SlideShare a Scribd company logo
1 of 180
Download to read offline
アマゾン  ウェブ  サービス  ジャパン株式会社
  マーケティング本部  ⾼高岡  将
AWS体験ハンズオン
〜~  アカウント開設  &  仮想サーバ  Amazon  EC2  〜~
ハンズオンのアジェンダ
  AWSアカウントを作成する
  Amazon  EC2の基本操作
•  Amazon  EC2とは?
•  EC2インスタンスを作成する
•  EC2インスタンスを操作する
•  固定IPアドレスを割り当てる”Elastic  IP”
•  SSH/RDPでログインしApache/IISをインストールする
  Amazon  EC2の運⽤用⽅方法  (基本CDP)
•  ある瞬間の仮想イメージを保存する  ”Snapshotパターン”
•  EC2インスタンスをひな型から作る  ”Stampパターン”
•  CPUやメモリなどのスペックを変更更する  ”Scale  Upパターン”
•  ディスク容量量を変更更する  ”Ondemand  Diskパターン”
  Amazon  EC2の料料⾦金金体系
  Amazon  EC2をさらに使いこなす
本⽇日作成したいサーバOSを選択
                       Linux  サーバ  (Amazon  Linux)
•  SSHでログインしてApacheを⽴立立ちあげる
•  SSHの認証鍵を使⽤用してログイン
                       Windows  サーバ  (Windows  Server  2012  R2)
•  リモートデスクトップ  (RDP)  でログインしてIISを⽴立立ちあげる
•  SSHの認証鍵を使⽤用してAdministratorパスワードを取得して、
ログイン
Linux
Windows
利利⽤用される端末はサーバOSに関係なく
Windows,  Mac  どちらでも構わない
AWSアカウントを作成する
AWSアカウント作成
AWSで作業を⾏行行うために、AWSアカウントをまず作成
  ご⽤用意いただくもの
•  インターネットにつながったPC
•  クレジットカード(アカウント作成中に番号を登録)
•  携帯電話(アカウント作成中に使⽤用)
  作成⼿手順
•  http://aws.amazon.com/jp/register-‐‑‒flow/
  アカウント作成後、管理理ツールにログインできれば完了了
•  http://console.aws.amazon.com/
  各種ソフトウェアも⽤用意
•  推奨ブラウザ:FireFox  もしくは  Chrome
•              Windowsクライアントの⽅方:SSHクライアント  TeraTerm  (TTSSH2)  
⎼  http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/  
•              Macクライアントの⽅方:リモートデスクトップ  接続ソフト
⎼  AppStoreよりMicrosoft  Remote  Desktop
Linux
Windows
Amazon  EC2の基本操作
Amazon  EC2とは?
Amazonが提供するクラウドの特徴
ワンクリックで、
  数分後にはITリソースが⼿手元に
オンデマンドで、
  必要な時に必要なだけ。初期投資ゼロ
ITインフラの制約に縛られることなく、
  ビジネス成⻑⾧長に集中
モバイルサービス
Mobile  Analytics,  Cognito,  SNS
アマゾンが提供する  40以上のサービスのうちのひとつ
お客様のアプリケーション
コンテンツ配信
CloudFront
ネットワーク
VPC,  Route  53,  Direct  Connect
認証とログ
IAM,  Cloud  Trail,
    Cloud  HSM,
        KMS,Config
モニタリング
Cloud  Watch,
Trusted  Advisor
デプロイと⾃自動化
Elastic  Beanstalk,
Cloud  Formation,
