SlideShare a Scribd company logo
国際協力より学んだこと(ガバナンス) 1.ドナーによるガバナンス支援 2.ガバナンス支援の Myths 3.アドバイザーの役割 4 .アドバイザーの限界 5 .体験談 5−1.内部監査から社会監査へ 5−2.国連 PKO から UNDP へ 5−3.ガバナンス企画から CSR へ 
1 .ドナーによるガバナンス支援 公共機能の向上 立法 / 司法府他 行政府 選挙制度改革 USAID OAS EU 地方自治強化 GTZ AECI USAID JICA WB IDB E-ガバメント EU KOICA 貿易・投資環境の改革 USAID WB IDB UNIDO セキュリティーセクター リフォーム USAID 公務員制度改革 EU WB UNDP USAID JICA IDB 公共財政改革 WB USAID IDB IMF GTZ UNDP NGO強化 SIDA CIDA USAID EU 司法支援 USAID GTZ IDB UNDP EU 立法府支援 USAID WB IDB
2.ガバナンス支援の Myths ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
3.アドバイザーの役割 レジデンシャル アドバイザーの役割: implementation のエキスパート 1 .リサーチ結果や、アドバイスを受け、カウンターパートともに実行可能性を探る (政治・組織・制度分析) 2.アドバイスを、実行可能な案に modification する 3.カウンターパートとともに、政治的根回しをする 4 .他ドナー、アドバイザーとともに、政治的根回しをする イシューに詳しいだけではなく、国・地域に詳しくなる必要
4.アドバイザーの限界  レジデンシャル アドバイザーの限界: 1 .政治的タイミングと任期のズレ(選挙前後、政権移行時もしくは発足直後の100日がカギ) 2.ダブルスタンダードを読めない(文化の違い、ネットワーク力) 3.相手政府と出身団体の政策の相違に板挟み 4.云うは易し、実行は難し 相手政府と(特に)出身団体を味方をつけておくことが重要 自己の政治力を磨く必要性あり
5.内部監査から社会監査へ  内部監査 1.公共団体の業績監査、制度プロセス改革( decentralisation ) 2. BPR (ビジネスプロセスリエンジニアリング) 社会監査 1.市民参加による行政監査 2.新しい capacity 向上の必要性(行政・NGO・市民) 3.政治的なテンション
6.国連PKOから UNDP へ  国連PKO 1.アドバイザーの業績管理、評価制度の開発 2.シビリアンプログラム管理 UNDP 1.プロジェクト管理 2.新規プロジェクト立ち上げ
7.ガバナンス企画から CSR へ  ガバナンス企画 1.公務員制度改革 2.参加型予算、地方行政支援 公務員制度改革 1.公務員庁と NGO による政策対話 2.公務員研修プログラムの立案 3.南南プログラムの促進(ブラジル ENAP 、クリチバ EMAP )

More Related Content

Similar to 第5回勉強会資料Revised

新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポート
新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポート新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポート
新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポートShohei Nakagawa
 
【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナー
【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナー【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナー
【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナーAndy, Xinbin Hu
 
【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information
【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information
【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information雅史 澤西
 
201509佐世保商工会議所様
201509佐世保商工会議所様201509佐世保商工会議所様
201509佐世保商工会議所様Takashi Kiso
 
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書env10
 
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書env05
 
ESG評価に関する講演資料_ESG評価
ESG評価に関する講演資料_ESG評価ESG評価に関する講演資料_ESG評価
ESG評価に関する講演資料_ESG評価kiyohikonagai
 
中国ビジネス誌 435号(12.03.19)
中国ビジネス誌 435号(12.03.19)中国ビジネス誌 435号(12.03.19)
中国ビジネス誌 435号(12.03.19)Toshihiko Uchida
 
ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」
ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」
ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」Masaki Kochi
 
140616横浜 オープンデータ 技術
140616横浜 オープンデータ 技術140616横浜 オープンデータ 技術
140616横浜 オープンデータ 技術Kenji Hiramoto
 
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼンQPITS_Official
 
20100617 seminar
20100617 seminar20100617 seminar
20100617 seminarNANAROQ
 

Similar to 第5回勉強会資料Revised (17)

2006-23
2006-232006-23
2006-23
 
日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性
日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性
日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性
 
新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポート
新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポート新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポート
新型コロナウイルス感染症対策に係るNPO等支援のための緊急アンケート調査レポート
 
