SlideShare a Scribd company logo
2015/4/10 @LOVEBALL
実施報告
2015/4/10 @LOVEBALL
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
1. 実施内容
2. 結果
3. 課題
4. 提案
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
0.ODD LAND前夜
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
D.I.Yフェスティバル
ODD LAND
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
その着想の
きっかけとなった
イベントがありました
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
2011年8月
CH6メンバーの
壮行イベント
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
沖縄市の某廃墟で
実施を予定するも
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
出演バンドから
NG連発で
あえなく会場変更
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
その会場が
コザ運動公園
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
当時のフライヤーを
mixiから発掘
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
当時の写真も
mixiから発掘
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
8組出演の
このパーティーは
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
無許可の
ゲリラ実施
(苦情無し)
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
味をしめたゆうは
この場所で
規模を広げる作戦に
2015/4/10 @LOVEBALL
0. ODD LAND前夜
堂々とやるために
許可を取って
実施することに・・・
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
1.実施内容
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
そして、4年後の
2015/4/18〜19
同じコザ運動公園で
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
96組298名の
アーティストと
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
87名のスタッフ
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
52店舗の出店で
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
D.I.Yフェスティバル
ODD LAND
を開催
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
2日目 4/19 18:00
荒天により中断
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
2015/4/10 @LOVEBALL
1. 実施内容
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
集客
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
目標の1万人の
40%の達成率
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
集客
失敗!
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
収支
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
269万円ー339万円
=▲70万円
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
収支
失敗!!
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
メディア
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
SNSでも話題に
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
SNSは写真展開多数
出演者・デコチームの
大勝利!!
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
そして
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
広報予算ナシで
ネット+新聞
TV+雑誌で
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
合計25回
(密着取材3回)
取り上げられました
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
メディア
成功!!
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
運営
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
クレーム=5件
事故=0件
機材破損=2件
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
けが人=0件
騒音苦情=2件
警察出動=1件
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
運営
・・・
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
運営
・・・課題多数
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
運営
・・・課題多数
ケガ・事故0は成功
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
評価
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
評価
成功!
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
集客・・・・・失敗
収支・・・・・失敗
メディア・・・成功
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
運営・・・・・失敗
評価・・・・・成功
2015/4/10 @LOVEBALL
2.結果
結果
2勝3敗
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
3.課題
