SlideShare a Scribd company logo
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
遅延原因を楽々特定!
DBパフォーマンスチューニングツール
どこでもセミナー 9/19(木) 17:00~
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
パフォーマンス監視/分析を行うためには?
•88%のユーザがアプリケーションパフォーマンスにおいて、
最も発生頻度の高い課題や問題としてデータベースを挙げています。
•71%のユーザがアプリケーション監視ツールを用いても
問題の根本原因が特定できなかったと答えています。
アプリケーションサーバ データベースデータ
データ要求
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
単純にデータベースの監視をしていても…
リソースの問題ですかね? SQLクエリは問題ない?
そもそもアプリケーション側は
本当に問題がないのか? DB設計の問題では?
・一般的なDB監視ツールは、DBサーバの状態といった
ヘルスメトリックに焦点
⇒明確な回答が困難…
パフォーマンス遅延原因の議論
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
DBのパフォーマンス監視は大変…?
・従来の監視ツールでは単なる状態監視まで…
・パフォーマンス遅延の根本原因が特定できない…
・特定/解消までに多くの時間がかかりそう…
(データベース パフォーマンス アナライザー)
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
Database Performance Analyzer(DPA)開発元
・SolarWinds社
・本社 : 米国テキサス州オースティン
・従業員 : 2,500名 顧客数 : 275,000名以上
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
DPAの監視アプローチ
・個々のSQLクエリの応答時間(レスポンスタイム)を測定
・応答時間が遅くなっている部分を可視化 = ボトルネックを容易に特定
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
DPAのアーキテクチャ
Webブラウザ
監視対象DB
DPAインストールサーバ
(Windows or Linux)
リポジトリDB
(監視データを保持)
データ収集
負荷の少ない
エージェントレスな監視
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
対応データベース
監視対象DB
DPAインストールサーバ
(Windows or Linux)
リポジトリDB
(監視データを保持)
データ収集
複数のDBインスタンスを
一元的に管理/監視
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
数クリックで遅延原因を特定・分析・最適化
・ドリルダウンしていくだけで、具体的な遅延原因を特定
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
数クリックで遅延原因を特定・分析・最適化
・ドリルダウンしていくだけで、具体的な遅延原因を特定
・リソースとの相関関係も明確に分析可能。解決策を用いた最適化も。
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
レポート作成やメール通知機能も
・広範囲の履歴データを活用したレポート作成機能
・リアルタイムな応答時間監視に基づいたアラート通知も可能
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
デモンストレーション
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
デモ構成
Webブラウザ
監視対象DB
DPAインストールサーバ
(Windows or Linux)
リポジトリDB
(監視データを保持)
データ収集
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
まとめ
・従来の監視ツールでは単なる状態監視まで…
・パフォーマンス遅延の根本原因が特定できない…
・特定/解消までに多くの時間がかかりそう…
・SQLクエリの応答時間の測定によるパフォーマンス監視!
・GUI画面で数クリックするだけで楽々原因特定!
・分析/最適化のアドバイスにより大幅コスト↓
DPAであれば
Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved.
お気軽にお問い合わせください。
製品ページ:
https://www.climb.co.jp/soft/dbpanalyzer
お問い合わせフォーム:
https://www.climb.co.jp/soft/contact/contact.php
電話番号:
03-3660-9336

More Related Content

More from 株式会社クライム

ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
株式会社クライム
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライム
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
株式会社クライム
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
株式会社クライム
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
株式会社クライム
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
株式会社クライム
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
株式会社クライム
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
株式会社クライム
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
株式会社クライム
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
株式会社クライム
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
株式会社クライム
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
株式会社クライム
 
StarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and VeeamStarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and Veeam
株式会社クライム
 
ソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパックソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパック
株式会社クライム
 
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
株式会社クライム
 
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーションZerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
株式会社クライム
 
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
株式会社クライム
 
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
株式会社クライム
 
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
株式会社クライム
 
ランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナー
ランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナーランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナー
ランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナー
株式会社クライム
 

More from 株式会社クライム (20)

ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
 
StarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and VeeamStarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and Veeam
 
ソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパックソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパック
 
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
 
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーションZerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
 
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
 
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
 
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
 
ランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナー
ランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナーランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナー
ランサムウェア対策 ”最後の砦” データ保護からみる感染対策セミナー
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

