SlideShare a Scribd company logo
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
バラで気持ちを伝える
6 月2日はローズの日
横浜を花と縁のつながりのまちへ
市花バラで「ありがとう」「おもてなし」の想いを伝えよう
横浜ローズマガジン 第 1 号 2018 年 4 月 23 日発行
1take free
このページは「カルメン」のカラーをイメージしています。
これぞバラらしい、深紅のバラ!大輪で整った花の形は「剣弁高芯」。市内各地のバラ園で親しまれています。
Yokohama
Rose Project
横浜ローズプロジェクト
横浜市花バラの歴史と伝統を振り返りながら活性化する市民プロモーションです。
バラを通じて「ありがとう」や「おもてなし」の想いを伝える文化を普及し
横浜を花と縁のつながりのまちにしませんか?
誰もが分け隔てなく参加できる非営利のプロジェクトとして
「つながり」や「人材育成」を柱に展開していきます。
解決したい課題
1.無縁化(花)社会
  職場や親せき、地域の人間関係希薄化と家族重視。
(横浜市民意識調査)
2.市花バラへの市民の意識向上
3.バラに関する情報や取り組み、商品が点在
しているため、事業者のつながりを強化し、
更なる発展を図る
4.埋もれている資源(人・すでにあるモノ・
歴史や価値・環境)の価値をクローズアッ
プする。
達成させたい7つのつながり指標
【つながり1】人間関係 多様性理解 SDGs 平和
【つながり2】市内のバラ(再編集、シェアリ
ングエコノミー)
【つながり3】今昔 歴史 教育 人材育成
【つながり4】地域活動
【つながり5】市民と事業者(おもてなしの象徴)
経済活性化
【つながり6】他都市との親睦
【つながり7】花と緑
2017 年に一般社団法人 ブルガリアンローズ文化協会が申請し、日本記念日
協会に認定されました。
ブルガリアではバラの収穫を祝い、バラ祭りが行われます。バラ祭りは 100 年以
上の歴史があり、人々はバラやローズウォーターをつかったお菓子を贈り合うなど、感謝
を伝えあう文化があります。 その文化が広がるように、「ローズの日」は、ありがとうを
伝える日として制定されました。
「ローズの日」の発信を受け、横浜ローズプロジェクトは生まれました。6 月2日は開
港記念日です。横浜でもバラ祭が開催されていた歴史もあり、バラは親しみやすく奥深さ
があります。さらに市花であることから、バラを通じて地域を活性化させることで、更
なる市民の連携を強くします。
6月2日はローズの日。なぜバラなのか?
横浜ローズマガジンは、横浜ローズプロジェクトに御賛同いただける市民や企業、教育機関などオール横浜の連携で成り立つ実行委員会を発足するためのオープンな呼び
かけとして発行されました。
Yokohama Rose Magazine【横浜ローズマガジン】1 号 2018 年 4 月 23 日(月)発行
●取材協力/一般社団法人ブルガリアンローズ文化協会、お茶の水 おりがみ会館、株式会社 サカタのタネ 造園緑花部、横浜イングリッシュガーデン、
全国都市緑化よこはまフェア 統括アドバイザー 白砂伸夫
●発  行/株式会社 Bonheur(横浜ローズプロジェクト実行委員会設立準備会 編集担当)
●印  刷/株式会社 大川印刷 〒 245-0053 横浜市戸塚区上矢部町 2053 電話 045-812-1131(代)
●お問合せ/株式会社 Bonheur 〒 231-0011 神奈川県横浜市中区太田町 2 丁目 23 番地 横浜メディア・ビジネスセンター 6 階 電話 050-3634-0829
      メール info@la-bonheur.co.jp
●横浜ローズプロジェクト実行委員会設立に向けた主な呼びかけ人/一般社団法人横浜すぱいす、株式会社 大川印刷、株式会社 Bonheur、アッカープランニング
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
3
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
大
戦
終
結
の
1
9
4
5
年
に
命
名
。
4年
後
、
横
浜
で
開
か
れ
た
貿
易
博
覧
会
へ
、
ア
メ
リ
カ
か
ら
贈
ら
れ
日
本
初
公
開
と
な
り
ま
し
た
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
ピ
ー
ス
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
2
0
0
0
年
、
横
浜
ば
ら
会
創
立
50周
年
を
記
念
し
「
横
浜
に
ふ
さ
わ
し
い
バ
ラ
」
と
し
て
新
品
種
公
募
か
ら
選
出
、
命
名
さ
れ
ま
し
た
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
ロ
ー
ズ
ヨ
コ
ハ
マ
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
FSC®
森林認証紙、ノン VOC インキ(石油系溶剤 0%)など印刷資材
と製造工程が環境に配慮されたグリーンプリンティング認定工場にて、
印刷事業において発生する CO₂ 全てをカーボンオフセット(相殺)した
「CO₂ ゼロ印刷」で印刷しています。
西洋バラの多くは
開港間もない横浜から日本へ
昭和 10 年頃は バラ祭が行われていたそうで
す。 国際仮装行列の先駆けは「バラ行進」や「バ
ラ賛歌」でした。昭和 26 年にはバラの造花の
バッジ「愛
あ い し
市の花
はな
」が配布され、販売されたそ
うです。横浜市政 100 周年、開港 130 周年にあ
た る 1989 年 に 花
と緑あふれる横浜を
創造するシンボルと
して「バラ」が横浜
の市花として市民の
投票で定められま
した。2000 年には
「ローズヨコハマ」、
2009 年は「はまみ
らい」という品種
が誕生しました。
しかし、年数の経過につれ、バラと横浜の歴史
や、市民(主に若者)の間の市花バラへの意識が
薄れてきているようです。
市内にはバラの商品や
活動が多くあります
市花と意識されていないものも多く、横浜らしい
資源が広くプロモーションされていないのはもっ
たいないという課題意識からオール横浜で盛り上
げていこうという活動がうまれました。
市花がバラになった由縁でもある「ピース」は
親善の印として送ら
れ た 歴 史 が あ り ま
す。バラを用いるこ
とで大切な人との関
係を良好に保ち、横
浜を「花と縁のつな
がりのまち」にする
ことで無縁化(花)
社会の到来を防ぎま
す。単に新しい価値
で経済を活性化するのではなく、歴史を振り返り、
横浜の資源を大切にし活かしていく、再構築の温故
知新プロジェクトです。バラと横浜の歴史を継承
していくガイドブック作成も活動に入れていきます。
歴史とありがとうを届ける
ありがとうを伝える手段として「バラのありが
とうカード」(詳細は 8 ページ)を作成します。
株式会社 大川印刷に残る 1920 年の活字見本
帖から、石版で印刷されたバラのイラストと当時
の活字書体から「ありがとう」の文字を抽出して
デザインしました。
ありがとうの気持ちを横浜の歴史に乗せて、大
切な人へ届けて下さい。
バラと横浜の歴史
~埋もれることなく継承し今昔をつないでいく~
知っている
24.2%
75.8%
知らない
知っている
11.1
%
88.9%
知らない
横浜市の市花がバラであることを
知っていますか?
6 月 2 日がローズ(バラ)の日
であることを知っていますか?
情報科学専門生 413 人を対象に行ったアンケート
1920(大正 9)年に発行された
大川印刷活字見本帖のデザインを活用しています。
一般社団法人ブルガリアンローズ文化研究協会
                山下 文江 氏 監修 ローズの香り付き
このカードはFSC®
森林認証紙に、印刷事業に
おいて発生するCO₂全てをカーボンオフセット
(ブルーカーボンを含む)した「CO₂ゼロ印刷」
で印刷しています。
開港 150 周年の記念に誕生した「はまみらい」。
市内の小・中学校へ苗が贈られ市内に咲き誇りま
した。その時の感動を覚えていた飯島小学校校長
尾上伸一さんは本プロジェクトの立ち上げを知り
「もう一度はまみらいの大輪を咲かせ学びにいか
したい」という想いから市内の小学校に苗を届け
る活動を開始しました。
教育機関の横の連携
を深めながら輪を広げ
たところ横浜吉田中学
校をはじめ今でもY150
の時のはまみらいが根
付いている学校が発見
され感動をよびました。
市内全域にこの活動
を広げていくには育て
継承していく人材も同時に育成していかなければ
なりません。花と緑でいっぱいの横浜にするには
単に緑化を進める以上に市民が一丸となり愛し育
てていくことが必要です。「緑」と「緑」でつながっ
たまちになると素晴らしいと思っています。
市花を学ぶ前はクラスで 3 人しか市の花をバ
ラと答えられなかったこどもたちが苗の育成や折
り紙とともに全員答えられるようになりました。
さらに、幼児からシニアまで段階的にバラを用い
た人材育成を行っていきます。はまみらい折り紙
を林文子市長にお持ちしたところ大変喜ばれ、応
援のメッセージをいただきました。
「ありがとう」や「おもてなし」の気持ちをこ
めて折り紙を渡しあえる、そんなコミュニケー
ションの取り方も、はまみらいとともに根付くと
よいです。
横浜型地域貢献企業
ⓒ河合伸志
「はまみらいの苗の育成」と「はまみらい折り」
配布されたはまみらいの
大苗
卒業生へありがとうの気持ちを込めて
バラが咲くのを
楽しみにする絵
協 賛
憩いの空間造りに、まごころをこめて
~地域社会への取組を大切にしております~
一般社団法人 横浜すぱいすは、「横浜の子
どもと大人とまちをつなぐ」という想いの
元、横浜市内にある多彩で素敵な人材や
企業・団体を繋ぎ、横浜の子どもたちの
健全育成に寄与することを理念として、
非営利の団体として活動をしています。
LOCAL GOOD YOKOHAMA にてクラウドファンディングを展開
2018 年 4 月 23 日(月)~ (本格実施は 2019 年から)
基盤形成・メディア展開
横浜ローズガイドブック
横浜とバラの歴史、
「はまみらい」の育成方法、
「はまみらい」の折り紙、ありがとうカード、
横浜ローズこだわりの商品、
お店の紹介、横浜ローズの公園名所 等
学校での「はまみらい」の栽培、育成
子どもと高齢者の交流
「はまみらい」折り紙の普及を通じた
「おもてなし文化」の発信
はまみらい普及プロジェクト
メディア展開
横浜ローズプラットホーム(インターネット)
プロモーション動画の配信
横浜ローズマガジンの作成・配布
普及ポスターの作成・配布
バラのアプリ・パズル(「バラむす」等)
バラのシティガイド
「はまみらい」ガイドウォーク(5 月 20 日)
「はまみらいワークショップ」(5 月 20 日)
横浜ローズフェスタ(6 月 2 日)
イベント開催
横浜吉田中学校に咲いて
いるはまみらいを発見
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
5
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
4
全
国
都
市
緑
化
よ
こ
は
ま
フ
ェ
ア
の
成
功
を
祈
念
し
「
横
浜
か
ら
の
メ
ッ
セ
ー
ジ
」
の
意
で
市
内
の
バ
ラ
園
に
植
栽
さ
れ
ま
し
た
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
メ
サ
ー
ジ
ュ
ド
ゥ
ヨ
コ
ハ
マ
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
全
国
各
地
、
一
部
横
浜
市
内
で
も
「
戦
争
の
な
い
平
和
な
世
界
」
と
い
う
ア
ン
ネ
の
願
い
と
共
に
、
大
切
に
育
て
ら
れ
て
い
ま
す
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
ス
ヴ
ェ
ニ
ー
ル
ド
ゥ
ア
ン
ネ
フ
ラ
ン
ク
(
ア
ン
ネ
の
バ
ラ
)
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
人材育成・地域とのつながり
~横浜のバラを通した学び~
バラでつながる多様なプロジェクト
今年度の具体的な活動として、横浜ローズへの意識を高めるために「はまみらい」と「人材育成」を軸
とした「苗の育成プロジェクト」や「はまみらい折り紙プロジェクト」で普及活動を行っていきます。
今年度実施状況(2018 年 4 月 15 日現在)
45 株の苗を配布。
18 区 20 校の輪でモデル実施。
横浜ローズフェスタ内で各校の
実践をパネル発表
今後の目標
2020 年オリンピックの頃に市内全域に
「はまみらい」を配布
≪バラのまち歩き≫
(詳細は web へ)
2018 年5月 20 日(日)
10:00 ~ 12:30
バラのシティガイド
山下公園
~港の見える丘公園
14:00 ~ 17:00
はまみらいガイドウオーク
こども植物園~児童遊園地
~環境活動支援センター~
(はまみらい弁当もあるよ)
17:00 ~ 18:30
はまみらいワークショップ
&カフェ
大きくなれー
バラを育てて
みんな仲良し
ガーデンネックレス横浜
のバラの名所を巡ろう
産経新聞にも掲載されました。
キーワードは市花「バラ」
地域イベント連動型アプリ ゲームでバラを学ぼう
ガイドブックの作成にむけて
こどもローズリポーター募集♪
各種お手伝いしてくれるこどもや市民を募集中 お問合せはこちらまで info@la-bonheur.co.jp
こども植物園内
28 ヶ所に植物クイズパネル!
自然を体験しながら
バラを学びつながりを深めよう
イベント
メディア
メディア
メディア
バラ関連事業者
に話を聞きに
行こう☆彡
尾上校長が描いてくださったローズプロジェクトのイラスト
飯島小学校地域交流室
チームひまわり
クラウドファウンディング
1まではツルの折り方! 10 でできた4つのつまみを持ってひねろう!
web で動画もみれるよ!フェスタの折り紙コーナーでもお教えします。
2020 年のオリンピックで横浜に訪れた人々をバラでおもてなし
パラリンピック選手 4,500 名弱を横浜市花はまみらい折り紙で応援!
18 区がそれぞれ特色をいかしたローズプロジェクトを展開
2026 年花博の誘致を横浜ローズプロジェクトも応援‼
いずれ 373 万人がはまみらい折りができるように
≪みんなで目指そう♪≫
東京大学にて中学生が大川印刷の大川社長と一緒に、「はまみらい
折り紙」の開発に関してプレゼン。バラを入り口として、市民が地
域活動に参加し「産学官民」様々なジャンルで老若男女がつながり、
モノや情報がつながるつながりのプロジェクトとして発表しました。
市花バラの歴史や意識を継承するために「ガイ
ドブックや折紙は?」という提案がありました。
特に折り紙は老若男女浸透しやすく、季節に関係
なく活用できます。「日本人が海外で紙一枚あれば
ツルを折って言葉の壁を超えるように、横浜市民
はバラを折り気持ちを伝えられるようになったら
素晴らしいね」という話から、中学生が「はまみ
らい」を再現。その後、折りやすいように改良し、
途中までツルの折り方で簡単に折れる「はまみら
い折り」が誕生しました。さらに印刷の技術で折っ
た時にはまみらいに見えるような配色や香料を付
けた「はまみらい折り紙」を市民の協力で作れた
ら素晴らしいのではということで、クラウドファ
ンディングで応援して下さる市民を募集すること
になりました。クラウドファンディングの開始は
2018 年 4 月 23 日から。集まったお金は「はま
みらいの苗配布」「折り紙開発」「人材育成」に使っ
ていきます。応援ください!
クラウドファンディング支援コースとリターン(4 月 14 日現在の予定。詳しくはサイトへ)
はまみらい折り紙は、謝恩会や退職の御礼に。企業のお取引先に。式典などにも活用できる!
詳しくは…http://yokohama.localgood.jp/y62/
3,000 円コース(税込) ありがとうカードプレゼント
5,000 円コース(税込)
折り紙1袋
横浜ローズプロジェクトのウェブサイトに名前掲載 ※ 5,000 円以上のコースには同じく付帯
10,000 円コース(税込)
折り紙1袋
ペアのローズドリンクチケット
30,000 円コース(税込)
折り紙1袋
大切な人へ贈るバラ 生花 or プリザーブドフラワー(写真立てか ディフューザー) 
50,000 円コース(税込)
折り紙1袋
バラむす(ゲーム)中のバラの品種命名権
ガイドブック作成時には名前掲載 ※ 50,000 円以上のコースには同じく付帯
100,000 円コース(税込)
折り紙1袋
おもてなしとして飾れるバラ 生花 or プリザーブドフラワー(写真立てかディフューザー)
1
9
2
10
3
11
4
12
5
13
6
14
7
15
8
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
6
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
ロ
ー
ザ
つ
づ
き
く
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
フ
ラ
ン
ス
の
オ
ー
ビ
ニ
エ
・
ス
ー
ル
・
レ
イ
ヨ
ン
町
と
都
筑
区
と
の
交
流
か
ら
、
同
町
の
バ
ラ
園
作
出
品
種
に
命
名
さ
れ
ま
し
た
。
クラウドファンディング
「はまみらいの苗配布」「折り紙開発」をしよう!
はまみらい折り紙を試してみよう
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
は
ま
み
ら
い
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
横
浜
開
港
1
5
0
周
年
を
記
念
す
る
シ
ン
ボ
ル
と
し
て
選
出
後
、
市
民
か
ら
の
公
募
に
よ
り
名
称
が
決
定
、
2
0
0
9
年
に
発
表
さ
れ
ま
し
た
。
子育ての本質は
「パートナーと向き合うこと」だと感じています。普段なかなか言葉にすることのないパートナーへの感謝を、バラに込めて伝え合う街にな
ると素敵ですよね
カウンセリングでは皆さまとの
お話の合間に!
可愛いバラの小物を眺めて和んだり、
バラのアロマを使用しハンドトリー
トメントでリラックスも出来る
パパからママへ
ありがとうローズ
お客様対応に
おもてなしローズ
横浜ダディ 真鍋さん
Re 婚シェルジュ 武田さん
X fancy 株式会社 髙橋 さん
あなたは何ローズする?
約束の授業参観に行け
なくてごめんね…
いつもお仕事を応援してくれて
ありがとう
世界で一番大好き
「サプライズ
やブランド物も嬉しいけど、私は選んでくれた気持ちが嬉しいからお花を贈ってくれるのはすごく素敵。」そう言った彼女の言葉がささりました。お花を渡す事はシンプルに日頃の感謝の気持ちや愛が伝わる手段なんだなと。青いバラが欲しいと呟いていたのが記憶にあったのと、花言葉が「奇跡」、また 1 本のバラを渡すことには「あなたしかいない」という意味があると知って渡しました。バラだけだと照れくさいのでお菓子の詰め合わせと一緒にお花を渡
すことにしました。
ビデオメッセージを用いて想いを届けるお手伝いをしています。カーネーションやバラをモチーフにしたイラストやアレンジメントと一緒に、母の日に感謝の気持ちを届けませんか?
ホワイトデーに
彼女へ
母の日プロジェクト
母から息子に
ごめんなさいローズ
みんなの食場 ®
大滝さん
美容師 畑野さん
大切な人にバラを通じて
ありがとうを伝えたくなるムービー
かながわ市民映像祭 2017 入選作品
web サイトで公開中です!
バラソルトでにぎるだけ
おにぎり
バラソルトはフェスタ会
場でもお買い求めいただ
けます。
ブリをバラに
レディサラダのしらすおろし
レディサラダの大根おろしに
しらす、ブリの刺身を乗せていくだけ。
時短主婦の
オシャレで簡単おもてなしバラ料理
ごめんなさいとありがとうは
表裏一体。迷惑かけてごめん、
そしていつもありがとうとい
う言葉で伝えづらい想いを表
現するツールとして
大切な母へ…
想いをこめた
カタチに残る
贈り物
ⓒ河合伸志
香りのインキ試験報告書
バラの香りのインキ
2010 年、株式会社大川印刷にてインターン生が「五感
に訴える印刷物のプロジェクト」として「はまみらい」の
香りを活かしたオリジナルローズインキのアイデアを発案。
残念ながら商品化までたどりつけませんでしたが、
調香師 蓬田勝之先生に「はまみらい」の香りの分析を
おこなっていただき、香りの分類が近いダマスク
クラシックローズの香料を使用したインキを
試作しました。
クラウドファンディングが達成
できれば「はまみらい」の香りの
「はまみらい折り紙」を実現
させたいと考えています。
to
from 
 
