SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
Code for Kobe 勉強会
可視化とは?
2014.12.28
保田 充彦
お仕事その1:科学技術コンテンツ
科学技術振興機構サイエンスニュース(2011-2012)     情報・データの可視化(インフォグラフィクス)
大学・研究機関のアウトリーチ活動支援            ビズラボ大阪(データ可視化の産学連携活動)
Eラーニングコンテンツ制作                  雑誌 WIRED 記事の寄稿・翻訳
etc.
お仕事その2:可視化コンテンツ
可
視
化
と
は
?
Choloera Map by John Snow (1854)
!
1854年英国SOHOで発生したコレラを調査・研究した医師
John Snowは、その結果を一枚の「地図」で示した。SOHO
の地図上にコレラによる死亡者を図示したのである。
当時のロンドンは非常に臭かったため、「臭い」つまり、空気
感染説が優勢だった(「ミアズマ」)。
しかし、スノウが作成した地図から、死亡者の分布の中心に井
戸があることがわかり、コレラは水を介して伝染することが発
見された。
このしばらく後、コレラの大量発生はなくなり、Snowは疫学
の父の一人と言われる。
スノウの「コレラ地図」は、文字通り全体を俯瞰して分析を行
う、可視化の代表例と考えられる。
ジョン・スノウの「コレラ地図」(1854)
ハリー・ベックによるロンドン地下鉄路線図 (1933)
!
Harry Beck以前の路線図は、「地形図」上に路線を描画したものだった。
1889 1905 1908
1914 1919 1924
メラビアンの法則
■メラビアンの法則
対面コミュニケーションにおいて、メッ
セージを伝えている割合:
ボディーランゲージ
55%
声のトーン
38%
言語
7%
可 視 化
可
視
化
   ことが
できるように
する。
見る
可
視
化
   ことが
できるように
する。
見る
理解
する
情報の「理解」ビジネス
「情報を広めるためになすべきビジネスは三種
類しか存在しない。情報の伝達、保存、そして
理解、この三つである。
事実上まだ未開拓の分野が、第三の分野、すな
わち「理解」ビジネスである。<略>
…情報をアクセス可能にし理解可能とする専門
の理解ビジネスが必要である。ますます生活を
左右するようになったデータを解釈する新しい
方法や、そのデータを使用可能、理解可能に
し、情報に変えるような新しいモデルが必要で
ある。」
R.S.ワーマン「情報選択の時代」

「解剖学は、絵でしか、伝えることができない。」 ∼ 養老孟司
医療と「インフォグラフィクス」:解剖学の教科書
インフォグラフィクス(印刷物)
インフォグラフィクス 原発
Fathom Information Design 社 (Ben Fry)
Processingの開発者、Ben Fry 氏が立ち上げた、情報理解ビジネスを展開するベンチャー企業。

会社紹介には、「Fathom Information Design社は、インフォメーション・グラフィクス、インタラクティブ・ツール、ソフト
ウェア、ウェブ、モバイル端末を使って、顧客が複雑なデータを理解し表現する事を支援します。」とある。
インタラクティブなインフォグラフィクス
インタラクティブなインフォグラフィクス
Processingを使った可視化事例
左上:Max Planck Research Networks     右上:Solar, Lyrics (Flight404)
左下:Cascade
情報公開の可視化 Oakland Crimespotting
オークランド市内で発生した犯罪を一目
で把握できるサイト。犯罪の発生日、種
類、場所でスクリーニングできるインター
フェースをもつ。住民の「知る権利」を具
現化することを目的としている。
Britain from Above の制作スタッフによる、アメリカの可視化をテーマにした番組が、 America Revealed 。
食品、交通、電力、ものづくり等、アメリカの今を様々な視点から切り取るドキュメンタリー番組に挿入されるデー
タの可視化映像は有益で美しい、インフォグラフィクスになっている。
社会情報の視覚化 America Revealed PBS
America Revealed by PBS (2012)
Financial Times, Graphic World
@ Grand Central St., N.Y.
ファイナンシャル・タイムズと、インフォグラフィック・ジャーナリスト、デビッド・マカンディスの共同プロジェクト。ニューヨー
ク、グランドセントラル駅構内に、インタラクティブ映像を投影した。映像のテーマは、グローバル・エコノミーや景気後退、お金
の話、など、ファイナンスに関するインフォグラフィック映像になっている。
Financial Times, Graphic World @ Grand Central St. (2012)
データサイエンスから、
ちょっと変わった可視化まで。
データサイエンスの事例:Google Trend / Google Flu Trends
Googleは、特定の検索キーワードでの検索数をもとにして、インフルエンザ患者数を推定するアルゴリズムを開発。
Googleトレンドで、検索の集計データを使用からインフルエンザの流行状況を公開している。
◆インフルエンザ患者数(米国)
◆Google Fluトレンドの予測
ザーサイ・インデックス
中国政府は、2020年までに、現在地方に住む
2億5000万人の農民を都市に移住させる
計画を打ち出している。この施策のために、
人口移動を計る新たな指標として、ザーサイの
消費量が注目されている。
「インスタント・ラーメンやザーサイの郊外
での消費はほぼ一定です。すなわち、これら
の量の変化があれば、人口移動によるものだ、
と考えられるのです。」
Locals and Tourists (地元民と旅行者)
Flickrに投稿された写真データから観光マップを作る試み。 その街の写真を1ヶ月以上にわたって撮影している人は
地元民(青色)、1ヶ月位内は旅行者(赤色)と推定。地元民しか知らない「隠れた観光スポット」を可視化している。
街のムードを可視化する Fuehlometer ("Feel-o-meter")「感情計」
Julius von Bismarckらによる2008年のプロジェクト。ドイツ、Lindau島湖畔に設置されたデジタルカメラで、人々
の顔を撮影する。そのデータはサーバーへ送られ、うれしい・悲しい・どちらでもないと言った表情が解析、合計され
る。その結果にもとづいて、湖畔の灯台の頂上にとりつけられた「ニコニコマーク」の顔が変わる。

