SlideShare a Scribd company logo
Java News Aug. 2012
        @irof
#kanjava
Java News?
Java SE 7 Update 6

2012/08/04
Mac OS X
JavaFX 2.2
JavaFX Scene Builder 1.0
Appletで脆弱性
Java SE 6 延命




2012/08/06
2012/07→ 2012/11→ 2013/02(いまここ)
Project Jigsaw: Late for the train

  2012/07/17
  Java SE 9 まで延期……

    Java SE 8: 2013/09
    Java SE 9: 2015/09
Rod Johnson Leaving VMware

 2012/07/03
 VMwareというかSpring

 Scala勉強するなどと意味不明の供述を
 しており(by @cero_t)
JavaOne 2012
                           12 4 2
                      19

2012/09/30 - 10/04   29               64


JavaFXが引き続き注
                                63
目されてる感じ

Kotolin! Kotolin!          Cloud     JavaFX
                           HTML5     Groovy
                           Spring    Kotlin
                           Avatar
TIOBE 2012/08
関ジャバ ’12 8月度

 Xtend 30分クッキング

 MessagePack RPC でドキドキ非同期通信

 【爆笑】Java並行処理の基礎

More Related Content

Viewers also liked

from old JUnit to modern JUnit
from old JUnit to modern JUnitfrom old JUnit to modern JUnit
from old JUnit to modern JUnit
irof N
 
"レガシーコード"再考
"レガシーコード"再考"レガシーコード"再考
"レガシーコード"再考
irof N
 
Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*
irof N
 
コメントについて考えてみた
コメントについて考えてみたコメントについて考えてみた
コメントについて考えてみたirof N
 
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTJJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTirof N
 
話すハードルを下げてみる
話すハードルを下げてみる話すハードルを下げてみる
話すハードルを下げてみる
irof N
 
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコードプログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
Shigenori Sagawa
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて
Yoshimasa Tanabe
 

Viewers also liked (8)

from old JUnit to modern JUnit
from old JUnit to modern JUnitfrom old JUnit to modern JUnit
from old JUnit to modern JUnit
 
"レガシーコード"再考
"レガシーコード"再考"レガシーコード"再考
"レガシーコード"再考
 
Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*Javaな人が今すぐ使えるG*
Javaな人が今すぐ使えるG*
 
コメントについて考えてみた
コメントについて考えてみたコメントについて考えてみた
コメントについて考えてみた
 
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTJJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
 
話すハードルを下げてみる
話すハードルを下げてみる話すハードルを下げてみる
話すハードルを下げてみる
 
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコードプログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて
 

Similar to JavaNews Aug. 2012

JJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynoteJJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynote
心 谷本
 
2012-09-09.nagoyapm07
2012-09-09.nagoyapm072012-09-09.nagoyapm07
2012-09-09.nagoyapm07
IWATA Susumu
 
Play frameworkについて
Play frameworkについてPlay frameworkについて
Play frameworkについてShinobu Okano
 
JavaOne2012報告会 Java ME
JavaOne2012報告会 Java MEJavaOne2012報告会 Java ME
JavaOne2012報告会 Java MEHiroki Ooyama
 
Oracle Code One - Java KeynoteとJava SE
Oracle Code One - Java KeynoteとJava SEOracle Code One - Java KeynoteとJava SE
Oracle Code One - Java KeynoteとJava SE
Yuichi Sakuraba
 
New feature of Groovy2.0 G*Workshop
New feature of Groovy2.0 G*WorkshopNew feature of Groovy2.0 G*Workshop
New feature of Groovy2.0 G*Workshop
Uehara Junji
 
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
Takahiro YAMADA
 
JavaとScalaとGroovyと
JavaとScalaとGroovyとJavaとScalaとGroovyと
JavaとScalaとGroovyとirof N
 
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷JavaTomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
Norito Agetsuma
 

Similar to JavaNews Aug. 2012 (10)

JJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynoteJJUG CCC 2015 Fall keynote
JJUG CCC 2015 Fall keynote
 
2012-09-09.nagoyapm07
2012-09-09.nagoyapm072012-09-09.nagoyapm07
2012-09-09.nagoyapm07
 
Play frameworkについて
Play frameworkについてPlay frameworkについて
Play frameworkについて
 
JavaOne2012報告会 Java ME
JavaOne2012報告会 Java MEJavaOne2012報告会 Java ME
JavaOne2012報告会 Java ME
 
110409 slintky lt
110409 slintky lt110409 slintky lt
110409 slintky lt
 
Oracle Code One - Java KeynoteとJava SE
Oracle Code One - Java KeynoteとJava SEOracle Code One - Java KeynoteとJava SE
Oracle Code One - Java KeynoteとJava SE
 
New feature of Groovy2.0 G*Workshop
New feature of Groovy2.0 G*WorkshopNew feature of Groovy2.0 G*Workshop
New feature of Groovy2.0 G*Workshop
 
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
 
JavaとScalaとGroovyと
JavaとScalaとGroovyとJavaとScalaとGroovyと
JavaとScalaとGroovyと
 
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷JavaTomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
 

JavaNews Aug. 2012

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n