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
コアメンバーでの
振返りMTG
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
★運営
★機材
★スタッフ
★主催のあり方
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
具体的には・・・
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
・案内とかタイムテーブルとかマップの紙での準備
・ガソリンの手配について、給油の段取りの把握が出来ない
・落とし物管理について、ネットだけでは弱いので本部からのインフォメーション案内
→本部からメガホンでの案内を行なうなど
→各場所での本部のインフォメーションを行き届かせる手段
・アーティストパスの発行周知が足りていなかった&事前資料が弱い
→電話フォロー
・各ステージでのエリアの担当者をつける(指示出来る人と責任者を決める必要がある)
→森ステージの人が必要
・ボランティアスタッフがあまりまくり、タスク分けが出来ていなかった
→ボランティアスタッフの募集をもっと早めに集めるべき
・仕事の割り振り+増員を行なう
・トイレットペーパー準備はやめに
・音がきちんと鳴る雨対策
・トラックの運転手専門が必要
→必要なときに慣れている運転手が動いている
・ゆーくんが手を動かすことがないようにする
→全体の責任者動きすぎ(ゆーくん、ハイナ)
→主催者は全て把握するポジションを全うしてほしい
→主催が動かないものとして体制を組む
→段取りに関しての割り振りと連絡が足りていない
→タスクを洗い出した上で人の割当てと当日の連絡を行なう人をきっちり行なう必要がある
→組織化した状態を作ってエリアごとの担当者、各スタッフの組織化を確実に行なって、段取りの管理を行なう必要がある
→どこの担当でどこのマネージャーがどこの段取りを行なうかについての、組織化を行なって体制をしっかり組んで行なう
→責任者としての仕事を全うするための全体の動きとしては
→夜の担当者が何をやっているのかを責任者が把握できていないとが問題
・夜ステージでは全体的な仕切りをあきねぇが担当して、全てが差し支えないように回ることを管理していた
→全て段取りを行なった上で、当日は責任者が予期せぬ事態の対応をする形で回す
・ミーティングの回数についても少ないので、コタロー・ゆーくんが回している必死な状況な状況
→各ステージの担当者を決めて、その人達のチームで担当を割り振って、責任・役割分担・当日の作業状況・進捗などを管理
・キチンと寝てメンタルと肉体の管理をしっかりやる(特に主催者)
→開催時間の変更を行なう必要がある、お客さんも少ないし朝一番からやる必要が無い
→午前中はライブアクトなしで、BGM程度の再生にして。午後からの開催でスタッフの回復時間を設ける
→今回スタッフが使った分は最悪の事態に備えて使うべき体力だったはず。
・デコレーションについてもスタッフ不足
→デコレーションに関してもゆーくんがいないと仕上がらなかった位の人手不足
→人・タスクに関しての母数と割り振りの不足
・HONEBONEでの対応についての出られるかどうかの状況の連絡が行き違いが多かった
→PAとの時間連絡の行き違い、中止の決定についての連絡の支障がある
・レミーズコロシアムの入場口についてもステップが必要、ヒールの人/足が悪い人が苦労していた
→どの場所をどーするかについてのディティールに予想がついているので埋められると思う
・レミーズコロシアムのRemy`sのバックドロップの位置が悪かった
→デコチームとの兼ね合いについては事前に議論する必要があった
・レミーズコロシアムという名前とコンセプトを決めたのが1か月前でイメージを膨らませる期間と資材調達(サウンド&デコ)の段取りがしたい
→レミーズコロシアムを続けたいし、もっといい感じで出来るイメージを行いたい
→ODDLAND開催の別日程でコロシアムナイトをやるなど盛り上げたい、舞台効果なども取り付けたい
→火を吹く機械などを入れたいから消防署の許可とか消火器の設置とかで対応
・ゆーくん島ぞうりを穿いて作業するのは止めてください
・工具が足りなかった
→レミーズの工具もあるにはあったが、当日必要となることを想定していなかった
・今年開催できたので次回以降はイメージを共有している人が集まることが期待できる、早い段階から組織化が必要
・ケータリングが張り付きの要員に回せなかったのは問題/ケータリングを通したケアで気持ちを伝えることが必要
→食事をステージに回す要員が必要/BBQだけではなくて外に回すだけの人員の確保
・ゆーくん電話でられない、電池切れが多すぎた
→バッテリー増強で対応したが弱かった
・連絡系統の確立
→事前の連絡要員と当日の連絡要員/連絡手段は要検討
→指示系統と連絡フローの確立
・サーキットイベント風ならば見たいバンドを選んで動くのでは
→知らないバンドを見ることも凄く大事
→ステージ間の動線や時間の設計なども考え直す必要がある
★レミーズコロシアム
・昼間と夜に2回指導がはいって、PAが音量を下げる対応を行なった。
→何かあれば言ってくださいと伝えてその後クレーム無し
★クレーム
・騒音に関して 警備室
・駐車場の占有に関しての注意
→役所側としては問題ないとしている
・役所側で問題になっていること。轍の撤収。
★問題
・キャップがなくなっている問題→2万円の請求が町田機構から来ている
→謎だけど、支払う
・車が夜間に側溝にハマった人がいて助けたら抱きつかれた(ハグ)ので来年の開催に懸念を示している
→次回以降の開催に懸念を示している
★機材
・サウンド一式に関してはまとめて借りないと保険とのやり取りでロスが発生する
・機材の混在を避けないとコストがかさむ
・機材レンタルに関しての書面を持っておかないと怖い(slum bar)
・保険の契約者がゆーくんだったので、別の担当者を立てないと回らない
・テントありきでのデザイン設計
→雨が振った時点ではなく、事前でテントと養生を準備する
・基本的に注意報が出た時点でアウト(照明の電気トラブルが大事故のもと)
→ステージサイドで判断を下す人がプロなので、安心して運用できる(ピースミュージックフェスタはそれでうまく回っている)
→当日、マナさんから判断をあおぐ人や決断を下す人を当てる必要がある
→機材の管理と場所と借りる返すのリストで運用する必要がある(貸し借りするときの運用ルール)
・雨対策についての事前の設計とリスト。計画をする必要がある
→音が悪くなるなどについては計画・段取りをして改善する必要がある
→横幕の手配が雨が降った時だけだったので、通常時にも必要
→下に敷くためのパレット(足場)を設置
・レミーズのバラシよりも、新たに購入して配線した方がスムーズだった
・スピーカーをフルで持って行ったので、それをいかに移動させるかの段取りも必要
→ステージの設計と機材の組み合わせで齟齬があって足りないことがあった
→計画をしっかりすれば良かった
→今回トラブルを避けられたのと、PAの足場の環境がよいのも含めて
→今後の開催についてレミさんが来年も続ける意向があるならばそのままレミーズの持ち込みと
スタッフの手配で自分たちでまかなえるならばそのままで続けた方がODDLANDっぽいのでは
・レミさんの頭の中にしかなかった計画が多く、指示にまで落とし込めるように知りしておく必要がある
→各ステージごとの段取りで設計を実行に移すまでのプラン造りが必要
・転換の方が音が大きかった
→自分のシステムではないのでライブに関しては音量については慎重になっていたぶん、インパクトが足りなかった
→最初のリリハーサルの時の音量が一番音量があったので、ココまでの設備が必要ではなかったのでは?
