SlideShare a Scribd company logo
1. 画像分類
1
金子邦彦
(人工知能応用)
URL: https://www.kkaneko.jp/cc/aa/index.html
画像分類
• 画像分類は,与えられた画像に対して,次を
得ること
ラベルと確率
2
画像
ラベルと確率
※ 複数候補が得られる場合も
ある
画像分類
システム
画像分類の例
3
画像 ラベルと確率
※ 5つの候補が表示されている

More Related Content

More from kunihikokaneko1

mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
kunihikokaneko1
 
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
kunihikokaneko1
 
mi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システムmi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システム
kunihikokaneko1
 
mi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニングmi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニング
kunihikokaneko1
 
mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習
kunihikokaneko1
 
mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習
kunihikokaneko1
 
mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例
kunihikokaneko1
 
mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要
kunihikokaneko1
 
kaneko202304.pptx
kaneko202304.pptxkaneko202304.pptx
kaneko202304.pptx
kunihikokaneko1
 
Coding Standards of C++ について
 Coding Standards of C++ について  Coding Standards of C++ について
Coding Standards of C++ について
kunihikokaneko1
 
co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承
kunihikokaneko1
 
co-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出しco-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出し
kunihikokaneko1
 
co-1. クラスとメソッド
 co-1. クラスとメソッド co-1. クラスとメソッド
co-1. クラスとメソッド
kunihikokaneko1
 
Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成
Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成
Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成
kunihikokaneko1
 
extern の意味
extern の意味extern の意味
extern の意味
kunihikokaneko1
 
cp-15. 疑似乱数とシミュレーション
cp-15. 疑似乱数とシミュレーションcp-15. 疑似乱数とシミュレーション
cp-15. 疑似乱数とシミュレーション
kunihikokaneko1
 
cp-14. ファイル処理
cp-14. ファイル処理cp-14. ファイル処理
cp-14. ファイル処理
kunihikokaneko1
 
cp-13. 構造体
cp-13. 構造体cp-13. 構造体
cp-13. 構造体
kunihikokaneko1
 
cp-12. 文字列
cp-12. 文字列cp-12. 文字列
cp-12. 文字列
kunihikokaneko1
 
cp-11. ポインタ
cp-11. ポインタcp-11. ポインタ
cp-11. ポインタ
kunihikokaneko1
 

More from kunihikokaneko1 (20)

mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョンmi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
mi-8. 人工知能とコンピュータビジョン
 
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
 
mi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システムmi-6. 画像分類システム
mi-6. 画像分類システム
 
mi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニングmi-5. ディープラーニング
mi-5. ディープラーニング
 
mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習mi-4. 機械学習
mi-4. 機械学習
 
mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習mi-3. データサイエンス・AIの演習
mi-3. データサイエンス・AIの演習
 
mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例mi-2. データサイエンス・AIの事例
mi-2. データサイエンス・AIの事例
 
mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要mi-1. 人工知能の概要
mi-1. 人工知能の概要
 
kaneko202304.pptx
kaneko202304.pptxkaneko202304.pptx
kaneko202304.pptx
 
Coding Standards of C++ について
 Coding Standards of C++ について  Coding Standards of C++ について
Coding Standards of C++ について
 
co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承
 
co-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出しco-2. メソッド定義と呼び出し
co-2. メソッド定義と呼び出し
 
co-1. クラスとメソッド
 co-1. クラスとメソッド co-1. クラスとメソッド
co-1. クラスとメソッド
 
Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成
Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成
Visual Studio 2013 の起動とプロジェクトの新規作成
 
extern の意味
extern の意味extern の意味
extern の意味
 
cp-15. 疑似乱数とシミュレーション
cp-15. 疑似乱数とシミュレーションcp-15. 疑似乱数とシミュレーション
cp-15. 疑似乱数とシミュレーション
 
cp-14. ファイル処理
cp-14. ファイル処理cp-14. ファイル処理
cp-14. ファイル処理
 
cp-13. 構造体
cp-13. 構造体cp-13. 構造体
cp-13. 構造体
 
cp-12. 文字列
cp-12. 文字列cp-12. 文字列
cp-12. 文字列
 
cp-11. ポインタ
cp-11. ポインタcp-11. ポインタ
cp-11. ポインタ
 

Editor's Notes

  1. 画像分類 人工知能でできることとして,画像分類について説明します.
  2. 画像分類は,画像に対して,ラベルとその確率を得ることです. ラベルというのは,画像分類した結果の,画像の種類を表すキーワードのことです. このラベルと確率を精度よく自動で求めるために,人工知能を使うことができます.
  3. 画像分類の例 画像に対して,いくつかのラベル, それぞれのラベルに対しての確率が得られています. 例えば,この結果を見ると,この画像,ラベルが lab_coat である確率が,約 0.98 のように結果が得られています. このように,1枚の画像に対して,複数のラベルとそれぞれの確率を得ること. それが画像分類です. 画像分類は,画像を扱う他の人工知能,例えば,物体検出などの基礎になっています. 画像分類の説明は以上です. 視聴ありがとうございました.