SlideShare a Scribd company logo
ALGYANでChatGPTとの旅
ジョン ジンゴン
Microsoft MVP for Azure 2021, Microsoft MVP for IoT 2022~
CEO of motojin.com, Inc.
ALGYAN 8周年 祭 2023
2023-05-27
ジョン ジンゴン
Azureソリューションアーキテクト(エッジコンピューティング)
IoT最強コミュニティALGYAN運営委員
IDEACTIVE IoTカテゴリメンター
2007. 来日
2015. 株式会社モトジン・ドット・コム設立
Microsoft MVP for Azure 2021
Microsoft MVP for IoT 2022~
@motojinc25
2023.5.8
2023.5.20
2023.5.22
2023.5.12
2023.4.26
2023.6.1
2023.6.6
2023.4.10
2023.3.27
2023.3.17
株式会社モトジン・ドット・コム
ジョン ジンゴン
日本マイクロソフト株式会社
蒲生 弘郷
Microsoft MVP for Mixed Reality
田中 正吾
Microsoft MVP for AI
チョン・ミジョン
Microsoft MVP for AI
キム・テヨン
Microsoft MVP for AI
キム·ヨンウク
Microsoft MVP for Developer Technologies
豊田 陽介
Microsoft MVP for Mixed Reality
宮浦 恭弘
#1
#2
日本マイクロソフト株式会社
蒲生 弘郷
株式会社モトジン・ドット・コム
ジョン ジンゴン
#3
Microsoft MVP for Mixed Reality
田中 正吾
#4
Microsoft MVP for AI
チョン・ミジョン
#5
Microsoft MVP for AI
キム・テヨン
Microsoft MVP for AI
キム·ヨンウク
#6
#7
Microsoft MVP for Developer
Technologies
豊田 陽介
#8
Microsoft MVP for Mixed
Reality
宮浦 恭弘
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部クラウドソリューションアーキテクト
松崎 剛
Microsoft MVP
Datadog Senior Technical Advocate
萩野 たいじ
2023.6.1
2023.6.6
夢を現実に作れる方法は
開発と事業しかない。

More Related Content

Similar to ALGYANでChatGPTとの旅

IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
Jingun Jung
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
Knowledge & Experience
 
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
Yuki Igarashi
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-on
Jingun Jung
 
クラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそう
クラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそうクラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそう
クラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそう
Jingun Jung
 
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Jingun Jung
 
SORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signage
SORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signageSORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signage
SORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signage
Akira Tateishi
 
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automateそれは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
Tomoyuki Obi
 
Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介
Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介
Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介
IoTビジネス共創ラボ
 
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
IoTビジネス共創ラボ
 
R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]
R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]
R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]
日本マイクロソフト株式会社
 
202209ILS.pdf
202209ILS.pdf202209ILS.pdf
202209ILS.pdf
KoheiYAMAMOTO23
 
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
真吾 吉田
 
IoTの始め方~.NET Micro Framework編
IoTの始め方~.NET Micro Framework編IoTの始め方~.NET Micro Framework編
IoTの始め方~.NET Micro Framework編
Nobuaki Aoki
 
Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
Tsuyoshi Hirayama
 
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Yoshitaka Seo
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
典子 松本
 
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
Haruka Kurihara
 
IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017
IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017
IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017
Atomu Hidaka
 

Similar to ALGYANでChatGPTとの旅 (20)

IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
IoT業界で必須サービスになってきたAzure Web PubSubとAzure IoT EdgeのEFLOWについてご紹介
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
 
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-on
 
クラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそう
クラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそうクラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそう
クラウドの観点から見たIoT開発の試行錯誤を減らそう
 
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
 
SORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signage
SORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signageSORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signage
SORACOM Partner Space Event LT - Easy installable WBGT signage
 
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automateそれは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
 
Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介
Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介
Azure上のIoT Solution、WeDXのご紹介
 
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
 
R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]
R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]
R04_WHITEROOM ではじめるコラボレーティブコンピューティング [Microsoft Japan Digital Days]
 
202209ILS.pdf
202209ILS.pdf202209ILS.pdf
202209ILS.pdf
 
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら「サーバレス・コンピューティング」
仮想サーバは、もう不要?!今からIoTやるなら 「サーバレス・コンピューティング」
 
IoTの始め方~.NET Micro Framework編
IoTの始め方~.NET Micro Framework編IoTの始め方~.NET Micro Framework編
IoTの始め方~.NET Micro Framework編
 
Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524Dojojag shima dis-tver-20170524
Dojojag shima dis-tver-20170524
 
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
 
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
 
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services ×LINE メッセー...
 