 
 
年
 
 
月
 
 
日
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
純
白
、
大
輪
。
た
く
さ
ん
の
花
を
つ
け
、
性
質
は
強
健
。
市
内
で
も
各
地
に
植
栽
さ
れ
て
、
素
晴
ら
し
い
景
観
を
魅
せ
て
い
ま
す
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
ア
イ
ス
バ
ー
グ
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
セ
ン
ト
オ
ブ
ヨ
コ
ハ
マ
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
「
横
浜
の
香
り
」
の
名
に
ふ
さ
わ
し
く
、
強
い
芳
香
が
あ
り
ま
す
。
春
と
秋
で
花
の
表
情
が
異
な
る
の
も
、
楽
し
み
な
品
種
で
す
。
カードや折り紙でありがとうを伝えよう
ありがとうカードは、日々の業務において感謝
することを伝え合い、部門間を越えたコミュニケー
ションを創り出そうと、株式会社大川印刷の社内間
で始まりました。
そこから横浜ローズプロジェクトに協力する形
で「バラのありがとうカード」へと発展させて作製
しました。
私のローズ活用法
~ありがとうローズ、おもてなしローズ~
心と心のつながりであらゆるものを繋げローズの輪を広げる 地元農家とのつながりで発見!敷地奥に眠る横浜ミステリーローズ
1,800 品種のバラが楽しめる♪イングリッシュガーデンのバラのアーチをくぐろう♪
笑顔を咲かせるお花屋さんでありがとうローズを
親子 4 人のつながりで亡き父念願のお店を切り盛り
第 1 回 花と器のハーモニー in Motomachi
〜山手西洋館と連動した花づくしの元町 9Days 〜
ピンクに輝く
日本酒ベースのローズのお酒
造園緑花部、バラに寄せる想いと取り組み
薔薇の専門家オーナー今井通子さんは、ローズこそ女性を幸せにする力があると、
ローズ専門店をオープン。福山ローズの活動が盛んな福山に訪れた時、市内はロー
ズで溢れ、羨ましいなと感じた。バラ関連業者と取引をした時「横浜も市花がバ
ラだものね」と言われ、初めて市花がバラだと知った。横浜市民へのバラへの意
識を深めたい。そう思った時に横浜ローズプロジェクトと出逢った。ローズリン
クという社名のように、本プロジェクトで様々なことをローズで繋げ、バラの連
帯を広げていくことに意欲的だ。フェスタでは 19 番ブースで出展する。バラへの
熱い想いを聞きにいこう。「心と心のつながりを大切に、全ての女性が輝く空間創
り、人に優しく地球に優しく」理念がそのまま再現されたお店は地域の人々も気
軽に訪れる路面店。テーマパークのようにうっとりと長時間楽しめる癒しの場所。
メニューを開くと生産者○○さんとたくさんの名が溢れていた。
それはシェフの難波秀行さんと地元農家の方々とのつながりを象徴して
いた。バラ研究家で京都市在住の白砂伸夫さんは、「ミステリーローズ」
とよばれ平安期の中国伝来種と同種と思われる調査中のチャイナ系のバ
ラが横浜にもあるかもしれないと地元農家とのつながりが深い難波さん
に話した。難波さんは食材調達をしながら敷地の奥深くまで入っていき、
それらしき花を撮って白砂さんに送る横浜と京都の調査交流が始まっ
た。ほどなくビギナーズラックで発見し、今でも調査交流は続いている。
生産者の想いを汲み、丁寧に創り上げた薬膳フレンチは食すと、まるで
身体中を駆け巡る血流のように足先から頭髪まで幸せが巡り包まれるよ
うな極上の一品。柔らかな店内全体は桜の絶景に包まれている。
明るい店内は素敵な花々と多彩な商品で溢
れている。お店に入るだけで笑顔になる。
買い求めやすい小さな花束をみて、ちょっ
としたことでも何か理由をつけて誰かに渡
せないか、顔を思い浮かべた。
お花を贈る人のことを思い浮かべて選ぶと
き、人は自然と笑顔になるし、渡した相手
に笑顔がうまれる。ただ贈るのも素敵だが、
その時バラに「ありがとう」「おもてなし」の意味づけをして、ちょっと
したお土産や感謝の気持ちとして渡せる文化が根付いたら、まさに心のこ
もった贈り物として笑顔をつなげていけるだろう。ぜひ鈴花園の方々にそ
んな想いを伝えながら大切な人への花束を作ろう。
夫婦の夢だったレストラン店舗の場所が見つかった
日、父は体調を崩し、病気が発覚。還らぬ人となった。
「いっそ、やめてしまおうか」不安な気持ちを乗り越
えて亡き父の想いを実現することにした。母を助け
るため、いつしか息子3人全員が集結し親子揃って
経営する。明るくお洒落な店内にはバラのドリンク
やバラの形の生ハム、レモン飾りなどバラメニュー
が豊富だ。お子様連れや女子会でも楽しめる。イケ
メン3兄弟と幼児教育に携わる優しい母が、暖かく
対応してくれる。
開催日程:2018 年 6 月 2 日(土)〜 6 月 10 日(日)
開催場所:横浜元町ショッピングストリート
内  容:元町通りで「花の装飾」「スタンプラリー、ワークショップ、
音楽ステージ他イベント開催」、「参加店舗による限定販売・スペシャ
ルメニュー提供」を実施します。
<スペシャルイベント> 6/2(土)・3(日)・9(土)・10(日)開催予定
・いなみ純子によるワークショップ開催!(英国園芸研究家ケイ山田公認)
・[HAPPY ROSE DAY] ブルガリアンローズウォーター特別販売会!
・エチオピアローズ、限定1,000本プレゼント!(エチオピア大使館公認)
詳細は www.motomachi.or.jp へ!
ほっとひと息つける居酒屋。
居心地の良い店内でおいしい和
食を。日本酒ベースのお酒『ロー
ズ』が極上のひと時をプラスす
る。ほんのりピンクに輝くグラ
スと氷のあたる音が心地よさを
きわだてる。
山下公園と港の見える丘公園のバラ園が、一昨年にリ
ニューアルしたことを、ご存知でしょうか。昨年開催
された「全国都市緑化よこはまフェア」では主会場の
1 つとして、新たなコンセプトのもと、見事なバラの
開花が来場者を魅了しました。
2 つのバラ園は、横浜市の委託により、サカタのタネ
造園緑花部を主体とするコンソーシアム(共同事業体)
で、育成管理をしています。サカタのタネ造園緑花部
は、「花と緑の魅せ場をつくる」をテーマに、バラ園
をはじめ各地で緑花(本来は「緑化」、弊社の想いを
込めた独自の表記)事業に取り組んでおります。
居酒屋 新喜
神奈川県横浜市中区長者町 5-75-1
 スクエア長者町 314 号室
  TEL. 045-241-8970
ペタル ドゥ サクラ
横浜市泉区弥生台 5-2
TEL. 045-443-5876
横浜イングリッシュガーデン
横浜市西区西平沼町 6-1
tvk ecom park
TEL. 045-326-3670
MI ROSE CAFE
shopsalon
横浜市青葉区美しが丘 1-9-1
TEL. 045-530-4386
鈴花園
本 店:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 4756                
支 店:弥生台店・東戸塚モレラ店
    いずみ中央店・アピタ店
問合せ:トツカーナ店 トツカーナモール B1F
    TEL. 045-864-8741 担当:鈴木
Pizza Cozou ピザコゾウ
横浜市中区伊勢佐木町1-6-6 勉強堂ビル 2F
TEL. 050-5280-8009
横浜元町ショッピングストリート
横浜市中区元町 1-14
TEL 045-641-1557
株式会社 サカタのタネ 造園緑花部
横浜市都筑区仲町台 2-7-1
TEL. 045-945-8828
バ ラ 関 連 事 業 者 の つ な が リ ポ ー ト
ローズ蒸テント(体験 2,000 円)
できれいに♥
田園都市線たまプラーザ徒歩 3 分
薬膳料理は、梅雨に薔薇を使う。
薔薇の季節が楽しみだ。
ローズ特典:ドリンク 100 円引き
バラを中心に横浜
の気候風土にあっ
た草花や樹木を散
りばめて、春の芽
吹きから枯れゆく秋の自然の風景を何年もかけて
育てておられる。園内はガーデナーの想いが溢れ
ており、特に香り高い四季咲きのバラをふんだん
に使い、春から秋までバラを楽しむことができる。
カフェやショップではバラの様々な商品を展開。
バラのソフトクリームやポップコーンは上品で
美味。
写真はイメージです
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
10 11
写
真
は
横
浜
市
泉
区
農
家
で
発
見
さ
れ
た
も
の
。
平
安
時
代
に
中
国
か
ら
伝
来
し
た
バ
ラ
と
同
系
統
と
み
ら
れ
る
。「
古
代
の
バ
ラ
?
」
と
し
て
全
国
で
調
査
中
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
ミ
ス
テ
リ
ー
ロ
ー
ズ
」
と
し
て
調
査
中
の
「
コ
ウ
シ
ン
バ
ラ
」
と
よ
ば
れ
る
チ
ャ
イ
ナ
系
の
バ
ラ
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
ブース No.
ブース No. ブース No.
ブース No. ブース No.
ブース No.
ブース No.
ブース No.
ブース No.
ブース No.ブース No. ブース No.
ブース No. ブース No.
ブース No. ブース No.
ブース No.
ブース No.
ブース No.
ブース No.
ブース No.
100% 天然のバラの花が
凝縮されたアロマ
世界一身近な FP
&夫婦問題カウンセラー
からだが育つセルフ整体 シングルマザーの住まいの相談
~乳がんだからこそ
しあわせになれる~
夢かなう青い薔薇。
HPを使ってあなたの夢も!
女性のための保険と仕事の相談室
バラ色人生設計
Stop! 結婚生活の悩みは
早まる前に改善を
男女問題やどんな悩みでも
気軽に相談
奇跡の植物「ローズ」を使った、
心・身体・お肌の整え方
シナリークルーズ Miwa Harmonic Office
からだそだてルームここあるき 一般社団法人ペアレンティングホーム
乳がんしあわせ相談所 松本 えり子 株式会社 ポイントキャット
株式会社ニューメッセージ Re 婚相談所
総合探偵社 PRIDE ローズリンク株式会社
癒しの場所 侑〜 You 〜 フォワード 98 株式会社
健心美栄カイロ Win NPO 法人 かっぱらぱ編集室
「Mano Mano」tacaco 一般社団法人離婚準備支援協会
ベターライフサポート La Bonheur ラ ボヌール
円華流四柱推命術「恋愛番長」石川円華 トリムルティ
バラの魔法のタッチ
さとう式リンパケア 女性のためのバラ色住宅相談 
ボディチューニングで
不協和音をバラ色に♪
こどもについての相談
~不登校や家庭の問題など
お腹のお花畑 =
腸内フローラがキーワード!
お悩みやお困りごと全般を
各専門家が対応
終活で自分らしい花を
咲かせる人生を!
持続可能で幸せな
夫婦・家族をふやす婚活
円やかに華のように生きる秘訣
話します♪
バラのオイルトリートメントで
女神度UP!
横 浜 ロ ー ズ フ ェ ス タ ブ ー ス 案 内
01 11
03 13
05 15
07 17
09 19
02 12
04 14
06 16
29
08 18
10 20
100% 天然のバラの香りをはじめ、原料の
原料に拘った歯磨き剤、マウスウォッシュ、
UV クリームや化粧水、ファンデーション
などの日用品・化粧品を体験頂きます。
安心・安全は当たり前、あなたのお肌
や髪がキレイになる方法をお伝えし、
家族の健康も守りましょう。
人生 100 年時代、誰とどの様に人
生を送るのか。そこで最も重要な
テーマは「老後の生活資金」と「パー
トナーとの円満な暮らし」です。そ
の両面をしっかりサポートする
二刀流。あなたの「悩み・不安・
迷い」に寄り添います。
もてあます感情や行動のクセ、繰り返す不調
…イライラ、落ち込みやすい、決められない、
緊張、見て見ぬふり、肩こり、腰痛、冷え、
生理不調、ポッコリお腹、ほうれい線…を手
放したい方、カモン!体の使い方を見て
みましょう。「わたしにとってちょうど
いい体」は今から作れます。
「子育てと仕事を楽しく両立する」ための
環境を整えていきたい。という思いのもと、
日本で初めてのシングルマザー専用シェア
ハウスとして誕生したペアレンティング
ホーム。数か所展開中。ブースではシン
グルマザーの相談やペアレンティン
グホームの紹介など行います。
私は看護師として約 30 年病院で働いてきまし
たが、4 年前に乳がんを経験したことにより人
生が大きく変わりました。
一時は絶望しましたが、看護師、乳がん患者と
してしあわせに生きることを決意しました。
