SlideShare a Scribd company logo
1/13
JMSDF DDG-173 ”KONGO”




イージス護衛艦
  展開図設計:紙模型工房 / 久嶋 正裕(くしま まさひろ)                                          Paper model studio All rights reserved.



  ■ 用意する道具

     デザインナイフ、またはカッターナイフ 。 接着剤(木工用ボンド推奨)。接着剤をのりしろに塗るためのつま
     よ うじ。折り線をなぞる鉄筆、またはインクの切れたボールペン等。 カッティングマット。ピンセット。クリッ
                                                                             切り取り線
     プ。 インクジェット専用紙・つやなし(厚さ 0.20 ~ 0.25mm 程度を推奨)
                                                                                切り取ってください。

  ■ 組み立てを始める前に

     まず、型紙と組み立て説明書をじっくりと見て、形状と組み立て手順を理解しておきましょう。 気がついたこと                     切り込み線
                                                                                切り込みを入れてください。
     は 余白の部分に書いておきましょう 。 パーツを切り取る前に 、鉄筆などで折り目を軽くなぞってお くと折り
     やす くなります。 鉄筆は手芸店などで購入できます。 鉄筆が入手できない場合は、インクの無くなったボール
                                                                             切り抜き指定色
     ペンや、 刃先を紙やすりでつぶしたカッターナイフなどで代用できます。
                                                                                切り抜いてください。

  ■ 組み立て作業のコツ
     あせらずに、のんびりと組み立てを楽しむ余裕が最大のコツです。 型紙を切り取ってからも、接着前に仮組み
                                                                      組み立て説明書内の指示について
     し、
     手順をよく検討してください。 接着剤は丁寧にすばやく塗り、貼り合わせてからしばらく指やクリップで押さ
     えて
     おくとしっかりと接着できます。 


  ■ 組み立て作業のコツ 印刷は「印刷モード」や、用紙の種類によって色合いが大きく異なります。インクジェットプ                        接着に関する指示

     リンターの場合は特
                                                                                折り方向に関する指示
     にその傾向が強く、各社のプリンターインクの特性や、用紙メーカーの特性の組み合わせにより結果が異なるた
     め、
                                                                                簡易パーツに関する指示
     実際にテスト印刷をしながら最適な設定を手探りで探すしかありません。意外と、「マットフォトペーパー」や
     「き
                                                                                折り線のガイド
     れい」の設定よりも良好な印刷結果が得られますが、印刷設定の方法はメーカーや機種によって異なりますし、用
     紙が異なれば必ず同等の結果になるとは限りません。 テスト印刷をしてから決定されることをお勧めします。




     ご注意ください        本品の組み立てには、カッターナイフや、ピンセット、接着剤などを使用します。危険ですので幼児の手の届かない場所で作業をしてくださ
     い。



                                                  ノンスケール      この模型はペーパークラフト用にデザインされたものです。
 完成写                                              (約 1/268)
                                                              実物の構造とは異なる部分があります。

 真




                                                                   ※画像は開発中のものです。
                                                                    完成後の形状と多少異なります。




 この ペ ー パ ークラフトに関 する詳しい 情 報・追 加デ ータ・不 具 合 修 正・サポート等 は、『 紙 模 型 工 房 』ホームペ ージにて 提 供 いた
します 。




        http://www.papermodel.jp
イージス護衛艦『こんごう』       組立説明書                                                                                     2/13

                                                                         切り込みを入れて内側に折る
     十分に丸みをつけてから接                               筒の両側を穴に通                                          A3
     着。 接着線は下にする
                                                す                                                       砲身を裏から通し、
                                                                                                        裏側から接着


      A1

                           A2



                                                                                                        砲身の下に差し入れる
     のりしろを穴の裏側に通して接                                                                          A4
     着
                                                             A3
                                                                                             最後に内側から接着




           K1                                                                                     切抜きを忘れないよう注意
                      K2                                                 差してから裏で接
                                                            A11
                                                                         着

                                            A10




                                                A9
                                                                                              前後を間違えないよう注意。
                                                                                              「Front」と書いてある
                                                                                              のりしろが前方
                                A4 最後に内側か                                     A5       A13
                                ら接着
                                                      A5の接合線が後ろ
                                                      に くるように接着




 切抜きを忘れないよう注
                                 切抜きを忘れないよう注意
 意



                      A7




           A8
                                                                         A6



      艦首を接着する。 A8の艦首ののりしろを折った状態で平らに置き、                                                船首ののりしろから、1つずつ丁寧に貼っていく
      そこにボンドをつける。 A7をぴったり重なるように被せて貼り合わ
      せるとうまく接着できる




 船首ののりしろから、1つずつ丁寧に貼っていく




                                                                              A15
                                                                                                            こののりしろは
                                                                                                            内側に折り込む


