SlideShare a Scribd company logo
strong ties, weak ties
p l u s u s と は ?
strong ties, weak ties
建 築 ・ 都 市 計 画 ・ 経 済 ・ 芸 術 を 中 心 に 異 な る バ ッ ク グ ラ ン ド の 人 材 が 集 ま っ た プ
ロ ジ ェ ク ト チ ー ム 。 地 域 に あ る 資 源 や 人 に 、 自 分 た ち “ よ そ 者 ” の 持 つ ア イ デ ア や
ネ ッ ト ワ ー ク を プ ラ ス す る こ と に よ っ て 、 新 た な 価 値 を 生 み 出 す
商 号 特 定 非 営 利 法 人 p l u s u s
所 在 地 東 京 都 千 代 田 区 二 番 町 11 - 9
事 業 内 容 ま ち の 資 源 を 活 用 し た ま ち づ く り
に 関 す る 諸 事 業
設 立 平 成 2 2 年 11 月 2 4 日
会 員 数 1 5 名
理 事 長 中 川 雅 俊
理 事 飯 塚 洋 史 / 保 利 真 吾
plus us
( わ た し た ち と と も に )
strong ties, weak ties
メ ン バ ー
strong ties, weak ties
c o n c e p t
o f p l u s u s
strong ties, weak ties
〔 1 〕 大 都 市 と 地 方 都 市 の 新 し い 関 係 性
〔 2 〕 都 市 が も つ “ 場 ” の 力
〔 3 〕 文 化 価 値 を 経 済 価 値 に 変 換 す る
地 方 都 市 を 上 手 く 使 い こ な し た
サ ス テ ィ ナ ブ ル な ラ イ フ ス タ イ ル を つ く る
人 ・ 情 報 ・ ア イ デ ア の 新 た な 流 通 を つ く る 為 に
多 様 な 人 ・ 情 報 が 交 わ る こ と で 新 し き を 生 み 出 す
人 ・ 情 報 ・ ア イ デ ア の 新 た な 流 通 を つ く る 為 に
を 作 り
を 使 い
こ と で
strong ties, weak ties
strong ties, weak ties
大 都 市 と 地 方 都 市 の 間 で 、 新 し い 人 ・ 情 報 ・ ア イ デ ア の 流 通 を つ く り だ し
文 化 価 値 を 経 済 価 値 に 変 換 す る こ と で 、 地 域 の 可 能 性 を 引 き 出 す
strong ties, weak ties
p u r p o s e
o f p l u s u s
strong ties, weak ties
これから
どんなことを背景に
なぜこのようなことを
しているのか
説明します
strong ties, weak ties
成長目指しグローバル化する日本
人 口 が 縮 小 し て 行 く 日 本 に お い て 、
成 長 し て 行 く た め に は 海 外 進 出 は 必 要 不 可 欠
グ ロ ー バ ル に 考 え 人 材 確 保 、 製 造 プ ロ セ ス を
構 築 す る こ と で 、 価 格 競 争 力 の 強 い 製 品 ・ サ ー ビ ス を
生 み 出 し 、 我 々 に 生 活 水 準 は 確 か に 上 が っ て い る
strong ties, weak ties
生活水準向上も、世界が均質化
strong ties, weak ties
何を重視する?本当にそれで良い?
strong ties, weak ties
コモディティ化していく
グローバル資本主義に対して
歴史、文化、人との繋がりなど
日本固有の無形価値は
重要度を増していく
strong ties, weak ties
日本固有の無形価値が眠る場所
↓
地方
伝 統 工 芸 、 祭 り 、 文 化 、 歴 史 、 そ れ ら を 作 り 出 す た め の 生 活 そ の も の な ど 、
そ れ ら を 体 験 す る こ と に 価 値 が 有 る 。 そ し て 、 そ の 多 く が 地 方 に 眠 る
strong ties, weak ties
でも、今の地方の現状って?
人 口 は 2 0 0 9 年 頃 を ピ ー ク に 減 少 し 続 け る 予 測 で あ る
strong ties, weak ties
東京に一極集中し、存在かすれる地方
地 方 都 市 か ら は 人 口 が 都 市 に 流 入 し 、 い ず れ は 無 く な る 街 が で る か も し れ な い
strong ties, weak ties
現在の地方の衰退スパイラル
地 方 の 衰 退
地 方 の 固 有 の 文 化 が 無 く な る
世 界 と 戦 え る 無 形 価 値 を 失 う
仕事が
無い
仕事が
無い
人が
来ない
街の
利便性
低下
街の
活気が
減少
商店
減少
物が売
れない
買物
減少
経済力
低下
strong ties, weak ties
日本の地方の
持続可能性は危うい…
ともすれば、世界と戦える
日本固有の無形価値の
持続可能性も危うい…
strong ties, weak ties
p l u s u s ’ s
s o l u t i o n
strong ties, weak ties
現在の地方の衰退スパイラル
仕事が
無い
仕事が
無い
人が
来ない
街の
利便性
低下
街の
活気が
減少
商店
減少
物が売
れない
買物
減少
経済力
低下
地 方 の 衰 退
地 方 の 固 有 の 文 化 が 無 く な る
世 界 と 戦 え る 無 形 価 値 を 失 う
strong ties, weak ties
仕事
ある
人が
来る
2つのソリューション
固 有 の 無 形 価 値 で 世 界 と 戦 え る 日 本 を 維 持
地 方 の 固 有 の 文 化 を 継 承
地 方 の 発 展
人が
来る
経済力
増加
購買力
増加
物が
売れる
商店が
増加
街の
活気が
向上
街の
利便性
向上
2 solution ☞
☜ 1 solution
strong ties, weak ties
地方の持続可能性は
都市部の新人類が解決する
①クリエイティブワークにシフトした人
②幸福価値がシフトした人
③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人
人が
来る ☜ 1 solution
ど ん な 人 ?
strong ties, weak ties
地方都市には、
無形価値のシーズはあるが、
それを活かした仕事が少ない。
仕事をつくるためのスキルを
持った人が必要。
それが新人類である。
strong ties, weak ties
地方都市への関与の選択肢を増やす
仕事に行く
二拠点居住
移住
都会 地方都市遊びに行く
知る
勉強する
strong ties, weak ties
地方の持続可能性は
都市部の新人類が解決する
①クリエイティブワークにシフトした人
②幸福価値がシフトした人
③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人
人が
来る ☜ 1 solution
ど ん な 人 ?
