SlideShare a Scribd company logo
WRBB-SDWF
Ver1.0基板
説明資料
山本三七男
特 徴
 WRBB基板に接続し
て、Serial3(7、8番ピン)のシリアル
通信を利用してWiFi通信させるこ
とができます。
 低損失3.3Vレギュレータ搭載。
入出力電位差約0.18V、最大
800mAの出力が可能です。
 また、マイクロSDカードスロットも
搭載し、ファイルの読み書きも可
能です。
WRBB-SDWF基板
WiFi基板
  ESP-WROOM-02
(ESP8266/Espressif Systems社製)
レギュレータ
  NJM2845DL1-33(新日本無線社製)
  電圧3.3V、最大800mA
  入出力電位差 約0.18V
  入力最大定格 14V
WRBB-SDWF基板
表 裏
ピンアサイン
RESETボタン
GND
5V
3.3V
ESP8266 TXD
J2有効時TOUT / N.C.
J3有効時IO5 / N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
J1有効時IO16 / N.C.
J4有効時IO4 / N.C.
ESP8266 RXD
SD SW1
SD CS J7有効時IO14 / N.C.
J6有効時IO16 / N.C.
J5有効時IO13 / N.C.
J8有効時IO2 / N.C.
SD CLK
SD MISO
SD MOSI
J9有効時IO15 / N.C.
ジャンパの説明
J1~J9
J10
J11
JP1
オンにすると、ピンに接続するのでIOを有効
に利用することができます。
常にオンにしておく。
プルアップされてESP8266がフラッシュブート
モードとなる。
オンにすると、ESP8266がUARTダウンロード
モードとなり、ファームの書き換えができる。
オンにすると、レギュレータの3.3V出力が回路
の3.3Vに接続され、レギュレータによる電力供
給が可能となる。
基板補足説明
D1
保護ダイオードRB751S-40は、D1の文字側が
カソードです。

More Related Content

Similar to WRBB SDWF基板の説明

Gs1350 5 datasheet_20201202
Gs1350 5 datasheet_20201202Gs1350 5 datasheet_20201202
Gs1350 5 datasheet_20201202
MasahitoTsuchida
 
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみたZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
Ryosuke Uematsu
 
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
シスコシステムズ合同会社
 
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630
モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630
モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630
Okabe Marking Systems
 
SORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオン
SORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオンSORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオン
SORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオン
SORACOM,INC
 
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
UVLOの等価回路モデル作成方法
UVLOの等価回路モデル作成方法UVLOの等価回路モデル作成方法
UVLOの等価回路モデル作成方法
Tsuyoshi Horigome
 

Similar to WRBB SDWF基板の説明 (8)

Gs1350 5 datasheet_20201202
Gs1350 5 datasheet_20201202Gs1350 5 datasheet_20201202
Gs1350 5 datasheet_20201202
 
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみたZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
ZigBee/IEEE802.15.4について調べてみた
 
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
 
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
汎用LoRaWANセンサノード LSN50 -V2日本語マニュアル
 
モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630
モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630
モバイルプリンタZQ600シリーズの紹介ZQ610/ZQ620/ZQ630
 
SORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオン
SORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオンSORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオン
SORACOM UG 宮城 | これだけ知っていれば LoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN ハンズオン
 
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
 
UVLOの等価回路モデル作成方法
UVLOの等価回路モデル作成方法UVLOの等価回路モデル作成方法
UVLOの等価回路モデル作成方法
 

More from 三七男 山本

GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
三七男 山本
 
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
三七男 山本
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
三七男 山本
 
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
三七男 山本
 
GR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンスGR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンス
三七男 山本
 
ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料
三七男 山本
 
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
三七男 山本
 
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
三七男 山本
 
ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順
三七男 山本
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
三七男 山本
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
三七男 山本
 
ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順
三七男 山本
 
GR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオンGR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオン
三七男 山本
 
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンクモータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
三七男 山本
 
ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会
三七男 山本
 
IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6
三七男 山本
 
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
三七男 山本
 
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
三七男 山本
 
GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図
三七男 山本
 
ET2016展示パネル
ET2016展示パネルET2016展示パネル
ET2016展示パネル
三七男 山本
 

More from 三七男 山本 (20)

GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
 
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
 
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
 
GR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンスGR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンス
 
ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料
 
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
 
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
 
ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
 
ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順
 
GR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオンGR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオン
 
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンクモータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
 
ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会
 
IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6
 
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
 
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
 
GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図
 
ET2016展示パネル
ET2016展示パネルET2016展示パネル
ET2016展示パネル
 

WRBB SDWF基板の説明