SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
#エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2
僕のエディタの使い分け方
Author: Masaki Suzuki
@makky12
#エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2
自己紹介
• 名前:鈴木 正樹 (Masaki Suzuki)
• 在住:愛知県半田市
• 職業:フリーランスエンジニア
• 業務:主にサーバーレスアプリのアーキテクチャ構築/設計/開発/テストなど
• 技術:
• クラウド(AWS&Serverless Framework Terraform/CDK系)
• 各種イベント・SNS・ブログでのクラウド普及活動(個人的に)
• その他、TypeScript/Node.js/React/Vue.jsなど
• SNS
http://makky12.hatenablog.com/
https://github.com/smt7174
@makky12 (Masaki Suzuki@フリーランスクラウドエンジニア)
#エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2
内容
• 紹介するエディタ
• VS Code
• Obsidian
• 秀丸エディタ
#エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2
VSCode:コーディング用途
• 豊富な拡張機能
• コーディングはもちろん、テスト、環境設定など非常に多岐にわたりサポート
• 正直、無料なのが信じられない機能も多く、めちゃくちゃ便利
• いまはこれなしでは開発は考えられない
• VSCode自体の機能も豊富に
• 昔は拡張機能でしかできなかったことが、VSCode自体でもサポート
• (例) 設定の同期、対応するカッコの表示、 etc
• Codespacesを使うことで、インストールすら不要に
• インターネットにつながる環境さえあれば、実行可能
• 環境設定周りの煩わしさからかなり解放されるのは大きなメリット
※CodespacesはGitHub無料アカウントの場合、β版のみ利用可能
#エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2
Obsidian:Markdown編集用途
• ObsidianはナレッジベースのMarkdownメモアプリ
• Notion等とよく比較される
• 公式サイト: https://obsidian.md/
• 後でブログネタにしそうな事項のメモ・備忘録的な利用
• Markdownなので、後で公開する際にも手間が少なくて済む
• プレビュー機能などもあり、内容をリアルタイムで確認できる
• もちろん、「ナレッジベース」なので、後で見返すこともできる
• VSCodeに比べて、Markdownが編集しやすい
• クセがなくて、書きやすい。
• VSCodeは、なんか一部の挙動にクセが…(個人的に)
#エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2
秀丸エディタ:ちょっとしたメモ&Grep用途
• 一時的なコピペ先
• ちょっとだけ保存orメモしておきたいときに
• VS Codeで保存するほどでも…という内容
• Grep検索
• 早い&1クリックでジャンプできるので便利
• VS Codeで検索対象外になる場所の検索など(node_modulesとか)
• 個人的な好み(大学時代から、四半世紀近くの付き合い)
• もちろんサクラエディタでもいいけど、そこは好みの問題
• Mifesも少し検討したけど、お財布の都合で断念
#エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2
以上です
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Directiveで実現できたこと
Directiveで実現できたことDirectiveで実現できたこと
Directiveで実現できたことKon Yuichi
 
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0Okuno Kentaro
 
改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返る改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返るYuta Matsumura
 
ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会yohei sugigami
 
社内LTネタ ReactNative
社内LTネタ ReactNative社内LTネタ ReactNative
社内LTネタ ReactNativeOguri Toru
 
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみようHoriguchi Seito
 
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1clubangular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1clubsilvers ofsilvers
 
10分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V310分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V3Kazuchika Sekiya
 
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法典子 松本
 
Angular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップAngular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップKazuyoshi Tsuchiya
 
Recommendtechbook
RecommendtechbookRecommendtechbook
Recommendtechbookmakky12
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJSMizuho Sakamaki
 
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有するkazuki matsumura
 
Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説Yuta Matsumura
 
JavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろうJavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろうSaki Homma
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Takuro Sasaki
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストMasahiko Asai
 

What's hot (20)

俺とAngular JS 2
俺とAngular JS 2俺とAngular JS 2
俺とAngular JS 2
 
Directiveで実現できたこと
Directiveで実現できたことDirectiveで実現できたこと
Directiveで実現できたこと
 
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0
 
改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返る改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返る
 
ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会
 
社内LTネタ ReactNative
社内LTネタ ReactNative社内LTネタ ReactNative
社内LTネタ ReactNative
 
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
 
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1clubangular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
 
10分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V310分でわかるOpenAPI V3
10分でわかるOpenAPI V3
 
Angular2
Angular2Angular2
Angular2
 
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
 
Angular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップAngular jsの継続的なバージョンアップ
Angular jsの継続的なバージョンアップ
 
0831 node学園lt
0831 node学園lt0831 node学園lt
0831 node学園lt
 
Recommendtechbook
RecommendtechbookRecommendtechbook
Recommendtechbook
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS開発ライフサイクルから見たAngularJS
開発ライフサイクルから見たAngularJS
 
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
 
Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説Blazor Server テンプレート解説
Blazor Server テンプレート解説
 
JavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろうJavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろう
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
 
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェストAngular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
 

Similar to Editorlt

Remote-Containersでnext.js環境を 作った話
Remote-Containersでnext.js環境を作った話Remote-Containersでnext.js環境を作った話
Remote-Containersでnext.js環境を 作った話Masaki Suzuki
 
CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例
CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例
CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例makky12
 
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法Tatsuya Ishikawa
 
リモートワークで10kgダイエットした話
リモートワークで10kgダイエットした話リモートワークで10kgダイエットした話
リモートワークで10kgダイエットした話Masaki Suzuki
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Saki Homma
 
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術Tatsuya Ishikawa
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Saki Homma
 
