Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Trademark

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 31 Ad

More Related Content

Recently uploaded (20)

Advertisement

Trademark

  1. 1. 商標 #w8lt @S_Shimotori
  2. 2. 自己紹介 • @S_Shimotori • もうだめだ
  3. 3. 今月のおはなし: 商標
  4. 4. 人はそれに™と書く • 商標とは • 商標の楽しみ方 • わたしが選んだ!商標3選
  5. 5. 商標とは
  6. 6. 商標とは • 商標法を見るとわかる(わかるとは言ってない) • 商標法第1条(目的): • この法律は、商標を保護することにより、商標の使用をする者の業務上の信用 の維持を図り、もつて産業の発達に寄与し、あわせて需要者の利益を保護する ことを目的とする。 • 商標法第2条(定義等)1項柱書: • この法律で「商標」とは、人の知覚によつて認識することができるもののうち、 文字、図形、記号、立体的形状若しくは色彩又はこれらの結合、音その他政令 で定めるもの(以下「標章」という。)であつて、次に掲げるものをいう。 • 要するに、trademarkである。
  7. 7. 商標の楽しみ方
  8. 8. 商標の楽しみ方 • 商標速報bot(@trademark_bot)をフォローします • 結構高性能。制作者すごい(後述) • 「スーパー戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズ、プ リキュアシリーズの新作のタイトルを迅速かつ確実に 捕捉することを主な目的として、僕(@kwixilvr)が作り ました。」 • 結局人を動かすのはオタクパワーだった
  9. 9. @trademark_bot • 「最新の公開商標公報に掲載されている、ほぼすべての 商標登録出願の概要をツイートしている非公式botで す。 ツイートした商標は、まだ出願されただけの段階 で、特許庁の審査を経て登録されたものではないこと にご注意を。」 • 商標は特許庁のDBにあるが面倒なのでTLに流して楽 しみましょう。
  10. 10. 出願・審査とは • 特許庁に書類出します • とりあえず公開されます ←botが出してるのはココ • 書類に問題がないかチェックされます • 商標として問題がないかチェックされます • 問題なければ商標として登録されます
  11. 11. わたしが選んだ!商標3選
  12. 12. 選びました。 • セーガー♪ • キユーピー • Amiibo
  13. 13. セーガー♪に見る最近の商標事情
  14. 14. セーガー♪ • 商標出願2015-030721 by株式会社セガゲームス • https://soundcloud.com/trademark_bot/ t2015-30721 • http://jin115.com/archives/52081704.html
 「【今更感】『SEGA』の「セー↑ガー↑」が商標登 録される」 • 今更感ではない👊 • まあ↑のサイトのクオリティなんてそんなもんだ よね
  15. 15. 商標の種類 • 従来型 • 文字商標 • 図形商標 • 記号商標 • 立体商標 • H26改正 • 色彩商標 • 音商標
  16. 16. なぜ増やしたの? • 我が国企業におけるニーズの顕在化及び保護による実益 に鑑み、他国では既に広く保護対象となっている色彩 や音といった「新しい商標」を我が国における保護対 象に追加する。 • と https://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/pdf/ h26_houkaisei/h26text.pdf に書いてあった。
  17. 17. 色彩商標 • 色彩商標いろいろ
  18. 18. 音商標 • 音商標いろいろ 名だたるCMに混じって円谷プロがいた
  19. 19. 結果 • 各企業が今まで使ってきた色・CMフレーズ等をこぞっ て申請しました。 • 特許等と違い、商標は既存のものも登録可能 • しかも10年で切れるから更新する必要がある • 商標速報botは音声ファイルに対応していなかったので しばらく停止しました。でも対応して復活したので只 者ではない。 • soundcloudにうpされるようになった
  20. 20. キユーピーに見る企業の商標戦略
  21. 21. まずはこれをご覧ください
  22. 22. 別にキユーピー株式会社は戦争しません • 「弊社の意図しないかたちで使われないよう幅広い区 分で登録しています」 • と http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/23/ news153.html の取材に回答 • 著名になってくると、出所混同を回避するためにまった く関係ない分野に出願することがある • 防護標章登録制度 • でもこのキユーピー防護標章出願じゃない…?
  23. 23. Amiiboに見る企業の商標戦略
  24. 24. 出願から公開まで • 出願してから公開されるまで2∼3週間程度かかる • 商標速報botに流れるのもだいたいそのくらい • 登録される前に公開するのは、出願日以降は余所者 に使われた場合にお金を請求できる制度があるため
  25. 25. というわけでこちらをご覧ください 突如現れた5月の出願
  26. 26. こんな実情による • 商標は登録主義のため、登録した者勝ち • 使用実績とかは関係ない • なので早く出したい • 暇人が出願公開を見張っているので、未使用商標を出 願するとプレスリリース前にネタバレする • なのでこっそり出したい • こっそり出す制度は商標にはない • 特許にはあります
  27. 27. ここで6月のツイートを見てみましょう ←誰も気に留めない出願人
  28. 28. 任天堂の取った手口 • 5月1日: 松本みどり名義で出願(商願2014-39080) • 6月12日: 出願公開 • 6月12日: 出願人名義変更届提出 • 10月2日: 出願の分割からの新出願(商願2014-83136) • 分割した場合、出願日は 及して5月1日になる • 10月30日: 出願公開 • 12月5日: 両者登録
  29. 29. ちなみに • GoogleやAppleも似たような手口を取っているらしい? • http://gigazine.net/news/20151001-trademark-secret/ • 実際どうだか知らんが方法として可能っぽい • 外国で出願した後の第2国目での出願は、第1国目での出 願日にしたものとみなされる • 出願日が実際より早いものとみなされ、第2国目以降 遅れて出しても自分のものになるという制度 • 第1国にオンライン公開しない国を選ぶことでばれず に権利をおさえることが可能
  30. 30. まとめ
  31. 31. まとめ • 商標速報botフォローすると結構楽しいよ。

×