SlideShare a Scribd company logo
1
2022年5月
Sansan株式会社
説明資料
© Sansan, Inc. 2
免責事項
本資料の作成に当たり、当社は当社が入手可能な情報の正確性や完全性に依拠し、前提としていますが、その正確性あるいは完全性について、当社は何ら
表明及び保証するものではありません。また、発表日現在の将来に関する前提や見通し、計画に基づく予想が含まれている場合がありますが、これらの将
来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、当社として、その達成を約束するものではあり
ません。当該予想と実際の業績の間には、経済状況の変化や顧客のニーズ及びユーザーの嗜好の変化、他社との競合、法規制の変更等、今後のさまざまな
要因によって、大きく差異が発生する可能性があります。
なお、当社は、新たな情報や将来の事象により、本資料に掲載された将来の見通しを修正して公表する義務を負うものでもありません。
© Sansan, Inc. 3
ミッションとビジョン
グループ概要
出会いから
イノベーションを生み出す
ビジネスインフラになる
Mission
Vision
© Sansan, Inc. 4
クラウド契約業務サービス
クラウド請求書受領サービス
営業DXサービス
「Sansan」
「Bill One」
その他
BtoCサービス
BtoBサービス
個人向け名刺管理サービス
採用関連サービス
法人向け名刺管理サービス
広告サービス
ビジネスイベントサービス
主なサービス
86%
3%
0%
2%
8%
連結に占める売上高比率 (2)
Eight事業
Sansan/
Bill One
事業
(1) 2022年5月期(2021年6月1日)より、一部サービスの計上方法を変更した上で、報告セグメントをSansan/Bill One事業、Eight事業の2つに変更しています。
なお、報告セグメント外の僅少なその他のサービスはその他、連結消去(売上高)及びセグメントに配賦しない各種コストは調整額に計上しています。
(2) 2022年2月28日時点
全文書き起こし
メディア
セグメント概要 (1)
グループ概要
2つの報告セグメントで構成
© Sansan, Inc. 5
4,839
7,324
10,206
13,362
16,184
20,230
~
20,716
売上高 売上総利益・売上総利益率
(百万円)
3,812
5,888
8,608
11,541
14,192
78.8%
80.4%
84.3%
86.4%
73.5%
75.5%
77.5%
79.5%
81.5%
83.5%
85.5%
87.5%
89.5%
91.5%
93.5%
95.5%
97.5%
99.5%
(¥1,000,000)
¥1,000,000
¥3,000,000
¥5,000,000
¥7,000,000
¥9,000,000
¥11,000,000
¥13,000,000
¥15,000,000
¥17,000,000
¥19,000,000
2017/5 2018/5 2019/5 May-20 21-May
売上総利益 売上総利益率
(百万円)
2020年5月期
2017年5月期 2018年5月期 2019年5月期 2021年5月期
2017年5月期 2018年5月期 2019年5月期 2020年5月期
87.7%
2021年5月期
4年平均成長率
35.2%
4年平均成長率
38.9%
2022年5月期
(見通し)
連結業績(2017年5月期~2021年5月期)
グループ概要
売上高、売上総利益ともに高い成長率を実現
© Sansan, Inc. 6
309
424
360
488
424
552
454
-193
-169 -185
-205
-182
-108 -105
売上高 営業利益
Sansan/Bill One事業の売上高・営業利益 Eight事業の売上高・営業利益
3,357
3,545
3,757
3,944
4,160
4,387
4,650
1,269
1,565
1,226 1,217 1,137 1,228
1,662
Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3
売上高 営業利益
2021年
5月期
2022年
5月期
2021年
5月期
2022年
5月期
Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3
セグメント別業績(2021年5月期第1四半期~2022年5月期第3四半期)
グループ概要
Sansan/Bill One事業、Eight事業ともに順調に成長
(百万円) (百万円)
© Sansan, Inc. 7
カンパニー・ハイライト
Sansan/Bill One事業
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
Sansan/Bill One事業
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
3 サービスに共通する強固な競争優位性
4
磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した
新たなサービス展開によるさらなる成長機会
Eight事業
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
© Sansan, Inc. 8
1
カンパニー・ハイライト
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
3 サービスに共通する強固な競争優位性
Sansan/Bill One事業
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
© Sansan, Inc. 9
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
コロナ禍による課題
非接触型の商談機会の増加
名刺交換の減少
正確な顧客情報の取得が困難
営業機会の喪失
これまでも存在した課題
新規の営業先を選定したいが、
企業情報がない
(詳細な企業情報・接点有無等が不明)
戦略的な営業ができない
企業の営業活動
企業の営業活動では、企業情報の不足等から「戦略的な営業ができない」という、
これまでも存在した課題に加え、コロナ禍によって「営業機会が失われる」という課題が発生
「Sansan」
:企業の営業活動における課題
© Sansan, Inc. 10
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
さまざまな企業情報と蓄積した顧客の接点情報を組み合わせて、利用企業ならではのデータベースを構
築し、組織や個人の営業力を強化するDXサービス
(1) Salesforceは、salesforce.com,Inc.の登録商標です。
(2) Microsoft Teams、Teams、Microsoft Outlookは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
利用企業ならではの
データベース
Microsoft (2) Teams/Outlook/
Concur Expense連携
(Salesforce(1)/Marketo/SATORI 等)
システム連携
「Sansan」
:サービス概要
接点データベース
名刺 ウェブサイトのお
問い合わせ
メール
電話 セミナー
オンライン名刺
企業データベース
データ項目
・商号
・所在地
・TDBコード
・設立年月
・業種
・従業員数
・売上高
・資本金
※一部の情報は保有する名刺にのみひも付きます
・代表者情報
・役職者情報
等
© Sansan, Inc. 11
ストック売上高(固定収入)は安定的に成長
契約件数と契約当たり月次ストック売上高ともに継続的に成長
2,538 2,689 2,879 3,062 3,199 3,362 3,541 3,708 3,899 4,026 4,136
310 252
261
291 157
172
191
189
169
200 230
2,848 2,941
3,140
3,353 3,357
3,535
3,733
3,897
4,068
4,227
4,366
89.1%
91.4% 91.7% 91.3%
95.3% 95.1% 94.9% 95.1% 95.8% 95.3% 94.7%
Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3
2020年5月期 2021年5月期 2022年5月期
「Sansan」その他
「Sansan」ストック
「Sansan」ストック売上高比率
6,032 6,263
6,587 6,754
