SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
コンテンツ制作室を活用した動画教材の作成.(千葉大学2018年度全学FD研修会)
Report
Kosetsu IKEDA
Follow
Research associate
Sep. 13, 2018
•
0 likes
•
326 views
1
of
15
コンテンツ制作室を活用した動画教材の作成.(千葉大学2018年度全学FD研修会)
Sep. 13, 2018
•
0 likes
•
326 views
Download Now
Download to read offline
Report
Education
2018年7月23日に開催された千葉大学2018年度全学FD研修会「反転授業の導入の仕方と実践事例」における発表のスライドです
Kosetsu IKEDA
Follow
Research associate
Recommended
千葉大学情報検索演習2018 正規表現とは何か(事前学習教材)
Kosetsu IKEDA
387 views
•
17 slides
千葉大学情報検索演習2018 データベースとは何か(事前学習教材)
Kosetsu IKEDA
253 views
•
23 slides
千葉大学情報検索演習2018 第01回授業スライド
Kosetsu IKEDA
397 views
•
39 slides
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
Kosetsu IKEDA
588 views
•
25 slides
KLC研修会#1 2年生が3年生に教えるには?
Kosetsu IKEDA
610 views
•
28 slides
千葉大学図書館情報技術論2017 第08回授業補足スライド:自宅でSQLite3
Kosetsu IKEDA
609 views
•
14 slides
More Related Content
Featured
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
39.1K views
•
51 slides
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
157.8K views
•
42 slides
The six step guide to practical project management
MindGenius
27.6K views
•
27 slides
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
8.3K views
•
21 slides
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
53.5K views
•
138 slides
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
400.3K views
•
64 slides
Featured
(20)
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
•
39.1K views
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
•
157.8K views
The six step guide to practical project management
MindGenius
•
27.6K views
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
•
8.3K views
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
•
53.5K views
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
•
400.3K views
ChatGPT webinar slides
Alireza Esmikhani
•
27.5K views
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking
•
6.1K views
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
DevGAMM Conference
•
3K views
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago
•
23.7K views
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Saba Software
•
25K views
Introduction to C Programming Language
Simplilearn
•
8.1K views
The Pixar Way: 37 Quotes on Developing and Maintaining a Creative Company (fr...
Palo Alto Software
•
88K views
9 Tips for a Work-free Vacation
Weekdone.com
•
7K views
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
Empowered Presentations
•
142.6K views
How to Map Your Future
SlideShop.com
•
274.8K views
Beyond Pride: Making Digital Marketing & SEO Authentically LGBTQ+ Inclusive -...
AccuraCast
•
3.3K views
Read with Pride | LGBTQ+ Reads
Kayla Martin-Gant
•
1K views
Exploring ChatGPT for Effective Teaching and Learning.pptx
Stan Skrabut, Ed.D.
•
56.1K views
How to train your robot (with Deep Reinforcement Learning)
Lucas García, PhD
•
42.1K views
コンテンツ制作室を活用した動画教材の作成.(千葉大学2018年度全学FD研修会)
1.
コンテンツ制作室を活用した 動画教材の作成 2018/07/23(Mon) 千葉大学 2018年度全学FD研修会 反転授業の導入の仕方と実践事例 千葉大学アカデミック・リンク・センター
特任助教 池田光雪 lumely@chiba-u.jp
2.
● コンテンツ制作室について ● コンテンツ制作室で作成可能な動画について ●
目的制作物別利用案内 ● 作成した動画の公開について 本日の内容 2 15
3.
● 本学の教職員・学生を対象として コンテンツ制作を行うための環境を提供 – 西千葉キャンパス
附属図書館本館 I棟203 – 技術補佐員が在室 ● 平日10:30~12:00, 13:00~16:30開室 – 学期中は12:00~13:00も開室するよう試行中 コンテンツ制作室について 3 15
4.
● PC – Windows5台,Mac3台 –
写真・動画編集や,ポスター作成などに有用な Adobe Creative Cloud(Photoshop, Illustrator, Premiere等)がインストール済み ● A4サイズとA3サイズのスキャナ ● ペンタブレット ● ミニスタジオ コンテンツ制作室で利用可能な設備 4 15
5.
● 広さ4.3畳の防音室 ● セルフで収録可能な録音・録画環境を提供 –
耳掛け式マイク – ライト2器 – プロンプター ミニスタジオ 5 15
6.
● ハーフミラーの裏側にカメラが設置 ● ハーフミラーにスライド等を投影することで カメラ目線の自然な映像の撮影が可能に –
パワーポイントの発表者ツールを使えば 録画中のスライドに加えノートを映すことができる プロンプター 6 15
7.
● パワーポイントのスライドを持参するだけで 次のような動画教材の作成が可能 ミニスタジオで作成可能な動画 7 15 スライド+映像型 映像型
スライド型
8.
● Webサイトから予約状況をご確認の上, 利用申し込みフォームからお申込みください – https://alc.chiba-u.jp/ministudio.html ●
作成したコンテンツのデータを持ち帰るための メディア(USBフラッシュメモリ等)を ご持参ください – コンテンツ制作室のご利用は予約不要です ミニスタジオのご利用にあたって 8 15
9.
● 最長1週間の機材貸出 – デジタルHDビデオカメラレコーダー (SONY
HDR-PJ790V) SDカード64GB(SanDisk) – 三脚(SONY VCT-60AV) – ICレコーダー(OLYMPUS DS-800) ● 利用開始希望日の3日前までに Webフォームからご予約ください – https://alc.chiba-u.jp/rent.html その他サービス|機材貸出 9 15
10.
● アカデミック・リンク・センターでは 授業収録も行っている – アカデミック・リンク・センター諸施設及び 学内教室での出張撮影 –
Webサイトをご参照の上,メールにてお申込ください https://alc.chiba-u.jp/recording.html – アカデミック・リンク・センター諸施設での撮影の場合, 収録2週間前までにご予約ください その他サービス|教材動画収録 10 15動画メイン型 動画+スライド型 スライド型
11.
● スライドを利用した動画教材の作成 – コンテンツ制作室ミニスタジオをご利用ください –
若干の動画編集(録画の開始・終了前後のトリミング) が必要となります コンテンツ制作室をご利用ください 目的制作物別利用案内 11 15 スライド+映像型 映像型 スライド型
12.
● 授業や公演,セミナー等の動画教材化 – アカデミック・リンク・センターの教材動画収録を ご利用ください –
動画編集のため,収録後一週間ほどお時間を頂きます 目的制作物別利用案内 12 15 動画メイン型 動画+スライド型 スライド型
13.
● 別撮りした映像へナレーションの吹き込み ● 動画へのテロップ入れ –
編集方法につきましてはコンテンツ制作室に ご相談ください – 機材貸出もご活用ください ● その他応用:PCの画面操作キャプチャ 目的制作物別利用案内 13 15
14.
● 公開範囲を学内に限定したい場合, Office365のStreamがご利用いただけます – 利用方法については別途頒布資料をご参照ください 作成した動画教材の公開について 14
15
15.
● 動画教材の作成にあたり, 附属図書館本館 I棟203のコンテンツ制作室を ご活用ください ●
ご紹介した形式の動画以外につきましても, 作成したい動画等あればご相談ください ● 本発表で紹介した諸サービスに関する問合せ先: alc-info@chiba-u.jp まとめ 15 15