経験者だからこそできる患者さん、ご家
族への寄り添い、伴走を行っています。
あなたのやりたいビジネスを
web をどう活用したらよいか
一緒に検討しましょう!
スマホのページの対応から、
通販へのトライなどなど IT
歴の長い技術者がフレン
ドリーに対応します!
女性が輝ける社会を目指して支援します!
働く女性がいつも明るく楽しく健やかでい
られるそんな環境を作りたい、ニューメッ
セージはそんなメッセージを社会に発信し
続けます!
離れるではなく Re「見直す・向き合う・改善
する」ことから未来の自分が輝くために今でき
ることをして後悔をしないための相談所です。
幸せを我慢したり諦めたりせず、未来のために
今あなたができることをしてリスクマネジ
メントしましょう。遅いと選択肢が狭ま
り守れなくなるので一度ご相談を。
誰にも言えない、知られたくないという
悩み、どんな悩みでも、どうぞ一人で苦
しまず、御相談ください。事実の「解明」
から、問題の「解決」までDVやストー
カーなどの男女問題、いじめなど、女
性探偵でもありカウンセラーでも
ある私がお聞きします。
100% オーガニックローズオイルを始めとし
て、ショップで展開している様々なバラ商品
や食品(無農薬のジャム、ソルト、砂糖、シロッ
プ、米粉フランなど ) でブースを彩ります。
女性特有のお悩みへローズがどのくらい効
くか?ローズ蒸テントとは?聞きにい
こう☆
『押さない、揉まない、引っ張らない』魔法
のタッチ、さとう式リンパケアで腔を広
げ、筋肉を緩め身体を整えて身体機能を
高めよう‼︎小顔、リフトアップなど、美
容効果。
頭痛、肩こりなどの改善。次世代型
健康・美容法です。
「ご自宅のことでそのままにしていることはあり
ませんか?」名義は変えられるの?ローンの借
り換えはできるのかしら?連帯債務や連帯保証
に入っているのは外せるの?離婚後に今のお家
に住み続けられる方法はあるの?等々、住宅
に関するどんなお悩みにでも無料でお答え
します。
姿勢悪さ→普段の生活や見た目、損し
てませんか?
頭痛や猫背にはボディチューニング♪
身体の不協和音(不調)を取り除きク
リアな身体へ。実感後にはバラ色未来
がきっと待ってるハズ♪
お待ちしてます♪
こどもの居場所づくりのための広場の運
営やスクールカウンセラー、家族相談士と
して長年寄り添った経験をとおして、素朴
な疑問に応えます。お母さんのためのプ
チ心理学講座もやっています。こども
の心理について一緒に学びましょう。
予約で個別相談も受けます。
パパの健康、ママの美容、子どもの発達。体に
も心にも大切なのは?!様々な不調やアレル
ギー、イライラや不安定、ダイエット…なかな
か効果がでないのは⁉︎自分の腸内を知り、その
適性に合った食材、菌の選択や生活習慣をカ
スタムして改善!カウンセリング、食材
紹介など提供いたします☆
問題の根本解決を多角的に図る業界団体で
す。※相談できる専門家と分野 (個別相談
は予約優先)弁護士・司法書士・行政書士・
税理士・社労士・探偵・臨床心理士・育児相談・
キャリアカウンラー・不動産・FP・不登
校・発達障害・モラハラDV・生活保護・
相続・面会交流・ひとり親相談など
イランでは葬儀にバラを使うそうですが、終活
は、葬儀や墓問題など単なる終焉活動ではあり
ません。終着地点までも視野に、今の暮らし・
人生を見つめる活動です。将来、自身の介護で、
子の仕事・家庭生活を犠牲にしたくなかった
ら、早めの準備でリスクを減らしておき
ましょう。終活で悔いのない人生を!
これから結婚するカップルや夫婦、相
手が欲しい方に幸せな夫婦・家族を継
続させる傾向と対策を教えます★研究
に協力してくれるカップルも募集!横
浜はジューンブライドからローズ
ブライドへ♪ DNA マッチング
Lovers の説明もします♥
「モテる男の四柱推命」著者。恋愛、結
婚、離婚…人生の節目に於いて、やる
べきか、それとも思いとどまるべきか?
その決断をいつ実行するべきかを、鑑
定・研究歴 19 年の円華(まどか)
流四柱推命術で、しっかりお伝え
します♪
トリムルティとは「創造」「破壊と再生」「維
持」の意味から成る言葉です。今あるお悩み
を解消して、健康で美しいお身体を作り上げ
維持できるようにお手伝いさせて頂きます。
幸せな気持ちを感じられる癒しの空間とも
なれますように、愛と情熱を持ってお
一人お一人とことん向き合います。
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
12 13
香
料
や
ロ
ー
ズ
オ
イ
ル
、
ロ
ー
ズ
ウ
ォ
ー
タ
ー
の
原
料
と
し
て
、
古
代
か
ら
現
代
ま
で
広
く
栽
培
さ
れ
る
、
薫
り
高
い
バ
ラ
で
す
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
ロ
サ
ダ
マ
ス
ケ
ナ
(
ダ
マ
ス
ク
ロ
ー
ズ
)
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
横浜ローズフェスタ会 場案内・イベント詳細
学校法人 岩崎学園 情報科学専門学校 横浜西口校
ⓒ河合伸志
1
4
62
5
7
8
10
9
11
123
01
02
03
04
05
06
07
08
18
19
17
16
15
14
13
20
21
22 24
25
26
35
23
27
29
30
31
32
33
34
09 10 11 12 個別相談ルーム
※要予約(当日予約可)
ギャラリー
バラむすめインスタ映えフォトコーナー
16:00よりフィナーレ
入口
28 投票抽選・景品交換
はまみらい育成教育実践発表
ロボット・ドローン
U-18
36 クリアファイルフェスタ
デザインソン
アイディアハッカソン
プレゼンテーション ICT会場
保 育 カ
ッ
プ
ケ
ー
キ
実
演
パ
ン
は
ま
み
ら
い
弁
当
受
  付
こどもコーナー
薔薇情報コーナー
フードコート
メイン会場
黒 板
ス
ラ
イ
ド
ス
ラ
イ
ド
≪タイムスケジュール≫
09:50 開 場
10:00 オープンローズリボン
15:50 投票終了
16:00 フィナーレ
16:30 ローズ授与式
17:00 終了
「ボヌール(幸せ)フェスタ」は 女性の活躍を多方面から支援し、様々な専門家と連携してあ
らゆる問題の早期解決をめざす非営利の無料相談展示会です。
今回はバラの「ありがとう」や「おもてなし」を通じて人間関係の「つながり」を深める横浜
ローズプロジェクトと連携し、横浜ローズフェスタとして開催します。
《ローズ授与式》
ボヌールフェスタでは新たな暮らし方や働き
方を創発する女性活躍推進活動を選出し授賞
しています。今回のローズフェスタでも「バ
ラ」を合言葉に「つながり」を深めたブース
に授賞します。
≪前回受賞者≫
第2回 ボヌールフェスタ大賞
「カイロチーム」
美容カイロ Clover
わたなべカイロプラクティック
健心美栄カイロ Win
ボヌールフェスタ優秀賞
親子が「ホッ」とできる場所
NPO 法人ぎんがむら
今回のローズフェスタでも「バラ」を合言葉
に「つながり」を深めたブースに授賞します。
所 在 地:〒 221-0835 横浜市神奈川区
鶴屋町 2-17 相鉄岩崎学園ビル
アクセス:きた西口徒歩1分
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
15
Yokohama
Rose Magazine
横浜ローズマガジン
14
ラ
ベ
ン
ダ
ー
ブ
ル
ー
の
花
、
素
晴
ら
し
い
芳
香
。
名
は
ジ
ャ
ズ
の
名
曲
か
ら
。
横
浜
イ
ン
グ
リ
ッ
シ
ュ
ガ
ー
デ
ン
で
見
ら
れ
ま
す
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
「
イ
ン
ア
セ
ン
チ
メ
ン
タ
ル
ム
ー
ド
」
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
2
0
0
9
年
、
横
浜
イ
ン
グ
リ
ッ
シ
ュ
ガ
ー
デ
ン
(
当
初
は
別
名
称
)
が
オ
ー
プ
ン
す
る
際
、
英
国
の
バ
ラ
育
種
家
か
ら
贈
ら
れ
ま
し
た
。
こ
の
ペ
ー
ジ
は
シ
テ
ィ
オ
ブ
ヨ
コ
ハ
マ
の
カ
ラ
ー
を
イ
メ
ー
ジ
し
て
い
ま
す
。
クラウドファンディング返戻
各種景品交換
外国コイン募金プラッフォーム
海外旅行のときに残った外国コインはありま
せんか?余った外国コインをお持ち下さい。
地域活動や女性活躍の活動に募金します。
ボヌール古本募金
読み終わった書籍・DVD をお持ち下さい。
横浜市男女共同参画推進協会のフォーラム古
本募金に寄付します。
光る薔薇を探せ
会場内にある光る薔薇を探して暗号を解こう
ブース No.
28
  バラカップケーキ 製作体験
協力:ママパティシエ協会
簡単で可愛くて見栄え OK! ママパティシエ
がお伝えしたいのは あなたが作ったバラの
カップケーキから 笑顔
が広がる!体験。自分も
楽しくて、人も喜ぶ幸せ。
ぜひ写真に残したり、大
切な人にプレゼントして
みて下さいね☆
ブース No.
24
  人気実演!ピザ風フォカッチャ
協力:みんなの食場 ®
働く親のための子育て応
援食堂を軽度発達障害を
持つ若者が運営。無農薬
や無添加の食事を提供
し、誰でも利用出来ます。
給食休業期間中もキッズクラブや学童へ子ど
も弁当の配達を行っています。
実演は 11:00 ~、13:00 ~、15:00 ~
ブース No.
25
  はまみらい弁当 限定 50 食
関西のばら寿司をもとに。「はま」は「はま
ぐり」・「み」は「みはる(神奈川ブランド
米)」・「ら」は「らっきょ」・「い」はお楽しみ。
はまみらいを食用に育てて花びらをのせる
予定。
ブース No.
26
  プログラミング教育サークル EXP
ロボットやドローンの体験
コーナー。
学生が優しく教えます♪
ブース No.
33
  U -18
プログラミングやデータ、ア
プ リ づ く り を U-18 こ ど も
オープンデータが教えます
こどもが運営する市民活動団体です。
好きなことをデータやアプリにしましょう。
ブース No.
34  デザインソン・アイディアソン・ハッカソン
  テーマ「バラとつながり」
ハッカソンとは集中的にアプリケーションやサービスを考案する技能やアイディアを競うイベ
ント。ボヌールフェスタでは毎回、女性やこどもの ICT 教育・オープンデータの活性化を目的
に開催。ボヌフェス 2 では「バラむす」「ゴミンティア」が受賞し、その後も活動しています。
4 月末にエントリーを開始し、当日の発表まで盛り上げていきます。
ブース No.
31
  リアルバラむすめインスタ映えコーナー
バラ育成ゲーム「バラむす」
がリアルに!
可愛いバラ飾りや小物でバ
ラむすめに変身♥
ブース No.
27
  バラについて楽しく学ぶ情報コーナー
バラでさらっと気持ちを表現できる、
おもてなしバラ男子を育成しよう
ブース No.
21
NPO法人 フードバンク横浜
食と心のフードバンクを。
助けられる側から助ける側に!
シングルマザー家庭への食材配布をします。
持ち物:児童扶養手当証書又はマル親医療証
フードロス減少のため家庭で期限のせまった
未開封食品がありましたらお持ちください。
ブース No.
35
  クリアファイルフェスタ
協力:mojamojajunction 株式会社
書類をバラバラにしていませんか?
これ以上バラバラにならないようにまとめま
しょう☆彡
ブース No.
36
  折り紙コーナー
ブース No.
22
  簡易保育 
面会交流支援事業を行っているボヌールシッ
プと学生が小さいお子さんを遊ばせます
ブース No.
23
  アートギャラリー
写真や絵画などバラに関するアートギャラ
リー。
自分の作品を飾りたい方募集!
ブース No.
30
はまみらい育成教育実践発表
小学校ではまみらい大苗を育成するという豊
かな体験を通した学びの実践モデルをパネル
で報告します。
ブース No.
32
つながりスタンプラリー
ブースの訪問・イベント参加で
スタンプ 1 個追加
スタンプ6つでくじが引ける★
ローズプロジェクトのイベントでももらえるよ!
気軽に相談できる
専門家がたくさん !
(写真は昨年の出展ブースの様子)
どのブースが
良かったか
投票しよう!
バラむすアプリとも連動
ゴミンティアは東京大学で行われた
コンテストのファイナリストへ
U-18 チームは LOD チャレンジ 2017
アイディア部門最優秀賞
バラむすはアプリ化して今回の
イベントに連携
第1回目受賞作品
「I棒」は
LOD チャレンジ
2017
富士通
LOD4ALL 賞
サッカー好き少年は慶応義塾大学で
行われたコンテストで入賞
Yokohama rosemag01