遅延原因を楽々特定! DBパフォーマンスチューニングツール『DPA』のご紹介

  • 1. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. 遅延原因を楽々特定! DBパフォーマンスチューニングツール どこでもセミナー 9/19(木) 17:00~
  • 2. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. パフォーマンス監視/分析を行うためには? •88%のユーザがアプリケーションパフォーマンスにおいて、 最も発生頻度の高い課題や問題としてデータベースを挙げています。 •71%のユーザがアプリケーション監視ツールを用いても 問題の根本原因が特定できなかったと答えています。 アプリケーションサーバ データベースデータ データ要求
  • 3. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. 単純にデータベースの監視をしていても… リソースの問題ですかね? SQLクエリは問題ない? そもそもアプリケーション側は 本当に問題がないのか? DB設計の問題では? ・一般的なDB監視ツールは、DBサーバの状態といった ヘルスメトリックに焦点 ⇒明確な回答が困難… パフォーマンス遅延原因の議論
  • 4. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. DBのパフォーマンス監視は大変…? ・従来の監視ツールでは単なる状態監視まで… ・パフォーマンス遅延の根本原因が特定できない… ・特定/解消までに多くの時間がかかりそう… (データベース パフォーマンス アナライザー)
  • 5. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. Database Performance Analyzer(DPA)開発元 ・SolarWinds社 ・本社 : 米国テキサス州オースティン ・従業員 : 2,500名 顧客数 : 275,000名以上
  • 6. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. DPAの監視アプローチ ・個々のSQLクエリの応答時間(レスポンスタイム)を測定 ・応答時間が遅くなっている部分を可視化 = ボトルネックを容易に特定
  • 7. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. DPAのアーキテクチャ Webブラウザ 監視対象DB DPAインストールサーバ (Windows or Linux) リポジトリDB (監視データを保持) データ収集 負荷の少ない エージェントレスな監視
  • 8. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. 対応データベース 監視対象DB DPAインストールサーバ (Windows or Linux) リポジトリDB (監視データを保持) データ収集 複数のDBインスタンスを 一元的に管理/監視
  • 9. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. 数クリックで遅延原因を特定・分析・最適化 ・ドリルダウンしていくだけで、具体的な遅延原因を特定
  • 10. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. 数クリックで遅延原因を特定・分析・最適化 ・ドリルダウンしていくだけで、具体的な遅延原因を特定 ・リソースとの相関関係も明確に分析可能。解決策を用いた最適化も。
  • 11. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. レポート作成やメール通知機能も ・広範囲の履歴データを活用したレポート作成機能 ・リアルタイムな応答時間監視に基づいたアラート通知も可能
  • 12. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. デモンストレーション
  • 13. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. デモ構成 Webブラウザ 監視対象DB DPAインストールサーバ (Windows or Linux) リポジトリDB (監視データを保持) データ収集
  • 14. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. まとめ ・従来の監視ツールでは単なる状態監視まで… ・パフォーマンス遅延の根本原因が特定できない… ・特定/解消までに多くの時間がかかりそう… ・SQLクエリの応答時間の測定によるパフォーマンス監視! ・GUI画面で数クリックするだけで楽々原因特定! ・分析/最適化のアドバイスにより大幅コスト↓ DPAであれば
  • 15. Copyright(C)2019 Climb Inc. All Rights Reserved. お気軽にお問い合わせください。 製品ページ: https://www.climb.co.jp/soft/dbpanalyzer お問い合わせフォーム: https://www.climb.co.jp/soft/contact/contact.php 電話番号: 03-3660-9336