このようなしくみで「街の表情」を可視化した。
マネジメントの可視化 ∼GM社の問題追跡可視化システム
「例えば、変速機のケースが耐久試験で壊れたとする。その問題は、文書化されると同時に、LEGOボード上にブロッ
クとして置かれる。ブロックの色は車の部位を、ブロックの大きさは問題の重大さに対応し、それぞれのブロックには、
ID番号と問題発生の日付が書かれる。ボード上のブロックの位置で、原因究明から解決策までの進行状況を把握する。
料理を使ったデータ可視化  Data Cuisine
"Data Cuisine"のアプローチは、料理によるデータ可視化。"Open Data Cooking(オープンデータ・クッキング)"
と言うワークショップを開催している。
右:「年齢・言語・レンズ豆」二つの皿はそれぞれ、アメリカとイタリア。英語を使う人の数をヨーグルトで、イタリア
語はトマト&バジルが表す。レンズ豆の量は全人口、豆の煮込み量は平均年齢に相当


More Related Content

More from 充彦 保田

インタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMS
インタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMSインタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMS
インタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMS充彦 保田
 
Xj0009 イラレをスクリプトで動かしてみた
Xj0009 イラレをスクリプトで動かしてみたXj0009 イラレをスクリプトで動かしてみた
Xj0009 イラレをスクリプトで動かしてみた充彦 保田
 
Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)
Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)
Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)充彦 保田
 
カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012
カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012
カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012充彦 保田
 
可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義
可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義
可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義充彦 保田
 
カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業
カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業
カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業充彦 保田
 
可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン
可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン
可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン充彦 保田
 
情報・データの可視化@兵庫県IT研究会
情報・データの可視化@兵庫県IT研究会情報・データの可視化@兵庫県IT研究会
情報・データの可視化@兵庫県IT研究会充彦 保田
 
カガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sep
カガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sepカガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sep
カガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sep充彦 保田
 
KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」
KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」
KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」充彦 保田
 

More from 充彦 保田 (10)

インタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMS
インタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMSインタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMS
インタラクティブデバイス&コンテンツ by XOOMS
 
Xj0009 イラレをスクリプトで動かしてみた
Xj0009 イラレをスクリプトで動かしてみたXj0009 イラレをスクリプトで動かしてみた
Xj0009 イラレをスクリプトで動かしてみた
 
Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)
Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)
Science Media & Data Visualization - XOOMS (English)
 
カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012
カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012
カガクをミセル、ギジュツをツタエルー中小企業総合展 2012
 
可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義
可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義
可視化は社会を変えるか? 関西大学特別講義
 
カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業
カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業
カガクをミセル、カガクをツタエルー龍野高校特別授業
 
可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン
可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン
可視化は社会を変えるか?@ナレッジサロン
 
情報・データの可視化@兵庫県IT研究会
情報・データの可視化@兵庫県IT研究会情報・データの可視化@兵庫県IT研究会
情報・データの可視化@兵庫県IT研究会
 
カガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sep
カガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sepカガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sep
カガクギジュツとコンテンツ@クリエイティブサロン 2011 sep
 
KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」
KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」
KNS定例会「科学の民主化とコンテンツ」
 

可視化とは? Code for Kobe 可視化勉強会資料