strong ties, weak ties
産業における2種類の価値創造
同 じ 製 品 に お い て 改 善 を 続 け る こ と に
よ っ て 、 価 値 を 高 め て 行 く 創 造 プ ロ セ ス 。
製 造 業 等 に 起 こ る プ ロ セ ス
①垂直的創造
②水平的創造
多 様 な も の が 交 流 す る こ と で 価 値 を 生
み 出 す プ ロ セ ス 。 科 学 技 術 分 野 、 芸 術
分 野 や 新 事 業 創 造 な ど の 産 業 分 野 で 起
こ る プ ロ セ ス
世 界 に お い て 、 文 化 ・ 芸 術 、 科 学 技 術 の 価 値 が 増 加 す る 中 で 、
そ の よ う な 価 値 を 生 む ク リ エ イ テ ィ ブ ワ ー ク を 行 う 人 材 の 重 要 性 が 向 上
strong ties, weak ties
地方の持続可能性は
都市部の新人類が解決する
①クリエイティブワークにシフトした人
②幸福価値がシフトした人
③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人
人が
来る ☜ 1 solution
ど ん な 人 ?
strong ties, weak ties
都会人の幸福価値⇒仕事も生活も大事
生 活 の 糧 を 得 る た め に 重 要 。
た だ 、 刺 激 の 厳 選 や 自 己 表 現 と し て の
位 置 づ け も 向 上 中 。
①仕事
②生活
欲 求 が 変 化 す る 中 で 、 人 と の 繋 が り 、 自
己 表 現 の た め の 機 会 な ど の 重 要 性 が 向
上 中 。
か つ て の 日 本 で は 仕 事 の 優 先 順 位 が 高 か っ た が 、
現 在 は 、 仕 事 も 生 活 も 充 実 さ せ た い 幸 福 価 値 観 に 移 行 し て い る
SHIFT
strong ties, weak ties
成熟都市で起こる欲求の高次化
自 我 を 忘 れ て た だ 目 的 に の み 没 頭 す る
社 会 の 進 歩 に よ り 下 層 部 の 欲 求 は 満 た さ れ た 今 、
社 会 的 欲 求 や 自 己 実 現 欲 求 が 増 加 し て い る 印 象
< マ ズ ロ ー の 欲 求 段 階 説 >
自 己 超 越 欲 求
社 会 的 欲 求
安 全 欲 求
生 理 的 欲 求
尊 厳 欲 求
自 己 実 現 欲 求 自 分 の 能 力 を 引 き 出 し 創 造 的 活 動 が し た
い
他 人 か ら 求 め ら れ た い 、 尊 敬 さ れ た い
組 織 に 所 属 し た い 、 仲 間 が 欲 し い
安 全 ・ 安 心 に 暮 ら し た い 、 家 が 欲 し い
食 べ た い 、 寝 た い な ど
strong ties, weak ties
事例紹介
2 枚 目 の 名 刺 ( 自 己 実 現 欲 求 、 尊 厳 欲 求 ) 青 豆 ハ ウ ス ( 社 会 的 欲 求 )
本 業 以 外 に 社 会 活 動 を 行 う 人 を 支
援 す る N P O 団 体
賃 貸 住 宅 な の に 、 建 設 途 中 か ら 住
む 人 が 、 様 々 な イ ベ ン ト を 介 し て
仲 間 に な っ て い く マ ン シ ョ ン
strong ties, weak ties
地方の持続可能性は
都市部の新人類が解決する
①クリエイティブワークにシフトした人
②幸福価値がシフトした人
③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人
人が
来る ☜ 1 solution
ど ん な 人 ?
strong ties, weak ties
実は東京に住む約3割は地方出身者
※ 東 京 圏 : 東 京 、 千 葉 、 神 奈 川 、 埼 玉
※ 【 参 考 】 第 6 回 人 口 移 動 調 査 / 国 立 社 会 保 障 ・ 人 口 問 題 研 究 所 / 平 成 2 0 年 1 0 月
strong ties, weak ties
4種類に分かれる都市生活者
新人類
“ 東 京 に 住 み な が ら 、 地 元 へ 貢 献 し た い ” と い う 人 が
近 年 、 多 く 存 在 し て い る
strong ties, weak ties
事例紹介
人 口 2 3 0 0 人 の 街 に 、 5 年 間 で
2 5 0 人 が I タ ー ン 移 住 し て い る 島
今 、 最 も 注 目 を 集 め て い る 、 日 本
の 過 疎 地 域 の モ デ ル
地 方 を フ ュ ー チ ャ ー し た W E B や 雑 誌 島 に 優 秀 な 人 材 が 集 中 す る 「 海 士 町 」
strong ties, weak ties
クリエイティブな仕事が成立するには、
多様性が成立する一定規模の都市と人が必要であり、
地方では困難である
新人類は、なぜ地方に踏み出せない?
①クリエイティブワークにシフトした人
②幸福価値がシフトした人
③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人
☟
strong ties, weak ties
われわれが注目したもの
人口20〜40万人規模の都市および
その外縁エリアに
可能性があるのではないか?
注目! ☟
クリエイティブな仕事が成立するには、
多様性が成立する一定規模の都市と人が必要であり、
地方では困難である
strong ties, weak ties
日本にある都市レベル
2 0 1 4 年 1 月 1 日 現 在
注目!
一 定 規 模 の 都 市 で ク リ エ イ テ ィ ブ ク ラ ス が 集 積 す る 可 能 性 が あ り 、
人 と 人 の 繋 が り が 感 じ 易 く 、 活 動 も 起 こ し 易 い 規 模
strong ties, weak ties
20〜40万人の具体的地方都市
2 0 1 4 年 3 月 現 在
No. 市 人口
48 大阪府 豊中市 394,004
49 愛知県 一宮市 379,055
50 長野県 長野市 378,882
51 愛知県 岡崎市 374,817
52 愛知県 豊橋市 374,404
53 群馬県 高崎市 371,372
54 和歌山県 和歌山市 365,930
55 大阪府 吹田市 363,716
56 奈良県 奈良市 363,296
57 大阪府 高槻市 355,159
58 埼玉県 川越市 348,796
59 北海道 旭川市 342,590
・・・
No. 市 人口
・・・
71 福岡県 久留米市 270,859
・・・
82 茨城県 水戸市 270,859
・・・
102 東京都 調布市 226,178
103 埼玉県 上尾市 224,968
104 神奈川県 厚木市 224,954
105 茨城県 つくば市 219,402
106 群馬県 太田市 218,505
107 群馬県 伊勢崎市 208,008
108 島根県 松江市 207,008
109 埼玉県 熊谷市 200,295
strong ties, weak ties
新人類の仕事のしやすさ/生活満足度
5 0 万 人 以 上
