SlideShare a Scribd company logo
P W C 伝統工芸  List
▼ Agenda ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
現在の和柄水着・・・ Sports Fashion ファッション水着、スポーツ水着市場でも販売はされているが、傾向として、中高年を対象にしたものが多くみられ、 若者向きのデザインは少ないように感じられる。 またどこから和柄と判断できるかも難しいところ。 アシックス ミズノ
☛☞  染物の特徴
京友禅~ Kyo yuzen ~ ◆ 特徴 華麗多彩な色遣いが多く、 貴高く優雅なイメージ 集合配列文様が多い(端にデザインが偏ること) 淡青単色系の色合いが中心である。 ◆ HP 京友禅協同組合 http://www.kyo-yuzen.or.jp/
加賀友禅~ Kaga yuzen ~ ◆ 特徴 加賀友禅は加賀五彩と言われるように、藍・臙脂・草・黄土・古代紫を基調色とした、紅茶、緑、紫系統の色柄が多い。 京友禅に対して草、花、鳥等の絵画調の物が多く、自然描写を重んじる中から「虫喰い」等独自の装飾がみられる。「ぼかし」も京友禅以上に多用される傾向にある。 ぼかし 虫食い
東京染小紋~ Tokyo some komon ~ ◆ 特徴 小紋とは、型紙を用いて小さい模様を彩った着物のことを言う。 微細な幾何学模様と単彩が特徴。 単色ながらも、粋で格調高い雰囲気を備える。 模様が細かいので、遠くからだと無地に見えるが、近づくにつれて現れてくる美しい模様が魅力。 隠れたお洒落に近い。 ※ 着物のほか、マフラーやランプシェードなどにも使用されている。
琉球紅型~ Ryukyu bingata ~ ◆ 特徴 南国独特の力強い色と豊かな色彩。 沖縄の舞踊などで使用されていることが多い。
☛☞  工芸品 × 装飾品
アクセサリー × 伝統工芸 とんぼ玉 水着用のアクセサリー 京都オパール ※京セラ社 装飾品意外に、ブラパッドやサポーター等にも伝統工芸品のコラボが考えられると思います。
☛☞  日本を表現する
文字やフォントで日本的な 雰囲気を表現する。 例えば、波、海、鯨、また富士山のロゴなど、デザイン等でも和を強調できる。

More Related Content

Viewers also liked

Stained Glass Project Instructions
Stained Glass Project InstructionsStained Glass Project Instructions
Stained Glass Project Instructions
Katherine Downie
 
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyoインターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
Takashi Sabetto
 
伝統サポーターズ_サービス紹介
伝統サポーターズ_サービス紹介伝統サポーターズ_サービス紹介
伝統サポーターズ_サービス紹介
伝統サポーターズ 事務局
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
Takashi Sabetto
 
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
Satoko Sakurai
 
PWC 伝統工芸list
PWC 伝統工芸listPWC 伝統工芸list
PWC 伝統工芸listzoesuke8592
 
伝統工芸品ハザードマップ
伝統工芸品ハザードマップ伝統工芸品ハザードマップ
伝統工芸品ハザードマップTeam-UGT29
 

Viewers also liked (9)

Stained Glass Project Instructions
Stained Glass Project InstructionsStained Glass Project Instructions
Stained Glass Project Instructions
 
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyoインターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
 
伝統サポーターズ_サービス紹介
伝統サポーターズ_サービス紹介伝統サポーターズ_サービス紹介
伝統サポーターズ_サービス紹介
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
 
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
 
PWC 伝統工芸list
PWC 伝統工芸listPWC 伝統工芸list
PWC 伝統工芸list
 
伝統工芸品ハザードマップ
伝統工芸品ハザードマップ伝統工芸品ハザードマップ
伝統工芸品ハザードマップ
 
Picola説明資料
Picola説明資料Picola説明資料
Picola説明資料
 
Propiedades del bronce
Propiedades del broncePropiedades del bronce
Propiedades del bronce
 

PWC 伝統工芸list

  • 1. P W C 伝統工芸 List
  • 2.
  • 3. 現在の和柄水着・・・ Sports Fashion ファッション水着、スポーツ水着市場でも販売はされているが、傾向として、中高年を対象にしたものが多くみられ、 若者向きのデザインは少ないように感じられる。 またどこから和柄と判断できるかも難しいところ。 アシックス ミズノ
  • 5. 京友禅~ Kyo yuzen ~ ◆ 特徴 華麗多彩な色遣いが多く、 貴高く優雅なイメージ 集合配列文様が多い(端にデザインが偏ること) 淡青単色系の色合いが中心である。 ◆ HP 京友禅協同組合 http://www.kyo-yuzen.or.jp/
  • 6. 加賀友禅~ Kaga yuzen ~ ◆ 特徴 加賀友禅は加賀五彩と言われるように、藍・臙脂・草・黄土・古代紫を基調色とした、紅茶、緑、紫系統の色柄が多い。 京友禅に対して草、花、鳥等の絵画調の物が多く、自然描写を重んじる中から「虫喰い」等独自の装飾がみられる。「ぼかし」も京友禅以上に多用される傾向にある。 ぼかし 虫食い
  • 7. 東京染小紋~ Tokyo some komon ~ ◆ 特徴 小紋とは、型紙を用いて小さい模様を彩った着物のことを言う。 微細な幾何学模様と単彩が特徴。 単色ながらも、粋で格調高い雰囲気を備える。 模様が細かいので、遠くからだと無地に見えるが、近づくにつれて現れてくる美しい模様が魅力。 隠れたお洒落に近い。 ※ 着物のほか、マフラーやランプシェードなどにも使用されている。
  • 8. 琉球紅型~ Ryukyu bingata ~ ◆ 特徴 南国独特の力強い色と豊かな色彩。 沖縄の舞踊などで使用されていることが多い。
  • 10. アクセサリー × 伝統工芸 とんぼ玉 水着用のアクセサリー 京都オパール ※京セラ社 装飾品意外に、ブラパッドやサポーター等にも伝統工芸品のコラボが考えられると思います。