6,969 7,230 7,523
7,744
7,992
8,186
8,314
120,000
130,000
140,000
150,000
160,000
170,000
180,000
¥0
¥1,000
¥2,000
¥3,000
¥4,000
¥5,000
¥6,000
¥7,000
¥8,000
¥9,000
Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末
「Sansan」契約件数
契約当たり月次ストック売上高
167,000円
159,000円
149,000円
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
「Sansan」契約件数・契約当たり月次ストック売上高
「Sansan」ストック売上高
(百万円) (件)
2020年
5月期
2021年
5月期
2022年
5月期
2020年
5月期
2021年
5月期
2022年
5月期
「Sansan」
:ストック売上高・契約件数・契約当たり月次ストック売上高
© Sansan, Inc. 12
0.79%
0.68%
0.60%
0.67%
0.65%
「Sansan」
:直近12か月平均解約率
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
直近12か月平均解約率は、コロナ禍においても1%以下の低水準を維持
「Sansan」直近12か月平均解約率 (1)
2018年5月期
Q4末
2021年5月期
Q3末
2019年5月期
Q4末
2022年5月期
Q3末
2020年5月期
Q4末
(1) 「Sansan」の既存契約の月額課金額に占める、解約に伴い減少した月額課金額の割合
© Sansan, Inc. 13
「Sansan」
:サービス開始時期別収入構成(固定収入)
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
固定収入の積み上げにより、安定的な成長を実現
(1) 「Sansan」の月額課金額を基に作成(未監査)
「Sansan」サービス開始時期別の収入構成 (1) (ストック収入)
2018年5月期
Q4末
2019年5月期
Q4末
2021年5月期
Q4末
2020年5月期
Q4末
2022年5月期
Q3末
© Sansan, Inc. 14
「Sansan」
:日本国内における潜在市場規模(TAMの考え方)
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
多くの企業で利用従業者数は限定的であり、日本だけでも数十倍の開拓余地が存在
(1) 分母は総務省統計局「2016年経済センサス活動調査」を基にした数値、分子は2022年5月期Q3末における「Sansan」の契約件数及び合計ID数を基に算出しています。
「Sansan」
利用従業者カバー率 (1)
(前年同期末比)
「Sansan」
利用企業カバー率 (1)
(前年同期末比)
15.8%
100人~999人
99人以下
3.8%
0.3%
3.8%
2.9%
1.0%
1,000人以上
日本の企業規模区分
(従業者数)
数十倍の利用者の
拡大余地
(+0.8pt)
(+0.5pt)
(+0.1pt)
(+1.1pt)
(+0.6pt)
(+0.2pt)
© Sansan, Inc. 15
カンパニー・ハイライト
1
3 サービスに共通する強固な競争優位性
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
Sansan/Bill One事業
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
© Sansan, Inc. 16
法改正への対応
これまでも存在した課題
担当者は紙の請求書を
処理するために
出社が強いられる
多様な働き方の阻害要因
紙の請求書の運用・管理は
手間と時間がかかる
非効率な業務が山積
企業の請求書業務
企業の請求書業務は、紙でのやりとりが中心のため、非効率なままであることや
多様な働き方の阻害要因となっていることに加え、法改正への対応によって新たな工数が発生
・電子帳簿保存法の改正
・インボイス制度の導入
法改正対応によって
新たな工数が発生
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
「Bill One」
:企業の請求書業務における課題
© Sansan, Inc. 17
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
紙やPDFの請求書をオンラインで受け取り可能にし、業務効率化の実現により、
月次決算の早期化を支援するサービス
紙やPDF等の請求書を正確にデータ化し、データ化された請求書はクラウド上で閲覧できるほか、
請求書の確認や承認作業等の各種業務フローもクラウド上で完結可能
データベースで一元管理
「Bill One」の契約企業
請求書を発行する企業
アップ
ロード
メール
添付
郵送
99.9%の精度でデータ化
ワンストップ受領
代理受領
代理スキャン
「Bill One」
:サービス概要
© Sansan, Inc. 18
0 5 9
20
34
61
8月 11月 2月 5月 8月 11月 2月 5月
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
サービス開始約1年9か月で年間固定収入(ARR)目標を前倒しで達成
有料契約件数・有料契約当たり月次売上高ともに急成長
「Bill One」
有料契約件数
・
有料契約当たり月次売上高
「Bill One」MRR (1)
26
74
138
239
343
575
67,000円
130,000円
Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 5月
有料契約件数 有料契約当たり月次売上高
92
2022年5月末目標
10億円以上
を前倒し達成
2021年5月期 2022年5月期
(件)
707
(百万円)
2021年5月期 2022年5月期
前年同期比
94.0%増
有料契約当たり
月次売上高
前年同期末比
412.3%増
有料契約件数
2022年2月
11億9百万円
ARR
前年同期比
886.7%増
MRR
(1) Monthly Recurring Revenue(月次固定収入)
「Bill One」
:MRR・有料契約件数・有料契約当たり月次売上高
© Sansan, Inc. 19
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
企業規模を問わず、さまざまな業種業態の顧客を獲得
日本国内において広大な開拓余地が存在
日本国内の企業数 (1)
約200万
「Bill One」潜在市場規模 (1)
導入顧客事例
(1) 「2016年経済センサス活動調査」総務省統計局
「Bill One」
ネットワーク参加企業数
約3.2万
「Bill One」
有料契約件数
707
「Bill One」
:導入顧客と潜在市場規模
© Sansan, Inc. 20
カンパニー・ハイライト
1
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
3 サービスに共通する強固な競争優位性
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
© Sansan, Inc. 21
当社の強み
3 サービスに共通する強固な競争優位性
アナログ情報をデジタル化する技術を軸に国内SaaS最大級のポジショニングを構築
強固な営業・マーケティング
組織
国内における高い
認知度
AIテクノロジーと人の
手入力を組み合わせた独自の
オペレーション
「Sansan」の高い認知度は、
各サービスへの
信頼性獲得に大きく貢献
国内最大級のSaaS企業として
強固な営業・マーケティング
組織や高いノウハウを保有
アナログ情報をデジタル化する
技術
© Sansan, Inc. 22
アナログ情報をデータ化する仕組みとテクノロジー
3 サービスに共通する強固な競争優位性
競合他社の追随を許さないアナログ情報のデータ化オペレーションを確立
テクノロジーの組み合わせ
大量のアナログ情報 人:手入力
AI:入力 人:チェック データベース化
大量のアナログ情報を、迅速かつ正確にデータ化
創業以来、長年のサイクル
項目の自動判別・
マイクロタスク化
言語の自動判定
分散化された入力
オペレーターネットワーク
画像処理技術
オペレーターへの
自動振分け
アナログ情報画像の自動解析と入力
© Sansan, Inc. 23
圧倒的な認知度とSaaS経営における強固なアセット
3 サービスに共通する強固な競争優位性