→PAとのシステムの共有を行なって、どれくらいの音量にするかをサウンド面での打ち合わせと情報共有が必要
→本番との差がつくようであれば転換DJの音量を下げるなど必要
・コロシアムのデコレーションについて
→来年もやるならば「コロシアム」としてのブランディングを行ないたい
→仮装をしていたけど「コロシアム」としてのブランドが伝わっていなかったので、反応が合致していなかった
→ステージの作る段階から立ち会う必要があり
→インフラ面から全て立ち会って場所のトータルなイメージを把握をする
・レミさんの機材に関してもきちんと拭いて返せたのは良かったが、スラムはステージ付近の泥が凄かったのもあり機材が汚れた
・夜ステージに関してのサウンドの仕切りを玉城さんにお願いして音クオリティーとサウンド機材の管理を任せられる人にお願いしていた
→足下の状況やステージや出店配置などの仕切りは雨や安全面、音響環境、アーティストについての段取りを想定していた
・階段
→ステージの設計を作れる人が滞り無く準備出来る人にコミットしてもらう必要がある
★サウンド
・前日の仕込みについてコロシアムでのリソース不足(レミさん一人で対応)
・スラムステージの養生が悪かった
★夜
・朝方にそのまま残っているスタッフに対して警察から通報
→指導後、駐車場に掛かっている部分を撤収
・募金箱の回収(●ゆーくん)
★手伝いの高校生問題
・テントで寝ていた子たちが問題になった
→校長に怒られた(未来工科高校の生徒から聞いた話 ●状況確認 by ゆーくん)
・親の同意書を確認してやる(責任者が親から同意書を取ってやる)
→スタッフの名簿とシフト表を作成して対応
★高良先生からの借り物について
・未来工科高校の機材持ち出しの返却のときに汚れがあった
・電気ドラムや細々した機材を持ち出した分のことかと思う
★KKG故障問題
・PACKへの連絡をとって、型番確認して手配
・モニターのスポンジを壊した代金を合わせて請求
・KKGの連絡先を座波さんに伝える(●ゆーくん)
★レミーズコロシアム
・昼間と夜に2回指導がはいって、PAが音量を下げる対応を行なった。
→何かあれば言ってくださいと伝えてその後クレーム無し
★クレーム
・騒音に関して 警備室
・駐車場の占有に関しての注意
→役所側としては問題ないとしている
・役所側で問題になっていること。轍の撤収。
・ケータリングが張り付きの要員に回せなかったのは問題/ケータリングを通したケアで気持ちを伝える
→食事をステージに回す要員が必要/BBQだけではなくて外に回すだけの人員の確保
・ゆーくん電話でられない、電池切れが多すぎた
→バッテリー増強で対応したが弱かった
・連絡系統の確立
→事前の連絡要員と当日の連絡要員/連絡手段は要検討
→指示系統と連絡フローの確立
・サーキットイベント風ならば見たいバンドを選んで動くのでは
→知らないバンドを見ることも凄く大事
→ステージ間の動線や時間の設計なども考え直す必要がある
★酒販
・レミーズバーの位置が悪く、売り上げが芳しくなかった
→酒販についての本部の動線がメインになりすぎていて、バーへの集客が無い
→本部との組み合わせでの売り上げのシェアが出来ればしたい(赤字なのでシェアできる分が無いので
→バーの経営について突っ込んで議論してどの場所での売り上げについても不満が出ない設計にし
・バーのドリンクあまりの回収の段取りが分からなかった
→酒販とのコミュニケーションを事前に行なう必要があった/レミーズのドリンク担当者が把握してい
→紙に起こすなどで段取りを共有する必要がある
★デコレーションチーム
・人手不足
→スケジュール通り進められなかった
→男手がタッキーしかいなかった
★総評
・ゆーくんが兼任しまくっている状態と必要なリソースをコミットさせる必要がある