OpsWorks
管理理インター
フェイス
Management
Console,  CLI
ライブラリ  &  SDKs
          Java,  
PHP,  .NET,  
            Python,  Ruby
グローバルインフラ
リージョン、アベイラビリティゾーン、エッジロケーションAZRegion
コンピュート処理理
  EC2,  Auto  Scaling,  
ELB,  Lambda,  ECS
エンタープライズ  アプリケーション
WorkSpaces,  WorkDoc,  WorkMail
ストレージ
EBS,  S3,  Glacier,  Storage  Gateway
データベース
RDS,  DynamoDB,  Redshift,  
ElastiCache
分析
EMR,  Kinesis,  Data  Pipe
line,  Machine  Learning
アプリケーションサービス
AppStream,  Cloud  Search,  SWF,  
SQS,  SES,  Elastic  Transcoder
ディレクトリ
Directory
Service
コード管理理
CodeDeploy,
CodeCommit,
CodePipeline
仮想サーバ
1_Blank
いつでも、必要なだけ、安価に
電気と同じように利用できる
仮想サーバーを提供するサービス
Amazon  EC2とは?
EC2の特徴その1:  初期投資が不不要
物理理的なスペース
配線
電⼒力力
冷冷却
ネットワーク
ラック
サーバ
ストレージ
認定取得
労働⼒力力
オンプレミス
¥0	
利利⽤用開始にかかる費⽤用
クラウドコンピューティング
EC2の特徴その2:  完全従量量課⾦金金
サーバー数
平常時使⽤用
リソース量量
Thur. Fri. Sun. Mon. Tue.Sat.Wed.
通常準備するインフラ=必要以上に⾼高額なインフラコスト
AWSの費⽤用イメージ=実際に使った分だけ後払い
ピーク時使⽤用
リソース量量
EC2の特徴その3:  スケールアップ・ダウンが容易易
EC2サーバの数
4/12/2008
Facebook上での公開
トラフィックの急増にも対応
(ピーク時は5000サーバー)
4/14/2008 4/16/2008 4/18/2008 4/20/2008
EC2の特徴その4:  5分で⽤用意できる
新しいインフラの構築は
複雑かつ遅くなりがち
障害対応・維持負担も⾼高い
⇓
5分で新しいインフラを
⽤用意。維持管理理なし
⇓
なるべく多くの
ビジネスニーズに、
「できる」と答えられる
新しいデプロイ環境
新しいテスト環境
障害時の代替サーバー⽤用意
メディア掲載による
アクセス増対応
1,000台のサーバを
追加・削除
サーバの場所が選べる
任意のAZにEC2インスタンスを配置できる
  リージョン  =  データセンター群
•  現時点で世界9か所に存在
•  ユーザーは任意のリージョンを選択可能
(GovCloud以外)
  リージョンは、複数のデータセンター(アベ
イラビリティーゾーン:  AZと呼ぶ)で構成
  アベイラビリティーゾーン  (AZ)
•  お互いに、地理理的、電源的、ネットワーク的に
分離離されており、地震⾯面、洪⽔水⾯面も考慮
•  AZ間は⾼高速専⽤用線でつながれている
(  データ転送量量も安い)
  リージョン間はインターネット経由
リージョン  (東京)
アベイラビリ
ティゾーン  A
EC2
⽶米国
東海岸
⽶米国
⻄西海岸①
⽶米国
⻄西海岸②
アイルラ
ンド
シンガ
ポール
フランク
フルト
アベイラビリ
ティゾーン  B
サンパウ
ロ
Gov
Cloud
EC2
シドニー
スペックが選べる、後から変更更できる
  任意のインスタンスタイプ(スペック)を選択可能
•  CPU、メモリのスペック毎に⽤用意
•  後からタイプを、変更更することもできる http://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-‐‑‒types/
Medium	
   Large	
   XLarge	
   2XLarge	
   4XLarge	
   8XLarge	
  