BtoB領域における高い認知度を獲得し、圧倒的な市場シェアを確立
創業以来培った国内トップレベルのSaaS経営ノウハウを背景に、盤石な顧客基盤を構築
BtoBにおける圧倒的な認知度と市場シェア 強固な営業組織と盤石な顧客基盤
Sansan
83.1%
2020年売上高シェア (1)
創業15年間で培った
SaaSノウハウ
(1) 営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2022(2021年12月 シード・プランニング調査)
© Sansan, Inc. 24
カンパニー・ハイライト
1
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
3 サービスに共通する強固な競争優位性
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した
新たなサービス展開によるさらなる成長機会
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
© Sansan, Inc. 25
当社のサービス展開において着目するポイント
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
当社が掲げるミッション「出会いからイノベーションを生み出す」の下、
アナログな業務フローが残るビジネス分野に対して、DXを実現するBtoBサービスを展開
「アナログからデジタル」
- 紙をはじめとしたアナログな業務フローが残っており、
デジタル化による大きな効率化の余地
「出会い」 - 人と人、企業と企業のつながりに注目
Point 2
Point 1
© Sansan, Inc. 26
既存領域における深化を図るとともに、
培ったテクノロジーやノウハウを横展開し、さまざまなビジネス課題を解決するサービスを創出
テクノロジーやノウハウの横展開
既
存
領
域
に
お
け
る
深
化
営業DXサービス
営業活動
名刺作成サービス
請求書業務
クラウド請求書受領サービス
契約書業務
クラウド契約業務サービス
セミナー管理システム
「アナログからデジタル」を軸にしたBtoBサービスの新たな展開
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
© Sansan, Inc. 27
「Contract One」
:サービス概要
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
紙・電子を問わずあらゆる形式の契約書を全社で一元管理し、
業務のDXとリスク管理を実現するサービス
契約書を正確にデータ化することで、紙・電子両方の契約情報をデータで一元管理可能にし、契約情報の可視化や有効活
用の実現をサポートするほか、押印・保管・管理までの一連の契約書関連業務をオンラインで完結できる機能を提供
紙媒体の契約締結業務を
オンラインで完結
データべースで一元管理
電子・紙の契約書を
正確にデータ化
「Contract One」
の契約企業
取引先
アップロード・
他社システム連携
押印指示
台帳閲覧
押印・送付・受取
© Sansan, Inc. 28
カンパニー・ハイライト
1
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
3 サービスに共通する強固な競争優位性
4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
Eight事業
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
© Sansan, Inc. 29
「Eight」:サービス概要
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
キャリア形成をはじめとしたビジネスにおける個人の課題を解決するサービスとして、
300万人以上のビジネスパーソンが利用するアプリ
ビジネスパーソンが
抱える課題
ビジネスの出会いを
活かしきれていない
「Sansan」で培ったテクノロジーにより名刺を高い精度でデータ化
個人向け
名刺管理サービス
名刺情報に容易に
アクセスできていない
自律的なキャリア形成
ができていない
ビジネスパーソンがライフタイムを通じて利用できるアプリを提供
企業向け
名刺管理サービス
採用関連サービス
広告サービス
BtoCモデル BtoBモデル
ビジネスイベント
収益機会
プロフィールを自動作成 名刺情報の管理・検索 近況情報が届く キャリア情報に出会える 企業からスカウトが届く
© Sansan, Inc. 30
採用サービス等の成長により、BtoBサービス売上高が伸長
「Eight」ユーザー数は順調に拡大
72 71 74 73 74 73 73 74 71 71 71
179 181 161
263 234
350
287
413
352
480
383
251 253 235
337
309
424
360
488
424
552
Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3
BtoCサービス BtoBサービス
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
(1) アプリをダウンロード後、自身の名刺をプロフィールに登録した認証ユーザー数
251 258 265 270 276 281 286 292 296 301
305
¥0
¥50
¥100
¥150
¥200
¥250
¥300
¥350
Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末
売上高 「Eight」ユーザー数 (1)
(万人)
(百万円)
2020年
5月期
2021年
5月期
2022年
5月期
2020年
5月期
2021年
5月期
2022年
5月期
454
「Eight」:売上高・
「Eight」ユーザー数
© Sansan, Inc. 31
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
BtoBサービス(企業向け有料サービス)の展開を加速・強化
(1) Eight事業のBtoBサービスには、ログミー株式会社が提供するメディア「logmi Biz」「logmi finance」「logmi Tech」のイベント書き起こしサービスも別途含む
(2) 採用決定時に追加料金あり
(3) 最低出稿価格あり、そのほか純広告メニューもあり
(4) 開催形態等に応じて、複数の料金設定あり
「Eight」における名刺共有を企業内で可能にするサービス
従業員数名から20名程度の小規模企業を対象として展開
「Eight」ユーザーに対して広告を配信できるサービス
ビジネスユーザーへの広告配信ニーズをタイムリーに獲得
「Eight」内の転職潜在層にアプローチ可能な採用関連サービス
採用市場における独自のポジションの確立を目指して価値を提供
「Eight」のビジネスネットワークを活用した
各種ビジネスイベントサービス
独自のテクノロジーを活用し、最も適したイベントの集客を実施
「名刺データのダウンロード」等の追加機能が利用可能なサービス
無料プランを含む「Eight」ユーザー数全体の拡大を図る
B to C
月額固定料金
(年間契約)
配信量に応じた
従量制料金 (3)
(期間契約)
月額固定料金
月額固定料金 (2)
(期間契約)
固定料金 (4)
(都度課金)
B to B (1)
「Meets」/「Climbers」
「DX Camp」/
「Business IT & SaaS EXPO」
「Eight Marketing Solutions」
「Eight Team」
「Eight Career Design」
「Eightプレミアム」
個人向け名刺管理サービス
採用関連サービス
ビジネスイベント
広告サービス
企業向け名刺管理サービス
「Eight」:マネタイズプラン
© Sansan, Inc. 32
まとめ
Sansan/Bill One事業
1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
Sansan/Bill One事業
2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル
3 サービスに共通する強固な競争優位性
4
磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開による
さらなる成長機会
Eight事業
5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
33
ビジネスインフラになる
33
2205_for new investors_jp.pdf

