SlideShare a Scribd company logo
IPv6Hackathon in 新潟



PHPのビルトインウェブサーバ
    でIPv6を試してみた


       @hayajo
構成
phpbrew

                     PHP
IPv6/v4 Access     built-in
                                        myapp
                 webserver
                  [::]:3000
via IPv4




via IPv6



           これパッチ当てた後の出力やん...
IPv6 OK!
構成
v4でアクセス時に表示




                                                            wp-plugin-
                                        phpbrew         ipv6 launchbanner

                               PHP
IPv6/v4 Access   Nginx       built-in
                                                    WordPress
                 [::]:80   webserver
                            [::]:3000
via IPv4/v6
              Oh...
https://gist.github.com/2792842
    - php-5.4.3 patch
    - wp-plugin-ipv6launchbanner
    - nginx.conf
via IPv4/v6
              via IPv4




                   via IPv6
via IPv6




           via IPv4
まとめ?
- PHP Built-in Webserver は IPv6 OK
- リバースプロキシ配下ではアプリケーション側でX-Forwarded-Forみ
るように回収するのが現実的
- IPv6アドレス判別は fiter_var でらくらく。でも ::ffff:w.x.y.z はIPv6ア
ドレスなので注意する

More Related Content

What's hot

恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
Aya Komuro
 
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測Hidenori Goto
 
Symfony Dump Server のご紹介
Symfony Dump Server のご紹介Symfony Dump Server のご紹介
Symfony Dump Server のご紹介
知之 朝枝
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
totty jp
 
インターネットにおける動画配信の仕組み
インターネットにおける動画配信の仕組みインターネットにおける動画配信の仕組み
インターネットにおける動画配信の仕組み
Ryosuke Kubo
 
サーバPUSHざっくりまとめ
サーバPUSHざっくりまとめサーバPUSHざっくりまとめ
サーバPUSHざっくりまとめ
Yasuhiro Mawarimichi
 
10分でわかる marathon-lb
10分でわかる marathon-lb10分でわかる marathon-lb
10分でわかる marathon-lb
Shuji Yamada
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうTaiji INOUE
 
ngx_http_groonga - 全文検索nginx
ngx_http_groonga - 全文検索nginxngx_http_groonga - 全文検索nginx
ngx_http_groonga - 全文検索nginx
Kouhei Sutou
 
これから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocketこれから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocket
AdvancedTechNight
 
H2O - making HTTP better
H2O - making HTTP betterH2O - making HTTP better
H2O - making HTTP better
Kazuho Oku
 
再入門、サーバープッシュ技術
再入門、サーバープッシュ技術再入門、サーバープッシュ技術
再入門、サーバープッシュ技術
Shin Sekaryo
 
PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界
Yuuki Takezawa
 
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
Shuichi Yukimoto
 
第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町
第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町
第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町
剛 羽根
 
Pulsar Handson 20180226
Pulsar Handson 20180226Pulsar Handson 20180226
Pulsar Handson 20180226
Nozomi Kurihara
 
Phpでアプリケーションサーバー
PhpでアプリケーションサーバーPhpでアプリケーションサーバー
Phpでアプリケーションサーバー
k-motoyan
 
ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術
ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術
ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術Masahiro Nagano
 
PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺Shogo Kawahara
 

What's hot (20)

恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
 
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
 
Symfony Dump Server のご紹介
Symfony Dump Server のご紹介Symfony Dump Server のご紹介
Symfony Dump Server のご紹介
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
 
インターネットにおける動画配信の仕組み
インターネットにおける動画配信の仕組みインターネットにおける動画配信の仕組み
インターネットにおける動画配信の仕組み
 
サーバPUSHざっくりまとめ
サーバPUSHざっくりまとめサーバPUSHざっくりまとめ
サーバPUSHざっくりまとめ
 
10分でわかる marathon-lb
10分でわかる marathon-lb10分でわかる marathon-lb
10分でわかる marathon-lb
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
 
ngx_http_groonga - 全文検索nginx
ngx_http_groonga - 全文検索nginxngx_http_groonga - 全文検索nginx
ngx_http_groonga - 全文検索nginx
 
これから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocketこれから利用拡大?WebSocket
これから利用拡大?WebSocket
 
H2O - making HTTP better
H2O - making HTTP betterH2O - making HTTP better
H2O - making HTTP better
 
再入門、サーバープッシュ技術
再入門、サーバープッシュ技術再入門、サーバープッシュ技術
再入門、サーバープッシュ技術
 
APACHE HTTP SERVER
APACHE HTTP SERVERAPACHE HTTP SERVER
APACHE HTTP SERVER
 
PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界
 
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
 
第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町
第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町
第7回 初心者向け Ruby on Rails勉強会 in 門前仲町
 
