SlideShare a Scribd company logo
 † dot-ai,Vol.2 裏番組†

dot-ai,vol. 2「 ネタ祭り 2 013」
とか言って
役立ちテクばかりじゃねーか
本当のネタをお見せしましょう
2013/11/23
_人人人人人人人_
> ネタかよ! <
 ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

大 野 義 貴(CL)
「ネタ祭り」本会場では、
これで飯を食っていけるような
すごい技が披露されていると思う……

2/51
節子、それはネタやない、
飯の種だ!

3/51
それでは、飯の種にもならない、本当の
「ネタ」をお見せしましょう。

4/51
以降のページは主役の女子高
生5人になんかの思念が乗り
移った体で読むこと

桜  :帰宅部部長。ボケ。
牡丹 :戦闘担当。ボケ。
クレア:お嬢様。ボケ。
夏希 :くせ毛。ツッコミ。

き

か

き

く

ど

く

ろ

た
う

つ
ご

花梨 :女子力。ボケ。
5/51
17:桜
ねえ、牡丹ちゃん?
私たちで、プログラムを作らない?
18:牡丹
いきなりだなあ。
19:桜
……だめ?

6/51
20:牡丹
ダメじゃないけど。
何をするプログラムを作るんだ?
21:桜
……なんでも。
22:牡丹
は?

7/51
23:桜
一緒に、思いつく限りの面白いこと、
片っぱしからやっていこうよ!
24:牡丹
なんだよそれ。
……いいよ。一緒にやろう。
25:桜
よっしゃ、そう来なくっちゃ!

8/51
やることなんて、何でもよかった。
二人なら、きっと楽しいことができる。
とにかく、そんな予感がしたんだ。

9/51
記録の二十三

イラレのバージョン
AIVersionChecker
http://dtpwiki.jp/?AiVersionChecker
Adobe Illustratorドキュメントのバージョンを調べるソフト。
上の画面でいえば、Illustratorドキュメントのアイコンが「AI10」と書いてあるのだけれども、実際には
Illustrator CS4で作ったっていうことがわかる。
PowerPC機でも動くし、ソースコード公開済みなので改造もできるっていうことになってる。
11/51
1:桜
まずはこれから。イラレのファイルのバー
ジョンを表示するよ!
2:牡丹
これって、もともとはこんな高機能じゃな
かったんだよな。
3:夏希
いや、
高機能どころか充分単機能ですけど、
じゃあ、もともとはどうだったんですか?
12/51
4:牡丹
もともとは、ターミナル.appで動いてた
Perlスクリプトなんだよ
5:夏希
黒い画面かよ!
6:桜
出力データチェック業務で、いよいよリソ
ースフォークがないAIファイルが増えだ
したんで、Mac OS 9のYooEditでみてた
んだ。OS Xは当時ろくなエディタなくて
13/51
7:牡丹
どのテキストエディタを使用しても、数
10MBのAIファイルを読ませると全読みで
レインボー出てたな。そもそもフリーソフ
トは選定しないようにって言われてた
8:夏希
YooEditもフリーだよ!
9:桜
Mac OS Xがあまりにレインボーカーソル
になるんで、2ちゃんねるでスレ立てした
14/51
10:夏希
2ちゃんねらーここにいた!
11:牡丹
この前数年ぶりに2ちゃんねるをのぞいた
が、くだんのスレがまだ残っていて笑えた
12:花梨
DTP板は過疎板ですからね
13:夏希
花梨、意外と詳しいな!
15/51
14:クレア
花梨さんの高い女子力のなせる技だわ
15:夏希
絶対女子力関係ありません
16:桜
そ ん で、Mac OS 9マ シ ン ま で 移 動 し て
YooEditでちまちま見る、なんてことをし
なくて済むように、Mac OS Xのデフォル
トだけでやりくりする方法を探したんだ
16/51
17:夏希
昔から抜け道探すことばかりやっているん
ですね
18:牡丹
それで、ターミナル.app使えばUNIXコマ
ンド使えると思ってやってみたら出来た
19:夏希
DTPのデータチェックの現場で画面にター
ミナル.app出してなにやら作業している
のは異様な光景だったでしょうね
17/51
20:桜
だから、XcodeでGUIを付けたんだよ。で、
上長に言って会社のMacに入った
21:夏希
すごいじゃないですか!
それで、作業は効率化したんですか?
22:桜
Macに野良ソフトを入れたことが会社で問
題になって、査問会議に諮られた
18/51
23:夏希
予想外の展開だよ!
なんで査問されることに?
24:桜
出所不明ソフトを入れないようにというこ
とでフリーソフトインスコ禁止だったけれ
ども、自社社員が作ったのもその扱い
25:夏希
信用ないな!
19/51
26:牡丹
常識的に考えると開発に先立ち上長許可を
取っておけっていうことなんだけど、どう
いう経路で上申しても許可降りないから家
で先行して開発したあたりが微妙らしい
27:クレア
そう考えると、ソフトを購入するのはお金
で解決するから楽でいいわね
28:夏希
この人が言うとなんか角が立つな
20/51
29:桜
これ以降、配置転換でコールセンター業務
とか地方の顧客営業を自分のクルマで行っ
たり、いろんなことにチャレンジしたよ!
30:夏希
(これはつっこんではイカンやつだ……)
31:桜
本日のネタ祭りのハイライトはココだよ!
32:夏希
イラレテクよりも扱いにくいネタだった!
21/51
記録の二十八