More Related Content

Similar to 2205_for new investors_jp.pdf

카드 감사보고서 일문
카드 감사보고서 일문카드 감사보고서 일문
카드 감사보고서 일문Hyundai Finance
 
Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要
Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要
Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要
Salesforce Developers Japan
 
Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar
 Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar
Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar
Salesforce Developers Japan
 
Lightning Process Builder で ビジネス・プロセスを自動化
Lightning Process Builder でビジネス・プロセスを自動化Lightning Process Builder でビジネス・プロセスを自動化
Lightning Process Builder で ビジネス・プロセスを自動化
Salesforce Developers Japan
 
実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編
実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編
実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編
Salesforce Developers Japan
 
(2014) jp
(2014) jp(2014) jp
(2014) jp
Hyundai Finance
 
Salesforce1開発(s1 tour)
Salesforce1開発(s1 tour)Salesforce1開発(s1 tour)
Salesforce1開発(s1 tour)Akihiro Iwaya
 
Salesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステム
Salesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステムSalesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステム
Salesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステムSalesforce Developers Japan
 
クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜
クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜
クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜
Kunihiko Ikeyama
 
Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発
Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発
Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発
Salesforce Developers Japan
 
Force.comとモバイルでイベント管理実例
Force.comとモバイルでイベント管理実例Force.comとモバイルでイベント管理実例
Force.comとモバイルでイベント管理実例Salesforce Developers Japan
 
rease_sales.pdf
rease_sales.pdfrease_sales.pdf
rease_sales.pdf
D-GHOST, Inc.
 
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchangeビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
Kazuki Nakajima
 
Salesforce 開発入門
Salesforce 開発入門Salesforce 開発入門
Salesforce 開発入門
Salesforce Developers Japan
 
スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!? re:Work Summit 2016 登壇資料
スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!?  re:Work Summit 2016 登壇資料スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!?  re:Work Summit 2016 登壇資料
スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!? re:Work Summit 2016 登壇資料
Money Forward, Inc.
 
Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発
Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発
Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発
Salesforce Developers Japan
 
BPO×Consulting
BPO×Consulting BPO×Consulting
BPO×Consulting
ShotaroIrisawa
 
Spring '15 開発者向け新機能Webinar
Spring '15 開発者向け新機能WebinarSpring '15 開発者向け新機能Webinar
Spring '15 開発者向け新機能Webinar
Salesforce Developers Japan
 
Lightningコンポーネントの概要
Lightningコンポーネントの概要Lightningコンポーネントの概要
Lightningコンポーネントの概要
Salesforce Developers Japan
 

Similar to 2205_for new investors_jp.pdf (20)

카드 감사보고서 일문
카드 감사보고서 일문카드 감사보고서 일문
카드 감사보고서 일문
 
현대카드 일문
현대카드 일문현대카드 일문
현대카드 일문
 
Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要
Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要
Salesforce1モバイルアプリケーション開発概要
 
Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar
 Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar
Salesforce1モバイルアプリ開発入門Webinar
 
Lightning Process Builder で ビジネス・プロセスを自動化
Lightning Process Builder でビジネス・プロセスを自動化Lightning Process Builder でビジネス・プロセスを自動化
Lightning Process Builder で ビジネス・プロセスを自動化
 
実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編
実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編
実践!カスタマー エクスペリエンス向上のためのアプリ開発 前編
 
(2014) jp
(2014) jp(2014) jp
(2014) jp
 
Salesforce1開発(s1 tour)
Salesforce1開発(s1 tour)Salesforce1開発(s1 tour)
Salesforce1開発(s1 tour)
 
Salesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステム
Salesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステムSalesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステム
Salesforce1 platform最新動向とパートナーエコシステム
 
クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜
クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜
クラウドネイティブ時代の オブザーバビリティとは? 〜 SignalFxで実現するマイクロサービスの トレーサビリティとリアルタイム監視・分析 〜
 
Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発
Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発
Lightning App Builder による ビジュアルアプリケーション開発
 
Force.comとモバイルでイベント管理実例
Force.comとモバイルでイベント管理実例Force.comとモバイルでイベント管理実例
Force.comとモバイルでイベント管理実例
 
rease_sales.pdf
rease_sales.pdfrease_sales.pdf
rease_sales.pdf
 
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchangeビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
ビジネスアイデアを最速で形にできるApp exchange
 
Salesforce 開発入門
Salesforce 開発入門Salesforce 開発入門
Salesforce 開発入門
 
スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!? re:Work Summit 2016 登壇資料
スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!?  re:Work Summit 2016 登壇資料スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!?  re:Work Summit 2016 登壇資料
スマートフォンで実現するワークスタイル革命 経費入力が自動取得で不要に!? re:Work Summit 2016 登壇資料
 
Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発
Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発
Lightning Components で 次世代のアプリケーション開発
 
BPO×Consulting
BPO×Consulting BPO×Consulting
BPO×Consulting
 
Spring '15 開発者向け新機能Webinar
Spring '15 開発者向け新機能WebinarSpring '15 開発者向け新機能Webinar
Spring '15 開発者向け新機能Webinar
 