Pulsar Handson 20180226
Pulsar Handson 20180226Pulsar Handson 20180226
Pulsar Handson 20180226
 
Phpでアプリケーションサーバー
PhpでアプリケーションサーバーPhpでアプリケーションサーバー
Phpでアプリケーションサーバー
 
ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術
ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術
ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術
 
PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺
 

Similar to IPv6 Hackathon in 新潟

Word press on conoha このべん #3
Word press on conoha このべん #3Word press on conoha このべん #3
Word press on conoha このべん #3
Wataru OKAMOTO
 
PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12
PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12
PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12Ryuji Yamashita
 
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャンWPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
OWASP Nagoya
 
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
Yuki Kanazawa
 
Hyper-V ネットワークの基本
Hyper-V ネットワークの基本Hyper-V ネットワークの基本
Hyper-V ネットワークの基本
Syuichi Murashima
 
先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress
Masashi Shinbara
 
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのことLaravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Yuta Ohashi
 
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...Naoto Gohko
 
HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話
Kenjiro Kubota
 
Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4oranie Narut
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP Nagoya
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
Naoto Gohko
 
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーションHeroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Masashi Shinbara
 
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
Hidetaka Okamoto
 
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
Masashi Shinbara
 
kunibiki.rb #5 発表資料
kunibiki.rb #5 発表資料kunibiki.rb #5 発表資料
kunibiki.rb #5 発表資料
yoshioka_cb
 
スクリプト言語PHP攻略法
スクリプト言語PHP攻略法スクリプト言語PHP攻略法
スクリプト言語PHP攻略法
Rui Hirokawa
 
PHP7検証@IDCFクラウド
PHP7検証@IDCFクラウドPHP7検証@IDCFクラウド
PHP7検証@IDCFクラウド
Kouhei Ohi
 

Similar to IPv6 Hackathon in 新潟 (20)

Word press on conoha このべん #3
Word press on conoha このべん #3Word press on conoha このべん #3
Word press on conoha このべん #3
 
PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12
PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12
PHP in Java -Quercus- によるレガシーマイグレーション実例 #jjug_ccc #ccc_r12
 
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャンWPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
WPSCanによるWordPressの脆弱性スキャン
 
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
 
Hyper-V ネットワークの基本
Hyper-V ネットワークの基本Hyper-V ネットワークの基本
Hyper-V ネットワークの基本
 
先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress
 
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのことLaravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
 
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
 
HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話
 
Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4Webサーバ勉強会#4
Webサーバ勉強会#4
 
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築ハンズオン手順書)
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
 
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーションHeroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
 
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
WP-APIを使ってみよう&No PHPテーマという考え方
 
Real world rails
Real world railsReal world rails
Real world rails
 
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
 
kunibiki.rb #5 発表資料
kunibiki.rb #5 発表資料kunibiki.rb #5 発表資料
kunibiki.rb #5 発表資料
 
スクリプト言語PHP攻略法
スクリプト言語PHP攻略法スクリプト言語PHP攻略法
スクリプト言語PHP攻略法
 
Xhprof
XhprofXhprof
Xhprof
 
PHP7検証@IDCFクラウド
PHP7検証@IDCFクラウドPHP7検証@IDCFクラウド
PHP7検証@IDCFクラウド
 

More from hayajo Imai

Niigata.pm決起集会
Niigata.pm決起集会Niigata.pm決起集会
Niigata.pm決起集会hayajo Imai
 
「CPAN Author になったよ」のつづき
「CPAN Author になったよ」のつづき「CPAN Author になったよ」のつづき
「CPAN Author になったよ」のつづきhayajo Imai
 
Perlでプチコン
PerlでプチコンPerlでプチコン
Perlでプチコンhayajo Imai
 

More from hayajo Imai (6)

NDS#31
NDS#31NDS#31
NDS#31
 
Niigata.pm #1
Niigata.pm #1Niigata.pm #1
Niigata.pm #1
 
Vimとjson
VimとjsonVimとjson
Vimとjson
 
Niigata.pm決起集会
Niigata.pm決起集会Niigata.pm決起集会
Niigata.pm決起集会
 
「CPAN Author になったよ」のつづき
「CPAN Author になったよ」のつづき「CPAN Author になったよ」のつづき
「CPAN Author になったよ」のつづき
 
Perlでプチコン
PerlでプチコンPerlでプチコン
Perlでプチコン
 

IPv6 Hackathon in 新潟