( 政 令 指 定 都 市 相 当 )
3 0 万 人 以 上
( 中 核 市 相 当 )
2 0 万 人 以 上
( 特 例 市 相 当 )
一 般 市
仕 事 の し や す さ 生 活 満 足 度
都 市 レ ベ ル
現 在 、 2 0 〜 4 0 万 人 の 都 市 で は 、 ク リ エ イ テ ィ ブ な 仕 事 は 持 続 困 難 だ が
strong ties, weak ties
新人類の仕事のしやすさ/生活満足度
5 0 万 人 以 上
( 政 令 指 定 都 市 相 当 )
3 0 万 人 以 上
( 中 核 市 相 当 )
2 0 万 人 以 上
( 特 例 市 相 当 )
一 般 市
仕 事 の し や す さ 生 活 満 足 度
都 市 レ ベ ル
逆 に 、 水 平 的 産 業 が し や す い 環 境 へ 押 し 上 げ れ ば
仕 事 も し や す く 、 生 活 満 足 度 も 高 い 環 境 が 創 出 で き る か も
strong ties, weak ties
新人類の仕事のしやすさ/生活満足度
5 0 万 人 以 上
( 政 令 指 定 都 市 相 当 )
3 0 万 人 以 上
( 中 核 市 相 当 )
2 0 万 人 以 上
( 特 例 市 相 当 )
一 般 市
仕 事 の し や す さ 生 活 満 足 度
都 市 レ ベ ル
水平創造的な
仕事が創出
出来れば
生活満足度の
高い生活の
実現可能生も
strong ties, weak ties
地方固有の無形価値を
活かした域外産業を押し進める
①地域生活を活かした産業に注力する!
ex.日本酒、観光、雑貨
②地域環境向上に投資する地元循環型域外産業モデ
ルを推進する!
仕事
ある ☜ 2 solution
ど ん な 仕
事 ?
strong ties, weak ties
域内産業と域外産業
地 域 内 で 生 活 す る た め に 必 要 な モ ノ ・ サ ー
ビ ス を 生 み 出 す た め の 産 業 。 こ の 産 業 の 質
が 高 い 程 、 地 域 の 生 活 は 質 の 高 い も の に な
る 。
①域内産業
②域外産業
地 域 外 に モ ノ ・ サ ー ビ ス を 売 る 為 の 産 業 。 外
貨 を 稼 ぐ こ と に な り 、 そ れ を 地 域 内 に 投 資 す
る こ と に よ っ て 、 地 域 の 経 済 的 水 準 が 向 上
す る 。 ま た 、 電 力 や 食 料 な ど 、 生 活 に 必 要
な 産 業 が 不 十 分 な 場 合 、 そ れ を 補 う た め に
外 貨 を 稼 ぐ 為 の 産 業 が 必 要 と な る 。
地 域 で 一 定 の 生 活 水 準 を 確 保 す る に は 、 域 内 産 業 が 充 実 す る 必 要 が あ り 、
さ ら に そ の 地 域 に 富 み が 蓄 積 さ れ る に は 、 域 外 産 業 が 必 要
strong ties, weak ties
地元文化財投資型域外産業モデル
域外
企業地域
ア イ デ ア ・ 人 材
地 域 環 境 へ 投 資
モ ノ ・ サ ー ビ ス の 源 の地 域 性
従 業 員 の 生 活 環 境
地 域 性 を 活 か し た
モ ノ ・ サ ー ビ ス
利 潤
情 報
伝 播
strong ties, weak ties
事例①:Solomeo村(伊)
http://www.brunellocucinelli.com/en
strong ties, weak ties
特徴
• カ シ ミ ヤ 等 を 中 心 と し た 伊 フ ァ ッ シ ョ ン メ ー カ ー
B r u n e l l o C u c i n e l l i が 、 P e r u g i a 近 郊 S o l o m e o
村 の 古 城 を 購 入 し 、 生 産 や 本 社 機 能 等 を 移 転 。
• 古 城 を 改 修 し 居 住 施 設 や 文 化 施 設 等 を つ く り 、
豊 か な ラ イ フ ス タ イ ル を 提 供 ⇒ 優 秀 な 職 人 の
招 集 、 従 業 員 の 生 産 性 向 上 ⇒ 企 業 活 動 を 活 発
化 、 利 益 拡 大 ⇒ 利 益 を 村 の ラ イ フ ス タ イ ル 向
上 に 投 資 ⇒ ・ ・ ・ と い う サ イ ク ル を ま わ し て い
る 。
• 社 長 の B r u n e l l o C u c i n e l l i 氏 は 、 労 働 と い う も
の を 単 に 金 銭 的 な 価 値 を 得 る も の だ け で は な く 、
“ 人 間 の 尊 厳 ” を 表 す も の と し て 大 切 に し て お り 、
資 本 主 義 を “ 企 業 活 動 に お け る 経 済 性 と 従 業 員 の
尊 厳 を ま わ す 両 輪 ” と し て 位 置 づ け る 。
strong ties, weak ties
事例②:Isola del piano(伊 Marche)
• イ タ リ ア オ ー ガ ニ ッ ク の 先 駆 者 で あ る 、 ジ ー ノ ・
ジ ロ ロ モ ー ニ 率 い る ア ル チ ェ ネ ロ 協 同 組 合 は 、
明 ら か に 輸 送 効 率 が 悪 い 丘 の 天 辺 に 本 社 や 工
場 を 置 き 、 会 社 の シ ン ボ ル と 位 置 づ け る 。
• 彼 ら は 新 し い ラ イ フ ス タ イ ル を 作 る こ と 、 そ し て 、
都 会 で は な く 農 村 地 帯 で 仕 事 を 起 こ し て 生 活 す
る こ と を 大 事 に し て い る 。 そ し て 、 “ 若 者 よ 農 村
に 帰 れ ” と い う メ ッ セ ー ジ を 発 し て い る 。
• 1 4 世 紀 に 建 造 さ れ た 古 い 修 道 院 や 昔 の 道 具
を 使 い 、 過 疎 の 地 域 に プ ラ ッ ト フ ォ ー ム を つ く り 、
人 々 が 集 え る よ う に し た 。 さ ら に は 、 そ こ に 宿 泊
施 設 や 飲 食 店 な ど の 収 益 事 業 を 生 ま せ た 。
strong ties, weak ties
s e r v i c e
o f p l u s u s
strong ties, weak ties
plususのサービス : 都市agent
限 定 的 な 複 数 の 地 域 に 対 し て 、 都 市 の a g e n t と し て 、 以 下 の 大 き く 3 つ の サ ー
ビ ス を 提 供 し 、 地 域 住 人 の 生 活 向 上 、 経 済 活 動 の 活 性 化 な ど を 行 う
① 地 方 都 市 の 商 品 サ ー ビ ス の 消 費 地
で あ り 、 一 方 ア イ デ ア ・ 人 材 の 供 給
地 で あ る 都 心 部 へ の P R 活 動
② 都 心 部 の 人 材 が 、 地 方 都 市 へ 関 与
で き る サ ー ビ ス の 提 供
③ 地 方 都 市 内 に お け る 人 、 ア イ デ ア 等
が 交 わ る ” 場 ” の 提 供
to be continued