Lightningコンポーネントの概要
Lightningコンポーネントの概要Lightningコンポーネントの概要
Lightningコンポーネントの概要
 

2205_for new investors_jp.pdf

  • 2. © Sansan, Inc. 2 免責事項 本資料の作成に当たり、当社は当社が入手可能な情報の正確性や完全性に依拠し、前提としていますが、その正確性あるいは完全性について、当社は何ら 表明及び保証するものではありません。また、発表日現在の将来に関する前提や見通し、計画に基づく予想が含まれている場合がありますが、これらの将 来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、当社として、その達成を約束するものではあり ません。当該予想と実際の業績の間には、経済状況の変化や顧客のニーズ及びユーザーの嗜好の変化、他社との競合、法規制の変更等、今後のさまざまな 要因によって、大きく差異が発生する可能性があります。 なお、当社は、新たな情報や将来の事象により、本資料に掲載された将来の見通しを修正して公表する義務を負うものでもありません。
  • 3. © Sansan, Inc. 3 ミッションとビジョン グループ概要 出会いから イノベーションを生み出す ビジネスインフラになる Mission Vision
  • 4. © Sansan, Inc. 4 クラウド契約業務サービス クラウド請求書受領サービス 営業DXサービス 「Sansan」 「Bill One」 その他 BtoCサービス BtoBサービス 個人向け名刺管理サービス 採用関連サービス 法人向け名刺管理サービス 広告サービス ビジネスイベントサービス 主なサービス 86% 3% 0% 2% 8% 連結に占める売上高比率 (2) Eight事業 Sansan/ Bill One 事業 (1) 2022年5月期(2021年6月1日)より、一部サービスの計上方法を変更した上で、報告セグメントをSansan/Bill One事業、Eight事業の2つに変更しています。 なお、報告セグメント外の僅少なその他のサービスはその他、連結消去(売上高)及びセグメントに配賦しない各種コストは調整額に計上しています。 (2) 2022年2月28日時点 全文書き起こし メディア セグメント概要 (1) グループ概要 2つの報告セグメントで構成
  • 5. © Sansan, Inc. 5 4,839 7,324 10,206 13,362 16,184 20,230 ~ 20,716 売上高 売上総利益・売上総利益率 (百万円) 3,812 5,888 8,608 11,541 14,192 78.8% 80.4% 84.3% 86.4% 73.5% 75.5% 77.5% 79.5% 81.5% 83.5% 85.5% 87.5% 89.5% 91.5% 93.5% 95.5% 97.5% 99.5% (¥1,000,000) ¥1,000,000 ¥3,000,000 ¥5,000,000 ¥7,000,000 ¥9,000,000 ¥11,000,000 ¥13,000,000 ¥15,000,000 ¥17,000,000 ¥19,000,000 2017/5 2018/5 2019/5 May-20 21-May 売上総利益 売上総利益率 (百万円) 2020年5月期 2017年5月期 2018年5月期 2019年5月期 2021年5月期 2017年5月期 2018年5月期 2019年5月期 2020年5月期 87.7% 2021年5月期 4年平均成長率 35.2% 4年平均成長率 38.9% 2022年5月期 (見通し) 連結業績(2017年5月期~2021年5月期) グループ概要 売上高、売上総利益ともに高い成長率を実現
  • 6. © Sansan, Inc. 6 309 424 360 488 424 552 454 -193 -169 -185 -205 -182 -108 -105 売上高 営業利益 Sansan/Bill One事業の売上高・営業利益 Eight事業の売上高・営業利益 3,357 3,545 3,757 3,944 4,160 4,387 4,650 1,269 1,565 1,226 1,217 1,137 1,228 1,662 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 売上高 営業利益 2021年 5月期 2022年 5月期 2021年 5月期 2022年 5月期 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 セグメント別業績(2021年5月期第1四半期~2022年5月期第3四半期) グループ概要 Sansan/Bill One事業、Eight事業ともに順調に成長 (百万円) (百万円)
  • 7. © Sansan, Inc. 7 カンパニー・ハイライト Sansan/Bill One事業 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 Sansan/Bill One事業 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 3 サービスに共通する強固な競争優位性 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した 新たなサービス展開によるさらなる成長機会 Eight事業 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
  • 8. © Sansan, Inc. 8 1 カンパニー・ハイライト 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 3 サービスに共通する強固な競争優位性 Sansan/Bill One事業 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
  • 9. © Sansan, Inc. 9 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 コロナ禍による課題 非接触型の商談機会の増加 名刺交換の減少 正確な顧客情報の取得が困難 営業機会の喪失 これまでも存在した課題 新規の営業先を選定したいが、 企業情報がない (詳細な企業情報・接点有無等が不明) 戦略的な営業ができない 企業の営業活動 企業の営業活動では、企業情報の不足等から「戦略的な営業ができない」という、 これまでも存在した課題に加え、コロナ禍によって「営業機会が失われる」という課題が発生 「Sansan」 :企業の営業活動における課題
  • 10. © Sansan, Inc. 10 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 さまざまな企業情報と蓄積した顧客の接点情報を組み合わせて、利用企業ならではのデータベースを構 築し、組織や個人の営業力を強化するDXサービス (1) Salesforceは、salesforce.com,Inc.の登録商標です。 (2) Microsoft Teams、Teams、Microsoft Outlookは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 利用企業ならではの データベース Microsoft (2) Teams/Outlook/ Concur Expense連携 (Salesforce(1)/Marketo/SATORI 等) システム連携 「Sansan」 :サービス概要 接点データベース 名刺 ウェブサイトのお 問い合わせ メール 電話 セミナー オンライン名刺 企業データベース データ項目 ・商号 ・所在地 ・TDBコード ・設立年月 ・業種 ・従業員数 ・売上高 ・資本金 ※一部の情報は保有する名刺にのみひも付きます ・代表者情報 ・役職者情報 等