→このような立場の人がいれば助かるなどの全体像のイメージマップを予め作成するどの役割がどの
それにふさわしい人をスカウトする必要がある。
総合監督>大きなステージごとの監督>各役割>ボランティアスタッフ
とにかくコレ → いつ/どこで/なにを管理する人が必要
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
・案内とかタイムテーブルとかマップの紙での準備
・ガソリンの手配について、給油の段取りの把握が出来ない
・落とし物管理について、ネットだけでは弱いので本部からのインフォメーション案内
→本部からメガホンでの案内を行なうなど
→各場所での本部のインフォメーションを行き届かせる手段
・アーティストパスの発行周知が足りていなかった&事前資料が弱い
→電話フォロー
・各ステージでのエリアの担当者をつける(指示出来る人と責任者を決める必要がある)
→森ステージの人が必要
・ボランティアスタッフがあまりまくり、タスク分けが出来ていなかった
→ボランティアスタッフの募集をもっと早めに集めるべき
・仕事の割り振り+増員を行なう
・トイレットペーパー準備はやめに
・音がきちんと鳴る雨対策
・トラックの運転手専門が必要
→必要なときに慣れている運転手が動いている
・ゆーくんが手を動かすことがないようにする
→全体の責任者動きすぎ(ゆーくん、ハイナ)
→主催者は全て把握するポジションを全うしてほしい
→主催が動かないものとして体制を組む
→段取りに関しての割り振りと連絡が足りていない
→タスクを洗い出した上で人の割当てと当日の連絡を行なう人をきっちり行なう必要がある
→組織化した状態を作ってエリアごとの担当者、各スタッフの組織化を確実に行なって、段取りの管理を行なう必要がある
→どこの担当でどこのマネージャーがどこの段取りを行なうかについての、組織化を行なって体制をしっかり組んで行なう
→責任者としての仕事を全うするための全体の動きとしては
→夜の担当者が何をやっているのかを責任者が把握できていないとが問題
・夜ステージでは全体的な仕切りをあきねぇが担当して、全てが差し支えないように回ることを管理していた
→全て段取りを行なった上で、当日は責任者が予期せぬ事態の対応をする形で回す
・ミーティングの回数についても少ないので、コタロー・ゆーくんが回している必死な状況な状況
→各ステージの担当者を決めて、その人達のチームで担当を割り振って、責任・役割分担・当日の作業状況・進捗などを管理
・キチンと寝てメンタルと肉体の管理をしっかりやる(特に主催者)
→開催時間の変更を行なう必要がある、お客さんも少ないし朝一番からやる必要が無い
→午前中はライブアクトなしで、BGM程度の再生にして。午後からの開催でスタッフの回復時間を設ける
→今回スタッフが使った分は最悪の事態に備えて使うべき体力だったはず。
・デコレーションについてもスタッフ不足
→デコレーションに関してもゆーくんがいないと仕上がらなかった位の人手不足
→人・タスクに関しての母数と割り振りの不足
・HONEBONEでの対応についての出られるかどうかの状況の連絡が行き違いが多かった
→PAとの時間連絡の行き違い、中止の決定についての連絡の支障がある
・レミーズコロシアムの入場口についてもステップが必要、ヒールの人/足が悪い人が苦労していた
→どの場所をどーするかについてのディティールに予想がついているので埋められると思う
・レミーズコロシアムのRemy`sのバックドロップの位置が悪かった
→デコチームとの兼ね合いについては事前に議論する必要があった
・レミーズコロシアムという名前とコンセプトを決めたのが1か月前でイメージを膨らませる期間と資材調達(サウンド&デコ)の段取りがしたい
→レミーズコロシアムを続けたいし、もっといい感じで出来るイメージを行いたい