More Related Content

Similar to プラサスコンセプトブック(目指すは都市と地方の新しいカタチ)

1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)
1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)
1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)village.d.school
 
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
platinumhandbook
 
Yproject A-team presentation
Yproject A-team presentationYproject A-team presentation
Yproject A-team presentation
JamieMichiki
 
起業、npo活動への対応
起業、npo活動への対応起業、npo活動への対応
起業、npo活動への対応
Hiroshi Kokubo
 
230903_インパクトレポート_雨風太陽
230903_インパクトレポート_雨風太陽230903_インパクトレポート_雨風太陽
230903_インパクトレポート_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
 
230902_インパクトレポート_雨風太陽
230902_インパクトレポート_雨風太陽230902_インパクトレポート_雨風太陽
230902_インパクトレポート_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
 
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
Etsuko Nagayama
 
230901_インパクトレポート_雨風太陽
230901_インパクトレポート_雨風太陽230901_インパクトレポート_雨風太陽
230901_インパクトレポート_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026SEEDx
 
2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
 
20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所Takuma Hosoya
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
Takuji Hiroishi
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
Takuji Hiroishi
 
2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
 
2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
 
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
早田株式会社
 
協力隊 中間報告資料
協力隊 中間報告資料協力隊 中間報告資料
協力隊 中間報告資料
祥子 原
 

Similar to プラサスコンセプトブック(目指すは都市と地方の新しいカタチ) (20)

120727新しい公共について
120727新しい公共について120727新しい公共について
120727新しい公共について
 
1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)
1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)
1강_오카베 도모히코(요코하마 호스텔 빌리지)
 
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
 
Yproject A-team presentation
Yproject A-team presentationYproject A-team presentation
Yproject A-team presentation
 