More Related Content

More from Keitarou Nakayama

ボヌールマガジンvol1-12
ボヌールマガジンvol1-12ボヌールマガジンvol1-12
ボヌールマガジンvol1-12
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-11
ボヌールマガジンvol1-11ボヌールマガジンvol1-11
ボヌールマガジンvol1-11
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-10
ボヌールマガジンvol1-10ボヌールマガジンvol1-10
ボヌールマガジンvol1-10
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-7
ボヌールマガジンvol1-7ボヌールマガジンvol1-7
ボヌールマガジンvol1-7
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-3
ボヌールマガジンvol1-3ボヌールマガジンvol1-3
ボヌールマガジンvol1-3
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-9
ボヌールマガジンvol1-9ボヌールマガジンvol1-9
ボヌールマガジンvol1-9
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-8
ボヌールマガジンvol1-8ボヌールマガジンvol1-8
ボヌールマガジンvol1-8
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-6
ボヌールマガジンvol1-6ボヌールマガジンvol1-6
ボヌールマガジンvol1-6
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-5
ボヌールマガジンvol1-5ボヌールマガジンvol1-5
ボヌールマガジンvol1-5
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-4
ボヌールマガジンvol1-4ボヌールマガジンvol1-4
ボヌールマガジンvol1-4
Keitarou Nakayama
 
ボヌールマガジンvol1-2
ボヌールマガジンvol1-2ボヌールマガジンvol1-2
ボヌールマガジンvol1-2
Keitarou Nakayama
 
子ども食堂ポータルさくさく
子ども食堂ポータルさくさく子ども食堂ポータルさくさく
子ども食堂ポータルさくさく
Keitarou Nakayama
 
伝統工芸体験/Traditional crafting experience
伝統工芸体験/Traditional crafting experience伝統工芸体験/Traditional crafting experience
伝統工芸体験/Traditional crafting experience
Keitarou Nakayama
 
伝統的工芸品LOD
伝統的工芸品LOD伝統的工芸品LOD
伝統的工芸品LOD
Keitarou Nakayama
 
箱入り娘と 箱贈り親父
箱入り娘と箱贈り親父箱入り娘と箱贈り親父
箱入り娘と 箱贈り親父
Keitarou Nakayama
 
Remote island pass_report2
Remote island pass_report2Remote island pass_report2
Remote island pass_report2
Keitarou Nakayama
 
