SlideShare a Scribd company logo
写真選びで
失敗したくない
なぜ写真を
使うか
覚えやすさは,
ビジュアル>文字(画像優位効果)
記憶に残すため
直感で感情,物語,ユーモアを伝えられる
ジョン・ナディナ『ブレイン・ルール』
写真選びのDOスライド メッセージを原則として
比喩に関連するもの
全体の一貫したイメージ
実際の写真
比喩に関連するもの
説明する事柄の例えをうまく表すもの
トピック自体が難しいものでも比喩を使うことで
イメージしやすくなることを助ける
直感でわかるものを選ぶ
写真選びのDOスライド メッセージを原則として
比喩に関連するもの<例>
写真選びのDO
質の評価を説明するのに
腐ったりんごを比喩として
研究結果の効果の表現方法を
買い物に例えた
プレゼン全体の
一貫したイメージ
プレゼン全体に何かテーマを決めているのなら
そのテーマに関連する写真で絞る
テーマ絞りするとプレゼン全体の統一感がでる
写真選びのDOスライド メッセージを原則として
プレゼン全体の一貫したイメージ<例>
写真選びのDO
キーメセージ探しを警察が聞き込みを
しているイメージでスライドを統一
早期中止試験の罠という内容だったので,
なんとなく浮かんだクモでイメージを統一
実際の写真
「百聞は一見にしかず」
写真選びのDOスライド メッセージを原則として
文章よりも実際の写真を見せた方が
イメージしやすいことが多い
実際の写真 <例>
写真選びのDO
情報検索のセッションだったので,
スマホで簡単なイメージ.実際に撮った
雰囲気こそビジュアルが一番伝わりやすい
ので実際に撮った
写真選びの ’
ありふれている写真
全然関係ない写真
なんとなくかっこいいだけ
間接的な表現で直感で理解できない写真
ネットでよく見る写真.オリジナリティがない
比喩が凝り過ぎて,よくわからない
例写真選びの ’
内容と写真の乖離がすごい
全然関係ない写真
使い回されすぎていて
デジャブがすごい
ありふれている写真
インパクトはあるが,
なぜこの写真なのかが
理解できない
理解しづらい写真
写真を得るには
オススメ無料サイト
一番イメージに近くするのは
自分で撮ってしまうこと
パクタソ:日本のサイト
O-DAN:海外のサイト

More Related Content

More from 東京北医療センター

presentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdfpresentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdf
東京北医療センター
 
yokota style.pdf
yokota style.pdfyokota style.pdf
yokota style.pdf
東京北医療センター
 
diagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdfdiagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdf
東京北医療センター
 
new image modality.pdf
new image modality.pdfnew image modality.pdf
new image modality.pdf
東京北医療センター
 
diagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdfdiagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdf
東京北医療センター
 
diagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdfdiagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdf
東京北医療センター
 
design variation 2.pdf
design variation 2.pdfdesign variation 2.pdf
design variation 2.pdf
東京北医療センター
 
framework for meeting_Information comparison.pdf
framework for meeting_Information comparison.pdfframework for meeting_Information comparison.pdf
framework for meeting_Information comparison.pdf
東京北医療センター
 

More from 東京北医療センター (20)

presentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdfpresentation beatbox.pdf
presentation beatbox.pdf
 
家族志向.pdf
家族志向.pdf家族志向.pdf
家族志向.pdf
 
足軽在宅医.pdf
足軽在宅医.pdf足軽在宅医.pdf
足軽在宅医.pdf
 
SPIN.pdf
SPIN.pdfSPIN.pdf
SPIN.pdf
 
TSA.pdf
TSA.pdfTSA.pdf
TSA.pdf
 
yokota style.pdf
yokota style.pdfyokota style.pdf
yokota style.pdf
 
diagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdfdiagram_pyramid.pdf
diagram_pyramid.pdf
 
new image modality.pdf
new image modality.pdfnew image modality.pdf
new image modality.pdf
 
diagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdfdiagram_cycle.pdf
diagram_cycle.pdf
 
diagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdfdiagram_Organization.pdf
diagram_Organization.pdf
 
diagram_step.pdf
diagram_step.pdfdiagram_step.pdf
diagram_step.pdf
 
diagram_benn.pdf
diagram_benn.pdfdiagram_benn.pdf
diagram_benn.pdf
 
diagram_mind map.pdf
diagram_mind map.pdfdiagram_mind map.pdf
diagram_mind map.pdf
 
STEP.pdf
STEP.pdfSTEP.pdf
STEP.pdf
 
grief care.pdf
grief care.pdfgrief care.pdf
grief care.pdf
 
diagram_general.pdf
diagram_general.pdfdiagram_general.pdf
diagram_general.pdf
 
AGREE2_tokyokita.pdf
AGREE2_tokyokita.pdfAGREE2_tokyokita.pdf
AGREE2_tokyokita.pdf
 
tanaka style.pdf
tanaka style.pdftanaka style.pdf
tanaka style.pdf
 
design variation 2.pdf
design variation 2.pdfdesign variation 2.pdf
design variation 2.pdf
 
framework for meeting_Information comparison.pdf
framework for meeting_Information comparison.pdfframework for meeting_Information comparison.pdf
framework for meeting_Information comparison.pdf
 

Photo select