起業、npo活動への対応
起業、npo活動への対応起業、npo活動への対応
起業、npo活動への対応
 
230903_インパクトレポート_雨風太陽
230903_インパクトレポート_雨風太陽230903_インパクトレポート_雨風太陽
230903_インパクトレポート_雨風太陽
 
230902_インパクトレポート_雨風太陽
230902_インパクトレポート_雨風太陽230902_インパクトレポート_雨風太陽
230902_インパクトレポート_雨風太陽
 
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
 
Gaiyou2011 11
Gaiyou2011 11Gaiyou2011 11
Gaiyou2011 11
 
230901_インパクトレポート_雨風太陽
230901_インパクトレポート_雨風太陽230901_インパクトレポート_雨風太陽
230901_インパクトレポート_雨風太陽
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
 
2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2405_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
 
20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
 
2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2310_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
 
2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
2402_インパクトレポート/会社概要_雨風太陽
 
図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく
図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく
図書館ミーティング 人がつながるまちがうごく
 
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
 
協力隊 中間報告資料
協力隊 中間報告資料協力隊 中間報告資料
協力隊 中間報告資料
 

プラサスコンセプトブック(目指すは都市と地方の新しいカタチ)

  • 1.
  • 2. strong ties, weak ties p l u s u s と は ?
  • 3. strong ties, weak ties 建 築 ・ 都 市 計 画 ・ 経 済 ・ 芸 術 を 中 心 に 異 な る バ ッ ク グ ラ ン ド の 人 材 が 集 ま っ た プ ロ ジ ェ ク ト チ ー ム 。 地 域 に あ る 資 源 や 人 に 、 自 分 た ち “ よ そ 者 ” の 持 つ ア イ デ ア や ネ ッ ト ワ ー ク を プ ラ ス す る こ と に よ っ て 、 新 た な 価 値 を 生 み 出 す 商 号 特 定 非 営 利 法 人 p l u s u s 所 在 地 東 京 都 千 代 田 区 二 番 町 11 - 9 事 業 内 容 ま ち の 資 源 を 活 用 し た ま ち づ く り に 関 す る 諸 事 業 設 立 平 成 2 2 年 11 月 2 4 日 会 員 数 1 5 名 理 事 長 中 川 雅 俊 理 事 飯 塚 洋 史 / 保 利 真 吾 plus us ( わ た し た ち と と も に )
  • 4. strong ties, weak ties メ ン バ ー
  • 5. strong ties, weak ties c o n c e p t o f p l u s u s
  • 6. strong ties, weak ties 〔 1 〕 大 都 市 と 地 方 都 市 の 新 し い 関 係 性 〔 2 〕 都 市 が も つ “ 場 ” の 力 〔 3 〕 文 化 価 値 を 経 済 価 値 に 変 換 す る 地 方 都 市 を 上 手 く 使 い こ な し た サ ス テ ィ ナ ブ ル な ラ イ フ ス タ イ ル を つ く る 人 ・ 情 報 ・ ア イ デ ア の 新 た な 流 通 を つ く る 為 に 多 様 な 人 ・ 情 報 が 交 わ る こ と で 新 し き を 生 み 出 す 人 ・ 情 報 ・ ア イ デ ア の 新 た な 流 通 を つ く る 為 に を 作 り を 使 い こ と で
  • 8. strong ties, weak ties 大 都 市 と 地 方 都 市 の 間 で 、 新 し い 人 ・ 情 報 ・ ア イ デ ア の 流 通 を つ く り だ し 文 化 価 値 を 経 済 価 値 に 変 換 す る こ と で 、 地 域 の 可 能 性 を 引 き 出 す
  • 9. strong ties, weak ties p u r p o s e o f p l u s u s
  • 10. strong ties, weak ties これから どんなことを背景に なぜこのようなことを しているのか 説明します
  • 11. strong ties, weak ties 成長目指しグローバル化する日本 人 口 が 縮 小 し て 行 く 日 本 に お い て 、 成 長 し て 行 く た め に は 海 外 進 出 は 必 要 不 可 欠 グ ロ ー バ ル に 考 え 人 材 確 保 、 製 造 プ ロ セ ス を 構 築 す る こ と で 、 価 格 競 争 力 の 強 い 製 品 ・ サ ー ビ ス を 生 み 出 し 、 我 々 に 生 活 水 準 は 確 か に 上 が っ て い る
  • 12. strong ties, weak ties 生活水準向上も、世界が均質化
  • 13. strong ties, weak ties 何を重視する?本当にそれで良い?
