SlideShare a Scribd company logo
Azure AD とアプリケーションを
SAML 連携する際に陥る事例と対
処方法について
2019年9月7日
Japan Azure User Group 9 周年イベント
日本マイクロソフト株式会社
山口 真也
AZURE & IDENTITY AZURE IDENTITY サポートエンジニア
本セッションの難易度
・SAML って何だろう、よくわからないって思っている方。
・シングル サインオンの動きを知りたい方。
・これから Azure AD に 3rd パーティー製アプリケーショ
ンを登録して管理したいと考えている方(もしくは既に管
理されている方)
※ SAML なんて知ってるという認証プロトコル自信ニキの
方には物足りない内容かもしれません…。
自己紹介と Azure のサポートについて
名前:山口 真也(やまぐち しんや)
◇Identity
・今年の9月で日本マイクロソフトにジョインして 1 年 3 か月になります。(MS が 6 社目)
・前職までは、ゲーム会社やSIerでインフラ エンジニアをやっていました。
・プログラミング歴皆無、Bash でインフラ運用系のシェル スクリプトしか書けません。
・Qiita やっています。https://qiita.com/Shinya-Yamaguchi
・Facebook (https://www.facebook.com/shinya.yamaguchi.92)
・Twitter @izuru_yamarara (プロレス、baystars、たまに Identity 関連の技術情報)
◇Support 情報
・日本マイクロソフトのAzure のサポートは大きく、 IaaS・PaaS・Identity(Azure AD)の3 つに分
かれていますあります。
・その中で Identity のサポートメンバーは25人ほどで日本のお客様を中心にサポートしています。
(グローバルのお客様もたまにサポートしています)
目次
1. Azure Active Directoryとは
2. SAML 2.0 とは
3. シングル サインオンの動作について
4. お問い合わせ事例とデモ(デモ 2 種予定)
5. CSS ブログ紹介
6. まとめ
Azure Active Directory とは
Azure Active Directory とは
弊社公開情報より抜粋
Azure Active Directory (Azure AD) は Microsoft が提供する
クラウドベースの ID およびアクセス管理サービスであり、
次のリソースへのサインインとアクセスを支援します。
 Microsoft Office 365、Azure portal、その他何千という
SaaS アプリケーションなど、外部リソース。
 企業ネットワークとイントラネット上のアプリや、自分
の組織で開発したクラウド アプリなどの内部リソース。
🤔🤔🤔🤔🤔
Azure AD は Azure 上に Active Directory をたてる事ではありません
Active Directory
Domain Service
(AD DS)
Azure Active Directory Azure Active Directory
Domain Services
・オンプレミスのみで構成 ・IaaS の Virtual Machine 上に
Domain Controller を構築する
・機能はオンプレミスと同じ
Virtual MachineDomain
Controller
Domain
Controller
Azure AD Domain
Controller
PC
Office 365
PC
・オンプレミス AD とは別もの
・ クラウド アプリケーションの認証で
利用される
・ Office 365 など
・PasS 版の Domain Controller
・諸々制限あり
・Azure VM 用 Active Directory
Active Directory
Domain Services
Server PCServer
(Virtual
Machine)
Mobile
(AD DS)
(Azure AD)
(Azure AD DS)
サーバーを自分で管理 サーバーがクラウドに
Azure AD ができること
・アプリケーション管理
・Authentication
・企業間 (B2B)
・企業 – 消費者間 (B2C)
・条件付きアクセス
・開発者のための Azure Active Directory
・デバイスの管理
・ドメイン サービス
・エンタープライズ ユーザー
・ハイブリッド ID
・ Identity Governance
・ Identity Protection
・ Azure リソースのマネージド ID
・ Privileged Identity Management (PIM)
・レポートと監視
本セッションではアプリケーション管理を扱います
・アプリケーション管理
・Authentication
・企業間 (B2B)
・企業 – 消費者間 (B2C)
・条件付きアクセス
・開発者のための Azure Active Directory
・デバイスの管理
・ドメイン サービス
・エンタープライズ ユーザー
・ハイブリッド ID
・ Identity Governance
・ Identity Protection
・ Azure リソースのマネージド ID
・ Privileged Identity Management (PIM)
・レポートと監視
今日はここについて話します。
今日の話の登場人物(よく出てくる言葉)
クラウド アプリケーション
(SP = Service Provider)
あなた
(ユーザー)
Azure AD
(IdP = Identity Provider)
SAML 2.0 とは
その前に
アプリケーションを Azure AD に登
録する意味について。
アプリケーションを Azure AD に登録する意味について
ユーザーがそれぞれのアプリに認証
(資格情報の管理も煩雑)
Azure AD に認証を統合
(資格情報を一括管理)
あらためてSAML 2.0 とは
SAML 2.0 とは
SAML 2.0 とは、Security Assertion Markup Languageの略。
OASISによって定められた異なるインターネットドメイン間でユー
ザー認証を行うための XML をベースにした認証プロトコル。
SAML 2.0 を利用し、Azure AD が持っている Identity 情報を、複数の