                                                      A14

                                                                                   この部分に ボ
                                                  十 分 に 折り 癖 を つ け て か             ンドをつける    A14の1つを、A15の
                                                  ら、 形を整えて一気に接着                              ガイド線にあわせて接
                                                                                             着
                                                  すると うまくいきやすい




                                                            各プラグがのり                                    しろ             さる
ようにする。 特に艦首の接着は、思い切って船                 ガイド線
体の左右を広げて プラグを差し込むと良い

                         2個作る
                                横からの
                                図
イージス護衛艦『こんごう』              組立説明                                                                        3/13
書

              A12                   上面をガイド線に合わせ                                   A16
                                                                                           紙の断面(ふち)にボンドをつ
                                    て 奥までしっかり接着                                            け、 ふたを乗せるようにして接
                                               ガイド線
                                                                                           着。 以降、「断面接着」という




                                                                                                   上
    のりしろは全て内側に折り込む




                                                                                                   下

                                         このくらいの位置に接着                             2個作る



                                                       接着はせず差し込むだけ。 入りにく
                                                       い場合は、軽くへこませながら グリ
                                                       グリと差し込むとよい
          ガイド線にあわせて接
          着



                                                                                  このような形になっているか確認する




 ボンドが乾くま
 で 軽く押さえて
 おく




                                                                            こののりしろは接着せず
                                                                            に 外側へ折り曲げて残す
                    水色ののりしろが上になる
                                    B4


                                                艦橋の前部にかぶせる        B9                                B10
    B4                                          ようなイメージで接着
                          B5



                                                  B8




                                                                                                パーツの裏側
                                                           B7                                  (点線部)に接着


              B1                            B6




                                                       ①
                                                           先に接着

                                          B12                     のりしろは全            このような形になっているか確認する
               ガイド線にあわせて接
                                                                  て 内側に折り
                      着                                           込む

         B2
                               B3

                                          B11
?   赤線で示した部分
    に接着
イージス護衛艦『こんごう』       組立説明書                                                                   4/13


              B16                                                         B18
                                    B15
B17




 B14



                           B13


                                 角に丸みをつける

                                                                      パーツの裏側
                                                                     (点線部)に接着


            水色ののりしろが上になる                                                        こののりしろは接着せず
                                                                                に 外側へ折り曲げて残す




       B4             B4




       C2
                                          C1


                     角に丸みをつける

       C3
                                                            切抜きを忘れないよう注
                                   C10                      意
                                                                                    C12

                                                           C13

                                    C9
                                                                                      C14


                                     C8




                           C7



                                                    C11
                                                                                    C3の裏から接着
こののりしろは開いてお
き、 最後にかぶせる




C4
                                                                                プラグを差し込んで裏側で折り接着

                                                          C15




反対側のC5、C6も同様に組み立て
                                 プラグを差し込んで裏側で折り接着
る

                                                          こののりしろは立てておく
イージス護衛艦『こんごう』          組立説明書                                                                                       5/13

艦橋の前部分は、レーダードーム
の 裏に接着する




                                                                                                                    C16

                                    下部から指を入れながら、 前
                                    から順に丁寧に貼っていく。
                                    多少かたくても、しっかり 合
                                    わせること




                                                                                                               D1


                                                                     内側に折る
                                                                                    C17




                                                     切抜きを忘れ                                             角に丸みをつける
                    この部分にはのりしろの空きがあ
                                                                       D7
                    る                                ないよう注意


                                                                D5
                                                                                             D3
                                                                                                              D8




                                                                 D2



                                                                                                  D6

   このような形になっているか確認する


                                                                                                             D4
                                                                角に丸みをつける


            裏側から接着する


                                                                                        煙突の裏側へ接着
                        E15
      E12
                                                                                 角に丸みをつける

            E1




                                                           E2

                                                                                        E3
                                                           のりしろを印刷面側に
  角に丸みをつけ                                                  折り、煙突の内側に接着。
  る                                                        幅が広い方が前方
                 内側へ折り込む
                                                                                                  内側へ折り込む

                                   E18                                                                 下から上に通すように接着す
                                                                                 る E6
       角に丸みをつけ
       る                                   E16

                                                      E5
                                                                            E7




                              E4
                                                                                                                    E8



                                                                                                       のりしろを印刷面側に 折
                                         こののりしろは印刷面側に折る
                                                                                                       り、煙突の内側に接着。
幅が広い方が前方
組立説明書                                                                     6/13
イージス護衛艦『こんごう』

                 差し込んで裏側で折り、接着




                                                                                差し込んでから
                                                                                裏側で折り、接
                                                                                着