→ODDLAND開催の別日程でコロシアムナイトをやるなど盛り上げたい、舞台効果なども取り付けたい
→火を吹く機械などを入れたいから消防署の許可とか消火器の設置とかで対応
・ゆーくん島ぞうりを穿いて作業するのは止めてください
・工具が足りなかった
→レミーズの工具もあるにはあったが、当日必要となることを想定していなかった
・今年開催できたので次回以降はイメージを共有している人が集まることが期待できる、早い段階から組織化が必要
・ケータリングが張り付きの要員に回せなかったのは問題/ケータリングを通したケアで気持ちを伝えることが必要
→食事をステージに回す要員が必要/BBQだけではなくて外に回すだけの人員の確保
・ゆーくん電話でられない、電池切れが多すぎた
→バッテリー増強で対応したが弱かった
・連絡系統の確立
→事前の連絡要員と当日の連絡要員/連絡手段は要検討
→指示系統と連絡フローの確立
・サーキットイベント風ならば見たいバンドを選んで動くのでは
→知らないバンドを見ることも凄く大事
→ステージ間の動線や時間の設計なども考え直す必要がある
★レミーズコロシアム
・昼間と夜に2回指導がはいって、PAが音量を下げる対応を行なった。
→何かあれば言ってくださいと伝えてその後クレーム無し
★クレーム
・騒音に関して 警備室
・駐車場の占有に関しての注意
→役所側としては問題ないとしている
・役所側で問題になっていること。轍の撤収。
★問題
・キャップがなくなっている問題→2万円の請求が町田機構から来ている
→謎だけど、支払う
・車が夜間に側溝にハマった人がいて助けたら抱きつかれた(ハグ)ので来年の開催に懸念を示している
→次回以降の開催に懸念を示している
★機材
・サウンド一式に関してはまとめて借りないと保険とのやり取りでロスが発生する
・機材の混在を避けないとコストがかさむ
・機材レンタルに関しての書面を持っておかないと怖い(slum bar)
・保険の契約者がゆーくんだったので、別の担当者を立てないと回らない
・テントありきでのデザイン設計
→雨が振った時点ではなく、事前でテントと養生を準備する
・基本的に注意報が出た時点でアウト(照明の電気トラブルが大事故のもと)
→ステージサイドで判断を下す人がプロなので、安心して運用できる(ピースミュージックフェスタはそれでうまく回っている)
→当日、マナさんから判断をあおぐ人や決断を下す人を当てる必要がある
→機材の管理と場所と借りる返すのリストで運用する必要がある(貸し借りするときの運用ルール)
・雨対策についての事前の設計とリスト。計画をする必要がある
→音が悪くなるなどについては計画・段取りをして改善する必要がある
→横幕の手配が雨が降った時だけだったので、通常時にも必要
→下に敷くためのパレット(足場)を設置
・レミーズのバラシよりも、新たに購入して配線した方がスムーズだった
・スピーカーをフルで持って行ったので、それをいかに移動させるかの段取りも必要
→ステージの設計と機材の組み合わせで齟齬があって足りないことがあった
→計画をしっかりすれば良かった
→今回トラブルを避けられたのと、PAの足場の環境がよいのも含めて
→今後の開催についてレミさんが来年も続ける意向があるならばそのままレミーズの持ち込みと
スタッフの手配で自分たちでまかなえるならばそのままで続けた方がODDLANDっぽいのでは
・レミさんの頭の中にしかなかった計画が多く、指示にまで落とし込めるように知りしておく必要がある
→各ステージごとの段取りで設計を実行に移すまでのプラン造りが必要
・転換の方が音が大きかった
→自分のシステムではないのでライブに関しては音量については慎重になっていたぶん、インパクトが足りなかった
→最初のリリハーサルの時の音量が一番音量があったので、ココまでの設備が必要ではなかったのでは?