  • 11. © Sansan, Inc. 11 ストック売上高(固定収入)は安定的に成長 契約件数と契約当たり月次ストック売上高ともに継続的に成長 2,538 2,689 2,879 3,062 3,199 3,362 3,541 3,708 3,899 4,026 4,136 310 252 261 291 157 172 191 189 169 200 230 2,848 2,941 3,140 3,353 3,357 3,535 3,733 3,897 4,068 4,227 4,366 89.1% 91.4% 91.7% 91.3% 95.3% 95.1% 94.9% 95.1% 95.8% 95.3% 94.7% Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 2020年5月期 2021年5月期 2022年5月期 「Sansan」その他 「Sansan」ストック 「Sansan」ストック売上高比率 6,032 6,263 6,587 6,754 6,969 7,230 7,523 7,744 7,992 8,186 8,314 120,000 130,000 140,000 150,000 160,000 170,000 180,000 ¥0 ¥1,000 ¥2,000 ¥3,000 ¥4,000 ¥5,000 ¥6,000 ¥7,000 ¥8,000 ¥9,000 Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 「Sansan」契約件数 契約当たり月次ストック売上高 167,000円 159,000円 149,000円 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 「Sansan」契約件数・契約当たり月次ストック売上高 「Sansan」ストック売上高 (百万円) (件) 2020年 5月期 2021年 5月期 2022年 5月期 2020年 5月期 2021年 5月期 2022年 5月期 「Sansan」 :ストック売上高・契約件数・契約当たり月次ストック売上高
  • 12. © Sansan, Inc. 12 0.79% 0.68% 0.60% 0.67% 0.65% 「Sansan」 :直近12か月平均解約率 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 直近12か月平均解約率は、コロナ禍においても1%以下の低水準を維持 「Sansan」直近12か月平均解約率 (1) 2018年5月期 Q4末 2021年5月期 Q3末 2019年5月期 Q4末 2022年5月期 Q3末 2020年5月期 Q4末 (1) 「Sansan」の既存契約の月額課金額に占める、解約に伴い減少した月額課金額の割合
  • 13. © Sansan, Inc. 13 「Sansan」 :サービス開始時期別収入構成(固定収入) 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 固定収入の積み上げにより、安定的な成長を実現 (1) 「Sansan」の月額課金額を基に作成(未監査) 「Sansan」サービス開始時期別の収入構成 (1) (ストック収入) 2018年5月期 Q4末 2019年5月期 Q4末 2021年5月期 Q4末 2020年5月期 Q4末 2022年5月期 Q3末
  • 14. © Sansan, Inc. 14 「Sansan」 :日本国内における潜在市場規模(TAMの考え方) 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 多くの企業で利用従業者数は限定的であり、日本だけでも数十倍の開拓余地が存在 (1) 分母は総務省統計局「2016年経済センサス活動調査」を基にした数値、分子は2022年5月期Q3末における「Sansan」の契約件数及び合計ID数を基に算出しています。 「Sansan」 利用従業者カバー率 (1) (前年同期末比) 「Sansan」 利用企業カバー率 (1) (前年同期末比) 15.8% 100人~999人 99人以下 3.8% 0.3% 3.8% 2.9% 1.0% 1,000人以上 日本の企業規模区分 (従業者数) 数十倍の利用者の 拡大余地 (+0.8pt) (+0.5pt) (+0.1pt) (+1.1pt) (+0.6pt) (+0.2pt)
  • 15. © Sansan, Inc. 15 カンパニー・ハイライト 1 3 サービスに共通する強固な競争優位性 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会 Sansan/Bill One事業 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
  • 16. © Sansan, Inc. 16 法改正への対応 これまでも存在した課題 担当者は紙の請求書を 処理するために 出社が強いられる 多様な働き方の阻害要因 紙の請求書の運用・管理は 手間と時間がかかる 非効率な業務が山積 企業の請求書業務 企業の請求書業務は、紙でのやりとりが中心のため、非効率なままであることや 多様な働き方の阻害要因となっていることに加え、法改正への対応によって新たな工数が発生 ・電子帳簿保存法の改正 ・インボイス制度の導入 法改正対応によって 新たな工数が発生 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 「Bill One」 :企業の請求書業務における課題
  • 17. © Sansan, Inc. 17 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 紙やPDFの請求書をオンラインで受け取り可能にし、業務効率化の実現により、 月次決算の早期化を支援するサービス 紙やPDF等の請求書を正確にデータ化し、データ化された請求書はクラウド上で閲覧できるほか、 請求書の確認や承認作業等の各種業務フローもクラウド上で完結可能 データベースで一元管理 「Bill One」の契約企業 請求書を発行する企業 アップ ロード メール 添付 郵送 99.9%の精度でデータ化 ワンストップ受領 代理受領 代理スキャン 「Bill One」 :サービス概要
  • 18. © Sansan, Inc. 18 0 5 9 20 34 61 8月 11月 2月 5月 8月 11月 2月 5月 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル サービス開始約1年9か月で年間固定収入(ARR)目標を前倒しで達成 有料契約件数・有料契約当たり月次売上高ともに急成長 「Bill One」 有料契約件数 ・ 有料契約当たり月次売上高 「Bill One」MRR (1) 26 74 138 239 343 575 67,000円 130,000円 Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 5月 有料契約件数 有料契約当たり月次売上高 92 2022年5月末目標 10億円以上 を前倒し達成 2021年5月期 2022年5月期 (件) 707 (百万円) 2021年5月期 2022年5月期 前年同期比 94.0%増 有料契約当たり 月次売上高 前年同期末比 412.3%増 有料契約件数 2022年2月 11億9百万円 ARR 前年同期比 886.7%増 MRR (1) Monthly Recurring Revenue(月次固定収入) 「Bill One」 :MRR・有料契約件数・有料契約当たり月次売上高
  • 19. © Sansan, Inc. 19 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 企業規模を問わず、さまざまな業種業態の顧客を獲得 日本国内において広大な開拓余地が存在 日本国内の企業数 (1) 約200万 「Bill One」潜在市場規模 (1) 導入顧客事例 (1) 「2016年経済センサス活動調査」総務省統計局 「Bill One」 ネットワーク参加企業数 約3.2万 「Bill One」 有料契約件数 707 「Bill One」 :導入顧客と潜在市場規模
  • 20. © Sansan, Inc. 20 カンパニー・ハイライト 1 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会 3 サービスに共通する強固な競争優位性 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
  • 21. © Sansan, Inc. 21 当社の強み 3 サービスに共通する強固な競争優位性 アナログ情報をデジタル化する技術を軸に国内SaaS最大級のポジショニングを構築 強固な営業・マーケティング 組織 国内における高い 認知度 AIテクノロジーと人の 手入力を組み合わせた独自の オペレーション 「Sansan」の高い認知度は、 各サービスへの 信頼性獲得に大きく貢献 国内最大級のSaaS企業として 強固な営業・マーケティング 組織や高いノウハウを保有 アナログ情報をデジタル化する 技術
  • 22. © Sansan, Inc. 22 アナログ情報をデータ化する仕組みとテクノロジー 3 サービスに共通する強固な競争優位性 競合他社の追随を許さないアナログ情報のデータ化オペレーションを確立 テクノロジーの組み合わせ 大量のアナログ情報 人:手入力 AI:入力 人:チェック データベース化 大量のアナログ情報を、迅速かつ正確にデータ化 創業以来、長年のサイクル 項目の自動判別・ マイクロタスク化 言語の自動判定 分散化された入力 オペレーターネットワーク 画像処理技術 オペレーターへの 自動振分け アナログ情報画像の自動解析と入力