                                     折りこんだのりしろを接
                                          着




                差し込んでから
                裏側で折り接着
                                                                                      G 4
                                                             G 3




                                                                           のりしろを1つずつ丁寧に接着


    G1



                G 2
                                                                               こののりしろから接着


                      裏側から接着


              前後を間違えないよう注意
                               G 5




  船体側面と船底を接着



                                           F3
                                                                           ①   先に船底部分を接着




                                      F1
         F2
                                                   ②   船底部分が乾いてから 平らな場所
                                                       の上で左右の 船体を接着。 多少の
                                                       りしろがズレていたとしても ねじ
                                                       れが無いように接着すること。
イージス護衛艦『こんごう』          組立説明書                                                          7/13




                                                                     艦尾から艦首方向へ のりしろ
                                                                     を1つずつ丁寧に接着




       船底の穴に指を入れ、 の
       りしろを1つずつ しっか
       り押さえながら接着




                                               この部分の隙間に
                                               のりしろを差し込
                                                   む




     H1の裏側を、あらかじめグレーに塗ってお
                                                            ★見やすくするため、 以
     く。 緑色の部分を切り抜き、各パーツを接着                        ①上下面を接    降のマストは簡略化する
                                                  着

                               H4

 H2
                               H5

 H3                                       ②マストの穴を通し
                  H1                                        ① まずH11をマストの 支
                                           突き当たりで接着           柱をまたぎH8に接着

 H6
                                                      H1

                                          各パーツは上図の要領で接
 H7
                                          着
                         H15
                                                               H11


                         H16
H8
                                                               H10

H9
                                    H12


                                                           ② マストの支柱をまたぐよう
                                    H13
                                                             に 挟み込み、H8とH9に接
                                                             着
                                    H14
イージス護衛艦『こんごう』                組立説明書                                                                                                  8/13


                                      H21
                                                              H23
                       H27                                                                      前後を間違えないように注意 し
                                                                           支柱の後方に断面接            ながら、赤で示した場所に接着
              外側                                                           着

                                                              H24
                                                                           のりしろを穴に通し               H17           H18
              内側
                                                                           て 裏側で接着


                       H28


                                H25
                                                                                                H19
                                                             H29
                                H26                                                                      H20




                       H27とH28を貼り合わせ、そ                                             前方
                       の 下部の段差に断面接着                                                                      支え棒を前方に折り、マスト
                                                                                                         の 支柱の前側に接着
                                    H28
                                                       H25     後方に少し
                                                               でっぱる




                                    H27          H26


                             簡易版を使ってもよい




                             K 23




                                                  K 27

                                                                                                 K 29
                                                                                                               K 28




                                          K 25



                                          K 24

       K 12
                                                                                            K 31
       K 13                               K 26                                                                 K 30

                                                             K 7
K 14                     K 6
                                                              K 8

K 15


                                                                    K 10
       K 16                                                                                                            K 9
                                                                    K 11                        H 31
       K 17

                                                                    K 20

  K 20                                                              K 21          K 18                                       H30
                                                                                            K 19


  K 21


                                                                                                                             K 22

                   予めK6の裏面をグレーに塗ってお
                                                                                         K 22
                   く
イージス護衛艦『こんごう』        組立説明書                                                                                       9/13


                                                                 H32
                                                                                        H36

                                      H33
                                                                                                まずH36で球体を作り、H37を球体
        H30                                                                                     下部の穴に差し込んで接着
                                          H33の中に 差                         断面接着
                                          し込んで接着


                                      H34
                                                      H35                                     H37

                                             断面接着
                                                                                                         2つつくる
        H31




       【大】
                              【中】                【小】
                                                                                       裏面をグレーに塗っておく

                                     E28(外             E30(外側)
               E26(外側)
                                     側)




               内側を外側で
               包むように接着


                                                                              【大】             【中】        【小】
                                                                              K 46            K47        K48
               E27(内側)
                                     E29(内             E31(内
               側)                                      側)
                                                                             4つつくる            3つつく       2つつくる
                                                                                              る




       4つつく                   3つつく              2つつくる
       る                      る




 両側を断面接着


                    E10
                    (後方
                     )
 E9
                                                                                       K 42             2つつくる
(前方)
         E11
                                    E13                E14




       E17
                                                                                                        2つつくる


                                                                                     K 43
                                     E19              E20



 E 25
(前方)

                                                                       両側を断面接                        両側を断面接着
                                                                       着




                         E2                          (後 E 23
                                                      )
                          4
I1     I2
E 22   E21   (後方)
(前方)


                    3つつくる   3つつくる
イージス護衛艦『こんごう』                    組立説明書                                                                              10/13