CS/CC 対応店地図
http://labo.dtpwiki.jp/printshop/
Adobe の Creative Suite 出力店リストのページの店舗情報を自動処理で所在地座標データに変
換し、地図上にプロットします。現在地に近い Creative Suite 対応店を探し出せます。
23/51
1:桜
自分の住んでいるとこでAdobeソフト出
力できないと悔しいじゃん。だから作った
2:牡丹
そもそも都道府県名だと距離感つかめない
しな
3:夏希
牡丹先輩は距離感つかめないんじゃなくて
距離感おかしいんです!
24/51
4:桜
そんで、これを▲D●BEの

本さんにみて

もらったよ!
5:夏希
見たことない伏せ字だよ!ていうか、
わざわざ見せに行ったんですか?
6:桜
いや
むしろ向こうから来た
25/51
7:牡丹
なんでも、
「あなたがたとお会いするため
にセミナー開催地に新潟を組み込みまし
た」とか言ってたな
8:夏希
リップサービスだよ!
で、見せた結果、どうなったんですか?
9:桜
▲D●BEのサイトには未だに地図がついて
ない。無視された
26/51
10:クレア
あら、▲D●BEがいうことを聞かないのな
ら、▲D●BEを買収すればいいじゃない
11:夏希
それ、Qがつく会社がやろうとしましたけ
どね
12:牡丹
▲D●BEの拠点がある大崎は今の勤務地の
五反田から徒歩で15分。……やるか
27/51
13:夏希
何のやる気出しているんですか!「シャー
●゜
に爆弾を仕掛ける会」かよ! あと五反
田大崎は電車で2分だから電車で行こうよ!
14:花梨
ちなみに、東五反田にはたるき亭はないん
ですよ。
15:牡丹
なん、だと……東五反田には765プロのア
イドルはいなかったのか……
28/51
16:夏希
この人たち本当にゲーム脳だな!
17:花梨
さらにアーケード版のだるい屋の所在地設
定の大田区矢口2丁目はナムコです。
18:牡丹
今の住居から徒歩で15分。……往くか
19:夏希
電車で2分だよ!
29/51
20:花梨
め かま

でも、もう目蒲線ではないんですよ。
新型車両走っていますし。
21:牡丹
やぐちの わたし

なん、だと……! 矢口 渡 であなたの面影
バシシできないのか!
22:夏希
ゲーム脳どころかバシシ脳だった! 新明
解ナム語辞典に頭ぶつけてしまえ!
30/51
23:花梨
ところで、このサイト、そのあとどうなっ
たんですか?
24:桜
Adobe CCが出たから、CC出力対応一覧
表に合わせて対応した
25:牡丹
Adobeサイトから自動で所在地取得する
から、ある日前勤めていた会社が自動で出
てきて笑えたぞ
31/51
26:夏希
正常動作でしょ!笑う要素ちっともないよ
27:桜
一応、地図サイト作成案件があった時コピ
ペで使えるようにしているんだ
28:牡丹
現職の雇用契約書ではサーバ保守となって
いるから業務で作る機会はないんだけどな
29:夏希
使えないな!
32/51
記録の三十三

イラレが落ちた
http://イラレが落ちた.biz/
Twitter で“イラレが落ちた”とつぶやかれたのを
捕捉してツイート、ウェブサイトの方で集計します。
34/51
1:桜
急に思いついて、3時間ぐらいでできた
2:牡丹
神がかっていたな。こみっくパーティーだ
ったら手塚先生降ってきてた
3:夏希
そっちの神かよ! あのゲームもたいがい
だな

35/51
4:桜
あのゲーム、漫画描くのを練習させるのが
めんどくさかったよねー
5:クレア
私がプレイしたときは、キーボードタイピ
ングだったわよ?
6:夏希
それ、こみっくパーティー DCEだよ!
あえてそっちプレイした人っていたんだ!
36/51
7:花梨
DCEはドリームキャストエディションなん
ですよ。
8:夏希
Windows版なのにドリキャスかよ!
9:桜
そんでこのBotだけど、他の役に立たない
Botと違って、月初めにAdobeのTwitter
アカにバグ直せってメンションするよ!
37/51
10:夏希
こっちだってちっとも役に立ってないよ!
11:牡丹
甘いぞ、夏希! ちゃんと▲D●BEからリプ
ライ来たぞ
イラレが落ちた @Illustrator_orz	

31 Aug

@AdobeSupportJ 2013年8月に「イラレが落ちた」とTwitterでつぶやいた人は77人です。高品質なソフトウェアを
作れるAdobeだからこそ、更なる安定を目標にしていただければと思っています。 イラレが落ちた.biz/development