  • 14. strong ties, weak ties コモディティ化していく グローバル資本主義に対して 歴史、文化、人との繋がりなど 日本固有の無形価値は 重要度を増していく
  • 15. strong ties, weak ties 日本固有の無形価値が眠る場所 ↓ 地方 伝 統 工 芸 、 祭 り 、 文 化 、 歴 史 、 そ れ ら を 作 り 出 す た め の 生 活 そ の も の な ど 、 そ れ ら を 体 験 す る こ と に 価 値 が 有 る 。 そ し て 、 そ の 多 く が 地 方 に 眠 る
  • 16. strong ties, weak ties でも、今の地方の現状って? 人 口 は 2 0 0 9 年 頃 を ピ ー ク に 減 少 し 続 け る 予 測 で あ る
  • 17. strong ties, weak ties 東京に一極集中し、存在かすれる地方 地 方 都 市 か ら は 人 口 が 都 市 に 流 入 し 、 い ず れ は 無 く な る 街 が で る か も し れ な い
  • 18. strong ties, weak ties 現在の地方の衰退スパイラル 地 方 の 衰 退 地 方 の 固 有 の 文 化 が 無 く な る 世 界 と 戦 え る 無 形 価 値 を 失 う 仕事が 無い 仕事が 無い 人が 来ない 街の 利便性 低下 街の 活気が 減少 商店 減少 物が売 れない 買物 減少 経済力 低下
  • 19. strong ties, weak ties 日本の地方の 持続可能性は危うい… ともすれば、世界と戦える 日本固有の無形価値の 持続可能性も危うい…
  • 20. strong ties, weak ties p l u s u s ’ s s o l u t i o n
  • 21. strong ties, weak ties 現在の地方の衰退スパイラル 仕事が 無い 仕事が 無い 人が 来ない 街の 利便性 低下 街の 活気が 減少 商店 減少 物が売 れない 買物 減少 経済力 低下 地 方 の 衰 退 地 方 の 固 有 の 文 化 が 無 く な る 世 界 と 戦 え る 無 形 価 値 を 失 う
  • 22. strong ties, weak ties 仕事 ある 人が 来る 2つのソリューション 固 有 の 無 形 価 値 で 世 界 と 戦 え る 日 本 を 維 持 地 方 の 固 有 の 文 化 を 継 承 地 方 の 発 展 人が 来る 経済力 増加 購買力 増加 物が 売れる 商店が 増加 街の 活気が 向上 街の 利便性 向上 2 solution ☞ ☜ 1 solution
  • 23. strong ties, weak ties 地方の持続可能性は 都市部の新人類が解決する ①クリエイティブワークにシフトした人 ②幸福価値がシフトした人 ③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人 人が 来る ☜ 1 solution ど ん な 人 ?
  • 24. strong ties, weak ties 地方都市には、 無形価値のシーズはあるが、 それを活かした仕事が少ない。 仕事をつくるためのスキルを 持った人が必要。 それが新人類である。
  • 25. strong ties, weak ties 地方都市への関与の選択肢を増やす 仕事に行く 二拠点居住 移住 都会 地方都市遊びに行く 知る 勉強する
  • 26. strong ties, weak ties 地方の持続可能性は 都市部の新人類が解決する ①クリエイティブワークにシフトした人 ②幸福価値がシフトした人 ③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人 人が 来る ☜ 1 solution ど ん な 人 ?
  • 27. strong ties, weak ties 産業における2種類の価値創造 同 じ 製 品 に お い て 改 善 を 続 け る こ と に よ っ て 、 価 値 を 高 め て 行 く 創 造 プ ロ セ ス 。 製 造 業 等 に 起 こ る プ ロ セ ス ①垂直的創造 ②水平的創造 多 様 な も の が 交 流 す る こ と で 価 値 を 生 み 出 す プ ロ セ ス 。 科 学 技 術 分 野 、 芸 術 分 野 や 新 事 業 創 造 な ど の 産 業 分 野 で 起 こ る プ ロ セ ス 世 界 に お い て 、 文 化 ・ 芸 術 、 科 学 技 術 の 価 値 が 増 加 す る 中 で 、 そ の よ う な 価 値 を 生 む ク リ エ イ テ ィ ブ ワ ー ク を 行 う 人 材 の 重 要 性 が 向 上
  • 28. strong ties, weak ties 地方の持続可能性は 都市部の新人類が解決する ①クリエイティブワークにシフトした人 ②幸福価値がシフトした人 ③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人 人が 来る ☜ 1 solution ど ん な 人 ?
  • 29. strong ties, weak ties 都会人の幸福価値⇒仕事も生活も大事 生 活 の 糧 を 得 る た め に 重 要 。 た だ 、 刺 激 の 厳 選 や 自 己 表 現 と し て の 位 置 づ け も 向 上 中 。 ①仕事 ②生活 欲 求 が 変 化 す る 中 で 、 人 と の 繋 が り 、 自 己 表 現 の た め の 機 会 な ど の 重 要 性 が 向 上 中 。 か つ て の 日 本 で は 仕 事 の 優 先 順 位 が 高 か っ た が 、 現 在 は 、 仕 事 も 生 活 も 充 実 さ せ た い 幸 福 価 値 観 に 移 行 し て い る SHIFT