                                                                  I1

                                                       I2




                                               G6
                                                                           G7




                                                                         後方から見た図



                                          I4

                                                                                      まずパネルの     3つのパネルを発射管の黒線部分に接着
                                                                                      この部分に
    両側を断面接着                                      2つの裏面同士を接着                           ボンドを塗る



                                                                                   中 央に 筒を 通
                                                                                   し ボンドの部
                                                                                   分に はめ込む

                  I3                                                                                          2つつくる パネルを使わ

         8つつくる                     穴に通す                                                                ずに、発射管同士を
                                                                                   ボンドが乾く              直接接着する方法でもよい
                                                                                   まで動かさな
                                                                                   い



              赤線で示した位置
                                                       前煙突の                                                      赤線で示した位置に
              に 合わせて接着
                                                       後ろに接着                                                     合わせて接着

                                                                         箱状に接着




                            I5

                                                                                        K 49
                       2つつく
                                                                                       2つつくる
  る 下部ののりしろは裏側に折り

  込む

                                           I21

                                                                                         I 18
                                                    まずH36で球体を作り、H37を球
  I23                                               体 下部の穴に差し込んで接着
                            2つつく                                                                                       K4
                                                                                           H33の中に 差               K 3 (後方)
                            る
                                                                                           し込んで接着
                                                                                                                (前方)

         支柱の、赤で示した部分で接
                                                 I22                                                   I 20
         着

                                                                                                断面接着
                                                              2つつくる          I 1
                                                                             9




                                                       K 5                               I24

                                                                                                                  K 33
                                                                                                  接合線が後ろ
                                                                           各部を断面接着                に くるように
                                                                 2つつく                             する
             艦橋を前から見た                                            る
             図



                       I9
                                          I 14               垂直に立て、真ん中
                                                             を 軽く接着             I26
             I8

    I7                                                                                                                       I6
予め裏
面をグレーに 塗っ
ておく                 I25

            4つつくる         2つつく   K 32
            る
イージス護衛艦『こんごう』                組立説明書                                                                                             11/13



   両側を断面接                           3本の管をたわら型に積み上げ、 絵柄が上にな
   着                                るように接着。             前方



                                                                                                                              断面接着



               I15
            6つつくる                    管の中央
                                     に 断面接            I16
                                                                   後方
                                     着
                                                                                                                              I17

                                                                                                      反対側も同様に接着

                                                                              ★全体を上から見て左側用
                                                                                                J3
            I12                                                                   J1                        J6
                             断面接着        I13
                                                      両側を断面接着




   I10
                                                                                                             J5
                                                                                                                                     断面接着

   I11                                                                                                                  J7
                                                             I27


                                                                                                            「こんごう02」と書いてあ
                                                                                                 J4
                                                                                       る J2



  ★全体を上から見て右側用                                                                                                                K37
                                                                                                                        K36
                                                                                                            K35
       J8
                        J9                                                                            K34
                                                        J13




                                                       J12

                              断面接着

                                               J14

   J10
                     J11             「こんごう01」と書いてあ
                                                                                                                   K 39
                                     る


                                                                                                                   K 38


                                                                                                     「こんごう02」と書いてある


                                                                                                                  J19
                                                                        J15
            K40
                  K41
                               K42
                                         K43
                                                      J16



                                                                                                                               2つつくる


                                                                    J17
                                                                                                                               J20
                                                                   断面接着


                                                                                              このバランス
                     K 45                            円盤部同士                                    で、 ほぼ中央に            J21
                                                     を 重ねて接             J18
                                                     着                                        接着
                     K 44

                                                                                                                  J22
                                                                              3つつく
                                                                              る
「こんごう01」と書いてある
イージス護衛艦『こんごう』        組立説明書                                                         12/13

                     J24
                                                         J25
                                                                             裏面をグレーに
                                                                             塗っておく

                                                                            J26



  J23                                                          この形に折
                                         どうしても作れない場合は、
                     丸みをつけながら折り曲げ、       この部分だけ切りとってもよ         る
                     最後にふたを閉める要領で接       い
                                                               2つつくる              24個つくる
                     着




               【小】

                      【大】
         【中】


                                     「こんごう02」と書いてあ
                                           る




                              この部分の裏側に接着。
                              反対側も同様に接着する


                                                                        反対側も同様に接着する




        【大】




               【中】




                                                                       反対側も同様に接着




                                 反対側も同様に接着
イージス護衛艦『こんごう』   組立説明書                                              13/13




    H32


                         艦橋上部に接着
   H 30



  H31


                   H33
                   H34
                   H35
  H36
  H37




                                                     簡易版の接着位置も同様




                                                反対側も同様に接着




                                    反対側も同様に接着




                                       J 27

                                   底面に貼って作業用の穴を塞ぐ。
                                   これはやらなくてもよい

More Related Content

Viewers also liked

Implementação de novo modelo em linha de armação de veículos
Implementação de novo modelo em linha de armação de veículosImplementação de novo modelo em linha de armação de veículos
Implementação de novo modelo em linha de armação de veículos
Marco Coghi
 
Consultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente Dogão
Consultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente DogãoConsultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente Dogão
Consultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente Dogão
Marco Coghi
 
Conectando o Sudeste do Brasil
Conectando o Sudeste do BrasilConectando o Sudeste do Brasil
Conectando o Sudeste do Brasil
Marco Coghi
 
Them mat gen_c_hmer_no_1106
Them mat gen_c_hmer_no_1106Them mat gen_c_hmer_no_1106
Them mat gen_c_hmer_no_1106aristos arestos
 
Projetizar Consultoria - Implantação PMO Lisarb
Projetizar Consultoria - Implantação PMO LisarbProjetizar Consultoria - Implantação PMO Lisarb
Projetizar Consultoria - Implantação PMO Lisarb
Marco Coghi
 
Projeto Sol a Pino Sport
Projeto Sol a Pino SportProjeto Sol a Pino Sport
Projeto Sol a Pino Sport
Marco Coghi
 
Minha Horta Virtual
Minha Horta VirtualMinha Horta Virtual
Minha Horta Virtual
Marco Coghi
 
Avaliação eproinfo - leandro 21.09.11
Avaliação   eproinfo - leandro 21.09.11Avaliação   eproinfo - leandro 21.09.11
Avaliação eproinfo - leandro 21.09.11
José Luis Carneiro
 
Documento lanzadera
Documento lanzaderaDocumento lanzadera
Documento lanzadera
agota9
 
Proyecto Reciclaje
Proyecto ReciclajeProyecto Reciclaje
Proyecto Reciclaje
Melba Lucia
 
DL70
DL70DL70
DL70
potasoft
 
Them fis gen_c_hmer_no_1106
Them fis gen_c_hmer_no_1106Them fis gen_c_hmer_no_1106
Them fis gen_c_hmer_no_1106aristos arestos
 
аромат цветов язык парфюмерии
аромат цветов  язык парфюмерииаромат цветов  язык парфюмерии
аромат цветов язык парфюмерииИрина Иванова
 
почта иризентация
почта иризентацияпочта иризентация
почта иризентацияSasha555
 
Slide one test
Slide one testSlide one test
Slide one test
cchjjc
 
Chorrada sobre el Mar Menor
Chorrada sobre el Mar MenorChorrada sobre el Mar Menor
Chorrada sobre el Mar Menor
Profesor Saorin
 
Android Widget @ whymca 2011
Android Widget @ whymca 2011Android Widget @ whymca 2011
Android Widget @ whymca 2011
Fabio Collini
 

Viewers also liked (20)

Implementação de novo modelo em linha de armação de veículos
Implementação de novo modelo em linha de armação de veículosImplementação de novo modelo em linha de armação de veículos
Implementação de novo modelo em linha de armação de veículos
 
Kungsbacka 2 LUP
Kungsbacka 2 LUPKungsbacka 2 LUP
Kungsbacka 2 LUP
 
Consultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente Dogão
Consultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente DogãoConsultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente Dogão
Consultoria em processos da Empresa de Cachorri Quente Dogão
 
Conectando o Sudeste do Brasil
Conectando o Sudeste do BrasilConectando o Sudeste do Brasil
Conectando o Sudeste do Brasil
 
Them mat gen_c_hmer_no_1106
Them mat gen_c_hmer_no_1106Them mat gen_c_hmer_no_1106
Them mat gen_c_hmer_no_1106
 
Projetizar Consultoria - Implantação PMO Lisarb
Projetizar Consultoria - Implantação PMO LisarbProjetizar Consultoria - Implantação PMO Lisarb
Projetizar Consultoria - Implantação PMO Lisarb
 
Projeto Sol a Pino Sport
Projeto Sol a Pino SportProjeto Sol a Pino Sport
Projeto Sol a Pino Sport
 
Minha Horta Virtual
Minha Horta VirtualMinha Horta Virtual
Minha Horta Virtual
 
Avaliação eproinfo - leandro 21.09.11
Avaliação   eproinfo - leandro 21.09.11Avaliação   eproinfo - leandro 21.09.11
Avaliação eproinfo - leandro 21.09.11
 
LupHorsens
LupHorsensLupHorsens
LupHorsens
 
Documento lanzadera
Documento lanzaderaDocumento lanzadera
Documento lanzadera
 
Proyecto Reciclaje
Proyecto ReciclajeProyecto Reciclaje
Proyecto Reciclaje
 
DL70
DL70DL70
DL70
 
Them fis gen_c_hmer_no_1106
Them fis gen_c_hmer_no_1106Them fis gen_c_hmer_no_1106
Them fis gen_c_hmer_no_1106
 