アドビサポート担当
@AdobeSupportJ

@Illustrator_orz 様、フィードバック有難うございます。作業の途中でアプリケ
ーションが終了すると作業効率に大きな影響を与えてしまうこと重々理解してお
ります。安定したアプリケーションの開発に努めてまいりますので、今後もフィ
ードバックをよろしくお願いします。
11:16 AM - 2 Sep 2013

38/51
12:夏希
リップサービスだよ!
ほんと、この人たち学習しないな!
13:クレア
Botの元発言が「ほめ殺し」になっていて
いちいちイラッとさせられるわね
14:夏希
ところでこのbot ってどうやって拡散させ
ているんですか?
39/51
15:桜
そうだね、このbotは、イラレが落ちたと
つぶやいた本人にはメンション送らないか
ら拡散しにくいんだよね
16:夏希
じゃあ、どうやって拡散を?
17:牡丹
通勤列車でモバイルルータのSSIDを「イ
ラレが落ちた.biz」
にして告知しているぞ
40/51
18:夏希
地味すぎるだろ!
ていうか多摩川線は3両編成しかないよ!
19:桜
2013年6月からイラレが落ちた人のツイ
ートをDBに入れているから、そのうち落
ちた人の検索機能を付けようかと
20:夏希
地味に嫌なbot作りましたね
41/51
21:花梨
でも、こういう皮肉サイトって、その業界
にいる人がやらないと効果が薄いのに、業
界辞めたあとでなんで作ったんですか?
22:桜
新潟の会社首になって転職したら暇すぎた
23:牡丹
東京で放課後行くところがなくて
24:夏希
外行けよ!
42/51
記録の総括

テーマが行方不明
1:クレア
それで、このプレゼンはいったい何を言い
たかったのかしら? 筆者の心情がちっと
もつかめなかったのだけれど。
2:桜
最初にP.8でわたし言ってたよ。
「一緒に、思いつく限りの面白いこと、
片っぱしからやっていこうよ!」って。
3:夏希
その結果、転職・ネタプレゼンなんだ!
44/51
4:牡丹
今回は、dot-ai,Vol.2のテーマが「ネタ祭
り」だったから勝手連でやってみだんだ。
5:夏希
勝手連って連合していないし!
6:桜
そこは、未来への投資ってことで。東京ま
で来られない地方のイラレ使いが次回連合
してネタ祭りしてくれるかもしれないし。
45/51
7:クレア
一代で財を成した富豪も最初の投資のきっ
かけがあったからこそってことね
8:夏希
どうしてもそっちに持っていくんですね
9:花梨
わらしべ長者も、最初わらを手にしなかっ
たら長者になれなかったってことですね!

46/51
10:夏希
わらしべ長者はわらには投資してないよ!
あれは観音様のみちびきだよ!
11:牡丹
そうだとしても、夢のお告げを無視してい
たら、わらを手にしなかったし、納豆も発
明できなかった
12:夏希
後三年の役の八幡太郎義家の納豆発明秘話
かよ! 長者はどこ行ったの!
47/51
13:花梨
なっちゃん、昔「長者ラ●ディーン」てい
うアニメがあったよ。
14:夏希
それは「超者●イディーン」だよ!
主人公の鬱エピソード4週間垂れ流したや
つだよ!
15:桜
うちらもアホプレゼン50ページ垂れ流し
だけどね!
48/51
16:花梨
アホって自分で言っちゃったー!
17:桜
でもさ、リアルのdot-aiのネタ祭りの登
壇者みたいに年末進行で死にそうなのにプ
レゼンの練習もしっかりするみたいな大変
さがないから気軽にできるよ
18:牡丹
実務でイラレ使ってないからもうネタ切れ
だけどな
49/51
19:花梨
そういえばこのプレゼン内のネタ番号が
とびとびなのはなんでですか?
20:桜
それはね、ネットの某所にこれらのネタを
まとめたページがあって、そこから抜粋し
たからなんだよ
21:夏希

ネタありまくりなのかよ!
50/51
まとめ
地方でイベント参加できない人でも
イベントに便乗してなんか作ったり
発表したりすればいいんじゃね的な
なにか(熱量そこそこで)

51/51

More Related Content

Viewers also liked

人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
wariemon
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Taichi Hirano
 
AI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in USAI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in US
Osaka University
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
Shoko Tanaka
 
TensorFlowで会話AIを作ってみた。
TensorFlowで会話AIを作ってみた。TensorFlowで会話AIを作ってみた。
TensorFlowで会話AIを作ってみた。
tak9029
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 
The Build Trap
The Build TrapThe Build Trap
The Build Trap
Melissa Perri
 

Viewers also liked (8)

人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
 
AI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in USAI Monetization Landascape in US
AI Monetization Landascape in US
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
 
TensorFlowで会話AIを作ってみた。
TensorFlowで会話AIを作ってみた。TensorFlowで会話AIを作ってみた。
TensorFlowで会話AIを作ってみた。
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
The Build Trap
The Build TrapThe Build Trap
The Build Trap
 

dot-ai,Vol2(裏)帰宅後活動記録