SlideShare a Scribd company logo
qiita.com/yskmjp/items/cedbfd3f3980c42a8771
株式会社ナノオプト・メディア
鈴木 哲さん
株式会社イーサイド
スコット・マクドナルドさん
General Meeting
株式会社HUBSUN
高橋 潔さん
現場設置 (2017/8/2)
キャンプIoTLT vol.2
現場配信 (2021/11/20)
アビダルマ株式会社
前田 彰太さん
ビジュアルプログラミング IoTLT vol.2
現場配信 (2020/3/24)
LINE Developers Community
REV UP 2021
現場配信 (2021/10/2)
SBモバイルサービス株式会社
片岡 大樹さん
閑話休題
2017年1月30日 IoTLT vol.23
Pepperで
道案内する
なんか面白いの
お願いします
→コミュニティに入る
素晴らしい
コンテンツが
1回限りのLTだけ
では
もったいない!
2018年8月20日 IoTLT vol.42
→放送部活動を始める
https://kitazaki.github.io/connpass/
2019年12月
ATEM Mini
2018 2019
2017
2017年1月
コミュニティ活動
2020年4月
ATEM Mini Pro
2018年8月
放送部活動
2021年2月
ATEM Mini Extreme
ATEM Mini Extreme ISO
2020年8月
ATEM Mini Pro ISO
https://qiita.com/kitazaki/items/e0073567f802d2fb269f
IoTLT放送部 活動報告 Qiita Advent Calendar
配信周りのできごと(2021年)
IoTLT vol.70 (ハイブリッド)
配信環境
パターン ① パターン ② パターン ③
HDMI
USB RTMP
HDMI
HDMI
HDMI
MIC
登壇資料(オフライン)
登壇資料(オンライン)
現地映像(オフライン)
確認用
オフラインとオンラインのイベント配信
RTMP
予備:Meet(オンライン)
HDMI
確認用
HDMI
幕間(動画・曲)
クロマキー画像
ATEM Software Control
本番:Meet(オンライン)
HDMI
USB
HDMI
登壇資料(オンライン)
オンラインのイベント配信
ATEM Mini Pro
・マルチビュー
・ライブ配信機能
ありがとうございました!

More Related Content

Similar to 20220228 オンラインイベント・オンライン配信を学ぶ!Online Event Study Meetup#1

2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
Ayachika Kitazaki
 
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
Takashi Yamanoue
 
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v120190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
Ayachika Kitazaki
 
中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)
中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)
中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)
Eisaku Terao
 
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
知礼 八子
 
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキングlittleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
dsuke Takaoka
 
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
Yukihito Kataoka
 
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
Bizan Nishimura
 
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
和人 青木
 
在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用
在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用
在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用
Yukio Kubo
 
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v2
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v220210421 sb tech_night#1_kitazaki_v2
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v2
Ayachika Kitazaki
 
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v1
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v120210421 sb tech_night#1_kitazaki_v1
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v1
Ayachika Kitazaki
 
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
K K
 
Real gateway-181124 IoT つくるよ
Real gateway-181124 IoT つくるよReal gateway-181124 IoT つくるよ
Real gateway-181124 IoT つくるよ
Atomu Hidaka
 
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdfTECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 事務局
 
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdfTECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 事務局
 
CIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNight
CIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNightCIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNight
CIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNight
Hatsuji Matsumoto
 
2020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t1
2020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t12020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t1
2020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t1
Ayachika Kitazaki
 
裾野市のIct化したいワークショップ
裾野市のIct化したいワークショップ裾野市のIct化したいワークショップ
裾野市のIct化したいワークショップ
Hiroyuki Ichikawa
 
C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02
m ishizaki
 

Similar to 20220228 オンラインイベント・オンライン配信を学ぶ!Online Event Study Meetup#1 (20)

2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
2018/12/5 SIerIoTLT vol.13 by kitazaki
 
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
SeeThroughChameleonDress-on-the-way-ex1
 
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v120190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
 
中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)
中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)
中国のスーパーアプリ事情 (2020/10/21)
 
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
 
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキングlittleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
 
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
 
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
 
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
 
在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用
在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用
在宅ワーク・在宅学習時代の家庭内ネットワークの知識と運用
 
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v2
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v220210421 sb tech_night#1_kitazaki_v2
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v2
 
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v1
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v120210421 sb tech_night#1_kitazaki_v1
20210421 sb tech_night#1_kitazaki_v1
 
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
IoTちっくなウェブサービスをつくるぞ!
 
Real gateway-181124 IoT つくるよ
Real gateway-181124 IoT つくるよReal gateway-181124 IoT つくるよ
Real gateway-181124 IoT つくるよ
 
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdfTECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
 
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdfTECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
TECH BEAT Shizuoka 2022 自治体リバースピッチ 掛川市 石川副市長.pdf
 
CIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNight
CIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNightCIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNight
CIVIC TECH FORUM 2015_LightningTalk_CivicHackNight
 
2020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t1
2020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t12020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t1
2020/2/12 meetup video shooting meetup vol1 by kitazaki_t1
 
裾野市のIct化したいワークショップ
裾野市のIct化したいワークショップ裾野市のIct化したいワークショップ
裾野市のIct化したいワークショップ
 
C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02
 

More from Ayachika Kitazaki

20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf
20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf
20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf
20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf
20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
 
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
Ayachika Kitazaki
 

More from Ayachika Kitazaki (20)

20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
 
20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf
20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf
20240529_Visual_IoTLT_kitazaki_v1___.pdf
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf
20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf
20240521_RPALT_kitazaki_v1__________.pdf
 
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
 
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
 
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
 
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
 
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
 
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
 
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
 
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
 
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
 
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
 
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
 
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
 
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
 
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
 
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
 

Recently uploaded

生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 

Recently uploaded (14)

生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 

20220228 オンラインイベント・オンライン配信を学ぶ!Online Event Study Meetup#1