  • 23. © Sansan, Inc. 23 圧倒的な認知度とSaaS経営における強固なアセット 3 サービスに共通する強固な競争優位性 BtoB領域における高い認知度を獲得し、圧倒的な市場シェアを確立 創業以来培った国内トップレベルのSaaS経営ノウハウを背景に、盤石な顧客基盤を構築 BtoBにおける圧倒的な認知度と市場シェア 強固な営業組織と盤石な顧客基盤 Sansan 83.1% 2020年売上高シェア (1) 創業15年間で培った SaaSノウハウ (1) 営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2022(2021年12月 シード・プランニング調査)
  • 24. © Sansan, Inc. 24 カンパニー・ハイライト 1 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 3 サービスに共通する強固な競争優位性 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した 新たなサービス展開によるさらなる成長機会 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現
  • 25. © Sansan, Inc. 25 当社のサービス展開において着目するポイント 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会 当社が掲げるミッション「出会いからイノベーションを生み出す」の下、 アナログな業務フローが残るビジネス分野に対して、DXを実現するBtoBサービスを展開 「アナログからデジタル」 - 紙をはじめとしたアナログな業務フローが残っており、 デジタル化による大きな効率化の余地 「出会い」 - 人と人、企業と企業のつながりに注目 Point 2 Point 1
  • 26. © Sansan, Inc. 26 既存領域における深化を図るとともに、 培ったテクノロジーやノウハウを横展開し、さまざまなビジネス課題を解決するサービスを創出 テクノロジーやノウハウの横展開 既 存 領 域 に お け る 深 化 営業DXサービス 営業活動 名刺作成サービス 請求書業務 クラウド請求書受領サービス 契約書業務 クラウド契約業務サービス セミナー管理システム 「アナログからデジタル」を軸にしたBtoBサービスの新たな展開 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会
  • 27. © Sansan, Inc. 27 「Contract One」 :サービス概要 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会 紙・電子を問わずあらゆる形式の契約書を全社で一元管理し、 業務のDXとリスク管理を実現するサービス 契約書を正確にデータ化することで、紙・電子両方の契約情報をデータで一元管理可能にし、契約情報の可視化や有効活 用の実現をサポートするほか、押印・保管・管理までの一連の契約書関連業務をオンラインで完結できる機能を提供 紙媒体の契約締結業務を オンラインで完結 データべースで一元管理 電子・紙の契約書を 正確にデータ化 「Contract One」 の契約企業 取引先 アップロード・ 他社システム連携 押印指示 台帳閲覧 押印・送付・受取
  • 28. © Sansan, Inc. 28 カンパニー・ハイライト 1 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 3 サービスに共通する強固な競争優位性 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開によるさらなる成長機会 Eight事業 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地
  • 29. © Sansan, Inc. 29 「Eight」:サービス概要 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現 キャリア形成をはじめとしたビジネスにおける個人の課題を解決するサービスとして、 300万人以上のビジネスパーソンが利用するアプリ ビジネスパーソンが 抱える課題 ビジネスの出会いを 活かしきれていない 「Sansan」で培ったテクノロジーにより名刺を高い精度でデータ化 個人向け 名刺管理サービス 名刺情報に容易に アクセスできていない 自律的なキャリア形成 ができていない ビジネスパーソンがライフタイムを通じて利用できるアプリを提供 企業向け 名刺管理サービス 採用関連サービス 広告サービス BtoCモデル BtoBモデル ビジネスイベント 収益機会 プロフィールを自動作成 名刺情報の管理・検索 近況情報が届く キャリア情報に出会える 企業からスカウトが届く
  • 30. © Sansan, Inc. 30 採用サービス等の成長により、BtoBサービス売上高が伸長 「Eight」ユーザー数は順調に拡大 72 71 74 73 74 73 73 74 71 71 71 179 181 161 263 234 350 287 413 352 480 383 251 253 235 337 309 424 360 488 424 552 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 Q3 BtoCサービス BtoBサービス 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現 (1) アプリをダウンロード後、自身の名刺をプロフィールに登録した認証ユーザー数 251 258 265 270 276 281 286 292 296 301 305 ¥0 ¥50 ¥100 ¥150 ¥200 ¥250 ¥300 ¥350 Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 Q4末 Q1末 Q2末 Q3末 売上高 「Eight」ユーザー数 (1) (万人) (百万円) 2020年 5月期 2021年 5月期 2022年 5月期 2020年 5月期 2021年 5月期 2022年 5月期 454 「Eight」:売上高・ 「Eight」ユーザー数
  • 31. © Sansan, Inc. 31 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現 BtoBサービス(企業向け有料サービス)の展開を加速・強化 (1) Eight事業のBtoBサービスには、ログミー株式会社が提供するメディア「logmi Biz」「logmi finance」「logmi Tech」のイベント書き起こしサービスも別途含む (2) 採用決定時に追加料金あり (3) 最低出稿価格あり、そのほか純広告メニューもあり (4) 開催形態等に応じて、複数の料金設定あり 「Eight」における名刺共有を企業内で可能にするサービス 従業員数名から20名程度の小規模企業を対象として展開 「Eight」ユーザーに対して広告を配信できるサービス ビジネスユーザーへの広告配信ニーズをタイムリーに獲得 「Eight」内の転職潜在層にアプローチ可能な採用関連サービス 採用市場における独自のポジションの確立を目指して価値を提供 「Eight」のビジネスネットワークを活用した 各種ビジネスイベントサービス 独自のテクノロジーを活用し、最も適したイベントの集客を実施 「名刺データのダウンロード」等の追加機能が利用可能なサービス 無料プランを含む「Eight」ユーザー数全体の拡大を図る B to C 月額固定料金 (年間契約) 配信量に応じた 従量制料金 (3) (期間契約) 月額固定料金 月額固定料金 (2) (期間契約) 固定料金 (4) (都度課金) B to B (1) 「Meets」/「Climbers」 「DX Camp」/ 「Business IT & SaaS EXPO」 「Eight Marketing Solutions」 「Eight Team」 「Eight Career Design」 「Eightプレミアム」 個人向け名刺管理サービス 採用関連サービス ビジネスイベント 広告サービス 企業向け名刺管理サービス 「Eight」:マネタイズプラン
  • 32. © Sansan, Inc. 32 まとめ Sansan/Bill One事業 1 堅調な成長を続けるユニークな「Sansan」と広大な開拓余地 Sansan/Bill One事業 2 急速に拡大する「Bill One」と高い成長ポテンシャル 3 サービスに共通する強固な競争優位性 4 磨き上げた仕組みやテクノロジーを活用した新たなサービス展開による さらなる成長機会 Eight事業 5 Eight事業のマネイタイズ強化による成長実現