256
128 	
   	
   	
   	
   	
   	
  
64 	
   	
   	
   	
   	
   	
  
32 	
   	
   	
   	
   	
   	
  
16 	
   	
   	
   	
   	
   	
  
8 	
   	
   	
   	
   	
   	
  
4 	
   	
   	
   	
   	
   	
  
1 	
   	
   	
   	
   	
   	
  
1 2 4 8 16 32
vCPU  (Hyper  Threading含む)  
Memory  (GB)
t2.small
t2.micro
M3  –  汎⽤用
C3/C4  –  コンピューティング最適
R3  –  メモリ最適
I2/D2  –  ストレージ最適
G2  –  GPU搭載t2.large
t2.medium
10 GB
Inter-
Instance
Network
M4  –  汎⽤用
多様なOS/⾔言語/ミドルウェアが選べる
オペレーティングシステム ⾔言語  &  ライブラリ アプリケーション
The
imag
e
cann
ot
be
displ
ayed
The image cannot be displayed.
Your computer may not have
enough memory to open the
image, or the image may have
been corrupted. Restart your
computer, and then open the file
again. If the red x still appears,
you may have to delete the
image and then insert it again.
Amazon  EC2の基本操作
EC2インスタンスを作成する
EC2インスタンスを作る
  今回のハンズオンでは以下のインスタンスを作成
•  リージョン  (配置場所)
⎼  アジアパシフィック(東京)  リージョンにあるデフォルトVPC内の
パブリックサブネット(アベイラビリティーゾーンA)
•  インスタンスタイプ  (サーバのスペック)
⎼  マイクロインスタンス  (t2.micro)
•  インスタンスの数  (サーバの台数)
⎼  1つ
•  AMI  (サーバのベースイメージ/テンプレート  )
⎼                            Amazon  Linux  64bit            Windows  Server  2012  64bit
•  セキュリティグループ  (ファイアーウォール)
⎼  80  (HTTP)、22  (SSH)、3389  (RDP)  にのみ誰でもアクセス可能に
Linux Windows
キーペアとは?
キーペアを作成すると、1組の公開鍵・秘密鍵が作成される。
  公開鍵はAWS側で保管。LinuxのEC2インスタンス作成時にコピーされる。
  秘密鍵はお客様にて保管。Linuxではログイン時に利利⽤用し、Windowsではパス
ワードの復復号に利利⽤用。
キーペアの作成
公開鍵は、
AWSによって
EC2作成時に埋
め込まれる
秘密鍵は、デス
クトップにダウ
ンロードされる
EC2インスタンス
は2つの鍵を⽤用いる
インスタンスへのアクセス⽅方法は鍵認証
  EC2インスタンスにSSHでログインして操作
  SSHでのログインにはキーペアによる鍵認証を利利⽤用
  鍵認証はユーザ名・パスワードの認証よりも安全な認証⽅方式
  公開鍵・秘密鍵のペアが合っている場合のみログイン可
公開鍵ProdKey
DevKey
LabKey
コピー
Linux
セキュリティグループでアクセス制御
  インスタンスへのトラフィックを制限
するファイアーウォール機能
  デフォルトでは全トラフィックが閉じ
ており、外からアクセスできない
  必要な受信アクセスに対してアクセス
ルールを定義
•  プロトコル  (TCP/UDP)
•  宛先ポート
•  アクセス元IP  /  Security  Group
  設定したルール以外の受信トラフィッ
クは破棄される
  ルールをひとまとめにしたテンプレー
トを  セキュリティグループ  と呼ぶ
EC2  
インスタン
ス
ポート22
(SSH)
ポート80
(HTTP)
EC2ファイアウォール
セキュリティ
グループ
ポート25
(SMTP)
セキュリティグループの使い⽅方
  インスタンスの⽤用途に応じたセキュリティグループを⽤用意
•  Webサーバ⽤用、DBサーバ⽤用、メールサーバ⽤用等
  アクセス元を指定して限定
  アクセス元にセキュリティグループも設定可能
Webサーバ
Webサーバ
DBサーバ
sg-‐‑‒web
sg-‐‑‒web
sg-‐‑‒db
Webサーバ
sg-‐‑‒xxx
3306
3306
22,80
22,80 3306
OK
OK
OK
OK NG
sg-‐‑‒web
22:  0.0.0.0/0
80:  0.0.0.0/0
sg-‐‑‒db
22:  0.0.0.0/0
3306:  sg-‐‑‒web
23
AWS  Management  Consoleにログインする
