SlideShare a Scribd company logo
1 of 53
Download to read offline
プレゼンテーションに役立ちそうな	
  
本14冊を紹介してみる。	
2014年5月31日	
  
やべりょー
自己紹介
社会一歩手前の大学生。
学部的には経済学やってるけれど
マーケティングしたり
マジックしたりしてます。
ゼミでは「サービスデザイン」を学んでいます。
注意
2014年5月31日に使ったスライドの焼き直しです。
面倒でない範囲で読める用に補足してますが
基本的にあんまり文字使わない為に見づらいで
すごめんね。
あと公開用にぼかしも……
プレゼンテーション?
たぶん一般的なプレゼン。
プレゼンといえば
プレゼンテーション?
定義が面倒なので
広義狭義
プレゼン本もいろいろ。
狭義
プレゼン本もいろいろ。
広義
プレゼン本もいろいろ。
具体的
プレゼン本もいろいろ。
抽象的
プレゼン本もいろいろ。
狭義 広義
具体的 抽象的
プレゼン本もいろいろ。
狭義 広義
具体的
抽象的
抽象的
具体的
狭義 広義
抽象的
具体的
狭義 広義
抽象的
具体的
狭義 広義
狭義×具体的なプレゼン本
①プレゼンテーションZEN
アメリカで大ヒットした
プレゼンテーションの本
スライドの話が中心
ZEN「禅」の通り
シンプルさを謳った本。
②伝え方が9割
コピーライターの書いた
言葉の使い方の話。
Q&A方式で内容は
ちょっと薄め
①サプライズ法 (注目させてから本題)
 「京都行こう。」
  →「そうだ、京都行こう。」
②ギャップ法 (伝えたい言葉の逆を先に)
 「これは私の勝利ではない。
       あなたの勝利だ。」 
⑤クライマックス法
 「ここだけの話ですが、」

 「他では話さないのですが、」

 
③論理的にプレゼンする技術
超ビジネスシーン向き
話し方からパワポまで
一応網羅してる。
抽象的
具体的
狭義 広義
広義×具体的なプレゼン本
④あの人の声はなぜ伝わるのか
声の分析を尺八奏者が
した本。
日本人固有の呼吸法から
声の使い分けについて
書かれた本。
・カリスマ性を感じるギラギラした声
タモリ、黒柳徹子、
・親近感を与えるカサカサした声
ビートたけし、明石家さんま
⑤図解思考の技術
普段のメモ取りなどを
図で理解しようという本
会議を図でメモできると
プレゼンが楽。
(第二弾があるらしい)
⑥マジシャン系の本
マジシャンの書いた
心理術や
コミュニケーション系の
本。
ミスディレクションの話
まぁなんだかんだうさんくさい_(:3」∠)_
マジック好きなら面白いかも?
⑦伝える力
池上彰の有名な本。
政治問題など難しい話を
分かりやすく説明する為の
力の話。
半分は、文章の伝える力
・カタカナ語を使わない
・分かりやすい解説を付ける
・文脈から分かれば、変に論理で固めない、接
続詞を多用しない
・文脈を生かす文章を心がける
・順接の「が」の使い方を間違えると文章はわ
かりにくくなる
抽象的
具体的
狭義 広義
狭義×抽象的なプレゼン本
⑧プレゼンテーションパターン
SFCの井庭研の創った本。
イラストでとても見やすく
具体的な話から抽象的な
話まで網羅した本。
2013年度グッドデザイン賞
生き方の創造 Be Authentic!
自分の枠を大きく超えたプレゼンテーションなどできない。
プレゼンテーションパターン
はてなの扉 Mysterious Doors
次々と謎が解決していく爽快感を。
「僕たちは前進を続け、新しい扉を開き、新たなこと
を成し遂げていく。なぜなら、好奇心が旺盛だからだ。
好奇心があれば、いつだって新たな道に導かれる
んだ。」ーWalt Disney	
「興味が続くかぎり集中力は続くものだ。」ー羽生善
治	
聞き手を惹きつけ続けることができない。
まず、聞き手は何を知っていて、何を知ら
ないかを考える。
次に ~中略~
知らないであろう新しいことを見せ、好奇
心をくすぐるような展開にする。
プレゼンテーションパターン
生き方の創造 Be Authentic!
自分の枠を大きく超えたプレゼンテーションなどできない。
「おなじ内容の言葉をしゃべっても、その人物の口
からでると、まるで魅力がちがってしまうことがある。
人物であるかないかは、そういうことが尺度なの
だ。」ー坂本龍馬

