更の場合 全学共通ID管理システム 認可の情報 等の照会 電子ジャーナル DBサーバ LDAPサーバ 学生は、ID/PW認証で電子 ジャーナルのSPと学内ポータ ルにシングルサインオン ID、PW認証 マトリックス認証 学生用 WisePoint Shibboleth SP リバースプロキシサーバ ユーザ・パスワード 情報の照会 マトリックス パスワードの照会 Webシステムと外部フェデレーション へのシングルサインオン CloudStack (Shibboleth対応) WisePoint Shibboleth IdP マトリクスコード認証サーバ
  • 23. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 23 鳥取大学様WisePoint Shibboleth IdP、SP導入事例  教職員、学生、約9000名が利用する認証基盤  2010年にSSL-VPN用認証システムWisePoint Authenticator導入  2015年からの学認参加に向けてShibboleth導入を検討  学外と学内の異なるセキュリティポリシー  学内アクセスは固定のID、PW。学外アクセスは多要素認証  多要素認証は利用者が認証方式を決定(イメージングマトリックス認証、 又はマトリックスコード認証)  SSL-VPN(JuniperMAGシリーズ)へのシングルサインオン  イメージングマトリックスの設定及び変更は利用者自身がマトリックス コード認証を経由してセキュアに登録
  • 24. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 24 認証方式の選択画面
  • 25. ©2015 Falcon System Consulting, Inc. All Rights Reserved 25 最後に 製品紹介ホームページ http://wisepoint.jp/ 会社Webサイト http://www.falconsc.com WisePoint Shibbolethのご採用をお願い申し上げます。