аромат цветов язык парфюмерии
аромат цветов  язык парфюмерииаромат цветов  язык парфюмерии
аромат цветов язык парфюмерии
 
почта иризентация
почта иризентацияпочта иризентация
почта иризентация
 
Slide one test
Slide one testSlide one test
Slide one test
 
Chorrada sobre el Mar Menor
Chorrada sobre el Mar MenorChorrada sobre el Mar Menor
Chorrada sobre el Mar Menor
 
шоколадное дерево
шоколадное деревошоколадное дерево
шоколадное дерево
 
Android Widget @ whymca 2011
Android Widget @ whymca 2011Android Widget @ whymca 2011
Android Widget @ whymca 2011
 

Kongo manual new

  • 1. 1/13 JMSDF DDG-173 ”KONGO” イージス護衛艦 展開図設計:紙模型工房 / 久嶋 正裕(くしま まさひろ) Paper model studio All rights reserved. ■ 用意する道具 デザインナイフ、またはカッターナイフ 。 接着剤(木工用ボンド推奨)。接着剤をのりしろに塗るためのつま よ うじ。折り線をなぞる鉄筆、またはインクの切れたボールペン等。 カッティングマット。ピンセット。クリッ 切り取り線 プ。 インクジェット専用紙・つやなし(厚さ 0.20 ~ 0.25mm 程度を推奨) 切り取ってください。 ■ 組み立てを始める前に まず、型紙と組み立て説明書をじっくりと見て、形状と組み立て手順を理解しておきましょう。 気がついたこと 切り込み線 切り込みを入れてください。 は 余白の部分に書いておきましょう 。 パーツを切り取る前に 、鉄筆などで折り目を軽くなぞってお くと折り やす くなります。 鉄筆は手芸店などで購入できます。 鉄筆が入手できない場合は、インクの無くなったボール 切り抜き指定色 ペンや、 刃先を紙やすりでつぶしたカッターナイフなどで代用できます。 切り抜いてください。 ■ 組み立て作業のコツ あせらずに、のんびりと組み立てを楽しむ余裕が最大のコツです。 型紙を切り取ってからも、接着前に仮組み 組み立て説明書内の指示について し、 手順をよく検討してください。 接着剤は丁寧にすばやく塗り、貼り合わせてからしばらく指やクリップで押さ えて おくとしっかりと接着できます。  ■ 組み立て作業のコツ 印刷は「印刷モード」や、用紙の種類によって色合いが大きく異なります。インクジェットプ 接着に関する指示 リンターの場合は特 折り方向に関する指示 にその傾向が強く、各社のプリンターインクの特性や、用紙メーカーの特性の組み合わせにより結果が異なるた め、 簡易パーツに関する指示 実際にテスト印刷をしながら最適な設定を手探りで探すしかありません。意外と、「マットフォトペーパー」や 「き 折り線のガイド れい」の設定よりも良好な印刷結果が得られますが、印刷設定の方法はメーカーや機種によって異なりますし、用 紙が異なれば必ず同等の結果になるとは限りません。 テスト印刷をしてから決定されることをお勧めします。 ご注意ください 本品の組み立てには、カッターナイフや、ピンセット、接着剤などを使用します。危険ですので幼児の手の届かない場所で作業をしてくださ い。 ノンスケール この模型はペーパークラフト用にデザインされたものです。 完成写 (約 1/268) 実物の構造とは異なる部分があります。 真 ※画像は開発中のものです。  完成後の形状と多少異なります。 この ペ ー パ ークラフトに関 する詳しい 情 報・追 加デ ータ・不 具 合 修 正・サポート等 は、『 紙 模 型 工 房 』ホームペ ージにて 提 供 いた
  • 2. します 。 http://www.papermodel.jp
  • 3. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 2/13 切り込みを入れて内側に折る 十分に丸みをつけてから接 筒の両側を穴に通 A3 着。 接着線は下にする す 砲身を裏から通し、 裏側から接着 A1 A2 砲身の下に差し入れる のりしろを穴の裏側に通して接 A4 着 A3 最後に内側から接着 K1 切抜きを忘れないよう注意 K2 差してから裏で接 A11 着 A10 A9 前後を間違えないよう注意。 「Front」と書いてある のりしろが前方 A4 最後に内側か A5 A13 ら接着 A5の接合線が後ろ に くるように接着 切抜きを忘れないよう注 切抜きを忘れないよう注意 意 A7 A8 A6 艦首を接着する。 A8の艦首ののりしろを折った状態で平らに置き、 船首ののりしろから、1つずつ丁寧に貼っていく そこにボンドをつける。 A7をぴったり重なるように被せて貼り合わ せるとうまく接着できる 船首ののりしろから、1つずつ丁寧に貼っていく A15 こののりしろは 内側に折り込む A14 この部分に ボ 十 分 に 折り 癖 を つ け て か ンドをつける A14の1つを、A15の ら、 形を整えて一気に接着 ガイド線にあわせて接 着 すると うまくいきやすい 各プラグがのり しろ さる
