SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
Download to read offline
ゲームコピー大会 概要

 ゲームを作ってみたいけど
 ゲームを作ったことない人の
   最初の一歩のために
なぜゲームをコピーするの?

逆に聞こう、なぜオリジナルのゲームを作るのかと

・ゲームはアイデアが重要であり、最初からオリジナルを考えようと
してしまう。

・開発期間が長いので、どうせ作るならオリジナル、と考えてしまう。

・そもそも市販されている「普通のゲーム」が全然コピーできるレベ
ルじゃない。
「真似から始める」

他の創作を考えてみて欲しい。

音楽をはじめるときは好きなアーティストのコピーバンドを組むだろ
う。
絵を描きはじめるときは好きなキャラクターを描くだろう。

ゲーム製作も同じように、
何かの真似から始めたら、
もっと簡単に、挫折すること
無く始めることが出来るの
ではないか?
ゲームプログラミングの大会にしよう

「ゲームをコピーする」という主題から、もう一つ面白いことが考えら
れた。それは、ゲームプログラミングの「点数化」。

プログラミングの資格はあってもゲームプログラミングの資格は無
い。ゲームはその多様性ゆえに人によって嗜好が違い、一概に評
価するのが難しい。そのため、ゲーム制作の大会というのは小規模
での開催が難しい。

しかし、「ゲームの仕様をどこまで正確にコピーできたか」を基準と
すれば、「どこまで丁寧にゲームを観察し、作れるか」という部分を
点数化できるのではないか?
「PrototypeShooting」

このゲームをコピーしてもらいます。
http://www.kawaz.org/projects/shooting/

素材はすべて同じものを提供します
http://www.kawaz.org/commons/361/

使用言語などは自由です。ただし、
コンテスト終了後にXNA+C#での
お手本コードを公開するので、初めての
方はそれに合わせるといいでしょう。
参加者の方へ

・締切りは7月下旬のKawazミーティングを予定しています。
(参加者にゲームプログラミングを覚えてもらうことが目的なので、
それ以降続けていてもいいですし、柔軟に調整します)

・Kawaz以外の方も、ご自身で挑戦してみてください(点数化および
レビューまではできませんが、素材や仕様、お手本コードはすべて
公開します)

・仕様はこちらにまとめました。速度などの数値や表示位置など、
ゲーム製作においてプログラミング以外で悩むような所はすべて公
開されています。
http://www.kawaz.org/projects/shooting/wikis/ゲーム仕様および
配点/
その他注意事項、参考資料

仕様が公開されていると言っても、ゲームを触って観察すべき所は
隠してあります。そのまま実装して何かおかしいと思ったら、ゲーム
をプレイして比べてみましょう。

これからXNAを始める方は、
http://www.kawaz.org/projects/ust/wikis/第18回 XNAによるゲー
ム開発講座/ を是非参考にしてください。

ゲームプログラミングの経験があれば簡単すぎるので、そういう人
は今回の対象ではありませんが、ゲーム製作が難しそうな言語、環
境で試してみるのは、純粋にプログラミングに集中できるので面白
いと思います。是非挑戦してください。

More Related Content

Viewers also liked

Global gamejam2012 in Sapporo
Global gamejam2012 in SapporoGlobal gamejam2012 in Sapporo
Global gamejam2012 in SapporoSho Iwamoto
 
MusicEngine for Unity 2015/5/5 Update
MusicEngine for Unity 2015/5/5 UpdateMusicEngine for Unity 2015/5/5 Update
MusicEngine for Unity 2015/5/5 UpdateSho Iwamoto
 
MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)
MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)
MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)Sho Iwamoto
 
ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~
ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~
ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~Sho Iwamoto
 
MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作
MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作
MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作Sho Iwamoto
 
インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会Sho Iwamoto
 
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話kota matsumoto
 

Viewers also liked (12)

LudumDare
LudumDareLudumDare
LudumDare
 
Global gamejam2012 in Sapporo
Global gamejam2012 in SapporoGlobal gamejam2012 in Sapporo
Global gamejam2012 in Sapporo
 
Music engineadx
Music engineadxMusic engineadx
Music engineadx
 
MusicEngine for Unity 2015/5/5 Update
MusicEngine for Unity 2015/5/5 UpdateMusicEngine for Unity 2015/5/5 Update
MusicEngine for Unity 2015/5/5 Update
 
GCS2014 Kawaz
GCS2014 KawazGCS2014 Kawaz
GCS2014 Kawaz
 
MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)
MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)
MusicEngine for Unity/ADX2LE(English)
 
LudumDareとは
LudumDareとはLudumDareとは
LudumDareとは
 
ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~
ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~
ゲームにおけるインタラクションのための音楽技術「MAGI」~瞬間、波形、重ねて~
 
Gcs2013 im研
Gcs2013 im研Gcs2013 im研
Gcs2013 im研
 
MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作
MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作
MusicEngine for Unity/ADX2を使った簡単音楽同期ゲーム制作
 
インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会
 
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
 

More from Sho Iwamoto

重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについて
重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについて重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについて
重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについてSho Iwamoto
 
ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」
ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」
ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」Sho Iwamoto
 
ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018
ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018
ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018Sho Iwamoto
 
インタラクティブミュージック発表会2018
インタラクティブミュージック発表会2018インタラクティブミュージック発表会2018
インタラクティブミュージック発表会2018Sho Iwamoto
 
ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」
ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」
ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」Sho Iwamoto
 
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」Sho Iwamoto
 
GDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食について
GDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食についてGDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食について
GDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食についてSho Iwamoto
 
GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'
GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'
GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'Sho Iwamoto
 
About TeamVOX(for BitSummit2014)
About TeamVOX(for BitSummit2014)About TeamVOX(for BitSummit2014)
About TeamVOX(for BitSummit2014)Sho Iwamoto
 
TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)
TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)
TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)Sho Iwamoto
 

More from Sho Iwamoto (10)

重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについて
重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについて重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについて
重い音楽と軽い音楽 欧米と日本のゲーム音楽の違いについて
 
ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」
ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」
ゲーム音楽演出を進化させる「インタラクティブミュージック」と「音楽的ゲームデザイン」
 
ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018
ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018
ScrapBoxについて - インタラクティブミュージック発表会2018
 
インタラクティブミュージック発表会2018
インタラクティブミュージック発表会2018インタラクティブミュージック発表会2018
インタラクティブミュージック発表会2018
 
ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」
ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」
ゲームデザインを改善/批評するための時間構造モデル「ワンダールクス」
 
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
SIG-Audio #14 GDC Audio報告会「最先端のInteractive Musicとその未来」
 
GDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食について
GDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食についてGDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食について
GDC2017 SIG-Audio報告会 番外編:サンフランシスコの朝食について
 
GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'
GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'
GDC2017 - Epic AND Interactive Music in 'Final Fantasy XV'
 
About TeamVOX(for BitSummit2014)
About TeamVOX(for BitSummit2014)About TeamVOX(for BitSummit2014)
About TeamVOX(for BitSummit2014)
 
TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)
TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)
TeamVOXについて(BitSummit2014用メディアキット)
 

Game copy