SlideShare a Scribd company logo
アーカイブズ学から見た
アニメ制作資料とは
―I.Gアーカイブ収蔵資料を例に―
2017年9月24日
学習院大学人文科学研究科
アーカイブズ学専攻 清水ふさ子
1
マンガ・アニメ等アーカイブ研究会(仮) #1
本発表の前提となるもの
• 文化庁 平成28年度メディア芸術アーカイブ推進支援事
業「アニメーション・アーカイブの機能と実践」代表者 株
式会社プロダクション・アイジー アーカイブグループリー
ダー山川道子)
• 日本アーカイブズ学会2017年度大会 ポスター研究発表
「アニメ制作資料の分析と目録記述の試み―アニメ制作
会社アーカイブ室の収蔵資料を事例に 」 清水ふさ子、山
川道子
上記2点のお話を、アーカイブズ学で前提となる考え方など
を交えながらお話しします。
2
本報告のポイント
アーカイブズってなに?
―歴史、定義、「資料」の指すもの
アーカイブズ学的に「アニメアーカイブズ機関」を整理する
―I.Gアーカイブの立ち位置の確認
アーカイブズ学的にI.Gアーカイブの「アニメ制作資料」を
整理する
―資料発生の流れと資料の種類
おわりに
3
「アーカイブズ」とは何か
「アーカイブズ」のはじまり
ギリシャ語で「根源なるもの」を意味するアルケー(arkhē)が語源。その後統治者の
館を意味するアルケイオン(Arkheion)に変化。B.C.79年(78年説もあり)にはローマ
中央公文書館、タビュラリウム(粘土板の保管庫)が建設される。
「アーカイブズ」の定義
(1) 収集されたか否かに関わらず、作成された記録に責任を持つ者や機能上の後
継者が彼ら自身の利用のために、もしくはそのアーカイブズ上の価値ゆえに適切な
アーカイブズ機関によって保存された非現用記録のこと(現用記録ではなく、媒体は
問わない) ※カッコ内は発表者補足
(2) アーカイブズ資料の処理、目録化、保存、公開のための専門機関
(3) アーカイブズを保存、公開するための建物
(『Dictionary of Archival Terminology』Peter Walne編 1988)
→「記録資料」と「館、組織、プログラム」の2つの意味がある
→アーカイブズにはpublic records(公文書)もprivate records(私文書)も含まれる
4
「アーカイブズ」に関する
重要なキーワード
記録であること
→例えば、記録の4要件として(1)「真正性」(Authenticity)、(2)「信頼
性」(Reliability)、(3)「完全性」(Integrity)、(4)「利用性」(Usability)など
がISO15489(日本工業規格JIS(JISX0902-1)に対応)でも定められている。
コンテクスト(文脈)重視
→記録が作成された経緯、記録と記録のつながりなど
そのために以下のような原則がある
• 出所原則respect des fonds・・・ある組織、団体から出た資料群は他の
資料群と混ざってはいけないという原則。
• 原秩序尊重original order・・・資料が重ねられていた順番、保存されて
いた場所などの情報を極力尊重する原則。
5
そもそも「資料」ってなに
アーカイブズ資料(A)・・・文書を中心とする記録資料
基本は1点もの
博物資料(M)・・・制作された造形物もしくは収集された
標本などのモノ資料
図書資料(L)・・・社会への配布を目的とした
複写物、書籍
→非常に近しい関係にありながら、資料の性質の違いから目録記述は
それぞれに発展している。
→MLA資料の相互利用を目的とした「MLA連携」が提唱される
→さらに発展してMALUI連携の流れも(U…University I…Industry)
6
どのような資料にも
アーカイブズは存在する
7
かつては捨てられることが
多かったものも含まれる
アーカイブズ機関の類型
組織アーカイブズと収集アーカイブズ
8
双方の活動を
支える団体
例:日本動画協会
日本アニメーター・
演出協会
(JAniCA)
アニメミュージアム等
例:明治大学米沢嘉博記念図書館
京都国際マンガミュージアム
杉並アニメーションミュージアム
強み:資料散逸抑止、資料の公開・利用
活動、文化研究、旧型技術の継承、横断
的な情報プラットフォームの実現
アニメ制作会社、小規模ス
タジオ、個人事業者等
例:I.Gアーカイブ
強み:組織的アニメ制作スキル、最新
技術の熟知、組織活動の歴史的情報
組織アーカイブズ 収集アーカイブズ
松崎裕子「世界のビジネス・アーカイブズ」『世界のビジネス・アーカイブズ :企業価値の源泉』 より作成
(渋沢栄一記念財団実業史研究情報センター編、2012、6頁)
組織アーカイブズ 収集アーカイブズ
優先される目的
組織運営・業務支援
組織ミッションへの貢献
さまざまな目的(研究、証拠、趣
味など)に関する資料として提供
優先される利用者/
公開ポリシー
組織内部 広く公開・利用
アニメーション業界に置き換えてみると・・・
I.Gアーカイブの立ち位置は?
9
I.G アーカイブの目的
 経営的目的:自社の企業活動を補助すること。
 文化的目的:自社の負担が許す範囲で、文化的に重要だと思われる
資料を保管し、社会的要求に応えること。
→組織アーカイブズの役割を主目的としつつも、収集アーカイブズ的
な活動も視野に入れている。
※参照される法令・・・会社法、文化芸術振興基本法
→では組織アーカイブズであるIG.アーカイブの資料とは?
I.G アーカイブの収蔵資料は企業資料です
I.G アーカイブへ移管対象とする資料は「アニメ制作資料」である。企画から
完成作品(マスターテープ)までの、一連の業務過程で発生する中間成果物
を含む。
本来的に企業アーカイブズの主な範囲とされる「経営資料」類は総務部、法
務部等が独自に保管。
10
「企業資料の体系」小風秀雅「近代の企業記録」(国文学研究資料館編『アーカイブ
ズの科学』下巻、柏書房2003 年、80 頁)を元に編集したもの
アニメーション制作の流れと発生する資料の例
11
完成作品
(納品物:作品
マスターor商
品・ソフト類)
制作後期資料:映
像素材、音声素材
制作中期資料:カット袋、アフ
レコ台本、版権イラスト、セル
画・背景画
制作前期資料:シナリオ、設定、絵コンテ
制作前資料:企画書、参考資料等(ロケハ
ン、調査、マーケティング)
制
作
資
料
←
完
成
作
品
→
資料の蓄積
完成作品・映像音声素材等の参照目録:FIAFマニュアル、文化庁メ
ディア芸術DB、日本映画テレビ技術協会等の記述標準
制作資料の参照目録:ISAD(G)等、アーカイバル記述標準
MLA資料が
混然一体!
これからアニメアーカイブズに期待されること
双方の活動を
支える団体
例:日本動画協会
日本アニメーター・
演出協会
(JAniCA)
アニメミュージアム等
例:明治大学米沢嘉博記念図書館
京都国際マンガミュージアム
杉並アニメーションミュージアム
強み:資料散逸抑止、資料の公開・利用
活動、文化研究、旧型技術の継承、横断
的な情報プラットフォームの実現
アニメ制作会社、小規模ス
タジオ、個人事業者等
例:I.Gアーカイブ
強み:組織的アニメ制作スキル、最新
技術の熟知、組織活動の歴史的情報
組織アーカイブズ 収集アーカイブズ
おわりに
13
学術現場からの声が小さい理由
理論&現場の対立構造を超えて
隣接分野・業種同士の交流とディスカッションの
必要性
以上、ありがとうございました!