→PAとのシステムの共有を行なって、どれくらいの音量にするかをサウンド面での打ち合わせと情報共有が必要
→本番との差がつくようであれば転換DJの音量を下げるなど必要
・コロシアムのデコレーションについて
→来年もやるならば「コロシアム」としてのブランディングを行ないたい
→仮装をしていたけど「コロシアム」としてのブランドが伝わっていなかったので、反応が合致していなかった
→ステージの作る段階から立ち会う必要があり
→インフラ面から全て立ち会って場所のトータルなイメージを把握をする
・レミさんの機材に関してもきちんと拭いて返せたのは良かったが、スラムはステージ付近の泥が凄かったのもあり機材が汚れた
・夜ステージに関してのサウンドの仕切りを玉城さんにお願いして音クオリティーとサウンド機材の管理を任せられる人にお願いしていた
→足下の状況やステージや出店配置などの仕切りは雨や安全面、音響環境、アーティストについての段取りを想定していた
・階段
→ステージの設計を作れる人が滞り無く準備出来る人にコミットしてもらう必要がある
★サウンド
・前日の仕込みについてコロシアムでのリソース不足(レミさん一人で対応)
・スラムステージの養生が悪かった
★夜
・朝方にそのまま残っているスタッフに対して警察から通報
→指導後、駐車場に掛かっている部分を撤収
・募金箱の回収(●ゆーくん)
★手伝いの高校生問題
・テントで寝ていた子たちが問題になった
→校長に怒られた(未来工科高校の生徒から聞いた話 ●状況確認 by ゆーくん)
・親の同意書を確認してやる(責任者が親から同意書を取ってやる)
→スタッフの名簿とシフト表を作成して対応
★高良先生からの借り物について
・未来工科高校の機材持ち出しの返却のときに汚れがあった
・電気ドラムや細々した機材を持ち出した分のことかと思う
★KKG故障問題
・PACKへの連絡をとって、型番確認して手配
・モニターのスポンジを壊した代金を合わせて請求
・KKGの連絡先を座波さんに伝える(●ゆーくん)
★レミーズコロシアム
・昼間と夜に2回指導がはいって、PAが音量を下げる対応を行なった。
→何かあれば言ってくださいと伝えてその後クレーム無し
★クレーム
・騒音に関して 警備室
・駐車場の占有に関しての注意
→役所側としては問題ないとしている
・役所側で問題になっていること。轍の撤収。
・ケータリングが張り付きの要員に回せなかったのは問題/ケータリングを通したケアで気持ちを伝える
→食事をステージに回す要員が必要/BBQだけではなくて外に回すだけの人員の確保
・ゆーくん電話でられない、電池切れが多すぎた
→バッテリー増強で対応したが弱かった
・連絡系統の確立
→事前の連絡要員と当日の連絡要員/連絡手段は要検討
→指示系統と連絡フローの確立
・サーキットイベント風ならば見たいバンドを選んで動くのでは
→知らないバンドを見ることも凄く大事
→ステージ間の動線や時間の設計なども考え直す必要がある
★酒販
・レミーズバーの位置が悪く、売り上げが芳しくなかった
→酒販についての本部の動線がメインになりすぎていて、バーへの集客が無い
→本部との組み合わせでの売り上げのシェアが出来ればしたい(赤字なのでシェアできる分が無いので
→バーの経営について突っ込んで議論してどの場所での売り上げについても不満が出ない設計にし
・バーのドリンクあまりの回収の段取りが分からなかった
→酒販とのコミュニケーションを事前に行なう必要があった/レミーズのドリンク担当者が把握してい
→紙に起こすなどで段取りを共有する必要がある
★デコレーションチーム
・人手不足
→スケジュール通り進められなかった
→男手がタッキーしかいなかった
★総評
・ゆーくんが兼任しまくっている状態と必要なリソースをコミットさせる必要がある
→このような立場の人がいれば助かるなどの全体像のイメージマップを予め作成するどの役割がどの
それにふさわしい人をスカウトする必要がある。
総合監督>大きなステージごとの監督>各役割>ボランティアスタッフ
とにかくコレ → いつ/どこで/なにを管理する人が必要
課題多数!!!
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
根本的な問題点
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
根本的な問題点
→人材不足
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
根本的な問題点
→人材不足
→段取り悪い
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
今回洗い出された
問題・課題点と
2015/4/10 @LOVEBALL
3.課題
運営体制の構築
(=組織化)が
必須事項
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
4.提案
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
来年もODD LANDを実
施するために
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
今回の経験と
問題 課題をもとに
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
体制作りをします。
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
体制作り第一弾
来期STAFF
大募集!!!!
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
次のODD LANDに
STAFFとして
参加しませんか?
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
業務内容 参加特典は
大幅改善します。
(約束)
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
興味がある方は
このあと連絡先
教えてください
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
最後に…
2015/4/10 @LOVEBALL
4.提案
主催者から一言
実施報告
2015/4/10 @LOVEBALL
SAVE THE
玉那覇優
2015/4/10 @LOVEBALL

More Related Content

Featured

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
Marius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
Expeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 

Featured (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

Oddlandプレゼン