AWSのホームページ(http://aws.amazon.com/)から、管理理コンソール「AWS  
Management  Console」にログインします。
1.  [コンソールへのサインイン]  などをクリック
24
AWS  Management  Consoleにログインする
  作成したAWSアカウント情報を⼊入⼒力力してサインインします。
1.  メールアドレス⼊入⼒力力
3.  パスワードを⼊入⼒力力
4.  [サインイン]  をクリック
2.  [私は既存のユーザです]
    を選択
25
AWS  Management  Consoleにログインする
  サインインするとAWS  Management  Consoleのホーム画⾯面が表⽰示されます。
1.  [ホームに戻る]  ボタン
AWS各サービスメニュー
26
リージョンを変更更する
  アジアパシフィック(東京)リージョンに変更更します。
2.  [アジアパシフィック  (東京)]  を選択
1.  リージョン選択メニューをクリック
27
Amazon  EC2  管理理メニューを開く
  EC2の管理理ページに移動します。
1.  [サービス]  をクリック
3.  [EC2]  をクリック
2.  [コンピューティング]  を選択
28
インスタンスを作成する
  インスタンスを作成するために、作成ウィザードを⽴立立ちあげます。
1.  [EC2  ダッシュボード]  を選択
2.  [インスタンスの作成]  をクリック
29
AMI(マシンイメージ)を選択する
  サーバーのベースとするAMIと呼ぶテンプレートを選択します。
ここでは、Amazon  Linux  AMI  201X.XX.XX  (HVM)  の64-‐‑‒bitを選択します。
1.  [選択]  をクリック
Linux
30
AMI(マシンイメージ)を選択する
  コミュニティ  AMI  で⽇日本語版Windws  2012  R2を検索索し、選択します。
3.  新しい⽇日付の  [選択]  をクリック
2.  [Windows_̲Server-‐‑‒2012-‐‑‒R2_̲RTM-‐‑‒Japanese-‐‑‒64Bit-‐‑‒Base]  を⼊入れて検索索
1.  [コミュニティ  AMI]  をクリック
Windows
31
インスタンスタイプを選択する
  サーバーのスペックに当たるインスタンスタイプを選択します。
今回は「t2.micro」を選択し、「次の⼿手順:インスタンスの詳細の設定」をクリックし次
に進みます。
1.  [t2.micro]  をクリック
2.  [次の⼿手順]  をクリック
32
台数とデータセンターの場所を選択する
  作成するインスタンスの台数と⽴立立ち上げるデータセンターの場所を選択します。
1.  [1]  のままに
2.  [vpc-‐‑‒xxxx  (172.31.0.0/16)]  を選択
3.  [次のデフォルト  ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]  と
      なっているサブネットを選択
5.  [次の⼿手順]  をクリック
4.  [有効]  となっていることを確認
33
ストレージの設定をする
  初期設定でブートドライブが設定されているので、特に何も⾏行行わず、内容を確認し次に進
みます。(ストレージはいつでも追加可能です。)
1.  [次の⼿手順]  をクリック
34
インスタンスにタグを設定する
  仮想サーバーひとつひとつにタグを付け、⼈人間が識識別しやすいようにすることができます。
キーに「Name」、値に「WebServer」と⼊入⼒力力します。
1.  [Name]  である事を確認
2.  [WebServer  #1]  と⼊入⼒力力
3.  [次の⼿手順]  をクリック
35
セキュリティーグループを作成・設定する  (1/2)
  セキュリティーグループを設定します。「新しいセキュリグループを作成する」を選択し
ます。
1.  [新しいセキュリグループを作成する]
        を選択
36
セキュリティーグループを作成・設定する  (2/2)
  今回はSSH、RDP、HTTPのポートのみにどこからでもアクセスできるように設定します。
ご利利⽤用のOSの管理理⽤用は設定済みなので、SSH/RDPとHTTPを追加します。
1.  [ルールの追加]  をクリック
4.  [ルールの追加]  をクリック
2.  追加された⾏行行のセレクトボックス
    で  [RDP]  を選択
6.  [任意に場所]  を選択
7.  [確認と作成]  をクリック
3.  [任意の場所]  を選択5.  [HTTP]  を選択
37
設定内容を確認する
  今まで設定した内容を確認できます。問題なければ「作成」をクリックします。        
1.  [作成]  をクリック
38
キーペアーを作成する  (1/2)
  「demo-‐‑‒key」と⼊入⼒力力し、「キーペアのダウンロード」をクリックすると、
「demo-‐‑‒key.pem」というファイル名の秘密鍵がダウンロードされます。
ファイルがダウンロードされた事を確認して、場所を覚えておいてください。
2.  [demo-‐‑‒key]
    と⼊入⼒力力
3.  [キーペアのダウンロード]  をクリック