離島パスREPORT
離島パスREPORT離島パスREPORT
離島パスREPORT
Keitarou Nakayama
 
離島パス
離島パス離島パス
離島パス
Keitarou Nakayama
 
NDL地域資源サーチ
NDL地域資源サーチNDL地域資源サーチ
NDL地域資源サーチ
Keitarou Nakayama
 
伝統工芸品データブック
伝統工芸品データブック伝統工芸品データブック
伝統工芸品データブック
Keitarou Nakayama
 

More from Keitarou Nakayama (20)

ボヌールマガジンvol1-12
ボヌールマガジンvol1-12ボヌールマガジンvol1-12
ボヌールマガジンvol1-12
 
ボヌールマガジンvol1-11
ボヌールマガジンvol1-11ボヌールマガジンvol1-11
ボヌールマガジンvol1-11
 
ボヌールマガジンvol1-10
ボヌールマガジンvol1-10ボヌールマガジンvol1-10
ボヌールマガジンvol1-10
 
ボヌールマガジンvol1-7
ボヌールマガジンvol1-7ボヌールマガジンvol1-7
ボヌールマガジンvol1-7
 
ボヌールマガジンvol1-3
ボヌールマガジンvol1-3ボヌールマガジンvol1-3
ボヌールマガジンvol1-3
 
ボヌールマガジンvol1-9
ボヌールマガジンvol1-9ボヌールマガジンvol1-9
ボヌールマガジンvol1-9
 
ボヌールマガジンvol1-8
ボヌールマガジンvol1-8ボヌールマガジンvol1-8
ボヌールマガジンvol1-8
 
ボヌールマガジンvol1-6
ボヌールマガジンvol1-6ボヌールマガジンvol1-6
ボヌールマガジンvol1-6
 
ボヌールマガジンvol1-5
ボヌールマガジンvol1-5ボヌールマガジンvol1-5
ボヌールマガジンvol1-5
 
ボヌールマガジンvol1-4
ボヌールマガジンvol1-4ボヌールマガジンvol1-4
ボヌールマガジンvol1-4
 
ボヌールマガジンvol1-2
ボヌールマガジンvol1-2ボヌールマガジンvol1-2
ボヌールマガジンvol1-2
 
子ども食堂ポータルさくさく
子ども食堂ポータルさくさく子ども食堂ポータルさくさく
子ども食堂ポータルさくさく
 
伝統工芸体験/Traditional crafting experience
伝統工芸体験/Traditional crafting experience伝統工芸体験/Traditional crafting experience
伝統工芸体験/Traditional crafting experience
 
伝統的工芸品LOD
伝統的工芸品LOD伝統的工芸品LOD
伝統的工芸品LOD
 
箱入り娘と 箱贈り親父
箱入り娘と箱贈り親父箱入り娘と箱贈り親父
箱入り娘と 箱贈り親父
 
Remote island pass_report2
Remote island pass_report2Remote island pass_report2
Remote island pass_report2
 
離島パスREPORT
離島パスREPORT離島パスREPORT
離島パスREPORT
 
離島パス
離島パス離島パス
離島パス
 
NDL地域資源サーチ
NDL地域資源サーチNDL地域資源サーチ
NDL地域資源サーチ
 
伝統工芸品データブック
伝統工芸品データブック伝統工芸品データブック
伝統工芸品データブック
 

Recently uploaded

The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 

Recently uploaded (11)