  • 4. ようにする。 特に艦首の接着は、思い切って船 ガイド線 体の左右を広げて プラグを差し込むと良い 2個作る 横からの 図
  • 5. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明 3/13 書 A12 上面をガイド線に合わせ A16 紙の断面(ふち)にボンドをつ て 奥までしっかり接着 け、 ふたを乗せるようにして接 ガイド線 着。 以降、「断面接着」という 上 のりしろは全て内側に折り込む 下 このくらいの位置に接着 2個作る 接着はせず差し込むだけ。 入りにく い場合は、軽くへこませながら グリ グリと差し込むとよい ガイド線にあわせて接 着 このような形になっているか確認する ボンドが乾くま で 軽く押さえて おく こののりしろは接着せず に 外側へ折り曲げて残す 水色ののりしろが上になる B4 艦橋の前部にかぶせる B9 B10 B4 ようなイメージで接着 B5 B8 パーツの裏側 B7 (点線部)に接着 B1 B6 ① 先に接着 B12 のりしろは全 このような形になっているか確認する ガイド線にあわせて接 て 内側に折り 着 込む B2 B3 B11
  • 6. ? 赤線で示した部分 に接着
  • 7. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 4/13 B16 B18 B15 B17 B14 B13 角に丸みをつける パーツの裏側 (点線部)に接着 水色ののりしろが上になる こののりしろは接着せず に 外側へ折り曲げて残す B4 B4 C2 C1 角に丸みをつける C3 切抜きを忘れないよう注 C10 意 C12 C13 C9 C14 C8 C7 C11 C3の裏から接着 こののりしろは開いてお き、 最後にかぶせる C4 プラグを差し込んで裏側で折り接着 C15 反対側のC5、C6も同様に組み立て プラグを差し込んで裏側で折り接着 る こののりしろは立てておく
  • 8. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 5/13 艦橋の前部分は、レーダードーム の 裏に接着する C16 下部から指を入れながら、 前 から順に丁寧に貼っていく。 多少かたくても、しっかり 合 わせること D1 内側に折る C17 切抜きを忘れ 角に丸みをつける この部分にはのりしろの空きがあ D7 る ないよう注意 D5 D3 D8 D2 D6 このような形になっているか確認する D4 角に丸みをつける 裏側から接着する 煙突の裏側へ接着 E15 E12 角に丸みをつける E1 E2 E3 のりしろを印刷面側に 角に丸みをつけ 折り、煙突の内側に接着。 る 幅が広い方が前方 内側へ折り込む 内側へ折り込む E18 下から上に通すように接着す る E6 角に丸みをつけ る E16 E5 E7 E4 E8 のりしろを印刷面側に 折 こののりしろは印刷面側に折る り、煙突の内側に接着。
  • 10. 組立説明書 6/13 イージス護衛艦『こんごう』 差し込んで裏側で折り、接着 差し込んでから 裏側で折り、接 着 折りこんだのりしろを接 着 差し込んでから 裏側で折り接着 G 4 G 3 のりしろを1つずつ丁寧に接着 G1 G 2 こののりしろから接着 裏側から接着 前後を間違えないよう注意 G 5 船体側面と船底を接着 F3 ① 先に船底部分を接着 F1 F2 ② 船底部分が乾いてから 平らな場所 の上で左右の 船体を接着。 多少の りしろがズレていたとしても ねじ れが無いように接着すること。
  • 11. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 7/13 艦尾から艦首方向へ のりしろ を1つずつ丁寧に接着 船底の穴に指を入れ、 の りしろを1つずつ しっか り押さえながら接着 この部分の隙間に のりしろを差し込 む H1の裏側を、あらかじめグレーに塗ってお ★見やすくするため、 以 く。 緑色の部分を切り抜き、各パーツを接着 ①上下面を接 降のマストは簡略化する 着 H4 H2 H5 H3 ②マストの穴を通し H1 ① まずH11をマストの 支  突き当たりで接着 柱をまたぎH8に接着 H6 H1 各パーツは上図の要領で接 H7 着 H15 H11 H16 H8 H10 H9 H12 ② マストの支柱をまたぐよう H13 に 挟み込み、H8とH9に接 着 H14