More Related Content

More from Michiko Yamakawa

I.Gアーカイブでの作品資料の取り扱い
I.Gアーカイブでの作品資料の取り扱いI.Gアーカイブでの作品資料の取り扱い
I.Gアーカイブでの作品資料の取り扱い
Michiko Yamakawa
 
I.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱い
I.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱いI.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱い
I.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱い
Michiko Yamakawa
 
I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題
I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題
I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題
Michiko Yamakawa
 
2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化
2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化
2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化
Michiko Yamakawa
 
アニメーション・アーカイブの資料保存と修復
アニメーション・アーカイブの資料保存と修復アニメーション・アーカイブの資料保存と修復
アニメーション・アーカイブの資料保存と修復
Michiko Yamakawa
 
アニメーション・アーカイブの現場から
アニメーション・アーカイブの現場からアニメーション・アーカイブの現場から
アニメーション・アーカイブの現場から
Michiko Yamakawa
 
デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料
デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料
デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料
Michiko Yamakawa
 
アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...
アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...
アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...
Michiko Yamakawa
 

More from Michiko Yamakawa (8)

I.Gアーカイブでの作品資料の取り扱い
I.Gアーカイブでの作品資料の取り扱いI.Gアーカイブでの作品資料の取り扱い
I.Gアーカイブでの作品資料の取り扱い
 
I.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱い
I.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱いI.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱い
I.Gアーカイブでの映像関連データの取り扱い
 
I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題
I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題
I.Gアーカイブでの管理方法とアニメ産業全体のアーカイブの諸問題
 
2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化
2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化
2011年から2017年までの【宇宙】の取り扱われ方の変化
 
アニメーション・アーカイブの資料保存と修復
アニメーション・アーカイブの資料保存と修復アニメーション・アーカイブの資料保存と修復
アニメーション・アーカイブの資料保存と修復
 
アニメーション・アーカイブの現場から
アニメーション・アーカイブの現場からアニメーション・アーカイブの現場から
アニメーション・アーカイブの現場から
 
デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料
デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料
デジタルアーカイブ学会 第3回定例会 発表資料
 
アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...
アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...
アニメーション・アーカイブの機能と実践 I.Gアーカイブにおける アニメーション制作資料の保存と整理 Production I.G Archives Ma...
 

アーカイブズ学から見たアニメ制作資料とは