SlideShare a Scribd company logo
学習ガイド
1. システム環境の準備    4. ビデオプレイヤー

2. 学習開始前の基本設定   5. 単語クイズ

3. 基本機能:        6. 発音センターの説明
     見る、話す、学ぶ
1. システム環境の準備

1. システム環境を確認する
 オペレーションシステム                                     フラッシュプレイヤー

 Windows XP, Vista, 7                                  Adobe Flash
 Mac OS 10.5, 10.6, 10.7                               バージョン10.0またはそれ以降

 ブラウザ

      Google Chrome          Internet Explorer     Firefox           Safari
      バージョン16.0以降            バージョン7.0以降            バージョン4.0以降        バージョン4.0以降




2. ヘッドセットの接続
                           EnglishCentral 発音フィードバックのために
                           ヘッドセットを正しくコンピューターに接続して下さい。

                           ★ 端子ヘッドセット:マイクジャックとヘッドフォンジャックをそれぞれ接続して下さい。


                           ★ USBヘッドセット:USBジャックに接続した後、
                             インストールが正しく完了したことを確認して下さい。




3. マイクの設定




1. ビデオプレイヤー右下に                      2. コンピューターに接続さ              3. 音量の自動設定を選択
ある歯車マークをクリックし、                      れているマイクを選択してく               し、”マイク音量レベルを表
(マイク設定) を選択してく                      ださい。                        示”にチェックしてください。
ださい。
2. 学習開始前の基本設定
1. プロフィール設定

       ① プロフィール画面へ




2. トピック/難易度の選択



                     【ビジネス英語】【旅行英語】
                     【社交英語】【メディア英語】【発音】と
                     いう 5 トピック、40以上のカテゴリー
                     から、ビデオの種類を選ぶことができ
                     ます。




                     IELTS、TOEFL、TOEIC、CEFR な
                     どを基準にして英語レベルを設定し、
                     ビデオの難易度を調節することがで
                     きます。
3. 基本機能:見る、学ぶ、話す

1. 見る
          •       スロー再生

          •       文脈に即した語彙表示

          •       英語・日本語字幕付き

          •       各単語の発音方法の確認



2. 話す

          •       「違いへの気づき」をサポート

          •       動画のセリフで発音練習

          •       学習者別に発音診断

          •       点数とランキングで動機づけ



3. 学ぶ
              •   生きた動画からの単語用例

              •   イディオムや多義語の学習

              •   脳科学式インターバル学習

              •   空所補充式クイズ
4. ビデオプレイヤー

1. 見る モード

              1. 再度 聞きなおしたい場合の繰り返し再生
              2. ゆっくり聞きたい場合のスロー再生
              3. 英語字幕/日本語字幕非表示モード
              4. Facebook や Twitter でお気に入りのビデオを共有
              5. マイク設定
              6. 隠し単語チャレンジ
                  (ダイアログ中の一部単語を隠しながら学習)
              7. 学習を円滑に進めるためのキーワードショートカット




2. 話す モード
                  1. 発話したダイアログからポイントを獲得
                      (緑:正確な発音、黄:不正確な発音、
                       赤:認識不可能だった発音)
                  2. それぞれの単語の意味と発音を確認し
                      自分とネイティブの発音を比較
                  3. 自分の発音を録音し
                      即座にフィードバックを受ける
                  4. 発話した文章の発音比較
                  5. 再生・一時停止ボタン
                  6. 発音成績表示
                  7. 録音後の音声自動再生を設定
5. 単語クイズ




    最も効率的な単語習得理論 – 脳科学に基づく忘却曲線上の
    インターバル学習に動画とダイアログを融合させた
    単語クイズプレイヤーを使い自然で効果的な単語学習が可能です。



    1. 文脈に沿った単語の意味を学習

    2. 日⇒英・英⇒日の選択問題、空欄補充問題

    3. 習得した単語 (2回クイズで正解した単語) や学習した単
       語、間違った単語を通じて、学習到達度を表示

    4. 学習した単語が含まれている動画で
       単語の使われ方を確認

    5. 30秒タイムアウトによって、学習に没頭し
       より効果的な暗記が可能
6. 発音センター

発音センター 学習サイクル




           各発音の練習のために、ハリウッド俳優やUSエグゼクティブに
              発音を教えている専門家 (イェール大学教授)から
                動画上でレッスンを受けることができます。


  ★Diagnosis (診断): 学習者は動画のセリフをもとに、発話を繰り返し
           自分が本当に得意・苦手な発音を発見

  ★ Expert Help (エキスパートヘルプ): 専門家の詳細な説明とヒントで
            正しい発音方法を習得

  ★ Practice (練習): 苦手な発音が含まれている全ての動画のダイアログを分類し、
            一度で何度も同じ発音の練習

  ★ progress (学習状況): 約3ヶ月の発音成熟度をグラフで確認

More Related Content

Viewers also liked

Semin. 2, 3. 4 estad.
Semin. 2, 3. 4 estad.Semin. 2, 3. 4 estad.
Semin. 2, 3. 4 estad.
mariaalfonso67
 