【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナー
【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナー【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナー
【人事・採用担当者向けオンラインセミナー】 LinkedInダイレクト・ソーシング(リクルーティング) 実践セミナー
 
10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs
 
10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs
 
【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information
【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information
【会社概要】株式会社Biotopo_会社紹介資料_20240104_Company Information
 
201509佐世保商工会議所様
201509佐世保商工会議所様201509佐世保商工会議所様
201509佐世保商工会議所様
 
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
 
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
 
ESG評価に関する講演資料_ESG評価
ESG評価に関する講演資料_ESG評価ESG評価に関する講演資料_ESG評価
ESG評価に関する講演資料_ESG評価
 
中国ビジネス誌 435号(12.03.19)
中国ビジネス誌 435号(12.03.19)中国ビジネス誌 435号(12.03.19)
中国ビジネス誌 435号(12.03.19)
 
激変する社会環境と企業経営 ~求められる環境/CSR人財とその育成~
激変する社会環境と企業経営 ~求められる環境/CSR人財とその育成~激変する社会環境と企業経営 ~求められる環境/CSR人財とその育成~
激変する社会環境と企業経営 ~求められる環境/CSR人財とその育成~
 
ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」
ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」
ケイスリー株式会社「ソーシャルインパクトボンド概要と行政における導入可能性の検討(2016年4月)」
 
140616横浜 オープンデータ 技術
140616横浜 オープンデータ 技術140616横浜 オープンデータ 技術
140616横浜 オープンデータ 技術
 
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
 
20100617 seminar
20100617 seminar20100617 seminar
20100617 seminar
 

第5回勉強会資料Revised

  • 1. 国際協力より学んだこと(ガバナンス) 1.ドナーによるガバナンス支援 2.ガバナンス支援の Myths 3.アドバイザーの役割 4 .アドバイザーの限界 5 .体験談 5−1.内部監査から社会監査へ 5−2.国連 PKO から UNDP へ 5−3.ガバナンス企画から CSR へ 
  • 2. 1 .ドナーによるガバナンス支援 公共機能の向上 立法 / 司法府他 行政府 選挙制度改革 USAID OAS EU 地方自治強化 GTZ AECI USAID JICA WB IDB E-ガバメント EU KOICA 貿易・投資環境の改革 USAID WB IDB UNIDO セキュリティーセクター リフォーム USAID 公務員制度改革 EU WB UNDP USAID JICA IDB 公共財政改革 WB USAID IDB IMF GTZ UNDP NGO強化 SIDA CIDA USAID EU 司法支援 USAID GTZ IDB UNDP EU 立法府支援 USAID WB IDB
  • 3.
  • 4. 3.アドバイザーの役割 レジデンシャル アドバイザーの役割: implementation のエキスパート 1 .リサーチ結果や、アドバイスを受け、カウンターパートともに実行可能性を探る (政治・組織・制度分析) 2.アドバイスを、実行可能な案に modification する 3.カウンターパートとともに、政治的根回しをする 4 .他ドナー、アドバイザーとともに、政治的根回しをする イシューに詳しいだけではなく、国・地域に詳しくなる必要
  • 5. 4.アドバイザーの限界 レジデンシャル アドバイザーの限界: 1 .政治的タイミングと任期のズレ(選挙前後、政権移行時もしくは発足直後の100日がカギ) 2.ダブルスタンダードを読めない(文化の違い、ネットワーク力) 3.相手政府と出身団体の政策の相違に板挟み 4.云うは易し、実行は難し 相手政府と(特に)出身団体を味方をつけておくことが重要 自己の政治力を磨く必要性あり
  • 6. 5.内部監査から社会監査へ 内部監査 1.公共団体の業績監査、制度プロセス改革( decentralisation ) 2. BPR (ビジネスプロセスリエンジニアリング) 社会監査 1.市民参加による行政監査 2.新しい capacity 向上の必要性(行政・NGO・市民) 3.政治的なテンション
  • 7. 6.国連PKOから UNDP へ 国連PKO 1.アドバイザーの業績管理、評価制度の開発 2.シビリアンプログラム管理 UNDP 1.プロジェクト管理 2.新規プロジェクト立ち上げ
  • 8. 7.ガバナンス企画から CSR へ ガバナンス企画 1.公務員制度改革 2.参加型予算、地方行政支援 公務員制度改革 1.公務員庁と NGO による政策対話 2.公務員研修プログラムの立案 3.南南プログラムの促進(ブラジル ENAP 、クリチバ EMAP )

Editor's Notes

  1.