1.  [新しいキーペア
        の作成]  を選択
39
キーペアーを作成する  (2/2)
  キーペアーのダウンロードが完了了すると「インスタンスの作成」ボタンが有効に
なるので、クリックしインスタンスを作成します。
1.  [インスタンスの
        作成]  をクリック
40
インスタンスの作成完了了
  「インスタンスの作成」ボタンをクリックすると完了了画⾯面が表⽰示されます。
右下の「インスタンスの表⽰示」ボタンをクリックして、作成したインスタンスを確認しま
す。
1.  [インスタンスの表⽰示]  をクリック
41
作成したインスタンスの起動を確認する
  インスタンス⼀一覧ページに作成したインスタンスが表⽰示されていることを確認します。
  インスタンスの状態が「pending」から「running」に変わり、
ステータスチェックが「2/2  のチェックに合格」に変わったら、起動完了了です。
作成中
起動完了了
42
作成したインスタンスを確認する
  インスタンスをクリックすると下に詳細情報が表⽰示されます。
1.  インスタンスをクリック
詳細情報
43
作成したインスタンスを確認する
  インスタンスタイプ、セキュリティグループを確認します。
1.  インスタンスタイプが  [t2.micro]  である事を確認
2.  セキュリティグループ
    が  [launch-‐‑‒wizard-‐‑‒1]
    であることを確認。
    [ルールの表⽰示]  を
    クリックすると設定され
    ているルール内容を
    確認可能
44
作成したインスタンスを確認する
  インスタンスのDNS名、IPアドレスを確認します。
パブリックDNS
パブリックIP
Elastic  IP
プライベートIP
Amazon  EC2の基本操作
EC2インスタンスを操作する
実⾏行行中・停⽌止中・削除済みのステータスがある
  作成したインスタンスは3つの状態がある
•  running  :  実⾏行行中、課⾦金金される。停⽌止(Stop)  すると  stopped  へ遷移する。
•  stopped  :  停⽌止中、課⾦金金されない。開始(Start)  すると再度度  running  へ遷移する。
•  terminated:  終了了。削除(Terminate)  すると遷移する状態。もう開始/停⽌止もできない。
AMI
running
実⾏行行中
terminated
削除済み
stopped
停⽌止中
Start
開始
Stop
停⽌止
Terminate
削除Launch
作成  (起動)
Terminate
削除
⼀一覧から
消える
⼀一定時間
経過後
47
EC2インスタンスを停⽌止する
  インスタンスを使わない時は停⽌止してコストを削減できます。
1.  停⽌止したいインスタンスを右クリック
2.  [インスタンス
      の状態]  -‐‑‒  [停⽌止]
      をクリック
48
EC2インスタンスを停⽌止する
  インスタンスを停⽌止すると、EBSストレージではないエフェメラルストレージの
データは失われてしまいます。後ほど紹介しますが、t2.microでは持っていない
タイプのストレージです。
1.  [停⽌止する]をクリック
49
EC2インスタンスを停⽌止する
  停⽌止が完了了したことを確認します。
インスタンスの状態が  [running]から  
[stopped]  に変われば停⽌止状態
50
EC2インスタンスを再開する
  停⽌止状態のインスタンスは必要になったらすぐに再開できます。
1.  再開したいインスタンスを右クリック
2.  [インスタンスの状態]  
  –  [開始]をクリック
3.  [開始する]  をクリックする
Amazon  EC2の基本操作
固定IPアドレスを割り当てる
“Elastic  IP”
割り当てられる2つのIPアドレス
  デフォルトで2つのIPアドレスが割り当てられる
1)  パブリックIP  と  パブリックDNS  (*.amazonaws.com)  
⎼  インターネットから接続可能
⎼  パブリックサブネットで「⾃自動割り当てパブリック  IP」が有効であれば割り当てられる
⎼  インスタンスを停⽌止・開始すると別のIPに変わる
2)  プライベートIP  と  プライベートDNS  (*.internal)  
⎼  同⼀一リージョン内での通信に利利⽤用。インターネットから接続不不可
⎼  IP  アドレスは固定で、インスタンス作成時にIPを指定することもできる
  パブリックな固定IPアドレスをオプションで付けられる
•  Elastic  IP  アドレス(EIP)と呼ぶ
•  稼働しているEC2インスタンスに、瞬時に付け外しが可能
•  インスタンスにアサインしているときは料料⾦金金はかからない
参考:  Elastic  IP  (EIP)  の使いどころ
  固定IPアドレスが必要なときはEIPを使⽤用する
•  独⾃自ドメインで運⽤用したい場合
⎼  EIPを割り当てることで、インスタンスのパブリックIPを固定
⎼  Route  53(権威DNSサービス)でEIPと独⾃自ホスト名をひもづける
•  メールサーバー等
⎼  メールサーバの送信制限解除、逆引き申請が必要な場合は下記URLから申請