The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 

Yokohama rosemag01

  • 1. Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン バラで気持ちを伝える 6 月2日はローズの日 横浜を花と縁のつながりのまちへ 市花バラで「ありがとう」「おもてなし」の想いを伝えよう 横浜ローズマガジン 第 1 号 2018 年 4 月 23 日発行 1take free このページは「カルメン」のカラーをイメージしています。 これぞバラらしい、深紅のバラ!大輪で整った花の形は「剣弁高芯」。市内各地のバラ園で親しまれています。
  • 2. Yokohama Rose Project 横浜ローズプロジェクト 横浜市花バラの歴史と伝統を振り返りながら活性化する市民プロモーションです。 バラを通じて「ありがとう」や「おもてなし」の想いを伝える文化を普及し 横浜を花と縁のつながりのまちにしませんか? 誰もが分け隔てなく参加できる非営利のプロジェクトとして 「つながり」や「人材育成」を柱に展開していきます。 解決したい課題 1.無縁化(花)社会   職場や親せき、地域の人間関係希薄化と家族重視。 (横浜市民意識調査) 2.市花バラへの市民の意識向上 3.バラに関する情報や取り組み、商品が点在 しているため、事業者のつながりを強化し、 更なる発展を図る 4.埋もれている資源(人・すでにあるモノ・ 歴史や価値・環境)の価値をクローズアッ プする。 達成させたい7つのつながり指標 【つながり1】人間関係 多様性理解 SDGs 平和 【つながり2】市内のバラ(再編集、シェアリ ングエコノミー) 【つながり3】今昔 歴史 教育 人材育成 【つながり4】地域活動 【つながり5】市民と事業者(おもてなしの象徴) 経済活性化 【つながり6】他都市との親睦 【つながり7】花と緑 2017 年に一般社団法人 ブルガリアンローズ文化協会が申請し、日本記念日 協会に認定されました。 ブルガリアではバラの収穫を祝い、バラ祭りが行われます。バラ祭りは 100 年以 上の歴史があり、人々はバラやローズウォーターをつかったお菓子を贈り合うなど、感謝 を伝えあう文化があります。 その文化が広がるように、「ローズの日」は、ありがとうを 伝える日として制定されました。 「ローズの日」の発信を受け、横浜ローズプロジェクトは生まれました。6 月2日は開 港記念日です。横浜でもバラ祭が開催されていた歴史もあり、バラは親しみやすく奥深さ があります。さらに市花であることから、バラを通じて地域を活性化させることで、更 なる市民の連携を強くします。 6月2日はローズの日。なぜバラなのか? 横浜ローズマガジンは、横浜ローズプロジェクトに御賛同いただける市民や企業、教育機関などオール横浜の連携で成り立つ実行委員会を発足するためのオープンな呼び かけとして発行されました。 Yokohama Rose Magazine【横浜ローズマガジン】1 号 2018 年 4 月 23 日(月)発行 ●取材協力/一般社団法人ブルガリアンローズ文化協会、お茶の水 おりがみ会館、株式会社 サカタのタネ 造園緑花部、横浜イングリッシュガーデン、 全国都市緑化よこはまフェア 統括アドバイザー 白砂伸夫 ●発  行/株式会社 Bonheur(横浜ローズプロジェクト実行委員会設立準備会 編集担当) ●印  刷/株式会社 大川印刷 〒 245-0053 横浜市戸塚区上矢部町 2053 電話 045-812-1131(代) ●お問合せ/株式会社 Bonheur 〒 231-0011 神奈川県横浜市中区太田町 2 丁目 23 番地 横浜メディア・ビジネスセンター 6 階 電話 050-3634-0829       メール info@la-bonheur.co.jp ●横浜ローズプロジェクト実行委員会設立に向けた主な呼びかけ人/一般社団法人横浜すぱいす、株式会社 大川印刷、株式会社 Bonheur、アッカープランニング Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 3 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 大 戦 終 結 の 1 9 4 5 年 に 命 名 。 4年 後 、 横 浜 で 開 か れ た 貿 易 博 覧 会 へ 、 ア メ リ カ か ら 贈 ら れ 日 本 初 公 開 と な り ま し た 。 こ の ペ ー ジ は 「 ピ ー ス 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 2 0 0 0 年 、 横 浜 ば ら 会 創 立 50周 年 を 記 念 し 「 横 浜 に ふ さ わ し い バ ラ 」 と し て 新 品 種 公 募 か ら 選 出 、 命 名 さ れ ま し た 。 こ の ペ ー ジ は 「 ロ ー ズ ヨ コ ハ マ 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 FSC® 森林認証紙、ノン VOC インキ(石油系溶剤 0%)など印刷資材 と製造工程が環境に配慮されたグリーンプリンティング認定工場にて、 印刷事業において発生する CO₂ 全てをカーボンオフセット(相殺)した 「CO₂ ゼロ印刷」で印刷しています。 西洋バラの多くは 開港間もない横浜から日本へ 昭和 10 年頃は バラ祭が行われていたそうで す。 国際仮装行列の先駆けは「バラ行進」や「バ ラ賛歌」でした。昭和 26 年にはバラの造花の バッジ「愛 あ い し 市の花 はな 」が配布され、販売されたそ うです。横浜市政 100 周年、開港 130 周年にあ た る 1989 年 に 花 と緑あふれる横浜を 創造するシンボルと して「バラ」が横浜 の市花として市民の 投票で定められま した。2000 年には 「ローズヨコハマ」、 2009 年は「はまみ らい」という品種 が誕生しました。 しかし、年数の経過につれ、バラと横浜の歴史 や、市民(主に若者)の間の市花バラへの意識が 薄れてきているようです。 市内にはバラの商品や 活動が多くあります 市花と意識されていないものも多く、横浜らしい 資源が広くプロモーションされていないのはもっ たいないという課題意識からオール横浜で盛り上 げていこうという活動がうまれました。 市花がバラになった由縁でもある「ピース」は 親善の印として送ら れ た 歴 史 が あ り ま す。バラを用いるこ とで大切な人との関 係を良好に保ち、横 浜を「花と縁のつな がりのまち」にする ことで無縁化(花) 社会の到来を防ぎま す。単に新しい価値 で経済を活性化するのではなく、歴史を振り返り、 横浜の資源を大切にし活かしていく、再構築の温故 知新プロジェクトです。バラと横浜の歴史を継承 していくガイドブック作成も活動に入れていきます。 歴史とありがとうを届ける ありがとうを伝える手段として「バラのありが とうカード」(詳細は 8 ページ)を作成します。 株式会社 大川印刷に残る 1920 年の活字見本 帖から、石版で印刷されたバラのイラストと当時 の活字書体から「ありがとう」の文字を抽出して デザインしました。 ありがとうの気持ちを横浜の歴史に乗せて、大 切な人へ届けて下さい。 バラと横浜の歴史 ~埋もれることなく継承し今昔をつないでいく~ 知っている 24.2% 75.8% 知らない 知っている 11.1 % 88.9% 知らない 横浜市の市花がバラであることを 知っていますか? 6 月 2 日がローズ(バラ)の日 であることを知っていますか? 情報科学専門生 413 人を対象に行ったアンケート 1920(大正 9)年に発行された 大川印刷活字見本帖のデザインを活用しています。 一般社団法人ブルガリアンローズ文化研究協会                 山下 文江 氏 監修 ローズの香り付き このカードはFSC® 森林認証紙に、印刷事業に おいて発生するCO₂全てをカーボンオフセット (ブルーカーボンを含む)した「CO₂ゼロ印刷」 で印刷しています。
  • 3. 開港 150 周年の記念に誕生した「はまみらい」。 市内の小・中学校へ苗が贈られ市内に咲き誇りま した。その時の感動を覚えていた飯島小学校校長 尾上伸一さんは本プロジェクトの立ち上げを知り 「もう一度はまみらいの大輪を咲かせ学びにいか したい」という想いから市内の小学校に苗を届け る活動を開始しました。 教育機関の横の連携 を深めながら輪を広げ たところ横浜吉田中学 校をはじめ今でもY150 の時のはまみらいが根 付いている学校が発見 され感動をよびました。 市内全域にこの活動 を広げていくには育て 継承していく人材も同時に育成していかなければ なりません。花と緑でいっぱいの横浜にするには 単に緑化を進める以上に市民が一丸となり愛し育 てていくことが必要です。「緑」と「緑」でつながっ たまちになると素晴らしいと思っています。 市花を学ぶ前はクラスで 3 人しか市の花をバ ラと答えられなかったこどもたちが苗の育成や折 り紙とともに全員答えられるようになりました。 さらに、幼児からシニアまで段階的にバラを用い た人材育成を行っていきます。はまみらい折り紙 を林文子市長にお持ちしたところ大変喜ばれ、応 援のメッセージをいただきました。 「ありがとう」や「おもてなし」の気持ちをこ めて折り紙を渡しあえる、そんなコミュニケー ションの取り方も、はまみらいとともに根付くと よいです。 横浜型地域貢献企業 ⓒ河合伸志 「はまみらいの苗の育成」と「はまみらい折り」 配布されたはまみらいの 大苗 卒業生へありがとうの気持ちを込めて バラが咲くのを 楽しみにする絵 協 賛 憩いの空間造りに、まごころをこめて ~地域社会への取組を大切にしております~ 一般社団法人 横浜すぱいすは、「横浜の子 どもと大人とまちをつなぐ」という想いの 元、横浜市内にある多彩で素敵な人材や 企業・団体を繋ぎ、横浜の子どもたちの 健全育成に寄与することを理念として、 非営利の団体として活動をしています。 LOCAL GOOD YOKOHAMA にてクラウドファンディングを展開 2018 年 4 月 23 日(月)~ (本格実施は 2019 年から) 基盤形成・メディア展開 横浜ローズガイドブック 横浜とバラの歴史、 「はまみらい」の育成方法、 「はまみらい」の折り紙、ありがとうカード、 横浜ローズこだわりの商品、 お店の紹介、横浜ローズの公園名所 等 学校での「はまみらい」の栽培、育成 子どもと高齢者の交流 「はまみらい」折り紙の普及を通じた 「おもてなし文化」の発信 はまみらい普及プロジェクト メディア展開 横浜ローズプラットホーム(インターネット) プロモーション動画の配信 横浜ローズマガジンの作成・配布 普及ポスターの作成・配布 バラのアプリ・パズル(「バラむす」等) バラのシティガイド 「はまみらい」ガイドウォーク(5 月 20 日) 「はまみらいワークショップ」(5 月 20 日) 横浜ローズフェスタ(6 月 2 日) イベント開催 横浜吉田中学校に咲いて いるはまみらいを発見 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 5 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 4 全 国 都 市 緑 化 よ こ は ま フ ェ ア の 成 功 を 祈 念 し 「 横 浜 か ら の メ ッ セ ー ジ 」 の 意 で 市 内 の バ ラ 園 に 植 栽 さ れ ま し た 。 こ の ペ ー ジ は 「 メ サ ー ジ ュ ド ゥ ヨ コ ハ マ 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 全 国 各 地 、 一 部 横 浜 市 内 で も 「 戦 争 の な い 平 和 な 世 界 」 と い う ア ン ネ の 願 い と 共 に 、 大 切 に 育 て ら れ て い ま す 。 こ の ペ ー ジ は 「 ス ヴ ェ ニ ー ル ド ゥ ア ン ネ フ ラ ン ク ( ア ン ネ の バ ラ ) 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 人材育成・地域とのつながり ~横浜のバラを通した学び~ バラでつながる多様なプロジェクト 今年度の具体的な活動として、横浜ローズへの意識を高めるために「はまみらい」と「人材育成」を軸 とした「苗の育成プロジェクト」や「はまみらい折り紙プロジェクト」で普及活動を行っていきます。 今年度実施状況(2018 年 4 月 15 日現在) 45 株の苗を配布。 18 区 20 校の輪でモデル実施。 横浜ローズフェスタ内で各校の 実践をパネル発表 今後の目標 2020 年オリンピックの頃に市内全域に 「はまみらい」を配布 ≪バラのまち歩き≫ (詳細は web へ) 2018 年5月 20 日(日) 10:00 ~ 12:30 バラのシティガイド 山下公園 ~港の見える丘公園 14:00 ~ 17:00 はまみらいガイドウオーク こども植物園~児童遊園地 ~環境活動支援センター~ (はまみらい弁当もあるよ) 17:00 ~ 18:30 はまみらいワークショップ &カフェ 大きくなれー バラを育てて みんな仲良し ガーデンネックレス横浜 のバラの名所を巡ろう 産経新聞にも掲載されました。 キーワードは市花「バラ」 地域イベント連動型アプリ ゲームでバラを学ぼう ガイドブックの作成にむけて こどもローズリポーター募集♪ 各種お手伝いしてくれるこどもや市民を募集中 お問合せはこちらまで info@la-bonheur.co.jp こども植物園内 28 ヶ所に植物クイズパネル! 自然を体験しながら バラを学びつながりを深めよう イベント メディア メディア メディア バラ関連事業者 に話を聞きに 行こう☆彡 尾上校長が描いてくださったローズプロジェクトのイラスト 飯島小学校地域交流室 チームひまわり