クラウド サービスに対して、シングル サインオンする環境を実現で
きます。
Assertion = トークン ≒ チケット
Identity = ユーザー ID 、ユーザー名、Eメールアドレス等で構成され
るユーザー情報のこと
Azure AD ではここで SAML の設定をします①
対象のアプリを選択
Azure AD ではここで SAML の設定をします②
シングル サインオンの動作について
SAML 2.0 を使った基本的な認証フロー
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory/develop/single-sign-on-saml-protocol
なるほど、わからん。
図解して流れを説明します。
登場人物
クラウド アプリケーション
(SP = Service Provider)
あなたAzure AD
(IdP = Identity Provider)
登場人物(相関図)
クラウド アプリケーション
(SP = Service Provider)
あなた
Azure AD
(IdP = Identity Provider)
SAML メタデータを交換して、
お互い信頼関係にある
アプリにアクセスしたいと思っている
シングル サインオンの動作①
SPIdP
①ブラウザーで SP にアクセス
シングル サインオンの動作②
SPIdP
①ブラウザーで SP にアクセス
②君は Azure AD ユーザーかね?
シングル サインオンの動作③
SPIdP
①ブラウザーで SP にアクセス
②君は Azure AD ユーザーかね?
③Azure AD で認証してきたまえ、このリ
クエスト (SAML Request) を渡してくれな
いか。
シングル サインオンの動作④
SPIdP
①ブラウザーで SP にアクセス
②君は Azure AD ユーザーかね?
③Azure AD で認証してきたまえ、このリ
クエスト (SAML Request) を渡してくれな
いか。
④話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
シングル サインオンの動作⑤
SPIdP
①ブラウザーで SP にアクセス
②君は Azure AD ユーザーかね?
③Azure AD で認証してきたまえ、このリ
クエスト (SAML Request) を渡してくれな
いか。
④話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
⑤君で間違いないようだね、これ(SAML
Response) を SP に渡してくれないか、私の
署名もしておいたからね。
秘密鍵
で署名
シングル サインオンの動作⑥
SPIdP
①ブラウザーで SP にアクセス
②君は Azure AD ユーザーかね?
③Azure AD で認証してきたまえ、このリ
クエスト (SAML Request) を渡してくれな
いか。
④話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
⑤君で間違いないようだね、これ(SAML
Response) を SP に渡してくれないか、私の
署名もしておいたからね。
公開鍵
で署名
を検証
⑥本当に IdP から送られてきた SAML
Response かチェックするか。
シングル サインオンの動作⑦
SPIdP
①ブラウザーで SP にアクセス
②君は Azure AD ユーザーかね?
③Azure AD で認証してきたまえ、このリ
クエスト (SAML Request) を渡してくれな
いか。
④話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
⑤君で間違いないようだね、これ(SAML
Response) を SP に渡してくれないか、私の
署名もしておいたからね。
公開鍵
で署名
を検証
⑥本当に IdP から送られてきた SAML
Response かチェックするか。
⑦よかろうアクセスしたまへ。(完)
お問い合わせ事例とデモ
(デモ 2 種予定)
お問い合わせ事例①
お問い合わせ事例①
SP ベンダーからフェデレーション メタデータを
Azure AD にアップロードしてください、と言わ
れたんですが、どうすればいいか分かりません…。
お問い合わせ事例①の対処法
ここにあります。(分かりづらくてすみません…)
お問い合わせ事例②
お問い合わせ事例②
SAML 署名証明書の有効期限が切れたらどうなる
んですか?
お問い合わせ事例②
・シングル サインオンができなくなります。
・有効期限切れの SAML 署名証明書は、有効期限が切
れた運転免許証のようなものです。
・IdP が署名しても SP 側の検証に失敗するため、結果、
シングル サインオンができなくなります。
お問い合わせ事例② 対処法
証明書が切れる前に、更新しましょう。
1. 目的の日付で新しい証明書を作成します。
2. 新しい証明書を作成します。
3. 適切な形式で新しい証明書をダウンロードします。
4. アプリケーションに新しい証明書をアップロードします。
5. Azure Active Directory ポータル内で新しい証明書をアクティブにします
詳細な手順は、下記公開情報に記載があります。
フェデレーション証明書の有効期限のカスタマイズと、新しい証明書へのロールオーバー
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory/manage-apps/manage-certificates-for-federated-
single-sign-on#customize-the-expiration-date-for-your-federation-certificate-and-roll-it-over-to-a-new-
certificate
お問い合わせ事例③
お問い合わせ事例③
公開情報のチュートリアルとおりにシングル サインオンの設定をした
のですが、下記画面が出てシングル サインオンできません。
お問い合わせ事例③
デモ(事象再現→対処法まで)
お問い合わせ事例③ 対処法
・シングル サインオンできないお問い合わせで最も多い問い
合わせ内容。
・IdP と SP のそれぞれの識別子が合致しているか設定画面を
確認しましょう。
・SP 側の設定が確認できない場合は、Fiddler を取れば分か
ります。
(もちろん、サポートに問い合わせいただいてもかまいませ
ん。)