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!Kazumi IWANAGA
 
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsRie Moriguchi
 
Introducing Windows Terminal
Introducing Windows TerminalIntroducing Windows Terminal
Introducing Windows TerminalKazuki Takai
 
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版Akira Hayashi
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money FowardNaoki Shimizu
 
0912 第3回東京softlayer勉強会
0912 第3回東京softlayer勉強会0912 第3回東京softlayer勉強会
0912 第3回東京softlayer勉強会Hideaki Tokida
 
TypeScript and Visual Studio Code
TypeScript and Visual Studio Code TypeScript and Visual Studio Code
TypeScript and Visual Studio Code Akira Inoue
 
LightSwitch 結局何ができるの
LightSwitch 結局何ができるのLightSwitch 結局何ができるの
LightSwitch 結局何ができるのYoshitaka Seo
 
VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!
VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!
VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!Akira Inoue
 
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo Masahiro NAKAYAMA
 
高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道
高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道
高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道Kazumi IWANAGA
 

Similar to Editorlt (20)

Remote-Containersでnext.js環境を 作った話
Remote-Containersでnext.js環境を作った話Remote-Containersでnext.js環境を作った話
Remote-Containersでnext.js環境を 作った話
 
CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例
CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例
CloudWatchツールの監視目的別使い分けの例
 
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
 
リモートワークで10kgダイエットした話
リモートワークで10kgダイエットした話リモートワークで10kgダイエットした話
リモートワークで10kgダイエットした話
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
 
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術
 
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
 
LXDのすすめ
LXDのすすめLXDのすすめ
LXDのすすめ
 
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
 
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPsMicrosoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
Microsoft Build 2021をさらに楽しむためのおすすめセッション/サンプル コード Powered by Microsoft MVPs
 
Introducing Windows Terminal
Introducing Windows TerminalIntroducing Windows Terminal
Introducing Windows Terminal
 
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward
 
0912 第3回東京softlayer勉強会
0912 第3回東京softlayer勉強会0912 第3回東京softlayer勉強会
0912 第3回東京softlayer勉強会
 
APICのREST API入門
APICのREST API入門APICのREST API入門
APICのREST API入門
 
TypeScript and Visual Studio Code
TypeScript and Visual Studio Code TypeScript and Visual Studio Code
TypeScript and Visual Studio Code
 
LightSwitch 結局何ができるの
LightSwitch 結局何ができるのLightSwitch 結局何ができるの
LightSwitch 結局何ができるの
 
VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!
VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!
VS Code Live Share ~ 東京と大阪を繋いでみよう!
 
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
 
高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道
高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道
高さ比べじゃない、キャリアは歩んできた道
 

Editorlt

  • 1. #エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2 僕のエディタの使い分け方 Author: Masaki Suzuki @makky12
  • 2. #エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2 自己紹介 • 名前:鈴木 正樹 (Masaki Suzuki) • 在住:愛知県半田市 • 職業:フリーランスエンジニア • 業務:主にサーバーレスアプリのアーキテクチャ構築/設計/開発/テストなど • 技術: • クラウド(AWS&Serverless Framework Terraform/CDK系) • 各種イベント・SNS・ブログでのクラウド普及活動(個人的に) • その他、TypeScript/Node.js/React/Vue.jsなど • SNS http://makky12.hatenablog.com/ https://github.com/smt7174 @makky12 (Masaki Suzuki@フリーランスクラウドエンジニア)
  • 3. #エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2 内容 • 紹介するエディタ • VS Code • Obsidian • 秀丸エディタ
  • 4. #エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2 VSCode:コーディング用途 • 豊富な拡張機能 • コーディングはもちろん、テスト、環境設定など非常に多岐にわたりサポート • 正直、無料なのが信じられない機能も多く、めちゃくちゃ便利 • いまはこれなしでは開発は考えられない • VSCode自体の機能も豊富に • 昔は拡張機能でしかできなかったことが、VSCode自体でもサポート • (例) 設定の同期、対応するカッコの表示、 etc • Codespacesを使うことで、インストールすら不要に • インターネットにつながる環境さえあれば、実行可能 • 環境設定周りの煩わしさからかなり解放されるのは大きなメリット ※CodespacesはGitHub無料アカウントの場合、β版のみ利用可能
  • 5. #エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2 Obsidian:Markdown編集用途 • ObsidianはナレッジベースのMarkdownメモアプリ • Notion等とよく比較される • 公式サイト: https://obsidian.md/ • 後でブログネタにしそうな事項のメモ・備忘録的な利用 • Markdownなので、後で公開する際にも手間が少なくて済む • プレビュー機能などもあり、内容をリアルタイムで確認できる • もちろん、「ナレッジベース」なので、後で見返すこともできる • VSCodeに比べて、Markdownが編集しやすい • クセがなくて、書きやすい。 • VSCodeは、なんか一部の挙動にクセが…(個人的に)
  • 6. #エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2 秀丸エディタ:ちょっとしたメモ&Grep用途 • 一時的なコピペ先 • ちょっとだけ保存orメモしておきたいときに • VS Codeで保存するほどでも…という内容 • Grep検索 • 早い&1クリックでジャンプできるので便利 • VS Codeで検索対象外になる場所の検索など(node_modulesとか) • 個人的な好み(大学時代から、四半世紀近くの付き合い) • もちろんサクラエディタでもいいけど、そこは好みの問題 • Mifesも少し検討したけど、お財布の都合で断念
  • 7. #エディタ好きは語りたい LT会 - vol.2 以上です ご清聴ありがとうございました