SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
トップバッターの松本でっす。よろしくど~ぞ♪
便利なツールないかな~と思ったら、最近はコレに頼ります
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
スマフォって便利 ほそみ☆せ~じさんありがと
大抵の欲しいもんってそろっちゃうんですよねぇ~
 例えばぁ・・・・・・
ストップウォッチ
希望スペック言ってないのに、ちゃんと2系統計れてラップ計測付き
サーキットロガー
GPSさえ通信できれば固定周回路じゃなくても計測できちゃう
って、サーキットのあそび道具メインなんですけどね~
 なんて便利な世の中だ!35,000-するP-LAP以上の機能が数百円
 無ければつくろう!ぢゃなくてだれか作ってるはずだ!って時代ですよ
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
ということで、スマフォアプリ開発をLTします、、、
・・・・・・と思った人はごめんなさい。
B型なんでもっと別な世界まで逝っちゃいました
All Right Reserved , Copyright © 2011 MediaForce Co,. Ltd
第2回LT大会
造って喜べ!エンジニア魂!
自作P-LAPでしのいを攻略してみよう
2011年7月
松本 一生
第一回 まずはPICでタイマー制御を勉強しよう
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
B型的にはこうなっちゃったんですねぇ
「エンジニアって生物はやっぱ創造力だろ~!
ハードもソフトもクリエイティブしなきゃねー」と
 これがB型の悲しい性ですよ。めんどくさい性格ですね~。
 だから、ことあろうかP-LAPもどき造るか!!ってなっちゃったんです。
※P-LAPってーのはこんなやつです。(この人、ポルシェに取り付けてる、、さすが、大人な解決)
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
ちょっと調べました、でも、 、、
はっきりいって後悔。手っ取り早くモノにできんかね?
 うぉ、意外と回路が複雑だ。オペアンプってなんだ?
 Ωの法則、フレミングの法則、複雑な回路解析できねぇ・・・ –ω-
 うーん、なんで大学で電子工学おろそかにしてたんだろ?
分かるヒト、た~すけて~!
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
今日のゲストはGoogle先生です。あげぽよ~!
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
Amazon先生ありがとう
というわけで、Amazonで早速購入
(こんなの買ってたらP-LAPぽいの買えるでしょ~、やっぱりB型ですね~)
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
①開封したらまずは基盤回路半田付けします
やべぇ、楽すぃ~♪
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
②基盤の次はTEXTなぞって制御PGを学習
基本はI/Oポートのデジタル制御だね
 8ポート=8ビットで制御か。デジタル信号って0Vか5Vかの切替だよね。
 bitでもByteでも2進数でも16進数でI/O、この辺はいつもの業務だね
 割込みって要はEventListenerのOverrideみたいなもんね
原始的なコンピュータの中身が体験できるぞ
 おお、スタックオーバーフローってそうゆーことか
 なにぃ?Timerってクロック数で計算すんのか?原始的だ
 音出すには周波数と音階を合わせんのか、めんどくせぇ~
スイッチのチャタリング制御は新鮮な体験
 おいおい、テキスト間違ってるよ?いや、最後は個体差を微調整なのね
 おお、I/OポートのInとOutを逆さまに組んでた。だから反対に動いたのか
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
見たい?
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
こんなの作りました
LT大会用 10分モニターですぅ~
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
環境構成はいたって簡単です
MPLAB IDE
HI-TECH
PIC C Compiler
HEX
FILE
Build(Plug-in)
PIC Pro
LOAD
Program
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
さ、今日の締めです。制御機構開発
基本が大事、フローとI/Oを書くこと
 基本は割込とポートI/Oをフローで解決する(F/Wなんか無い)
 ビットシフトや反転、2進数の和算をつかって合理的にコントロール
アナログ(人間)世界の考慮が必要
 ボタンのONは接点が触れたり触れなかったりするんでチャターを考慮
 CPUのクロック数をしっかりと知る。でも、最終的には個別調整が必要
要求実現にはやっぱ回路設計できなきゃ
 回路が組めなきゃ実現できる・できないもわからない
 汎用パーツはスペックが決まっている、要求を実現するのは技と知恵
マン・マシンI/F
ソフトウェア
回路設計
基本設計が回路設計なだけ。ここが真の技術力。
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
予告
第一回目はとりあえずPICとタイマー制御でした
でも、このままではラップタイムは人間には見えません
そこで第二回目のテーマは人間への表示です
 7セグLED表示機に数値を表示する
 最速タイムが更新されたら分かりやすく表示させる
 操作の確認ができるように、LED警告やビープ音で知らせる
 そもそも、基盤回路はこうやって設計する
All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd
ご清聴、ありがとうございました

More Related Content

Similar to Ltマイコン2011

Similar to Ltマイコン2011 (9)

機能的組織のすゝめ
機能的組織のすゝめ機能的組織のすゝめ
機能的組織のすゝめ
 
アレクサと俺のVoice ops 201611
アレクサと俺のVoice ops 201611アレクサと俺のVoice ops 201611
アレクサと俺のVoice ops 201611
 
Use aliexpress
Use aliexpressUse aliexpress
Use aliexpress
 
2009 11 13_osm-tokai
2009 11 13_osm-tokai2009 11 13_osm-tokai
2009 11 13_osm-tokai
 
SAKURAボードでお手軽マルチタスク環境
SAKURAボードでお手軽マルチタスク環境SAKURAボードでお手軽マルチタスク環境
SAKURAボードでお手軽マルチタスク環境
 