  • 30. strong ties, weak ties 成熟都市で起こる欲求の高次化 自 我 を 忘 れ て た だ 目 的 に の み 没 頭 す る 社 会 の 進 歩 に よ り 下 層 部 の 欲 求 は 満 た さ れ た 今 、 社 会 的 欲 求 や 自 己 実 現 欲 求 が 増 加 し て い る 印 象 < マ ズ ロ ー の 欲 求 段 階 説 > 自 己 超 越 欲 求 社 会 的 欲 求 安 全 欲 求 生 理 的 欲 求 尊 厳 欲 求 自 己 実 現 欲 求 自 分 の 能 力 を 引 き 出 し 創 造 的 活 動 が し た い 他 人 か ら 求 め ら れ た い 、 尊 敬 さ れ た い 組 織 に 所 属 し た い 、 仲 間 が 欲 し い 安 全 ・ 安 心 に 暮 ら し た い 、 家 が 欲 し い 食 べ た い 、 寝 た い な ど
  • 31. strong ties, weak ties 事例紹介 2 枚 目 の 名 刺 ( 自 己 実 現 欲 求 、 尊 厳 欲 求 ) 青 豆 ハ ウ ス ( 社 会 的 欲 求 ) 本 業 以 外 に 社 会 活 動 を 行 う 人 を 支 援 す る N P O 団 体 賃 貸 住 宅 な の に 、 建 設 途 中 か ら 住 む 人 が 、 様 々 な イ ベ ン ト を 介 し て 仲 間 に な っ て い く マ ン シ ョ ン
  • 32. strong ties, weak ties 地方の持続可能性は 都市部の新人類が解決する ①クリエイティブワークにシフトした人 ②幸福価値がシフトした人 ③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人 人が 来る ☜ 1 solution ど ん な 人 ?
  • 33. strong ties, weak ties 実は東京に住む約3割は地方出身者 ※ 東 京 圏 : 東 京 、 千 葉 、 神 奈 川 、 埼 玉 ※ 【 参 考 】 第 6 回 人 口 移 動 調 査 / 国 立 社 会 保 障 ・ 人 口 問 題 研 究 所 / 平 成 2 0 年 1 0 月
  • 34. strong ties, weak ties 4種類に分かれる都市生活者 新人類 “ 東 京 に 住 み な が ら 、 地 元 へ 貢 献 し た い ” と い う 人 が 近 年 、 多 く 存 在 し て い る
  • 35. strong ties, weak ties 事例紹介 人 口 2 3 0 0 人 の 街 に 、 5 年 間 で 2 5 0 人 が I タ ー ン 移 住 し て い る 島 今 、 最 も 注 目 を 集 め て い る 、 日 本 の 過 疎 地 域 の モ デ ル 地 方 を フ ュ ー チ ャ ー し た W E B や 雑 誌 島 に 優 秀 な 人 材 が 集 中 す る 「 海 士 町 」
  • 36. strong ties, weak ties クリエイティブな仕事が成立するには、 多様性が成立する一定規模の都市と人が必要であり、 地方では困難である 新人類は、なぜ地方に踏み出せない? ①クリエイティブワークにシフトした人 ②幸福価値がシフトした人 ③都市に住んでいるが、地方に興味がシフトしている人 ☟
  • 37. strong ties, weak ties われわれが注目したもの 人口20〜40万人規模の都市および その外縁エリアに 可能性があるのではないか? 注目! ☟ クリエイティブな仕事が成立するには、 多様性が成立する一定規模の都市と人が必要であり、 地方では困難である
  • 38. strong ties, weak ties 日本にある都市レベル 2 0 1 4 年 1 月 1 日 現 在 注目! 一 定 規 模 の 都 市 で ク リ エ イ テ ィ ブ ク ラ ス が 集 積 す る 可 能 性 が あ り 、 人 と 人 の 繋 が り が 感 じ 易 く 、 活 動 も 起 こ し 易 い 規 模
  • 39. strong ties, weak ties 20〜40万人の具体的地方都市 2 0 1 4 年 3 月 現 在 No. 市 人口 48 大阪府 豊中市 394,004 49 愛知県 一宮市 379,055 50 長野県 長野市 378,882 51 愛知県 岡崎市 374,817 52 愛知県 豊橋市 374,404 53 群馬県 高崎市 371,372 54 和歌山県 和歌山市 365,930 55 大阪府 吹田市 363,716 56 奈良県 奈良市 363,296 57 大阪府 高槻市 355,159 58 埼玉県 川越市 348,796 59 北海道 旭川市 342,590 ・・・ No. 市 人口 ・・・ 71 福岡県 久留米市 270,859 ・・・ 82 茨城県 水戸市 270,859 ・・・ 102 東京都 調布市 226,178 103 埼玉県 上尾市 224,968 104 神奈川県 厚木市 224,954 105 茨城県 つくば市 219,402 106 群馬県 太田市 218,505 107 群馬県 伊勢崎市 208,008 108 島根県 松江市 207,008 109 埼玉県 熊谷市 200,295
  • 40. strong ties, weak ties 新人類の仕事のしやすさ/生活満足度 5 0 万 人 以 上 ( 政 令 指 定 都 市 相 当 ) 3 0 万 人 以 上 ( 中 核 市 相 当 ) 2 0 万 人 以 上 ( 特 例 市 相 当 ) 一 般 市 仕 事 の し や す さ 生 活 満 足 度 都 市 レ ベ ル 現 在 、 2 0 〜 4 0 万 人 の 都 市 で は 、 ク リ エ イ テ ィ ブ な 仕 事 は 持 続 困 難 だ が
  • 41. strong ties, weak ties 新人類の仕事のしやすさ/生活満足度 5 0 万 人 以 上 ( 政 令 指 定 都 市 相 当 ) 3 0 万 人 以 上 ( 中 核 市 相 当 ) 2 0 万 人 以 上 ( 特 例 市 相 当 ) 一 般 市 仕 事 の し や す さ 生 活 満 足 度 都 市 レ ベ ル 逆 に 、 水 平 的 産 業 が し や す い 環 境 へ 押 し 上 げ れ ば 仕 事 も し や す く 、 生 活 満 足 度 も 高 い 環 境 が 創 出 で き る か も
