SlideShare a Scribd company logo
Effective Java 輪読会
2013/01/23
開発部 田中
第6章 enumとアノテーション
(項目30~31)
• 項目30
– int定数の代わりにenumを使用する
論点
1. int定数の代替としてのenumは何が強いか
2. 振る舞いを持たせる:列挙シングルトン?
3. 定数固有の振る舞いを持たせたい
4. 振る舞いを定数間で共有させるなら戦略
enum
5. いつenumを使うか
論点
1. int定数の代替としてのenumは何が強いか
2. 振る舞いを持たせる:列挙シングルトン?
3. 定数固有の振る舞いを持たせたい
4. 振る舞いを定数間で共有させるなら戦略
enum
5. いつenumを使うか
enumはクラス
• 名前空間を持ち、型安全である
public
public
public
public

static
static
static
static

final
final
final
final

int
int
int
int

APPLE_.. = 0;
APPLE_.. = 1;
ORANGE_.. = 0;
ORANGE_.. = 1;

public enum Apple { .., .. }
Public enum Orange { .., .. }
論点
1. int定数の代替としてのenumは何が強いか
2. 振る舞いを持たせる:列挙シングルトン?
3. 定数固有の振る舞いを持たせたい
4. 振る舞いを定数間で共有させるなら戦略
enum
5. いつenumを使うか
enumに振る舞いを持たせる
• 定数値 → シングルトンオブジェクト
• Planetという抽象から、具体的な惑星を表
すシングルトンオブジェクトの集合を生
成
• 最適化のためにメソッドを定義
– インスタンスフィールドから、必要に応じて
情報を計算できる
論点
1. int定数の代替としてのenumは何が強いか
2. 振る舞いを持たせる:列挙シングルトン?
3. 定数固有の振る舞いを持たせたい
4. 振る舞いを定数間で共有させるなら戦略
enum
5. いつenumを使うか
定数固有クラス本体
• 定数固有メソッド実装
– 関数オブジェクト的
• 無名クラスの実装を、static finalな変数にバインド
する点で
public enum Operation {
PLUS { double apply(double x, double y) { return x + y } },
:
abstract double apply(double x, double y);
}

• ということはストラテジーパターンに使えるかも
• もちろんフィールドを持つことも可能
論点
1. int定数の代替としてのenumは何が強いか
2. 振る舞いを持たせる:列挙シングルトン?
3. 定数固有の振る舞いを持たせたい
4. 振る舞いを定数間で共有させるなら戦略
enum
5. いつenumを使うか
定数固有メソッドを共通化
• 例:賃金計算
– 平日/休日
– 一つのpayメソッドでswitch?
戦略enumパターン
• 戦略enum型を内部に定義
– 定数のパラメータとして戦略の選択を強制
– 戦略enum型で各戦略に共通抽象メソッドを定
義しておくことが重要
• 平日・休日のどちらも、戦略を通じてovertimePay
を呼び出すため

– switch文を使うよりもミスが減る
• 定数を追加した場合
• 戦略を追加した場合
論点
1. int定数の代替としてのenumは何が強いか
2. 振る舞いを持たせる:列挙シングルトン?
3. 定数固有の振る舞いを持たせたい
4. 振る舞いを定数間で共有させるなら戦略
enum
5. いつenumを使うか
いつenumを使うべきか
• enumによって型を定義する
– 互いに関連する値の集合
• 項目31
– 序数の代わりにインスタンスフィールドを使
用する
論点
1. ordinalメソッドの使い方に注意
ほとんど使う機会はない
• 使う必要があるのはEnumSetやEnumMapな
どの、enumのデータ構造を把握する必要
がある場合に限られる

More Related Content

More from Appresso Engineering Team

JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文
JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文
JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文
Appresso Engineering Team
 
JavaScript 勉強会 ― 型と値
JavaScript 勉強会 ― 型と値JavaScript 勉強会 ― 型と値
JavaScript 勉強会 ― 型と値
Appresso Engineering Team
 