  • 12. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 8/13 H21 H23 H27 前後を間違えないように注意 し 支柱の後方に断面接 ながら、赤で示した場所に接着 外側 着 H24 のりしろを穴に通し H17 H18 内側 て 裏側で接着 H28 H25 H19 H29 H26 H20 H27とH28を貼り合わせ、そ 前方 の 下部の段差に断面接着 支え棒を前方に折り、マスト の 支柱の前側に接着 H28 H25 後方に少し でっぱる H27 H26 簡易版を使ってもよい K 23 K 27 K 29 K 28 K 25 K 24 K 12 K 31 K 13 K 26 K 30 K 7 K 14 K 6 K 8 K 15 K 10 K 16 K 9 K 11 H 31 K 17 K 20 K 20 K 21 K 18 H30 K 19 K 21 K 22 予めK6の裏面をグレーに塗ってお K 22 く
  • 13. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 9/13 H32 H36 H33 まずH36で球体を作り、H37を球体 H30 下部の穴に差し込んで接着 H33の中に 差 断面接着 し込んで接着 H34 H35 H37 断面接着 2つつくる H31 【大】 【中】 【小】 裏面をグレーに塗っておく E28(外 E30(外側) E26(外側) 側) 内側を外側で 包むように接着 【大】 【中】 【小】 K 46 K47 K48 E27(内側) E29(内 E31(内 側) 側) 4つつくる 3つつく 2つつくる る 4つつく 3つつく 2つつくる る る 両側を断面接着 E10 (後方 ) E9 K 42 2つつくる (前方) E11 E13 E14 E17 2つつくる K 43 E19 E20 E 25 (前方) 両側を断面接 両側を断面接着 着 E2 (後 E 23 ) 4
  • 14. I1 I2 E 22 E21 (後方) (前方) 3つつくる 3つつくる
  • 15. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 10/13 I1 I2 G6 G7 後方から見た図 I4 まずパネルの 3つのパネルを発射管の黒線部分に接着 この部分に 両側を断面接着 2つの裏面同士を接着 ボンドを塗る 中 央に 筒を 通 し ボンドの部 分に はめ込む I3 2つつくる パネルを使わ 8つつくる 穴に通す ずに、発射管同士を ボンドが乾く 直接接着する方法でもよい まで動かさな い 赤線で示した位置 前煙突の 赤線で示した位置に に 合わせて接着 後ろに接着 合わせて接着 箱状に接着 I5 K 49 2つつく 2つつくる る 下部ののりしろは裏側に折り 込む I21 I 18 まずH36で球体を作り、H37を球 I23 体 下部の穴に差し込んで接着 2つつく K4 H33の中に 差 K 3 (後方) る し込んで接着 (前方) 支柱の、赤で示した部分で接 I22 I 20 着 断面接着 2つつくる I 1 9 K 5 I24 K 33 接合線が後ろ 各部を断面接着 に くるように 2つつく する 艦橋を前から見た る 図 I9 I 14 垂直に立て、真ん中 を 軽く接着 I26 I8 I7 I6
  • 16. 予め裏 面をグレーに 塗っ ておく I25 4つつくる 2つつく K 32 る
  • 17. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 11/13 両側を断面接 3本の管をたわら型に積み上げ、 絵柄が上にな 着 るように接着。 前方 断面接着 I15 6つつくる 管の中央 に 断面接 I16 後方 着 I17 反対側も同様に接着 ★全体を上から見て左側用 J3 I12 J1 J6 断面接着 I13 両側を断面接着 I10 J5 断面接着 I11 J7 I27 「こんごう02」と書いてあ J4 る J2 ★全体を上から見て右側用 K37 K36 K35 J8 J9 K34 J13 J12 断面接着 J14 J10 J11 「こんごう01」と書いてあ K 39 る K 38 「こんごう02」と書いてある J19 J15 K40 K41 K42 K43 J16 2つつくる J17 J20 断面接着 このバランス K 45 円盤部同士 で、 ほぼ中央に J21 を 重ねて接 J18 着 接着 K 44 J22 3つつく る
  • 19. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 12/13 J24 J25 裏面をグレーに 塗っておく J26 J23 この形に折 どうしても作れない場合は、 丸みをつけながら折り曲げ、 この部分だけ切りとってもよ る 最後にふたを閉める要領で接 い 2つつくる 24個つくる 着 【小】 【大】 【中】 「こんごう02」と書いてあ る この部分の裏側に接着。 反対側も同様に接着する 反対側も同様に接着する 【大】 【中】 反対側も同様に接着 反対側も同様に接着
  • 20. イージス護衛艦『こんごう』 組立説明書 13/13 H32 艦橋上部に接着 H 30 H31 H33 H34 H35 H36 H37 簡易版の接着位置も同様 反対側も同様に接着 反対側も同様に接着 J 27 底面に貼って作業用の穴を塞ぐ。 これはやらなくてもよい