SlideShare a Scribd company logo
# 画面 大項目 小項目 機能名 仕様 備考
1
管理者 問題集(プロジェクト)作成機能問題の集合体(プロジェクト)を作成すること
ができる。作成、編集、削除ができる。
2
管理者/ユーザ 成績表示機能 ユーザの採点結果を確認することができ
る。
https:
//diveintocode.
jp/diver/mypage
3
管理者 問題作成機能 問題を作成することができる。作成、編集、
削除ができる。
4
管理者 選択肢作成機能 選択肢を作成することができる。作成、編
集、削除ができる。
5
ユーザ 問題集回答機能 問題集を回答することができる。 一問ずつ回答する。
6
ユーザ 選択肢ランダム表示機能 選択肢を毎回ランダムに表示させることが
できる。
デフォルトランダムで
7
ユーザ 問題画面の遷移機能 問題を解いている途中で前後の画面に遷移
することができる。遷移しても前後の画面で
回答をした内容は残存する。
8
ユーザ
問題の後から回答機能
問題の答えを選択せずに次の画面に遷移
することができる。後から回答をすることが
できる。
9
ユーザ 採点機能 問題を回答した結果を採点して、得点を表
示することができる。
10
ユーザ 時間制限機能 問題集全体の制限時間を設定でき、その期
限内に完了しない場合は強制終了となる。
11
ユーザ 問題ランダム表示機能 問題を毎回ランダムに表示させることができ
る。
デフォルトランダムで
12

More Related Content

More from DIVE INTO CODE Corp.

DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項
DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項
DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項
DIVE INTO CODE Corp.
 
卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん
卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん
卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん
DIVE INTO CODE Corp.
 
卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん
卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん
卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん
DIVE INTO CODE Corp.
 
就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof
DIVE INTO CODE Corp.
 
卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん
卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん
卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん
DIVE INTO CODE Corp.
 
就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf
就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf
就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf
DIVE INTO CODE Corp.
 
スクールと現場のハザマ 2018 進行資料
スクールと現場のハザマ 2018 進行資料スクールと現場のハザマ 2018 進行資料
スクールと現場のハザマ 2018 進行資料
DIVE INTO CODE Corp.
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さん
DIVE INTO CODE Corp.
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
DIVE INTO CODE Corp.
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さん
DIVE INTO CODE Corp.
 
リクルーティングパートナーシップのご提案
リクルーティングパートナーシップのご提案リクルーティングパートナーシップのご提案
リクルーティングパートナーシップのご提案
DIVE INTO CODE Corp.
 
ゼロから学ぶAI
ゼロから学ぶAIゼロから学ぶAI
ゼロから学ぶAI
DIVE INTO CODE Corp.
 
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
DIVE INTO CODE Corp.
 
人工知能の最新事例 BMI 概要編
人工知能の最新事例 BMI 概要編人工知能の最新事例 BMI 概要編
人工知能の最新事例 BMI 概要編
DIVE INTO CODE Corp.
 
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
DIVE INTO CODE Corp.
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
DIVE INTO CODE Corp.
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
DIVE INTO CODE Corp.
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
SECONDTEAMのご案内
SECONDTEAMのご案内SECONDTEAMのご案内
SECONDTEAMのご案内
DIVE INTO CODE Corp.
 
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO CODE Corp.
 

More from DIVE INTO CODE Corp. (20)

DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項
DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項
DEMODAY 2019 Spring スポンサーシップ募集要項
 
卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん
卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん
卒業発表 即戦力コース 1711期 木原 健児さん
 
卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん
卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん
卒業発表 即戦力コース 1806期 加瀬 徹さん
 
就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof
 
卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん
卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん
卒業発表 即戦力コース 1805期 大須賀 善揮さん、中川 聡さん
 
就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf
就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf
就職説明会 181127 株式会社トリプルアイズ.pdf
 
スクールと現場のハザマ 2018 進行資料
スクールと現場のハザマ 2018 進行資料スクールと現場のハザマ 2018 進行資料
スクールと現場のハザマ 2018 進行資料
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 宮崎 雄介さん
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 塩井 美咲さん
 
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さんスクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さん
スクールと現場のハザマ 2018 登壇資料 片ノ坂 浩明さん
 
リクルーティングパートナーシップのご提案
リクルーティングパートナーシップのご提案リクルーティングパートナーシップのご提案
リクルーティングパートナーシップのご提案
 
ゼロから学ぶAI
ゼロから学ぶAIゼロから学ぶAI
ゼロから学ぶAI
 
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
 
人工知能の最新事例 BMI 概要編
人工知能の最新事例 BMI 概要編人工知能の最新事例 BMI 概要編
人工知能の最新事例 BMI 概要編
 
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
 
SECONDTEAMのご案内
SECONDTEAMのご案内SECONDTEAMのご案内
SECONDTEAMのご案内
 
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
 

配布資料 機能要件

  • 1. # 画面 大項目 小項目 機能名 仕様 備考 1 管理者 問題集(プロジェクト)作成機能問題の集合体(プロジェクト)を作成すること ができる。作成、編集、削除ができる。 2 管理者/ユーザ 成績表示機能 ユーザの採点結果を確認することができ る。 https: //diveintocode. jp/diver/mypage 3 管理者 問題作成機能 問題を作成することができる。作成、編集、 削除ができる。 4 管理者 選択肢作成機能 選択肢を作成することができる。作成、編 集、削除ができる。 5 ユーザ 問題集回答機能 問題集を回答することができる。 一問ずつ回答する。 6 ユーザ 選択肢ランダム表示機能 選択肢を毎回ランダムに表示させることが できる。 デフォルトランダムで 7 ユーザ 問題画面の遷移機能 問題を解いている途中で前後の画面に遷移 することができる。遷移しても前後の画面で 回答をした内容は残存する。 8 ユーザ 問題の後から回答機能 問題の答えを選択せずに次の画面に遷移 することができる。後から回答をすることが できる。 9 ユーザ 採点機能 問題を回答した結果を採点して、得点を表 示することができる。 10 ユーザ 時間制限機能 問題集全体の制限時間を設定でき、その期 限内に完了しない場合は強制終了となる。 11 ユーザ 問題ランダム表示機能 問題を毎回ランダムに表示させることができ る。 デフォルトランダムで 12