Mijikana RPA
Mijikana RPAMijikana RPA
Mijikana RPA
 
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
あにみた!(PHPカンファレンス用資料)
 
この先生きのこるためのメインフレーム
この先生きのこるためのメインフレームこの先生きのこるためのメインフレーム
この先生きのこるためのメインフレーム
 
HULFT IoT x MotionBoard demo
HULFT IoT x MotionBoard demoHULFT IoT x MotionBoard demo
HULFT IoT x MotionBoard demo
 

Ltマイコン2011

  • 1. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd トップバッターの松本でっす。よろしくど~ぞ♪ 便利なツールないかな~と思ったら、最近はコレに頼ります
  • 2. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd スマフォって便利 ほそみ☆せ~じさんありがと 大抵の欲しいもんってそろっちゃうんですよねぇ~  例えばぁ・・・・・・ ストップウォッチ 希望スペック言ってないのに、ちゃんと2系統計れてラップ計測付き サーキットロガー GPSさえ通信できれば固定周回路じゃなくても計測できちゃう って、サーキットのあそび道具メインなんですけどね~  なんて便利な世の中だ!35,000-するP-LAP以上の機能が数百円  無ければつくろう!ぢゃなくてだれか作ってるはずだ!って時代ですよ
  • 3. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd ということで、スマフォアプリ開発をLTします、、、 ・・・・・・と思った人はごめんなさい。 B型なんでもっと別な世界まで逝っちゃいました
  • 4. All Right Reserved , Copyright © 2011 MediaForce Co,. Ltd 第2回LT大会 造って喜べ!エンジニア魂! 自作P-LAPでしのいを攻略してみよう 2011年7月 松本 一生 第一回 まずはPICでタイマー制御を勉強しよう
  • 5. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd B型的にはこうなっちゃったんですねぇ 「エンジニアって生物はやっぱ創造力だろ~! ハードもソフトもクリエイティブしなきゃねー」と  これがB型の悲しい性ですよ。めんどくさい性格ですね~。  だから、ことあろうかP-LAPもどき造るか!!ってなっちゃったんです。 ※P-LAPってーのはこんなやつです。(この人、ポルシェに取り付けてる、、さすが、大人な解決)
  • 6. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd ちょっと調べました、でも、 、、 はっきりいって後悔。手っ取り早くモノにできんかね?  うぉ、意外と回路が複雑だ。オペアンプってなんだ?  Ωの法則、フレミングの法則、複雑な回路解析できねぇ・・・ –ω-  うーん、なんで大学で電子工学おろそかにしてたんだろ? 分かるヒト、た~すけて~!
  • 7. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd 今日のゲストはGoogle先生です。あげぽよ~!
  • 8. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd Amazon先生ありがとう というわけで、Amazonで早速購入 (こんなの買ってたらP-LAPぽいの買えるでしょ~、やっぱりB型ですね~)
  • 9. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd ①開封したらまずは基盤回路半田付けします やべぇ、楽すぃ~♪
  • 10. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd ②基盤の次はTEXTなぞって制御PGを学習 基本はI/Oポートのデジタル制御だね  8ポート=8ビットで制御か。デジタル信号って0Vか5Vかの切替だよね。  bitでもByteでも2進数でも16進数でI/O、この辺はいつもの業務だね  割込みって要はEventListenerのOverrideみたいなもんね 原始的なコンピュータの中身が体験できるぞ  おお、スタックオーバーフローってそうゆーことか  なにぃ?Timerってクロック数で計算すんのか?原始的だ  音出すには周波数と音階を合わせんのか、めんどくせぇ~ スイッチのチャタリング制御は新鮮な体験  おいおい、テキスト間違ってるよ?いや、最後は個体差を微調整なのね  おお、I/OポートのInとOutを逆さまに組んでた。だから反対に動いたのか
  • 11. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd 見たい?
  • 12. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd こんなの作りました LT大会用 10分モニターですぅ~
  • 13. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd 環境構成はいたって簡単です MPLAB IDE HI-TECH PIC C Compiler HEX FILE Build(Plug-in) PIC Pro LOAD Program
  • 14. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd さ、今日の締めです。制御機構開発 基本が大事、フローとI/Oを書くこと  基本は割込とポートI/Oをフローで解決する(F/Wなんか無い)  ビットシフトや反転、2進数の和算をつかって合理的にコントロール アナログ(人間)世界の考慮が必要  ボタンのONは接点が触れたり触れなかったりするんでチャターを考慮  CPUのクロック数をしっかりと知る。でも、最終的には個別調整が必要 要求実現にはやっぱ回路設計できなきゃ  回路が組めなきゃ実現できる・できないもわからない  汎用パーツはスペックが決まっている、要求を実現するのは技と知恵 マン・マシンI/F ソフトウェア 回路設計 基本設計が回路設計なだけ。ここが真の技術力。
  • 15. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd 予告 第一回目はとりあえずPICとタイマー制御でした でも、このままではラップタイムは人間には見えません そこで第二回目のテーマは人間への表示です  7セグLED表示機に数値を表示する  最速タイムが更新されたら分かりやすく表示させる  操作の確認ができるように、LED警告やビープ音で知らせる  そもそも、基盤回路はこうやって設計する
  • 16. All Right Reserved, Copyright 2011 Mediaforce Co,. ltd ご清聴、ありがとうございました