SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
今日から始める
Gopher


2012/10/13(Sat)
スタートGo #0
@GDG名古屋
自己紹介

上田拓也
豊橋技術科学大学大学院
電子・情報工学専攻
博士後期課程3年

twitter : @tenntenn
blog: http://u.hinoichi.net
日頃やってる事

● 研究
 ○   システム科学研究室所属
 ○   複雑系
 ○   セルオートマトンを用いたデータ解析
 ○   JavaやGo言語でシミュレータを作成
● ソフトウェア開発
 ○ アルバイト
   ■ Go言語使ったWebアプリ
 ○ 研究室
   ■ Javascript + d3jsでWebアプリ
アジェンダ

● Go言語とは?
● なぜGo言語なのか?
 ○ シンプルな設計と文法
 ○ 並列プログラミング
 ○ 豊富なライブラリ群とgoツール
● Go言語を勉強するには?
 ○   書籍で勉強する
 ○   Webで勉強する
 ○   ML等で情報を得る
 ○   英語でいいからタダで読みたい!
Go言語とは?
Go言語とは?

● Googleが開発したコンパイラ言語
  ○ その他のGoogleが開発した言語
    ■ Dart : JSの代替
    ■ noop : JavaVMで動く言語(忘却のかなた)
    ■ Python : 人気の言語
● 設計者:
  Robert Grisemer, Rob Pike, Ken Thompson
● 強い型付け
● シンプルな設計・文法
● 並列プログラミング
● マスコットがかわいい
Gopher




http://golang.org   http://dancallahan.info/journal/go-overview/

       Gopher               Gopher
      (マスコット)            (Go言語ユーザ)
Plan9のうさぎと似てないか?




    http://www.digit.
    lk/10_march_foss
    →デザインした人が同じ!
なぜGo言語なのか?
なぜGo言語なのか?

● シンプルな設計/文法
 ○   曖昧さを排除した設計
 ○   型推論
 ○   複数の戻り値
 ○   ポインタはあるがポインタ演算はなし
 ○   ダックタイピング
 ○   強い型付け
● 並列プログラミング
 ○ ゴールーチンとチャネル
● 豊富なライブラリ群とgoツール
 ○ goツールは最強
 ○ Web系パッケージの豊富さ
 ○ Google App Engine for go
シンプルな設計/文法
-曖昧さを排除した設計-

● コンパイラはかなり厳しい(ドS)
 ○ 明示的なキャスト
 ○ 暗黙の型変換は行なわない
   ■ 同じ型同士の演算のみ
 ○ 使っていないパッケージや変数は許さない
● 分かっていることは書く必要なし
 ○   文末のセミコロン
 ○   型推論
 ○   ifやfor, switchの()
 ○   switchのbreak


→コンパイル通ればこっちのもん!
シンプルな設計/文法
-型推論-

● 値から変数の型を推論する
  ○ ほとんど型を型名を書く必要がない


[Sample]
// var 変数名 型名
var num int
num = 100
// 同じ意味
num := 100
シンプルな設計/文法
-複数の戻り値-

● 関数は複数の戻り値を返せる
   ○ 計算結果とエラーが同時に返す場合に使える


[Sample]
// 商と余りを返す
q, r := div(100, 3)

// 一時変数いらずのスワップ
a, b = b, a
シンプルな設計/文法
-ポインタ-

● ポインタはあるが、ポインタ演算はなし
  ○ unsafeパッケージを使えばできる(ボソ


[Sample]
// ポインタはある
hoge := 100 // int型
ptr := &hoge // *int型
// ポインタ演算はできない
ptr++
                        安全ですね!
シンプルな設計/文法
-ダックタイピング-

● インタフェースの実装は明示的に行なう必要な
  し
    ○ implementsなんていらない!

[Sample]
// インタフェース
type Stringer interface { String() string}

// 実装
type Hoge struct {}
func (h *Hoge) String() string {return "hoge"}
シンプルな設計/文法
-強い型付け-

● 型が違う値同士の計算は明示的なキャストが必
  要!

[Sample]
// int, float64
n, m := 100, 10.5
n + m // エラー
// キャストがいる
float64(n) + m
                    安全ですね!
並列プログラミング
-ゴールーチン-

● 軽量のスレッドに似たゴールーチンというものが
  ある
● 予約語goを付けて関数を呼び出す
  ○ 別のゴールーチンで動作する


[Sample]
// 別のゴールーチンで
go something()
//すぐにここに来る
並列プログラミング
-チャネル-

● ゴールーチンとやり取りするための仕組み
     ○ ゴールーチンとゴールーチンを繋ぐパイプのようなも
        の!
     ○ やり取りする値の型を持つ
     ○ 安全にやりとりできる!
[Sample]                                Go
done := make(chan bool)
go func() {                        main  true sub
    for i := 0; i < 1000000; i++{}
    done <- true // チャネルで送る
}()
<- done // 終わるまで待つ                     安全ですね!
豊富なライブラリ群とgoツール
-Web系パッケージ-