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
 
IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017
IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017
IoT ALGYAN Loghtning Talks on 2/22/2017
 

More from Jingun Jung

Azure Marketplace - EdgeAI #5
Azure Marketplace - EdgeAI #5Azure Marketplace - EdgeAI #5
Azure Marketplace - EdgeAI #5
Jingun Jung
 
Azure IoT Hub - EdgeAI #4
Azure IoT Hub - EdgeAI #4Azure IoT Hub - EdgeAI #4
Azure IoT Hub - EdgeAI #4
Jingun Jung
 
Azure DevOps CI/CD
Azure DevOps CI/CDAzure DevOps CI/CD
Azure DevOps CI/CD
Jingun Jung
 
ONNX Model for Edge AI
ONNX Model for Edge AIONNX Model for Edge AI
ONNX Model for Edge AI
Jingun Jung
 
Azure Custom Vision Best Practice using WeDX
Azure Custom Vision Best Practice using WeDXAzure Custom Vision Best Practice using WeDX
Azure Custom Vision Best Practice using WeDX
Jingun Jung
 
Azure Custom Vision
Azure Custom VisionAzure Custom Vision
Azure Custom Vision
Jingun Jung
 
Microsoft Azure IoT Skills Challenge
Microsoft Azure IoT Skills ChallengeMicrosoft Azure IoT Skills Challenge
Microsoft Azure IoT Skills Challenge
Jingun Jung
 
Let's add AI model in own home using azure IoT
Let's add AI model in own home using azure IoTLet's add AI model in own home using azure IoT
Let's add AI model in own home using azure IoT
Jingun Jung
 
Vision AI on Azure IoT Edge
Vision AI on Azure IoT EdgeVision AI on Azure IoT Edge
Vision AI on Azure IoT Edge
Jingun Jung
 
What you can see with Azure Percept
What you can see with Azure PerceptWhat you can see with Azure Percept
What you can see with Azure Percept
Jingun Jung
 
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Jingun Jung
 

More from Jingun Jung (11)

Azure Marketplace - EdgeAI #5
Azure Marketplace - EdgeAI #5Azure Marketplace - EdgeAI #5
Azure Marketplace - EdgeAI #5
 
Azure IoT Hub - EdgeAI #4
Azure IoT Hub - EdgeAI #4Azure IoT Hub - EdgeAI #4
Azure IoT Hub - EdgeAI #4
 
Azure DevOps CI/CD
Azure DevOps CI/CDAzure DevOps CI/CD
Azure DevOps CI/CD
 
ONNX Model for Edge AI
ONNX Model for Edge AIONNX Model for Edge AI
ONNX Model for Edge AI
 
Azure Custom Vision Best Practice using WeDX
Azure Custom Vision Best Practice using WeDXAzure Custom Vision Best Practice using WeDX
Azure Custom Vision Best Practice using WeDX
 
Azure Custom Vision
Azure Custom VisionAzure Custom Vision
Azure Custom Vision
 
Microsoft Azure IoT Skills Challenge
Microsoft Azure IoT Skills ChallengeMicrosoft Azure IoT Skills Challenge
Microsoft Azure IoT Skills Challenge
 
Let's add AI model in own home using azure IoT
Let's add AI model in own home using azure IoTLet's add AI model in own home using azure IoT
Let's add AI model in own home using azure IoT
 
Vision AI on Azure IoT Edge
Vision AI on Azure IoT EdgeVision AI on Azure IoT Edge
Vision AI on Azure IoT Edge
 
What you can see with Azure Percept
What you can see with Azure PerceptWhat you can see with Azure Percept
What you can see with Azure Percept
 
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
 

ALGYANでChatGPTとの旅