お問い合わせ事例④
お問い合わせ事例④
公開情報のチュートリアルとおりにシングル サインオンの設定をした
のですが、下記画面が出てシングル サインオンできません。
お問い合わせ事例④
デモ(事象再現→対処法まで)
お問い合わせ事例④ 対処法
・SAML Binding とは IdP と SP 間でどの方法でメッセージを
送受信するか事前に定義すること。
・Azure AD の場合は、SP が HTTP Redirect Binding で IdP に
Request を送信し、Azure AD が SP に対して HTTP POST
Binding で Response を返す。
・本メッセージが出た際には、SP 側の設定を確認してみる。
CSS ブログ紹介
CSS ブログ紹介
日本マイクロソフト サポート情報
http://aka.ms/Jsupport
Azure Identity チーム Blog
https://jpazureid.github.io/blog/index.html
お問い合わせ前に、該当する事象が Blog に載っているかもしれませ
ん。
(お問い合わせする工数が削減できます、ご活用ください。)
まとめ
まとめ
・SAML 認証の仕組み
・シングル サインオンに失敗したときは、Azure AD のエラー画面がある意味すべ
てを物語っている。
・Azure AD のシングル サインオンの TEST 画面は日々進化している。
(Fiddler でパケット解析ももちろん可)
・上記機能を活用することで、問い合わせしなくても自己解決できる率がアップ。
(トラブルシュート力アップ & 工数削減)
・もちろん、サポートにお問い合わせいただければ全力でサポートします。
付録
用語集
言語 意味
トークン アプリケーションにアクセスするために必要な、有効期限付きチケット。
IdP Identity Provider の略。認証基盤という。
SP Service Provider の略。クラウド アプリケーションのことを指す。
IdP Initiated ユーザーが一番初めに Identity Provider にアクセスする SAML 認証フロー。
SP Initiated ユーザーが一番初めに アプリケーション にアクセスする SAML 認証フ
ロー。
SAML Request SP が IdP に対して要求する XML形式のクレーム(要求)
SAML Response IdP が SP に対して返答する、SAML トークンを含んだ XML形式の 情報
IdP-Initiated について
登場人物(SP-Initiated と同じです)
クラウド アプリケーション
(SP = Service Provider)
あなたAzure AD
(IdP = Identity Provider)
登場人物(相関図)
クラウド アプリケーション
(SP = Service Provider)
あなた
Azure AD
(IdP = Identity Provider)
SAML メタデータを交換して、
お互い信頼関係にある
アプリにアクセスしたいと思っている
Idp-Initiated の動作①
SPIdP
①ブラウザーで IdP にアクセス
Idp-Initiated の動作②
SPIdP
①ブラウザーで IdP にアクセス
②話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
Idp-Initiated の動作③
SPIdP
①ブラウザーで IdP にアクセス
②話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
③君で間違いないようだね。
SAML Request が SP から来てないけどこちらで発行しと
いたから。このSAML Response を SP に渡してくれない
か、私の署名もしておいたからね。
秘密鍵
で署名
Idp-Initiated の動作④
SPIdP
①ブラウザーで IdP にアクセス
②話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
③君で間違いないようだね。
SAML Request が SP から来てないけどこちらで発行しと
いたから。このSAML Response を SP に渡してくれない
か、私の署名もしておいたからね。
秘密鍵
で署名
公開鍵
で署名
を検証
④本当に IdP から送られてきた SAML
Response かチェックするか。
Idp-Initiated の動作⑤
SPIdP
①ブラウザーで IdP にアクセス
②話を聞こう。まずは資格情報を入力してくれたまえ。
③君で間違いないようだね。
SAML Request が SP から来てないけどこちらで発行しと
いたから。このSAML Response を SP に渡してくれない
か、私の署名もしておいたからね。
秘密鍵
で署名
公開鍵
で署名
を検証
④本当に IdP から送られてきた SAML
Response かチェックするか。
⑤よかろうアクセスしたまへ。(完)
SP-Initiated と IdP-Initiated
・大きな違いは、ユーザー(あなた)が最初にアクセスする先が、SP
なのか IdP なのか。
・どちらを使うかは SP 側が決める。
・Azure AD は SAML Request に対して淡々と SAML Response を返す。
・Azure AD と SAML 連携する際に、対象の SP が SP-Initiated 、 IdP-
Initiated に対応してるかについては、公開情報に記載がある。
(SP だけ、 IdP だけ、両方サポートの 3 パターン)
URL:https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory/saas-
apps/tutorial-list
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
ShuheiUda
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
Akihiro Kuwano
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Shinya Yamaguchi
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
Amazon Web Services Japan
 
