SlideShare a Scribd company logo
守谷市立 松ケ丘小学校
 「おやじの会」
  活動紹介
① おやじの会:2012年に10年目へ
• 『できる時に、できる事を、できる人が』を
  合言葉に、松ケ丘小学校児童の健やかな
  成長と、地域の適切な発展を願い、活動
  しています。
• 会員数は約40名。
 – 随時、会員募集中。お近くのおやじの会
   メンバーまでお気軽にお問い合わせ下さい。
 おやじの会ホームページ:
 http://www.matsu-oyaji.net/
② 校庭の芝生化
• 子供たちが元気に遊べる環境作りの一つ
  として、校庭の芝生化を実施。(継続中)
• 2011年度は校舎に面した約800㎡を
  芝生化。見事な芝生が根付きました。
 – 残念ながら、東京電力原発事故の影響で、
   芝生は一旦なくなってしまいました。
 – でも、わたし達は負けません!
   また チャレンジします!!
校庭の芝生化の様子
③ 模擬店@松ケ丘まつり
• 毎年11月の松ケ丘まつりで、焼きそば、豚
  汁などを販売する模擬店を実施(継続中)
• 子供たちが家族と一緒に学校で楽しむ
  イベントを支えるため、朝早くから準備し、
  裏方として頑張っています。
模擬店@松ケ丘まつりの様子
④ 新入児童歓迎会
• 例年3月に松ケ丘小学校で実施(継続中)
• 4月から1年生になる児童を対象に、
  「小学校探検」等のイベントを開催。
• 入学前の子供たちはいち早く学校内を
  見ることが出来ます。お父さんお母さんと
  一緒に参加できるので、小学校に早く
  慣れることができるかもしれませんね。
新入児童歓迎会の様子
⑤ 「ドイツゲームで遊ぼう」
• 子供たちが友達同士や家族一緒に楽しく
  遊べる「ドイツゲーム」の普及活動(継続中)
 – 同じ遊びなら、一人でTVゲームしたり、マンガ
   を読むのではなく、みんなでワイワイ楽しめる
   ドイツゲームがお薦めです!
• ドイツゲームによる「遊びの中の学び」に
  よって、子供たちの成長にプラスの影響が
  あることを願って活動しています。
「ドイツゲームで遊ぼう」の様子
⑥ 夏祭り
• 例年8月に松小の校庭で夏祭りを開催。
 – (2008年までで休止中)

• おやじ達の手による模擬店、みんなで盆
  踊りなど、夏のひと時を楽しく過ごしました。
• 地元子ども会と連携し、参加者は400名
  超(2008年実績)、とても盛況でした。
夏祭りの様子
⑦ その他の活動
• 夏休みの学区内防犯パトロール
• 小学校遊具のペンキ塗り
• 運動会の準備/片付け手伝い
• 学校奉仕作業への協力


これからも松ケ丘小学校と地元地域への
貢献を続けていきます
その他の活動の様子

More Related Content

More from mshinss55 (11)

Zunou
ZunouZunou
Zunou
 
Whip
WhipWhip
Whip
 
Ttr
TtrTtr
Ttr
 
Nuts
NutsNuts
Nuts
 
Niagara
NiagaraNiagara
Niagara
 
Elf
ElfElf
Elf
 
Dixit
DixitDixit
Dixit
 
Colo
ColoColo
Colo
 
Carca
CarcaCarca
Carca
 
Catan
CatanCatan
Catan
 
Ppn1
Ppn1Ppn1
Ppn1
 

Oyaji intro