Team phsk part3
Team phsk part3Team phsk part3
Team phsk part3
Samantha Krawczyk
 
Teenosaurus
TeenosaurusTeenosaurus
Julio urkixo
Julio urkixoJulio urkixo
Julio urkixo
Sagarra19
 
CSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まる
CSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まるCSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まる
CSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まる
Masanori Oobayashi
 
H10 Marina Barcelona MICE
H10 Marina Barcelona MICEH10 Marina Barcelona MICE
H10 Marina Barcelona MICE
MICEboard
 
Supt keynote 2014
Supt keynote 2014Supt keynote 2014
Supt keynote 2014
Joe Sanfelippo
 
Lifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgado
Lifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgadoLifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgado
Lifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgado
Luis Miguel Delgado
 
Premier contracted supplier
Premier contracted supplierPremier contracted supplier
Premier contracted supplier
Charles McNeil
 
Portagensa23
Portagensa23Portagensa23
Portagensa23
ourodaestrela
 

Viewers also liked (12)

Semin. 2, 3. 4 estad.
Semin. 2, 3. 4 estad.Semin. 2, 3. 4 estad.
Semin. 2, 3. 4 estad.
 
Team phsk part3
Team phsk part3Team phsk part3
Team phsk part3
 
Teenosaurus
TeenosaurusTeenosaurus
Teenosaurus
 
Julio urkixo
Julio urkixoJulio urkixo
Julio urkixo
 
CSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まる
CSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まるCSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まる
CSS Nite in Hiroshima vol7 プロジェクトの成功はリリース後の運用で決まる
 
H10 Marina Barcelona MICE
H10 Marina Barcelona MICEH10 Marina Barcelona MICE
H10 Marina Barcelona MICE
 
Supt keynote 2014
Supt keynote 2014Supt keynote 2014
Supt keynote 2014
 
Lifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgado
Lifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgadoLifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgado
Lifestyle business con un blog, charla en @EspacioSinergio by @luismidelgado
 
Premier contracted supplier
Premier contracted supplierPremier contracted supplier
Premier contracted supplier
 
FBardeau Conseil
FBardeau ConseilFBardeau Conseil
FBardeau Conseil
 
Règlement jeu europavox fb
Règlement jeu europavox fbRèglement jeu europavox fb
Règlement jeu europavox fb
 
Portagensa23
Portagensa23Portagensa23
Portagensa23
 

Similar to English central user's guide

英語勉強法の法則
英語勉強法の法則英語勉強法の法則
英語勉強法の法則Tsuyoshi Ushio
 
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
Atelier Akihabara
 
英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf
yusukenegoro
 
英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf
yusukenegoro
 
プレゼンテーション研修 Presentation Training
プレゼンテーション研修 Presentation Trainingプレゼンテーション研修 Presentation Training
プレゼンテーション研修 Presentation Training
玲 長谷川
 
2019LET九州沖縄講演資料
2019LET九州沖縄講演資料2019LET九州沖縄講演資料
2019LET九州沖縄講演資料
Kosuke Sugai
 
Jacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_finalJacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_final
早稲田大学
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
Atelier Akihabara
 
英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション
YUSUKE MORIZUMI
 
英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション
BMXUG
 
Introduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 marIntroduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 mar
Yoko Morisawa
 
Zoomトラブルシューティング集
Zoomトラブルシューティング集Zoomトラブルシューティング集
Zoomトラブルシューティング集
Osamu Nakanishi
 
Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告
Yuki Saito
 
第1回全てのソフトウェアをインストールできる
第1回全てのソフトウェアをインストールできる第1回全てのソフトウェアをインストールできる
第1回全てのソフトウェアをインストールできる
Teppei Nakano
 
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
Kazuhito Yamato
 
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
Yutaka Ishii
 

Similar to English central user's guide (16)

英語勉強法の法則
英語勉強法の法則英語勉強法の法則
英語勉強法の法則
 
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
アトリエ秋葉原 Choregraphe WS#1
 
英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」5分簡単紹介.pdf
 
英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf
英語スピーキングテスト「PROGOS」のご紹介.pdf
 
プレゼンテーション研修 Presentation Training
プレゼンテーション研修 Presentation Trainingプレゼンテーション研修 Presentation Training
プレゼンテーション研修 Presentation Training
 
2019LET九州沖縄講演資料
2019LET九州沖縄講演資料2019LET九州沖縄講演資料
2019LET九州沖縄講演資料
 
Jacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_finalJacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_final
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
 
英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション
 
英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション英単語帳作成アプリケーション
英単語帳作成アプリケーション
 
Introduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 marIntroduction to linguaphone 2013 mar
Introduction to linguaphone 2013 mar
 