  • 4. クラウドファウンディング 1まではツルの折り方! 10 でできた4つのつまみを持ってひねろう! web で動画もみれるよ!フェスタの折り紙コーナーでもお教えします。 2020 年のオリンピックで横浜に訪れた人々をバラでおもてなし パラリンピック選手 4,500 名弱を横浜市花はまみらい折り紙で応援! 18 区がそれぞれ特色をいかしたローズプロジェクトを展開 2026 年花博の誘致を横浜ローズプロジェクトも応援‼ いずれ 373 万人がはまみらい折りができるように ≪みんなで目指そう♪≫ 東京大学にて中学生が大川印刷の大川社長と一緒に、「はまみらい 折り紙」の開発に関してプレゼン。バラを入り口として、市民が地 域活動に参加し「産学官民」様々なジャンルで老若男女がつながり、 モノや情報がつながるつながりのプロジェクトとして発表しました。 市花バラの歴史や意識を継承するために「ガイ ドブックや折紙は?」という提案がありました。 特に折り紙は老若男女浸透しやすく、季節に関係 なく活用できます。「日本人が海外で紙一枚あれば ツルを折って言葉の壁を超えるように、横浜市民 はバラを折り気持ちを伝えられるようになったら 素晴らしいね」という話から、中学生が「はまみ らい」を再現。その後、折りやすいように改良し、 途中までツルの折り方で簡単に折れる「はまみら い折り」が誕生しました。さらに印刷の技術で折っ た時にはまみらいに見えるような配色や香料を付 けた「はまみらい折り紙」を市民の協力で作れた ら素晴らしいのではということで、クラウドファ ンディングで応援して下さる市民を募集すること になりました。クラウドファンディングの開始は 2018 年 4 月 23 日から。集まったお金は「はま みらいの苗配布」「折り紙開発」「人材育成」に使っ ていきます。応援ください! クラウドファンディング支援コースとリターン(4 月 14 日現在の予定。詳しくはサイトへ) はまみらい折り紙は、謝恩会や退職の御礼に。企業のお取引先に。式典などにも活用できる! 詳しくは…http://yokohama.localgood.jp/y62/ 3,000 円コース(税込) ありがとうカードプレゼント 5,000 円コース(税込) 折り紙1袋 横浜ローズプロジェクトのウェブサイトに名前掲載 ※ 5,000 円以上のコースには同じく付帯 10,000 円コース(税込) 折り紙1袋 ペアのローズドリンクチケット 30,000 円コース(税込) 折り紙1袋 大切な人へ贈るバラ 生花 or プリザーブドフラワー(写真立てか ディフューザー)  50,000 円コース(税込) 折り紙1袋 バラむす(ゲーム)中のバラの品種命名権 ガイドブック作成時には名前掲載 ※ 50,000 円以上のコースには同じく付帯 100,000 円コース(税込) 折り紙1袋 おもてなしとして飾れるバラ 生花 or プリザーブドフラワー(写真立てかディフューザー) 1 9 2 10 3 11 4 12 5 13 6 14 7 15 8 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 6 こ の ペ ー ジ は 「 ロ ー ザ つ づ き く 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 フ ラ ン ス の オ ー ビ ニ エ ・ ス ー ル ・ レ イ ヨ ン 町 と 都 筑 区 と の 交 流 か ら 、 同 町 の バ ラ 園 作 出 品 種 に 命 名 さ れ ま し た 。 クラウドファンディング 「はまみらいの苗配布」「折り紙開発」をしよう! はまみらい折り紙を試してみよう こ の ペ ー ジ は 「 は ま み ら い 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 横 浜 開 港 1 5 0 周 年 を 記 念 す る シ ン ボ ル と し て 選 出 後 、 市 民 か ら の 公 募 に よ り 名 称 が 決 定 、 2 0 0 9 年 に 発 表 さ れ ま し た 。
  • 5. 子育ての本質は 「パートナーと向き合うこと」だと感じています。普段なかなか言葉にすることのないパートナーへの感謝を、バラに込めて伝え合う街にな ると素敵ですよね カウンセリングでは皆さまとの お話の合間に! 可愛いバラの小物を眺めて和んだり、 バラのアロマを使用しハンドトリー トメントでリラックスも出来る パパからママへ ありがとうローズ お客様対応に おもてなしローズ 横浜ダディ 真鍋さん Re 婚シェルジュ 武田さん X fancy 株式会社 髙橋 さん あなたは何ローズする? 約束の授業参観に行け なくてごめんね… いつもお仕事を応援してくれて ありがとう 世界で一番大好き 「サプライズ やブランド物も嬉しいけど、私は選んでくれた気持ちが嬉しいからお花を贈ってくれるのはすごく素敵。」そう言った彼女の言葉がささりました。お花を渡す事はシンプルに日頃の感謝の気持ちや愛が伝わる手段なんだなと。青いバラが欲しいと呟いていたのが記憶にあったのと、花言葉が「奇跡」、また 1 本のバラを渡すことには「あなたしかいない」という意味があると知って渡しました。バラだけだと照れくさいのでお菓子の詰め合わせと一緒にお花を渡 すことにしました。 ビデオメッセージを用いて想いを届けるお手伝いをしています。カーネーションやバラをモチーフにしたイラストやアレンジメントと一緒に、母の日に感謝の気持ちを届けませんか? ホワイトデーに 彼女へ 母の日プロジェクト 母から息子に ごめんなさいローズ みんなの食場 ® 大滝さん 美容師 畑野さん 大切な人にバラを通じて ありがとうを伝えたくなるムービー かながわ市民映像祭 2017 入選作品 web サイトで公開中です! バラソルトでにぎるだけ おにぎり バラソルトはフェスタ会 場でもお買い求めいただ けます。 ブリをバラに レディサラダのしらすおろし レディサラダの大根おろしに しらす、ブリの刺身を乗せていくだけ。 時短主婦の オシャレで簡単おもてなしバラ料理 ごめんなさいとありがとうは 表裏一体。迷惑かけてごめん、 そしていつもありがとうとい う言葉で伝えづらい想いを表 現するツールとして 大切な母へ… 想いをこめた カタチに残る 贈り物 ⓒ河合伸志 香りのインキ試験報告書 バラの香りのインキ 2010 年、株式会社大川印刷にてインターン生が「五感 に訴える印刷物のプロジェクト」として「はまみらい」の 香りを活かしたオリジナルローズインキのアイデアを発案。 残念ながら商品化までたどりつけませんでしたが、 調香師 蓬田勝之先生に「はまみらい」の香りの分析を おこなっていただき、香りの分類が近いダマスク クラシックローズの香料を使用したインキを 試作しました。 クラウドファンディングが達成 できれば「はまみらい」の香りの 「はまみらい折り紙」を実現 させたいと考えています。 to from        年     月     日 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 純 白 、 大 輪 。 た く さ ん の 花 を つ け 、 性 質 は 強 健 。 市 内 で も 各 地 に 植 栽 さ れ て 、 素 晴 ら し い 景 観 を 魅 せ て い ま す 。 こ の ペ ー ジ は 「 ア イ ス バ ー グ 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 こ の ペ ー ジ は 「 セ ン ト オ ブ ヨ コ ハ マ 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 「 横 浜 の 香 り 」 の 名 に ふ さ わ し く 、 強 い 芳 香 が あ り ま す 。 春 と 秋 で 花 の 表 情 が 異 な る の も 、 楽 し み な 品 種 で す 。 カードや折り紙でありがとうを伝えよう ありがとうカードは、日々の業務において感謝 することを伝え合い、部門間を越えたコミュニケー ションを創り出そうと、株式会社大川印刷の社内間 で始まりました。 そこから横浜ローズプロジェクトに協力する形 で「バラのありがとうカード」へと発展させて作製 しました。 私のローズ活用法 ~ありがとうローズ、おもてなしローズ~
  • 6. 心と心のつながりであらゆるものを繋げローズの輪を広げる 地元農家とのつながりで発見!敷地奥に眠る横浜ミステリーローズ 1,800 品種のバラが楽しめる♪イングリッシュガーデンのバラのアーチをくぐろう♪ 笑顔を咲かせるお花屋さんでありがとうローズを 親子 4 人のつながりで亡き父念願のお店を切り盛り 第 1 回 花と器のハーモニー in Motomachi 〜山手西洋館と連動した花づくしの元町 9Days 〜 ピンクに輝く 日本酒ベースのローズのお酒 造園緑花部、バラに寄せる想いと取り組み 薔薇の専門家オーナー今井通子さんは、ローズこそ女性を幸せにする力があると、 ローズ専門店をオープン。福山ローズの活動が盛んな福山に訪れた時、市内はロー ズで溢れ、羨ましいなと感じた。バラ関連業者と取引をした時「横浜も市花がバ ラだものね」と言われ、初めて市花がバラだと知った。横浜市民へのバラへの意 識を深めたい。そう思った時に横浜ローズプロジェクトと出逢った。ローズリン クという社名のように、本プロジェクトで様々なことをローズで繋げ、バラの連 帯を広げていくことに意欲的だ。フェスタでは 19 番ブースで出展する。バラへの 熱い想いを聞きにいこう。「心と心のつながりを大切に、全ての女性が輝く空間創 り、人に優しく地球に優しく」理念がそのまま再現されたお店は地域の人々も気 軽に訪れる路面店。テーマパークのようにうっとりと長時間楽しめる癒しの場所。 メニューを開くと生産者○○さんとたくさんの名が溢れていた。 それはシェフの難波秀行さんと地元農家の方々とのつながりを象徴して いた。バラ研究家で京都市在住の白砂伸夫さんは、「ミステリーローズ」 とよばれ平安期の中国伝来種と同種と思われる調査中のチャイナ系のバ ラが横浜にもあるかもしれないと地元農家とのつながりが深い難波さん に話した。難波さんは食材調達をしながら敷地の奥深くまで入っていき、 それらしき花を撮って白砂さんに送る横浜と京都の調査交流が始まっ た。ほどなくビギナーズラックで発見し、今でも調査交流は続いている。 生産者の想いを汲み、丁寧に創り上げた薬膳フレンチは食すと、まるで 身体中を駆け巡る血流のように足先から頭髪まで幸せが巡り包まれるよ うな極上の一品。柔らかな店内全体は桜の絶景に包まれている。 明るい店内は素敵な花々と多彩な商品で溢 れている。お店に入るだけで笑顔になる。 買い求めやすい小さな花束をみて、ちょっ としたことでも何か理由をつけて誰かに渡 せないか、顔を思い浮かべた。 お花を贈る人のことを思い浮かべて選ぶと き、人は自然と笑顔になるし、渡した相手 に笑顔がうまれる。ただ贈るのも素敵だが、 その時バラに「ありがとう」「おもてなし」の意味づけをして、ちょっと したお土産や感謝の気持ちとして渡せる文化が根付いたら、まさに心のこ もった贈り物として笑顔をつなげていけるだろう。ぜひ鈴花園の方々にそ んな想いを伝えながら大切な人への花束を作ろう。 夫婦の夢だったレストラン店舗の場所が見つかった 日、父は体調を崩し、病気が発覚。還らぬ人となった。 「いっそ、やめてしまおうか」不安な気持ちを乗り越 えて亡き父の想いを実現することにした。母を助け るため、いつしか息子3人全員が集結し親子揃って 経営する。明るくお洒落な店内にはバラのドリンク やバラの形の生ハム、レモン飾りなどバラメニュー が豊富だ。お子様連れや女子会でも楽しめる。イケ メン3兄弟と幼児教育に携わる優しい母が、暖かく 対応してくれる。 開催日程:2018 年 6 月 2 日(土)〜 6 月 10 日(日) 開催場所:横浜元町ショッピングストリート 内  容:元町通りで「花の装飾」「スタンプラリー、ワークショップ、 音楽ステージ他イベント開催」、「参加店舗による限定販売・スペシャ ルメニュー提供」を実施します。 <スペシャルイベント> 6/2(土)・3(日)・9(土)・10(日)開催予定 ・いなみ純子によるワークショップ開催!(英国園芸研究家ケイ山田公認) ・[HAPPY ROSE DAY] ブルガリアンローズウォーター特別販売会! ・エチオピアローズ、限定1,000本プレゼント!(エチオピア大使館公認) 詳細は www.motomachi.or.jp へ! ほっとひと息つける居酒屋。 居心地の良い店内でおいしい和 食を。日本酒ベースのお酒『ロー ズ』が極上のひと時をプラスす る。ほんのりピンクに輝くグラ スと氷のあたる音が心地よさを きわだてる。 山下公園と港の見える丘公園のバラ園が、一昨年にリ ニューアルしたことを、ご存知でしょうか。昨年開催 された「全国都市緑化よこはまフェア」では主会場の 1 つとして、新たなコンセプトのもと、見事なバラの 開花が来場者を魅了しました。 2 つのバラ園は、横浜市の委託により、サカタのタネ 造園緑花部を主体とするコンソーシアム(共同事業体) で、育成管理をしています。サカタのタネ造園緑花部 は、「花と緑の魅せ場をつくる」をテーマに、バラ園 をはじめ各地で緑花(本来は「緑化」、弊社の想いを 込めた独自の表記)事業に取り組んでおります。 居酒屋 新喜 神奈川県横浜市中区長者町 5-75-1  スクエア長者町 314 号室   TEL. 045-241-8970 ペタル ドゥ サクラ 横浜市泉区弥生台 5-2 TEL. 045-443-5876 横浜イングリッシュガーデン 横浜市西区西平沼町 6-1 tvk ecom park TEL. 045-326-3670 MI ROSE CAFE shopsalon 横浜市青葉区美しが丘 1-9-1 TEL. 045-530-4386 鈴花園 本 店:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 4756                 支 店:弥生台店・東戸塚モレラ店     いずみ中央店・アピタ店 問合せ:トツカーナ店 トツカーナモール B1F     TEL. 045-864-8741 担当:鈴木 Pizza Cozou ピザコゾウ 横浜市中区伊勢佐木町1-6-6 勉強堂ビル 2F TEL. 050-5280-8009 横浜元町ショッピングストリート 横浜市中区元町 1-14 TEL 045-641-1557 株式会社 サカタのタネ 造園緑花部 横浜市都筑区仲町台 2-7-1 TEL. 045-945-8828 バ ラ 関 連 事 業 者 の つ な が リ ポ ー ト ローズ蒸テント(体験 2,000 円) できれいに♥ 田園都市線たまプラーザ徒歩 3 分 薬膳料理は、梅雨に薔薇を使う。 薔薇の季節が楽しみだ。 ローズ特典:ドリンク 100 円引き バラを中心に横浜 の気候風土にあっ た草花や樹木を散 りばめて、春の芽 吹きから枯れゆく秋の自然の風景を何年もかけて 育てておられる。園内はガーデナーの想いが溢れ ており、特に香り高い四季咲きのバラをふんだん に使い、春から秋までバラを楽しむことができる。 カフェやショップではバラの様々な商品を展開。 バラのソフトクリームやポップコーンは上品で 美味。 写真はイメージです Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 10 11 写 真 は 横 浜 市 泉 区 農 家 で 発 見 さ れ た も の 。 平 安 時 代 に 中 国 か ら 伝 来 し た バ ラ と 同 系 統 と み ら れ る 。「 古 代 の バ ラ ? 」 と し て 全 国 で 調 査 中 。 こ の ペ ー ジ は 「 ミ ス テ リ ー ロ ー ズ 」 と し て 調 査 中 の 「 コ ウ シ ン バ ラ 」 と よ ば れ る チ ャ イ ナ 系 の バ ラ の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。