https://aws-‐‑‒portal.amazon.com/gp/aws/html-‐‑‒forms-‐‑‒controller/contactus/ec2-‐‑‒
email-‐‑‒limit-‐‑‒rdns-‐‑‒request
54
固定IPアドレスを取得する
  固定IPアドレスを取得するためにElastic  IPのページへ移動します。
1.  [Elastic  IP]  をクリック
2.  [新しいアドレスの割り当て]  をクリック
55
固定IPアドレスを取得する
  EC2⽤用の固定IPアドレスを振り出されます。
1.  [関連付ける]
        をクリック 2.  [閉じる]
        をクリック
56
固定IPアドレスをインスタンスにひも付ける
  振り出された固定IPアドレスを作成したインスタンスにひも付けます。
1.  ひも付けたいIPアドレスをクリックしてチェック
2.  [アドレスの関連付け]  をクリック
57
固定IPアドレスをインスタンスにひも付ける
  ひも付けたいインスタンスを選択します。
1.  クリックすると候補が表⽰示される
3.  [関連付ける]
        をクリック
2.  [WebServer]  を
    選択
58
固定IPアドレスをインスタンスにひも付ける
  ひも付けが完了了すると、「インスタンス」にひも付けられたインスタンスのIDと名前が表
⽰示されます。
IPアドレスがインスタンスにひも付けられた
59
インスタンスのIPアドレスを確認する
  インスタンスのページでも確認できます。IPアドレスをメモして下さい。
1.  [インスタンス]  をクリック
2.  確認したいインスタンスをクリック
3.固定IP  (Elastic  IP)  を確認しメモ
Amazon  EC2の基本操作
SSH/RDPでログインしApache/IISを
インストールする
インスタンスへSSHログイン
  SSHログイン情報  
•  接続先ホスト: インスタンスに割当てた固定IPアドレス  (Elastic  IP)
•  ログインユーザ名:  ec2-‐‑‒user
•  接続⽅方法: 公開鍵暗号⽅方式
   インスタンス作成時に作成しダウンロードした秘密鍵ファイルを利利⽤用
     (demo-‐‑‒key.pem)
Linux
Windowsから:インスタンスへSSHログイン
  WindowsからTeraTermを使ってログインする場合(例例)
•  TeraTerm  (ttssh.exe)  を起動  http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
•  接続するインスタンスのElastic  IPを⼊入⼒力力
•  SSH2を指定
1
2
3 4
Linux
Windowsから:インスタンスへSSHログイン
•  ユーザ名:  ec2-‐‑‒user
•  KeyPair作成時に取得した秘密鍵ファイルを選択して接続
1
2 3
5
6
7
4.  すべてのファイル(*.*)を選択する
        (選択しないと鍵が表⽰示されない)
Linux
Macから:インスタンスへSSHログイン
  Macからログインする場合
•  Terminalからコマンドラインでログイン  (事前にパーミッションを600に!)
$  chmod  600  ~∼/Downloads/demo-‐‑‒key.pem
$  ssh  -‐‑‒i  ~∼/Downloads/demo-‐‑‒key.pem    ec2-‐‑‒user@インスタンス
に割当てたElastic  IPアドレス
Linux
インスタンスへRDPログオン
  必要なもの
•  インスタンス起動時に作成したキーペア名に対応する秘密鍵ファイル
(demo-‐‑‒key.pem)
•  インスタンスに割当てたElastic  IPアドレス
  RDPログオン⽅方法  
•  接続先ホスト:インスタンスに割当てた
              Elastic  IPアドレス
•  ログインユーザ名:  Administrator
•  接続⽅方法:パスワード⽅方式
(秘密鍵ファイルにより復復号)
Windows
66
Windowsパスワードの取得
  インスタンスの初回起動後、10分〜~15分くらいかかる
  インスタンスを右クリックして、「Get  Windows  Password」を選択
2.  [Windows  パスワード
    の取得]をクリック
1.  接続したいインスタンスを右クリック
Windows
67
Windowsパスワードの取得
  ダウンロードしたdemo-‐‑‒key.pemを指定してパスワードを取得
1.  [Browse]  をクリックして、
    demo-‐‑‒key.pemを選択
2.  中⾝身が読み込まれて表⽰示される
3.  [パスワード
  の暗号化]
        をクリック
Windows
68
Windowsパスワードの取得
  取得できるパスワードは初期パスワード。
OS上でパスワードを変更更しても、取得できるパスワードには反映されない。
1.  パスワードが表⽰示されるので記録する 2.  [閉じる]  を
        クリック
Windows