「事をなすのは、その人間の弁舌や才智ではない。
人間の魅力なのだ。」ー桂小五郎	
スケール感や深みを中々出すことができない。
プレゼンテーションでは、最終的には、そ
の人の生き方がにじみ出るものである。
~中略~
自分なりの「生き方」を編み出しながら、
本気で生きることが不可欠なのである。
⑨S.Jobs 驚異のプレゼン
1番有名な本?
スティーブジョブスの
価値観からスライド、演出
まで分析した本。
「一番大事な問いに答える」
「Twitterのような
  ヘッドラインを作る」
「ヒーローと敵役を登場させる」
「ポイントを3つにする」など
⑩プレゼンのアイデアノート
我らが先輩が書いた本。
アイデアと書いてあるが
考え方や思考方法寄り
15.エジソンもあなたも
  8文字にまとめられる。
22.プレゼンはパクって学ぶ
42.プレゼンは言葉で
  伝えるとは限らない。
   無言プレゼンテーション。
抽象的
具体的
狭義 広義
広義×抽象的なプレゼン本
⑪しらずしらず
人間の無意識にスポットを
あてた本。
心理学方向なので直接
プレゼンには役立たない。
ただ心理を知るのは大事。
ペプシパラドックス
1960年のアメリカ大統領選挙
◎ケネディ vs ニクソン×
(初のテレビ討論)
⑫間抜けの構造
ビートたけしが
落語や漫才、討論の
「間」について書いた本。
一部喋りの間について
漫才の間/落語の間/
テレビの間/
スポーツ・芸術の間/
映画の間/日本人の間/
人生の間
⑬ヒトラーの大衆扇動術
ノーコメント。
使い道は正しく。
煽動するなら夕方
観客が落ち着くまで黙る
前半は低くゆっくり、
後半高く早く。
など。
⑭孫子
なんでも応用できる孫子
プレゼンが戦だとすれば
しないのが最上。
夫れ未だ戦わずして廟算して勝つ
者は、算を得ること多ければなり。
敵を知り、己を知れば、百戦して
危うからず。
抽象的
具体的
狭義 広義
まぁ現実的にオススメするなら
抽象的
具体的
狭義 広義
この辺は
自分次第。
おしまい。
プレゼンテーションに役立ちそうな

本14冊を紹介してみる。
2014年5月31日 やべりょー

More Related Content

Viewers also liked

古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」
古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」
古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」Ryo Yabe
 
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えたAzumi Wada
 
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!Teng Tokoro
 
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」nishikawa_makoto7
 
グローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめよう
グローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめようグローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめよう
グローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめようTeng Tokoro
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座Mariko Yamaguchi
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版MOCKS | Yuta Morishige
 

Viewers also liked (7)

古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」
古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」
古典に色々学ぶシリーズ_貞観政要「草創と守文」
 
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
 
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
 
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
 
グローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめよう
グローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめようグローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめよう
グローバル理工人材のための今日から使える検索テクニック ―もう日本語でググるのはやめよう
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 

More from Ryo Yabe

新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話
新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話
新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話Ryo Yabe
 
桃太郎で例えるシェア用(身内向け)
桃太郎で例えるシェア用(身内向け)桃太郎で例えるシェア用(身内向け)
桃太郎で例えるシェア用(身内向け)Ryo Yabe
 
毎月ゆるくプレゼンをする会
毎月ゆるくプレゼンをする会毎月ゆるくプレゼンをする会
毎月ゆるくプレゼンをする会Ryo Yabe
 
暇なので
暇なので暇なので
暇なのでRyo Yabe
 
真・OBたんとう紹介
真・OBたんとう紹介真・OBたんとう紹介
真・OBたんとう紹介Ryo Yabe
 
Preziのつくりかた
PreziのつくりかたPreziのつくりかた
PreziのつくりかたRyo Yabe
 

More from Ryo Yabe (6)

新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話
新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話
新卒でモノ作り大企業のPMになって苦労した話
 
桃太郎で例えるシェア用(身内向け)
桃太郎で例えるシェア用(身内向け)桃太郎で例えるシェア用(身内向け)
桃太郎で例えるシェア用(身内向け)
 
毎月ゆるくプレゼンをする会
毎月ゆるくプレゼンをする会毎月ゆるくプレゼンをする会
毎月ゆるくプレゼンをする会
 
暇なので
暇なので暇なので
暇なので
 
真・OBたんとう紹介
真・OBたんとう紹介真・OBたんとう紹介
真・OBたんとう紹介
 
Preziのつくりかた
PreziのつくりかたPreziのつくりかた
Preziのつくりかた
 

プレゼンに役立ちそうな本