  • 42. strong ties, weak ties 新人類の仕事のしやすさ/生活満足度 5 0 万 人 以 上 ( 政 令 指 定 都 市 相 当 ) 3 0 万 人 以 上 ( 中 核 市 相 当 ) 2 0 万 人 以 上 ( 特 例 市 相 当 ) 一 般 市 仕 事 の し や す さ 生 活 満 足 度 都 市 レ ベ ル 水平創造的な 仕事が創出 出来れば 生活満足度の 高い生活の 実現可能生も
  • 43. strong ties, weak ties 地方固有の無形価値を 活かした域外産業を押し進める ①地域生活を活かした産業に注力する! ex.日本酒、観光、雑貨 ②地域環境向上に投資する地元循環型域外産業モデ ルを推進する! 仕事 ある ☜ 2 solution ど ん な 仕 事 ?
  • 44. strong ties, weak ties 域内産業と域外産業 地 域 内 で 生 活 す る た め に 必 要 な モ ノ ・ サ ー ビ ス を 生 み 出 す た め の 産 業 。 こ の 産 業 の 質 が 高 い 程 、 地 域 の 生 活 は 質 の 高 い も の に な る 。 ①域内産業 ②域外産業 地 域 外 に モ ノ ・ サ ー ビ ス を 売 る 為 の 産 業 。 外 貨 を 稼 ぐ こ と に な り 、 そ れ を 地 域 内 に 投 資 す る こ と に よ っ て 、 地 域 の 経 済 的 水 準 が 向 上 す る 。 ま た 、 電 力 や 食 料 な ど 、 生 活 に 必 要 な 産 業 が 不 十 分 な 場 合 、 そ れ を 補 う た め に 外 貨 を 稼 ぐ 為 の 産 業 が 必 要 と な る 。 地 域 で 一 定 の 生 活 水 準 を 確 保 す る に は 、 域 内 産 業 が 充 実 す る 必 要 が あ り 、 さ ら に そ の 地 域 に 富 み が 蓄 積 さ れ る に は 、 域 外 産 業 が 必 要
  • 45. strong ties, weak ties 地元文化財投資型域外産業モデル 域外 企業地域 ア イ デ ア ・ 人 材 地 域 環 境 へ 投 資 モ ノ ・ サ ー ビ ス の 源 の地 域 性 従 業 員 の 生 活 環 境 地 域 性 を 活 か し た モ ノ ・ サ ー ビ ス 利 潤 情 報 伝 播
  • 46. strong ties, weak ties 事例①:Solomeo村(伊) http://www.brunellocucinelli.com/en
  • 47. strong ties, weak ties 特徴 • カ シ ミ ヤ 等 を 中 心 と し た 伊 フ ァ ッ シ ョ ン メ ー カ ー B r u n e l l o C u c i n e l l i が 、 P e r u g i a 近 郊 S o l o m e o 村 の 古 城 を 購 入 し 、 生 産 や 本 社 機 能 等 を 移 転 。 • 古 城 を 改 修 し 居 住 施 設 や 文 化 施 設 等 を つ く り 、 豊 か な ラ イ フ ス タ イ ル を 提 供 ⇒ 優 秀 な 職 人 の 招 集 、 従 業 員 の 生 産 性 向 上 ⇒ 企 業 活 動 を 活 発 化 、 利 益 拡 大 ⇒ 利 益 を 村 の ラ イ フ ス タ イ ル 向 上 に 投 資 ⇒ ・ ・ ・ と い う サ イ ク ル を ま わ し て い る 。 • 社 長 の B r u n e l l o C u c i n e l l i 氏 は 、 労 働 と い う も の を 単 に 金 銭 的 な 価 値 を 得 る も の だ け で は な く 、 “ 人 間 の 尊 厳 ” を 表 す も の と し て 大 切 に し て お り 、 資 本 主 義 を “ 企 業 活 動 に お け る 経 済 性 と 従 業 員 の 尊 厳 を ま わ す 両 輪 ” と し て 位 置 づ け る 。
  • 48. strong ties, weak ties 事例②:Isola del piano(伊 Marche) • イ タ リ ア オ ー ガ ニ ッ ク の 先 駆 者 で あ る 、 ジ ー ノ ・ ジ ロ ロ モ ー ニ 率 い る ア ル チ ェ ネ ロ 協 同 組 合 は 、 明 ら か に 輸 送 効 率 が 悪 い 丘 の 天 辺 に 本 社 や 工 場 を 置 き 、 会 社 の シ ン ボ ル と 位 置 づ け る 。 • 彼 ら は 新 し い ラ イ フ ス タ イ ル を 作 る こ と 、 そ し て 、 都 会 で は な く 農 村 地 帯 で 仕 事 を 起 こ し て 生 活 す る こ と を 大 事 に し て い る 。 そ し て 、 “ 若 者 よ 農 村 に 帰 れ ” と い う メ ッ セ ー ジ を 発 し て い る 。 • 1 4 世 紀 に 建 造 さ れ た 古 い 修 道 院 や 昔 の 道 具 を 使 い 、 過 疎 の 地 域 に プ ラ ッ ト フ ォ ー ム を つ く り 、 人 々 が 集 え る よ う に し た 。 さ ら に は 、 そ こ に 宿 泊 施 設 や 飲 食 店 な ど の 収 益 事 業 を 生 ま せ た 。
  • 49. strong ties, weak ties s e r v i c e o f p l u s u s
  • 50. strong ties, weak ties plususのサービス : 都市agent 限 定 的 な 複 数 の 地 域 に 対 し て 、 都 市 の a g e n t と し て 、 以 下 の 大 き く 3 つ の サ ー ビ ス を 提 供 し 、 地 域 住 人 の 生 活 向 上 、 経 済 活 動 の 活 性 化 な ど を 行 う ① 地 方 都 市 の 商 品 サ ー ビ ス の 消 費 地 で あ り 、 一 方 ア イ デ ア ・ 人 材 の 供 給 地 で あ る 都 心 部 へ の P R 活 動 ② 都 心 部 の 人 材 が 、 地 方 都 市 へ 関 与 で き る サ ー ビ ス の 提 供 ③ 地 方 都 市 内 に お け る 人 、 ア イ デ ア 等 が 交 わ る ” 場 ” の 提 供