Windowsから:インスタンスへRDPログイン
  Windowsからログインする場合
•  リモートデスクトップ接続の起動
⎼  Windows  7など
スタートメニューから
「すべてのプログラム」-‐‑‒  
「アクセサリ」  -‐‑‒
「リモートデスクトップ接続」を選択
⎼  Windows  8
スタートスクリーンで
「リモート」と⼊入⼒力力し、候補にでる
「リモートデスクトップ接続」を選択
1.  Elastic  IPアドレス
    を⼊入⼒力力
2.  [Administrator]と⼊入⼒力力
3.  [接続]をクリック
Windows
Macから:インスタンスへRDPログイン
  Macからログインする場合
•  Microsoft  Remote  Desktopを利利⽤用
→
1.  [New]をクリック
2.  接続情報を⼊入⼒力力
4.  [Start]をクリック
3.  閉じる
Windows
SSHログインがうまくいかない場合
  インスタンスは完全に起動完了了しているか?
  起動時に指定した内容どおりに起動しているか?
  接続先のIPアドレス  あるいは  ホスト名は正しいですか?
  指定したセキュリティグループは22(SSH)や3389(RDP)が許可されているか?
            指定したキーペアと対応する鍵ファイルを指定しているか?
            Macから接続する場合、秘密鍵ファイルのパーミッションは600に
          なっているか?
            パスワードを適切切に⼊入⼒力力しているか?
                          特に記号の⼊入⼒力力やコピペ時のスペース混⼊入に注意
Linux
Linux
Windows
Webサーバセットアップ
  以下のコマンドを実⾏行行しWebサーバ(httpd)  をインストール
  以下のコマンドを実⾏行行しWebサーバ  (httpd)  を起動
  ⾃自動起動するように設定
  ブラウザのアドレスバーにElastic  IPアドレスを
⼊入⼒力力して起動を確認
•  http://<Elastic  IPアドレス>/
$  sudo  yum  -‐‑‒y  install  httpd
$  sudo  service  httpd  start
$  sudo  chkconfig  -‐‑‒-‐‑‒level  345  httpd  on  
Linux
Webサーバセットアップ(PowerShell編)
  PowerShellでInternet  Information  Service(IIS)  インストール
  以下のコマンドを実⾏行行しWebサーバ  が起動している事を確認
  ブラウザのアドレスバーにElastic  IPアドレスを⼊入⼒力力して起動を確認
•  http://<Elastic  IPアドレス>/
Add-‐‑‒WindowsFeature  –Name  Web-‐‑‒Server
Get-‐‑‒Service  W3SVC
Windows
Amazon  EC2の運⽤用⽅方法  (基本CDP)
ある瞬間の仮想イメージを保存する
”Snapshotパターン”
ある瞬間の仮想イメージを保存する
“Snapshotパターン”
 実⾏行行中のEC2インスタンスのバックアップをとるときに適⽤用
するパターン
 「ある瞬間のEC2インスタンスのマシンイメージ」を丸ごと
バックアップすることが可能
 EBSのスナップショット機能を使うことで実現
Snapshotパターンの構造
①スナップショット作成
②新たなEBS作成
③AMI作成 AMI
EBS
EBS
EBS
EBS
スナップショット
EBS
スナップショット
履履歴を保持
履履歴を保持
EC2
EBSはEC2⽤用の外付けドライブのようなもの
  EC2は起動、データ保存のディスクとして「EBS  (Elastic  Block  Store)」という
ストレージデバイスを使う
  EC2インスタンスを作成すると、1台⽬目のディスク(起動ディスク)となるEBSも
⼀一緒に作成される
EBS
EC2
インスタンス
CPU、メモリ
ディスク
リージョン
AZ  -‐‑‒  a
EC2イン
スタンス
        Amazon  
    S3
EBS
スナップ
ショット
EBS
AZ  -‐‑‒  b
EC2イン
スタンス
EBS EBS
EBS
参考:  EBS  (Elastic  Block  Store)とは?
  EBSはEC2⽤用の仮想外付けハードディスク
•  サイズは1GB単位で〜~16TBまで
•  サイズ/期間/IOで課⾦金金
•  1つのEC2インスタンスに、複数EBSをアタッチ可
  ネットワーク経由で接続
  寿命はEC2インスタンスと独⽴立立
(データは永続的に保存される)
  アベイラビリティゾーン(AZ)  に存在する
  他のインスタンスに付け替え可能
  EBSスナップショットでS3にバックアップ
  バックアップからEBSを作成可能
(他のAZに作成できる)
参考:  EBSボリューム  3タイプ
  通常⽤用途では「汎⽤用  (SSD)」がおすすめ
項⽬目 マグネティック 汎⽤用  (SSD) プロビジョンド  IOPS  (SSD)  