Effective Java 輪読会 項目69-70追加
Effective Java 輪読会 項目69-70追加Effective Java 輪読会 項目69-70追加
Effective Java 輪読会 項目69-70追加
Appresso Engineering Team
 
Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44
Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44
Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44Appresso Engineering Team
 
Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42
Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42
Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42Appresso Engineering Team
 
Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40
Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40
Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40Appresso Engineering Team
 
Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37
Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37
Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37Appresso Engineering Team
 
Effective java 輪読会 第5章 項目26-29
Effective java 輪読会 第5章 項目26-29Effective java 輪読会 第5章 項目26-29
Effective java 輪読会 第5章 項目26-29Appresso Engineering Team
 
Effective java 輪読会 第5章 項目23-25
Effective java 輪読会 第5章 項目23-25Effective java 輪読会 第5章 項目23-25
Effective java 輪読会 第5章 項目23-25Appresso Engineering Team
 
Effective java 輪読会 第4章 項目18-22
Effective java 輪読会 第4章 項目18-22Effective java 輪読会 第4章 項目18-22
Effective java 輪読会 第4章 項目18-22Appresso Engineering Team
 

More from Appresso Engineering Team (20)

JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文
JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文
JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文
 
JavaScript 勉強会 ― 型と値
JavaScript 勉強会 ― 型と値JavaScript 勉強会 ― 型と値
JavaScript 勉強会 ― 型と値
 
Effective Java 輪読会 項目69-70追加
Effective Java 輪読会 項目69-70追加Effective Java 輪読会 項目69-70追加
Effective Java 輪読会 項目69-70追加
 
Effective Java 輪読会 項目69-70
Effective Java 輪読会 項目69-70Effective Java 輪読会 項目69-70
Effective Java 輪読会 項目69-70
 
Effective Java 輪読会 項目66-68
Effective Java 輪読会 項目66-68Effective Java 輪読会 項目66-68
Effective Java 輪読会 項目66-68
 
Effective Java 輪読会 項目71-73
Effective Java 輪読会 項目71-73Effective Java 輪読会 項目71-73
Effective Java 輪読会 項目71-73
 
Java Day Tokyo 2014 まとめ (chen)
Java Day Tokyo 2014 まとめ (chen)Java Day Tokyo 2014 まとめ (chen)
Java Day Tokyo 2014 まとめ (chen)
 
Effective Java 輪読会 項目63-65
Effective Java 輪読会 項目63-65Effective Java 輪読会 項目63-65
Effective Java 輪読会 項目63-65
 
Effective Java 輪読会 項目60-62
Effective Java 輪読会 項目60-62Effective Java 輪読会 項目60-62
Effective Java 輪読会 項目60-62
 
Effective java 輪読会 項目57-59
Effective java 輪読会 項目57-59Effective java 輪読会 項目57-59
Effective java 輪読会 項目57-59
 
Effective Java 輪読会 項目49-52
Effective Java 輪読会 項目49-52Effective Java 輪読会 項目49-52
Effective Java 輪読会 項目49-52
 
Effective Java 輪読会 項目45-48
Effective Java 輪読会 項目45-48Effective Java 輪読会 項目45-48
Effective Java 輪読会 項目45-48
 
Effective Java 輪読会 項目53-56
Effective Java 輪読会 項目53-56Effective Java 輪読会 項目53-56
Effective Java 輪読会 項目53-56
 
Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44
Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44
Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44
 
Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42
Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42
Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42
 
Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40
Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40
Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40
 
Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37
Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37
Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37
 
Effective java 輪読会 第5章 項目26-29
Effective java 輪読会 第5章 項目26-29Effective java 輪読会 第5章 項目26-29
Effective java 輪読会 第5章 項目26-29
 
Effective java 輪読会 第5章 項目23-25
Effective java 輪読会 第5章 項目23-25Effective java 輪読会 第5章 項目23-25
Effective java 輪読会 第5章 項目23-25
 
Effective java 輪読会 第4章 項目18-22
Effective java 輪読会 第4章 項目18-22Effective java 輪読会 第4章 項目18-22
Effective java 輪読会 第4章 項目18-22
 

Recently uploaded

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 

Recently uploaded (7)

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 

Effective java 輪読会 第6章 項目30-31