Editor's Notes

  1. それではお時間になりましたので、 「遅延原因を楽々特定! DBパフォーマンスチューニングツール」 どこでもセミナーを始めさせていただきます。 担当いたします株式会社クライムの小林と申します。よろしくお願いいたします。 早速ですが、本日のどこでもセミナーのメインテーマとなる「パフォーマンス監視」についてですが、そもそもパフォーマンス遅延と言う言葉を聞くと、一般的には皆様が業務でお使いしているアプリケーションの動作が重いなー といったことを想像されるかと存じます。 では、なぜそのパフォーマンス遅延の原因特定を特定するにはどうすればよいのかという点からご紹介させていただきます。
  2. 数字はGleanster Researchのアンケート結果から抜粋
  3. 一般的なデータベースパフォーマンス監視ツールは、サーバーの状態の測定や実行率(クエリが正常実行できているか)に焦点を合わせています。 DBへの操作が数百万回行われたことがわかていても、それが実際にアプリケーションの遅延の原因であったかどうかはわかりません。
  4. 一発で解決できるソリューションとしてDPAをご紹介
  5. 多くの監視ソフトウェアを開発 Database分野においても数々のアワードを受賞
  6. サーバーの正常性統計を見てパフォーマンスへの影響を推測するのではなく、待機時間と応答時間のメソッドは、目的の操作の完了にかかる時間を測定します。最適な実装では、時間を個別の測定可能なステップに分割し、どの操作のどのステップがアプリケーションの遅延を引き起こすかを正確に特定します。データベースの主な使命は結果で応答することであるため、応答時間はデータベースのパフォーマンスを決定する上で最も重要な基準です。 応答時間=処理時間+待機時間 応答時間は、実際の処理時間と、セッションがロック、ログファイル、または他の数百の待機イベントや待機タイプなどのリソースの可用性を待機する時間の合計として定義されます。セッションがCPU(たとえば、CPU待機タイプ)にアクセスできる場合でも、処理を続行する前にCPUがI / Oまたはその他の操作の完了を待機していることが多いため、必ずしもアクティブに処理されているわけではありません。複数のセッションが同じ処理リソースを求めて競合する場合、待機時間が実際の応答時間の最も重要な要素になります。 データベースの応答時間を正確に測定するには、時間を累積するステップを個別に識別する必要があります。物理I / O操作、バッファの操作、ロックの待機、およびその他のすべてのデータベースプロセスに対応する手順は、データベースベンダーによって実装されています。SQL Serverでは、これらのステップは待機タイプと呼ばれます。Oracle、Sybase、およびDB2では、これらは待機イベントと呼ばれます。仕様はベンダーごとに固有ですが、一般的な考え方は同じです。これらの待機タイプ/イベントは、セッションが各データベースリソースを待機する間に費やした時間を示します。待機タイプ/イベントを正確に監視および分析できる場合、遅延の原因となっている正確なボトルネックとクエリを特定できます。 一般的なデータベースパフォーマンス監視ツールは、サーバーの状態の測定と実行率に焦点を合わせています。洗練されたプレゼンテーションであっても、これらの統計はエンドユーザーの経験を反映したり、問題の原因を明らかにしたりしません。操作が数百万回行われたことを知っていても、それが実際にアプリケーションの遅延の原因であったかどうかはわかりません。 応答時間と従来の分析方法を区別する重要な基準: 要求の受信から応答の開始まで、実行されるアクションの応答時間を測定します。 特定のSQLの応答時間の影響を分離して評価できるように、各SQLクエリを個別に測定します。インスタンス全体の合計応答時間を測定しても、有用な情報は得られません。 SQLクエリが処理されるときに取る個別の内部ステップ(待機タイプ/イベント)を特定します。内部で時間が消費されている場所を確認せずにインスタンスをブラックボックスとして扱うことは、問題解決に役立ちません。
  7. エージェントレスで負荷なく監視
  8. 様々なDBn対応 エージェントレスなので負荷なく一元管理可能
  9. 数クリックで簡単原因特定 →この場合はCPU待機イベントがボトルネック
  10. リソース相関関係の分析。この場合だとメモリ消費がわかる、 応答時間が遅延していた事象の説明だけではなく、ソリューションも掲示 →パフォーマンスの最適化も楽々
  11. レポートとアラートを自動化してプロアクティブな管理を設定 データベース»パフォーマンスを最適に維持するためには、プロアクティブに応答時間を監視するこ とが不可欠です。»SolarWinds»DPAは自動レポート・アラート機能を備えており、応答時間の改善 に重点を置きつつ、パフォーマンスが大幅に低下したときにはユーザーに直ちに警告します SolarWinds»DPAの最新のアップデートにより、リソース»アラートの数は50件を突破。待ち時間と 管理に関するアラートも多数利用可能。»
  12. DPAインストール済み、Webブラウザから楽々特定できるというところを紹介
  13. それでは本日のどこでもセミナーを終了させていただきます。 最後までご視聴いただき誠にありがとうございました。