● net/http
     ○ 基本的なWebサーバの機能を提供
●   text/template, html/template
     ○ テンプレートエンジン
●   encoding/json, encoding/xml
     ○ JSON, xmlのシリアライズ
●   net/http/fcgi
     ○ FastCGIをサポート
●   その他 暗号やハッシュ関数ライブラリ等
豊富なライブラリ群とgoツール
-goツール-

● goツール
  ○ ビルド
    ■ go build
  ○ ビルド&実行
    ■ go run
  ○ パッケージ管理
    ■ go get, go install
      [例] go get github.com/tenntenn/goweb-msgpack
  ○ 単体テスト
    ■ go test
  ○ コード整形
    ■ gofmt
  ○ 互換性保持
    ■ go fix
豊富なライブラリ群とgoツール
-単体テストパッケージ-

● testing
    ○ 単体テスト用のパッケージ
● net/http/httptest
    ○ Webアプリの単体テスト用パッケージ
●   go test
    ○ xxx_test.goという名前のgoファイルを対象に単体テスト
       を行なうツール
●   gocov
    ○ カバレッジツール
        ■ 現在のバージョンにはオフィシャルにはない
豊富なライブラリ群とgoツール
-Google App Engine for go-

● Google App Engineのgo言語版
   ○ PythonとJavaとは違い唯一、ネイティブコードになる
   ○ Python版と比べまだ機能は少ない
   ○ ゴールーチンは使えるが、並列にならない
Go言語を勉強するには?
書籍で勉強する

 現在日本語の書籍は4冊発売されている
                                                                       New!!




http://p.tl/yJeG   http://p.tl/5Wnf   http://p.tl/suCJ   http://p.tl/XBg8



 ※この3冊持ってきてますので、試し読みしたい片はどうぞ。
Webで勉強する

● golang.org(本家)
  ○ 情報量が多い!
  ○ 英語!
● golang.jp
  ○ golang.orgの日本語訳
  ○ ちょっと情報が古い(随時更新されてる)
● A tour of go
  ○ チュートリアル!
  ○ 日本語版もある
  ○ 後でやります
ML等で情報を得る

● go-nuts (Google グループ)
  ○ オフィシャルなML
● golang-jp (Google グループ)
  ○ 日本語でやりとりするML
● go-weekly(Googleグループ)
  ○ Go言語の最新情報を流す
● golang jp(Twitter)
  ○ Go言語の情報を流している


あとはGoogle+などがある
英語でもいいからタダで読みたい!

● Learning Go
  ○ Go言語の基本的なことが書いてる
● An Introduction to Programming in Go
  ○ Go言語というか、プログラミング初心者向けの本
Thank you!!



https://plus.google.com/115271879735982073394/posts/cWWiyXMPXt3

More Related Content

What's hot

GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門Takuya Ueda
 
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションPyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションTetsuya Morimoto
 
GAE/GoでLINE Messaging API を使う
GAE/GoでLINE Messaging API を使うGAE/GoでLINE Messaging API を使う
GAE/GoでLINE Messaging API を使うTakuya Ueda
 
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Takuya Ueda
 
Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析Takuya Ueda
 
PyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LT
PyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LTPyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LT
PyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LTTetsuya Morimoto
 
Stapy#17LT
Stapy#17LTStapy#17LT
Stapy#17LTdrillan
 
今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appenginea know
 
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTPyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTdrillan
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選Takuya Ueda
 
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerGoのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerHirokazu Fukami
 
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化Takuya Ueda
 
GAE/Goとsyncパッケージ
GAE/GoとsyncパッケージGAE/Goとsyncパッケージ
GAE/GoとsyncパッケージTakuya Ueda
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するTakuya Ueda
 
Goで言語処理系(の途中まで)を作ろう
Goで言語処理系(の途中まで)を作ろうGoで言語処理系(の途中まで)を作ろう
Goで言語処理系(の途中まで)を作ろうEsehara Shigeo
 
マスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージマスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージTakuya Ueda
 

What's hot (20)

GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門GAE/GoでWebアプリ開発入門
GAE/GoでWebアプリ開発入門
 
Golang入門
Golang入門Golang入門
Golang入門
 
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションPyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
 
GAE/GoでLINE Messaging API を使う
GAE/GoでLINE Messaging API を使うGAE/GoでLINE Messaging API を使う
GAE/GoでLINE Messaging API を使う
 
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会
 
Go入門
Go入門Go入門
Go入門
 
Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析Goでかんたんソースコードの静的解析
Goでかんたんソースコードの静的解析
 
PyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LT
PyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LTPyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LT
PyLadies Tokyo 二周年記念パーティ LT
 
Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507
 
Stapy#17LT
Stapy#17LTStapy#17LT
Stapy#17LT
 
今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine今日から始める Go言語 と appengine
今日から始める Go言語 と appengine
 
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LTPyladies tokyo 2nd anniversary LT
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選
 
Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由
 
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerGoのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
 
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
 
GAE/Goとsyncパッケージ
GAE/GoとsyncパッケージGAE/Goとsyncパッケージ
GAE/Goとsyncパッケージ
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
 
Goで言語処理系(の途中まで)を作ろう
Goで言語処理系(の途中まで)を作ろうGoで言語処理系(の途中まで)を作ろう
Goで言語処理系(の途中まで)を作ろう
 
マスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージマスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージ
 

Similar to 今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋

Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Takuya Ueda
 
PyPy 紹介
PyPy 紹介PyPy 紹介
PyPy 紹介shoma h
 
PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺Shogo Kawahara
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsmasahitojp
 
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyoShuyo Nakatani
 
2019-01_正月三が日でGolangを触ってみた
2019-01_正月三が日でGolangを触ってみた2019-01_正月三が日でGolangを触ってみた
2019-01_正月三が日でGolangを触ってみたIgarashi Toru
 
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発shoma h
 
Isomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & InterfaceIsomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & InterfaceJxck Jxck
 
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGGroovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGUehara Junji
 
CSRを自動生成する!
CSRを自動生成する!CSRを自動生成する!
CSRを自動生成する!Taichi Ishitani
 
フレームワーク使おうぜ!
フレームワーク使おうぜ!フレームワーク使おうぜ!
フレームワーク使おうぜ!Takuya Sato
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようKenji NAKAGAKI
 
Go言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンド
Go言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンドGo言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンド
Go言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンドAtsushi Yasuda
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggugkimukou_26 Kimukou
 
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応KyutatsuNishiura
 
2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talk2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talkmitamex4u
 

Similar to 今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋 (20)

Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選
 
PyPy 紹介
PyPy 紹介PyPy 紹介
PyPy 紹介
 
Webサーバ、HTML
Webサーバ、HTMLWebサーバ、HTML
Webサーバ、HTML
 
PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementations
 
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
 
GoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作るGoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作る
 
2019-01_正月三が日でGolangを触ってみた
2019-01_正月三が日でGolangを触ってみた2019-01_正月三が日でGolangを触ってみた
2019-01_正月三が日でGolangを触ってみた
 
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
 
Isomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & InterfaceIsomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & Interface
 
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGGroovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
 
CSRを自動生成する!
CSRを自動生成する!CSRを自動生成する!
CSRを自動生成する!
 
フレームワーク使おうぜ!
フレームワーク使おうぜ!フレームワーク使おうぜ!
フレームワーク使おうぜ!
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
Windowsにpythonをインストールしてみよう
 
Go言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンド
Go言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンドGo言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンド
Go言語ってどんな言語? 導入実績や気になるトレンド
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
 
appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1
appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1
appengine活用事例資料@TDDBC札幌2.1
 
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
 
2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talk2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talk
 
RgGen ご紹介
RgGen ご紹介RgGen ご紹介
RgGen ご紹介
 

More from Takuya Ueda

Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Takuya Ueda
 
WebAssembly with Go
WebAssembly with GoWebAssembly with Go
WebAssembly with GoTakuya Ueda
 
静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発Takuya Ueda
 
そうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めようそうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めようTakuya Ueda
 
メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新Takuya Ueda
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineTakuya Ueda
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発Takuya Ueda
 
Static Analysis in Go
Static Analysis in GoStatic Analysis in Go
Static Analysis in GoTakuya Ueda
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話Takuya Ueda
 
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?Takuya Ueda
 
エキスパートGo
エキスパートGoエキスパートGo
エキスパートGoTakuya Ueda
 
Go静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオンGo静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオンTakuya Ueda
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Takuya Ueda
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートTakuya Ueda
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめTakuya Ueda
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Takuya Ueda
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Takuya Ueda
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Takuya Ueda
 
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse BindingMobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse BindingTakuya Ueda
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法Takuya Ueda
 

More from Takuya Ueda (20)

Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
 
WebAssembly with Go
WebAssembly with GoWebAssembly with Go
WebAssembly with Go
 
静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発
 
そうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めようそうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めよう
 
メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App Engine
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発
 
Static Analysis in Go
Static Analysis in GoStatic Analysis in Go
Static Analysis in Go
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
 
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
 
エキスパートGo
エキスパートGoエキスパートGo
エキスパートGo
 
Go静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオンGo静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオン
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポート
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめ
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
 
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse BindingMobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
 

今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