  • 7. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No.ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. ブース No. 100% 天然のバラの花が 凝縮されたアロマ 世界一身近な FP &夫婦問題カウンセラー からだが育つセルフ整体 シングルマザーの住まいの相談 ~乳がんだからこそ しあわせになれる~ 夢かなう青い薔薇。 HPを使ってあなたの夢も! 女性のための保険と仕事の相談室 バラ色人生設計 Stop! 結婚生活の悩みは 早まる前に改善を 男女問題やどんな悩みでも 気軽に相談 奇跡の植物「ローズ」を使った、 心・身体・お肌の整え方 シナリークルーズ Miwa Harmonic Office からだそだてルームここあるき 一般社団法人ペアレンティングホーム 乳がんしあわせ相談所 松本 えり子 株式会社 ポイントキャット 株式会社ニューメッセージ Re 婚相談所 総合探偵社 PRIDE ローズリンク株式会社 癒しの場所 侑〜 You 〜 フォワード 98 株式会社 健心美栄カイロ Win NPO 法人 かっぱらぱ編集室 「Mano Mano」tacaco 一般社団法人離婚準備支援協会 ベターライフサポート La Bonheur ラ ボヌール 円華流四柱推命術「恋愛番長」石川円華 トリムルティ バラの魔法のタッチ さとう式リンパケア 女性のためのバラ色住宅相談  ボディチューニングで 不協和音をバラ色に♪ こどもについての相談 ~不登校や家庭の問題など お腹のお花畑 = 腸内フローラがキーワード! お悩みやお困りごと全般を 各専門家が対応 終活で自分らしい花を 咲かせる人生を! 持続可能で幸せな 夫婦・家族をふやす婚活 円やかに華のように生きる秘訣 話します♪ バラのオイルトリートメントで 女神度UP! 横 浜 ロ ー ズ フ ェ ス タ ブ ー ス 案 内 01 11 03 13 05 15 07 17 09 19 02 12 04 14 06 16 29 08 18 10 20 100% 天然のバラの香りをはじめ、原料の 原料に拘った歯磨き剤、マウスウォッシュ、 UV クリームや化粧水、ファンデーション などの日用品・化粧品を体験頂きます。 安心・安全は当たり前、あなたのお肌 や髪がキレイになる方法をお伝えし、 家族の健康も守りましょう。 人生 100 年時代、誰とどの様に人 生を送るのか。そこで最も重要な テーマは「老後の生活資金」と「パー トナーとの円満な暮らし」です。そ の両面をしっかりサポートする 二刀流。あなたの「悩み・不安・ 迷い」に寄り添います。 もてあます感情や行動のクセ、繰り返す不調 …イライラ、落ち込みやすい、決められない、 緊張、見て見ぬふり、肩こり、腰痛、冷え、 生理不調、ポッコリお腹、ほうれい線…を手 放したい方、カモン!体の使い方を見て みましょう。「わたしにとってちょうど いい体」は今から作れます。 「子育てと仕事を楽しく両立する」ための 環境を整えていきたい。という思いのもと、 日本で初めてのシングルマザー専用シェア ハウスとして誕生したペアレンティング ホーム。数か所展開中。ブースではシン グルマザーの相談やペアレンティン グホームの紹介など行います。 私は看護師として約 30 年病院で働いてきまし たが、4 年前に乳がんを経験したことにより人 生が大きく変わりました。 一時は絶望しましたが、看護師、乳がん患者と してしあわせに生きることを決意しました。 経験者だからこそできる患者さん、ご家 族への寄り添い、伴走を行っています。 あなたのやりたいビジネスを web をどう活用したらよいか 一緒に検討しましょう! スマホのページの対応から、 通販へのトライなどなど IT 歴の長い技術者がフレン ドリーに対応します! 女性が輝ける社会を目指して支援します! 働く女性がいつも明るく楽しく健やかでい られるそんな環境を作りたい、ニューメッ セージはそんなメッセージを社会に発信し 続けます! 離れるではなく Re「見直す・向き合う・改善 する」ことから未来の自分が輝くために今でき ることをして後悔をしないための相談所です。 幸せを我慢したり諦めたりせず、未来のために 今あなたができることをしてリスクマネジ メントしましょう。遅いと選択肢が狭ま り守れなくなるので一度ご相談を。 誰にも言えない、知られたくないという 悩み、どんな悩みでも、どうぞ一人で苦 しまず、御相談ください。事実の「解明」 から、問題の「解決」までDVやストー カーなどの男女問題、いじめなど、女 性探偵でもありカウンセラーでも ある私がお聞きします。 100% オーガニックローズオイルを始めとし て、ショップで展開している様々なバラ商品 や食品(無農薬のジャム、ソルト、砂糖、シロッ プ、米粉フランなど ) でブースを彩ります。 女性特有のお悩みへローズがどのくらい効 くか?ローズ蒸テントとは?聞きにい こう☆ 『押さない、揉まない、引っ張らない』魔法 のタッチ、さとう式リンパケアで腔を広 げ、筋肉を緩め身体を整えて身体機能を 高めよう‼︎小顔、リフトアップなど、美 容効果。 頭痛、肩こりなどの改善。次世代型 健康・美容法です。 「ご自宅のことでそのままにしていることはあり ませんか?」名義は変えられるの?ローンの借 り換えはできるのかしら?連帯債務や連帯保証 に入っているのは外せるの?離婚後に今のお家 に住み続けられる方法はあるの?等々、住宅 に関するどんなお悩みにでも無料でお答え します。 姿勢悪さ→普段の生活や見た目、損し てませんか? 頭痛や猫背にはボディチューニング♪ 身体の不協和音(不調)を取り除きク リアな身体へ。実感後にはバラ色未来 がきっと待ってるハズ♪ お待ちしてます♪ こどもの居場所づくりのための広場の運 営やスクールカウンセラー、家族相談士と して長年寄り添った経験をとおして、素朴 な疑問に応えます。お母さんのためのプ チ心理学講座もやっています。こども の心理について一緒に学びましょう。 予約で個別相談も受けます。 パパの健康、ママの美容、子どもの発達。体に も心にも大切なのは?!様々な不調やアレル ギー、イライラや不安定、ダイエット…なかな か効果がでないのは⁉︎自分の腸内を知り、その 適性に合った食材、菌の選択や生活習慣をカ スタムして改善!カウンセリング、食材 紹介など提供いたします☆ 問題の根本解決を多角的に図る業界団体で す。※相談できる専門家と分野 (個別相談 は予約優先)弁護士・司法書士・行政書士・ 税理士・社労士・探偵・臨床心理士・育児相談・ キャリアカウンラー・不動産・FP・不登 校・発達障害・モラハラDV・生活保護・ 相続・面会交流・ひとり親相談など イランでは葬儀にバラを使うそうですが、終活 は、葬儀や墓問題など単なる終焉活動ではあり ません。終着地点までも視野に、今の暮らし・ 人生を見つめる活動です。将来、自身の介護で、 子の仕事・家庭生活を犠牲にしたくなかった ら、早めの準備でリスクを減らしておき ましょう。終活で悔いのない人生を! これから結婚するカップルや夫婦、相 手が欲しい方に幸せな夫婦・家族を継 続させる傾向と対策を教えます★研究 に協力してくれるカップルも募集!横 浜はジューンブライドからローズ ブライドへ♪ DNA マッチング Lovers の説明もします♥ 「モテる男の四柱推命」著者。恋愛、結 婚、離婚…人生の節目に於いて、やる べきか、それとも思いとどまるべきか? その決断をいつ実行するべきかを、鑑 定・研究歴 19 年の円華(まどか) 流四柱推命術で、しっかりお伝え します♪ トリムルティとは「創造」「破壊と再生」「維 持」の意味から成る言葉です。今あるお悩み を解消して、健康で美しいお身体を作り上げ 維持できるようにお手伝いさせて頂きます。 幸せな気持ちを感じられる癒しの空間とも なれますように、愛と情熱を持ってお 一人お一人とことん向き合います。 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 12 13 香 料 や ロ ー ズ オ イ ル 、 ロ ー ズ ウ ォ ー タ ー の 原 料 と し て 、 古 代 か ら 現 代 ま で 広 く 栽 培 さ れ る 、 薫 り 高 い バ ラ で す 。 こ の ペ ー ジ は 「 ロ サ ダ マ ス ケ ナ ( ダ マ ス ク ロ ー ズ ) 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。
  • 8. 横浜ローズフェスタ会 場案内・イベント詳細 学校法人 岩崎学園 情報科学専門学校 横浜西口校 ⓒ河合伸志 1 4 62 5 7 8 10 9 11 123 01 02 03 04 05 06 07 08 18 19 17 16 15 14 13 20 21 22 24 25 26 35 23 27 29 30 31 32 33 34 09 10 11 12 個別相談ルーム ※要予約(当日予約可) ギャラリー バラむすめインスタ映えフォトコーナー 16:00よりフィナーレ 入口 28 投票抽選・景品交換 はまみらい育成教育実践発表 ロボット・ドローン U-18 36 クリアファイルフェスタ デザインソン アイディアハッカソン プレゼンテーション ICT会場 保 育 カ ッ プ ケ ー キ 実 演 パ ン は ま み ら い 弁 当 受   付 こどもコーナー 薔薇情報コーナー フードコート メイン会場 黒 板 ス ラ イ ド ス ラ イ ド ≪タイムスケジュール≫ 09:50 開 場 10:00 オープンローズリボン 15:50 投票終了 16:00 フィナーレ 16:30 ローズ授与式 17:00 終了 「ボヌール(幸せ)フェスタ」は 女性の活躍を多方面から支援し、様々な専門家と連携してあ らゆる問題の早期解決をめざす非営利の無料相談展示会です。 今回はバラの「ありがとう」や「おもてなし」を通じて人間関係の「つながり」を深める横浜 ローズプロジェクトと連携し、横浜ローズフェスタとして開催します。 《ローズ授与式》 ボヌールフェスタでは新たな暮らし方や働き 方を創発する女性活躍推進活動を選出し授賞 しています。今回のローズフェスタでも「バ ラ」を合言葉に「つながり」を深めたブース に授賞します。 ≪前回受賞者≫ 第2回 ボヌールフェスタ大賞 「カイロチーム」 美容カイロ Clover わたなべカイロプラクティック 健心美栄カイロ Win ボヌールフェスタ優秀賞 親子が「ホッ」とできる場所 NPO 法人ぎんがむら 今回のローズフェスタでも「バラ」を合言葉 に「つながり」を深めたブースに授賞します。 所 在 地:〒 221-0835 横浜市神奈川区 鶴屋町 2-17 相鉄岩崎学園ビル アクセス:きた西口徒歩1分 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 15 Yokohama Rose Magazine 横浜ローズマガジン 14 ラ ベ ン ダ ー ブ ル ー の 花 、 素 晴 ら し い 芳 香 。 名 は ジ ャ ズ の 名 曲 か ら 。 横 浜 イ ン グ リ ッ シ ュ ガ ー デ ン で 見 ら れ ま す 。 こ の ペ ー ジ は 「 イ ン ア セ ン チ メ ン タ ル ム ー ド 」 の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 2 0 0 9 年 、 横 浜 イ ン グ リ ッ シ ュ ガ ー デ ン ( 当 初 は 別 名 称 ) が オ ー プ ン す る 際 、 英 国 の バ ラ 育 種 家 か ら 贈 ら れ ま し た 。 こ の ペ ー ジ は シ テ ィ オ ブ ヨ コ ハ マ の カ ラ ー を イ メ ー ジ し て い ま す 。 クラウドファンディング返戻 各種景品交換 外国コイン募金プラッフォーム 海外旅行のときに残った外国コインはありま せんか?余った外国コインをお持ち下さい。 地域活動や女性活躍の活動に募金します。 ボヌール古本募金 読み終わった書籍・DVD をお持ち下さい。 横浜市男女共同参画推進協会のフォーラム古 本募金に寄付します。 光る薔薇を探せ 会場内にある光る薔薇を探して暗号を解こう ブース No. 28   バラカップケーキ 製作体験 協力:ママパティシエ協会 簡単で可愛くて見栄え OK! ママパティシエ がお伝えしたいのは あなたが作ったバラの カップケーキから 笑顔 が広がる!体験。自分も 楽しくて、人も喜ぶ幸せ。 ぜひ写真に残したり、大 切な人にプレゼントして みて下さいね☆ ブース No. 24   人気実演!ピザ風フォカッチャ 協力:みんなの食場 ® 働く親のための子育て応 援食堂を軽度発達障害を 持つ若者が運営。無農薬 や無添加の食事を提供 し、誰でも利用出来ます。 給食休業期間中もキッズクラブや学童へ子ど も弁当の配達を行っています。 実演は 11:00 ~、13:00 ~、15:00 ~ ブース No. 25   はまみらい弁当 限定 50 食 関西のばら寿司をもとに。「はま」は「はま ぐり」・「み」は「みはる(神奈川ブランド 米)」・「ら」は「らっきょ」・「い」はお楽しみ。 はまみらいを食用に育てて花びらをのせる 予定。 ブース No. 26   プログラミング教育サークル EXP ロボットやドローンの体験 コーナー。 学生が優しく教えます♪ ブース No. 33   U -18 プログラミングやデータ、ア プ リ づ く り を U-18 こ ど も オープンデータが教えます こどもが運営する市民活動団体です。 好きなことをデータやアプリにしましょう。 ブース No. 34  デザインソン・アイディアソン・ハッカソン   テーマ「バラとつながり」 ハッカソンとは集中的にアプリケーションやサービスを考案する技能やアイディアを競うイベ ント。ボヌールフェスタでは毎回、女性やこどもの ICT 教育・オープンデータの活性化を目的 に開催。ボヌフェス 2 では「バラむす」「ゴミンティア」が受賞し、その後も活動しています。 4 月末にエントリーを開始し、当日の発表まで盛り上げていきます。 ブース No. 31   リアルバラむすめインスタ映えコーナー バラ育成ゲーム「バラむす」 がリアルに! 可愛いバラ飾りや小物でバ ラむすめに変身♥ ブース No. 27   バラについて楽しく学ぶ情報コーナー バラでさらっと気持ちを表現できる、 おもてなしバラ男子を育成しよう ブース No. 21 NPO法人 フードバンク横浜 食と心のフードバンクを。 助けられる側から助ける側に! シングルマザー家庭への食材配布をします。 持ち物:児童扶養手当証書又はマル親医療証 フードロス減少のため家庭で期限のせまった 未開封食品がありましたらお持ちください。 ブース No. 35   クリアファイルフェスタ 協力:mojamojajunction 株式会社 書類をバラバラにしていませんか? これ以上バラバラにならないようにまとめま しょう☆彡 ブース No. 36   折り紙コーナー ブース No. 22   簡易保育  面会交流支援事業を行っているボヌールシッ プと学生が小さいお子さんを遊ばせます ブース No. 23   アートギャラリー 写真や絵画などバラに関するアートギャラ リー。 自分の作品を飾りたい方募集! ブース No. 30 はまみらい育成教育実践発表 小学校ではまみらい大苗を育成するという豊 かな体験を通した学びの実践モデルをパネル で報告します。 ブース No. 32 つながりスタンプラリー ブースの訪問・イベント参加で スタンプ 1 個追加 スタンプ6つでくじが引ける★ ローズプロジェクトのイベントでももらえるよ! 気軽に相談できる 専門家がたくさん ! (写真は昨年の出展ブースの様子) どのブースが 良かったか 投票しよう! バラむすアプリとも連動 ゴミンティアは東京大学で行われた コンテストのファイナリストへ U-18 チームは LOD チャレンジ 2017 アイディア部門最優秀賞 バラむすはアプリ化して今回の イベントに連携 第1回目受賞作品 「I棒」は LOD チャレンジ 2017 富士通 LOD4ALL 賞 サッカー好き少年は慶応義塾大学で 行われたコンテストで入賞