SlideShare a Scribd company logo
ドラクエ映画の問題点
niryuu
<niryuu@gmail.com>
とりあえず論点
n 前半のドラクエ部分は良かった
n 尺まとめるのにいい感じの翻案だったと思う
n 盛り上がりもある
n ビアンカが良い
n 娘はどこに行った
n ラストのメタフィクションで一気に崩壊する
現象の確認
n 終盤に,ウイルスが乱入して世界を破壊,
大人になれと主張
n 主人公はおっさんで都合よくVRゲームを
やっていた
n 主人公は俺はやっていくみたいな感じでス
ラりんと一緒にウイルスを倒し,ドラクエの
世界が復活しておしまい
問題の確認
n ウイルスの「大人になれ」という主張に対し,
仮想世界側で反論しているから噛み合っ
ていない
n それの何が問題か
n 戻ったらどうなるの?
n この場面で何を表現したいのか?
問題1:戻ったらどうなるの?
n 舞台がVRゲームである以上,主人公は近
いうちにドラクエの世界から出ることになる
n VRMMOモノみたいなご都合主義は封じている
n 主人公は遊びに来ているわけで,戻ったら
「冒険だった」というのが薄れてしまう
n それと同時に,「大人になれ」も薄れてしま
う。現実に戻るのは既定路線だから
n じゃあいらないのでは?
問題2:何を表現したいのか
n 素直なルートを確認する
n 大人になれ→これが僕の冒険だ
n これがうまくいかない要素がいっぱいある
n 問題1が主
n ドラクエ世界ではラスボスを倒したので,もう
大きな冒険はできない
n 主人公の現実世界での言動から,そこまで真
剣にやろうとしていたフシがない
n 説得力がない
問題1と2を放置したらどうなるか
n 主人公が「大人になれ」に答えるのに失敗
している
n じゃあやっぱこの映画は「大人になれ」と伝
えたいんじゃないの?
n だったらラストが全部蛇足になる
n 「ホーリー・マウンテン」はメタでオチてるから
OK
n 嘘っぽい感動と厳しい説教映画
救いようがない
n 救いようがない
n 現実世界の懐古をテーマにしている以上,
SFとか異世界モノにはできなかった
n SFや異世界モノにできていたら,いろいろ
できる
n 冒険が現実になる
n ドラクエ世界から現実への干渉も可能
n なんならドラクエ世界が普通に実在してもいい
救い方(1)ドラクエはSF
n ドラクエ5にはタイムトラベルがある
n タイムトラベルモノになるので,作品の時
間軸を現実世界も含めて好きにいじれる
n 過去に行く描写はあるが帰ってくる描写は
ない
n ラストも全部過去にしちまえばいい
n ラストの後,あらためて未来に戻ってミルド
ラースと戦う→問題なく冒険が続く
n 荒唐無稽すぎる
救い方(2)記憶改変
n あのVRシステムは,記憶を消したり,勝手
にプログラムが追加されたりするのでかな
り何でもあり
n 例えば
n ラストのウイルスは主人公の本心がプログラ
ムになったものだった
n ドラクエの記憶は全て消え,「冒険をした」とい
う実感だけが残る…
しかしこいつらをやると
n つまらなくなる
n 辻褄の合わない「感動のラスト」には勝て
ない
ドラクエ7にすればよかった
n 石版という圧倒的に便利な小道具
n 異世界を冒険しても冒険になるというメッ
セージ
n 短編の集まりで構成も楽
n 現実で石版っぽいものを見つけて「この世
界にも冒険があるかもしれないな…」みた
いないい終わり方にできる

More Related Content

More from Tajima Itsuro

オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発Tajima Itsuro
 
Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...
Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...
Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...Tajima Itsuro
 
International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation team
International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation teamInternational Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation team
International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation teamTajima Itsuro
 
現実世界をハックせよ!
現実世界をハックせよ!現実世界をハックせよ!
現実世界をハックせよ!Tajima Itsuro
 
Space Apps Challenge Ideathon Presentation
Space Apps Challenge Ideathon PresentationSpace Apps Challenge Ideathon Presentation
Space Apps Challenge Ideathon PresentationTajima Itsuro
 
iModela で モコモコ立体を作る
iModela で モコモコ立体を作るiModela で モコモコ立体を作る
iModela で モコモコ立体を作るTajima Itsuro
 
Nottingam Gms
Nottingam GmsNottingam Gms
Nottingam Gms
Tajima Itsuro
 

More from Tajima Itsuro (9)

Gisとは何か
Gisとは何かGisとは何か
Gisとは何か
 
オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発オープンデータを活用したアプリケーション開発
オープンデータを活用したアプリケーション開発
 
Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...
Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...
Development - International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocat...
 
International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation team
International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation teamInternational Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation team
International Open Data Hackathon Tokyo - Chiyoda ward geolocation team
 
現実世界をハックせよ!
現実世界をハックせよ!現実世界をハックせよ!
現実世界をハックせよ!
 
Open Data
Open DataOpen Data
Open Data
 
Space Apps Challenge Ideathon Presentation
Space Apps Challenge Ideathon PresentationSpace Apps Challenge Ideathon Presentation
Space Apps Challenge Ideathon Presentation
 
iModela で モコモコ立体を作る
iModela で モコモコ立体を作るiModela で モコモコ立体を作る
iModela で モコモコ立体を作る
 
Nottingam Gms
Nottingam GmsNottingam Gms
Nottingam Gms
 

ドラクエ映画の問題点