Zoomトラブルシューティング集
Zoomトラブルシューティング集Zoomトラブルシューティング集
Zoomトラブルシューティング集
 
Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告Interspeech2022 参加報告
Interspeech2022 参加報告
 
第1回全てのソフトウェアをインストールできる
第1回全てのソフトウェアをインストールできる第1回全てのソフトウェアをインストールできる
第1回全てのソフトウェアをインストールできる
 
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
 
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
 

English central user's guide

  • 1. 学習ガイド 1. システム環境の準備 4. ビデオプレイヤー 2. 学習開始前の基本設定 5. 単語クイズ 3. 基本機能: 6. 発音センターの説明 見る、話す、学ぶ
  • 2. 1. システム環境の準備 1. システム環境を確認する オペレーションシステム フラッシュプレイヤー Windows XP, Vista, 7 Adobe Flash Mac OS 10.5, 10.6, 10.7 バージョン10.0またはそれ以降 ブラウザ Google Chrome Internet Explorer Firefox Safari バージョン16.0以降 バージョン7.0以降 バージョン4.0以降 バージョン4.0以降 2. ヘッドセットの接続 EnglishCentral 発音フィードバックのために ヘッドセットを正しくコンピューターに接続して下さい。 ★ 端子ヘッドセット:マイクジャックとヘッドフォンジャックをそれぞれ接続して下さい。 ★ USBヘッドセット:USBジャックに接続した後、 インストールが正しく完了したことを確認して下さい。 3. マイクの設定 1. ビデオプレイヤー右下に 2. コンピューターに接続さ 3. 音量の自動設定を選択 ある歯車マークをクリックし、 れているマイクを選択してく し、”マイク音量レベルを表 (マイク設定) を選択してく ださい。 示”にチェックしてください。 ださい。
  • 3. 2. 学習開始前の基本設定 1. プロフィール設定 ① プロフィール画面へ 2. トピック/難易度の選択 【ビジネス英語】【旅行英語】 【社交英語】【メディア英語】【発音】と いう 5 トピック、40以上のカテゴリー から、ビデオの種類を選ぶことができ ます。 IELTS、TOEFL、TOEIC、CEFR な どを基準にして英語レベルを設定し、 ビデオの難易度を調節することがで きます。
  • 4. 3. 基本機能:見る、学ぶ、話す 1. 見る • スロー再生 • 文脈に即した語彙表示 • 英語・日本語字幕付き • 各単語の発音方法の確認 2. 話す • 「違いへの気づき」をサポート • 動画のセリフで発音練習 • 学習者別に発音診断 • 点数とランキングで動機づけ 3. 学ぶ • 生きた動画からの単語用例 • イディオムや多義語の学習 • 脳科学式インターバル学習 • 空所補充式クイズ
  • 5. 4. ビデオプレイヤー 1. 見る モード 1. 再度 聞きなおしたい場合の繰り返し再生 2. ゆっくり聞きたい場合のスロー再生 3. 英語字幕/日本語字幕非表示モード 4. Facebook や Twitter でお気に入りのビデオを共有 5. マイク設定 6. 隠し単語チャレンジ (ダイアログ中の一部単語を隠しながら学習) 7. 学習を円滑に進めるためのキーワードショートカット 2. 話す モード 1. 発話したダイアログからポイントを獲得 (緑:正確な発音、黄:不正確な発音、 赤:認識不可能だった発音) 2. それぞれの単語の意味と発音を確認し 自分とネイティブの発音を比較 3. 自分の発音を録音し 即座にフィードバックを受ける 4. 発話した文章の発音比較 5. 再生・一時停止ボタン 6. 発音成績表示 7. 録音後の音声自動再生を設定
  • 6. 5. 単語クイズ 最も効率的な単語習得理論 – 脳科学に基づく忘却曲線上の インターバル学習に動画とダイアログを融合させた 単語クイズプレイヤーを使い自然で効果的な単語学習が可能です。 1. 文脈に沿った単語の意味を学習 2. 日⇒英・英⇒日の選択問題、空欄補充問題 3. 習得した単語 (2回クイズで正解した単語) や学習した単 語、間違った単語を通じて、学習到達度を表示 4. 学習した単語が含まれている動画で 単語の使われ方を確認 5. 30秒タイムアウトによって、学習に没頭し より効果的な暗記が可能
  • 7. 6. 発音センター 発音センター 学習サイクル 各発音の練習のために、ハリウッド俳優やUSエグゼクティブに 発音を教えている専門家 (イェール大学教授)から 動画上でレッスンを受けることができます。 ★Diagnosis (診断): 学習者は動画のセリフをもとに、発話を繰り返し 自分が本当に得意・苦手な発音を発見 ★ Expert Help (エキスパートヘルプ): 専門家の詳細な説明とヒントで 正しい発音方法を習得 ★ Practice (練習): 苦手な発音が含まれている全ての動画のダイアログを分類し、 一度で何度も同じ発音の練習 ★ progress (学習状況): 約3ヶ月の発音成熟度をグラフで確認