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
Amazon Web Services Japan
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadog
Naoya Nakazawa
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
 
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
Yusuke Kodama
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
Hiroshi Tokumaru
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormationAWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
Amazon Web Services Japan
 
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
Minoru Naito
 
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
Amazon Web Services Japan
 
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
Amazon Web Services Japan
 
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
Yusuke Kodama
 
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロAzure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
Kazuyuki Miyake
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法についてAzure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について
 
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
 
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadog
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
 
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormationAWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
 
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
 
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
 
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
 
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
詳説!Azure AD 条件付きアクセス - 動作の仕組みを理解する編
 
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロAzure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
 

Similar to Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について

Slack Enterprise Grid with multiple IdP
Slack Enterprise Grid with multiple IdPSlack Enterprise Grid with multiple IdP
Slack Enterprise Grid with multiple IdP
Kazuhiko ISOBE
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-Amazon Web Services Japan
 
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
Kazumi IWANAGA
 
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
de:code 2017
 
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」Tatsuya (達也) Katsuhara (勝原)
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編Amazon Web Services Japan
 
ID Managementワークショップ Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティング
ID Managementワークショップ  Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティングID Managementワークショップ  Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティング
ID Managementワークショップ Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティング
ID-Based Security イニシアティブ
 
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Yusuke Kodama
 
Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用
Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用
Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用
Yusuke Kodama
 
Aws st 20130617-auto_scaling
Aws st 20130617-auto_scalingAws st 20130617-auto_scaling
Aws st 20130617-auto_scaling
Makoto Uehara
 
2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方
2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方
2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方
Serverworks Co.,Ltd.
 
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知するAzure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
KenjiroHirata
 
20201029 hirata
20201029 hirata20201029 hirata
20201029 hirata
beyond Co., Ltd.
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
Trainocate Japan, Ltd.
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~
Trainocate Japan, Ltd.
 
CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希
CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希
CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希
joeswebhosting
 
情報処理技術者試験で学ぶ SAML
情報処理技術者試験で学ぶ SAML情報処理技術者試験で学ぶ SAML
情報処理技術者試験で学ぶ SAML
higher_tomorrow
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto ScalingAmazon Web Services Japan
 
なぜcybozu.comは選ばれるのか
なぜcybozu.comは選ばれるのかなぜcybozu.comは選ばれるのか
なぜcybozu.comは選ばれるのかCybozucommunity
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NETAmazon Web Services Japan
 

Similar to Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について (20)

Slack Enterprise Grid with multiple IdP
Slack Enterprise Grid with multiple IdPSlack Enterprise Grid with multiple IdP
Slack Enterprise Grid with multiple IdP
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
 
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
 
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
[SC05] 株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際
 
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
クラウド時代の「ID管理」と「認証セキュリティ」
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
 
ID Managementワークショップ Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティング
ID Managementワークショップ  Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティングID Managementワークショップ  Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティング
ID Managementワークショップ Azure AD SaaS 連携 Tips & Tricks_第2回全体ミーティング
 
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
Azure ad saas integration tips and tricks 20180227
 
Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用
Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用
Azure AD の SaaS アプリケーション認証への活用
 
Aws st 20130617-auto_scaling
Aws st 20130617-auto_scalingAws st 20130617-auto_scaling
Aws st 20130617-auto_scaling
 
2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方
2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方
2013/08 JAWS_UG北九州 AWSを使った儲け方
 
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知するAzure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
 
20201029 hirata
20201029 hirata20201029 hirata
20201029 hirata
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計 ~Azure Active Directory の構成パターン詳細~
 
CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希
CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希
CloudStackユーザ会 in 大阪: 増本有希
 
情報処理技術者試験で学ぶ SAML
情報処理技術者試験で学ぶ SAML情報処理技術者試験で学ぶ SAML
情報処理技術者試験で学ぶ SAML
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
 
なぜcybozu.comは選ばれるのか
なぜcybozu.comは選ばれるのかなぜcybozu.comは選ばれるのか
なぜcybozu.comは選ばれるのか
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

Azure AD とアプリケーションを SAML 連携する際に陥る事例と対処方法について