種類 ハードディスク SSDベース SSDベース
最⼤大容量量 1TB 16TB 16TB
課
⾦金金
容量量 $0.05  /GB $0.10  /GB $0.125  /GB
IO
IOリクエスト
$0.05  /  百万iops
なし
IO性能予約
$0.065  /piops
性
能
IOPS
平均  100  IOPS  の
パフォーマンス、
および数百  IOPS  
までのバーストが
可能
1,000  GiB  未満のボリュームで  
3,000  IOPS  にバーストできる  
3  IOPS/GiB(最⼤大  10,000  
IOPS)のベースラインパフォー
マンス
最⼤大  20,000  IOPS  のプロビ
ジョニングレベルでの整合性の
とれた実⾏行行
スルー
プット
40-‐‑‒90MB/s 最⼤大160MB/s 最⼤大320MB/s
2016年年2⽉月15⽇日現在
参考:  EBS  vs  インスタンス  ストレージ  (エフェメラル  ストレージ)
  EBS  
•  寿命はインスタンスと独⽴立立
(データは永続的に保存される)
•  通常はEBSを⽤用いれば良良い
•  あらゆる種類の永続的データ
ブートデータ、商⽤用DBのデータ、クラスタリング
  インスタンス  ストレージ  (Ephemeral  Disk)
•  寿命はインスタンスと同じ
(インスタンス停⽌止するとデータも消える)
•  インスタンスに付属して存在
→  別途料料⾦金金はかからないのがメリット
•  ⼀一時データの書き込み、低料料⾦金金を活かした⾼高度度な利利
⽤用
リージョン
AZ  -‐‑‒  a
EC2イン
スタンス
      Amazon  
    S3
インスタンス
ストレージ
EBS
スナップ
ショット
EBS
EBS
EBSスナップショットはバックアップ機能
  EBSボリュームの特定時点のスナップショットをS3に保存する機能
•  S3は「99.999999999%(イレブンナイン)の堅牢牢性」を持った信頼性の⾼高いオンライン
ストレージサービス
  2回⽬目移⾏行行のスナップショットは差分のみ保存する
•  バックアップに必要な容量量を抑えられる
  スナップショットの世代管理理が可能
  安価に⻑⾧長期保存が可能  (S3の料料⾦金金が適⽤用)
  スナップショットからいくつでもEBSボリュームを作成・復復元可能
  (ブート領領域を含む)  スナップショットからAMIも作成可能  
  他アカウントと共有設定も可能
Amazon  Simple  
Storage  Service  
(S3)
Snapshot
EBS
EBS
2015  年年  9  ⽉月  16  ⽇日  現在、可⽤用性としてのSLAなど詳細はウェブサイトなどの公式情報を参照ください。
“Snapshot  パターン”
スナップショットを作成する
83
ストレージの状態を確認する
  スナップショットを作成するディスクの状態を確認します。
1.  [ボリューム]  をクリック
2.  確認したいボリュームをクリックする
3.  [アタッチ済み情報]  からどの
    EC2インスタンスの、どのデバイス
    として使われているかが確認できる
84
スナップショットを作成する
  作成したいボリュームからスナップショットを作成します。
1.  スナップショットを作成したいボリュームを右クリックする
2.  [スナップショットの作成]  をクリック
85
スナップショットを作成する
  スナップショット名を⼊入⼒力力し作成を実⾏行行します。
1.  [Name]  を⼊入⼒力力
2.  [作成]  をクリック
3.  [閉じる]  をクリック
86
作成されたスナップショットを確認する
  スナップショットページで作成したスナップショットの作成が完了了するのを待ちます。
1.  [スナップショット]  をクリック
2.  作成されたスナップショット
        のステータスは完了了すると
        [completed]  になる
作成中
作成完了了
“Snapshot  パターン”
スナップショットから
EBSボリュームを作成する
88
スナップショットからEBSを作成する
  作成したスナップショットから別のディスク  (EBS)を作成します。
2.  [ボリュームの作成]  をクリック
1.  EBSを作成したいスナップショットを右クリック
89
スナップショットからEBSを作成する
  スナップショットの内容を持った、EBSボリュームをap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a  (AZ  a)に作成しま
す。
1.  [汎⽤用(SSD)]  である事を確認
2.  [ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]  を選択
3.  [作成]  をクリック
4.  [閉じる]  をクリック
90
作成されたEBSボリュームを確認する
  作成されたEBSボリュームはEC2インスタンスにアタッチして使⽤用できます。
2.  [状態]  などから作成されたEBSボリュームを⾒見見つける
1.  [ボリューム]  をクリック
作成中
作成完了了
(未使⽤用)
“Snapshot  パターン”
スナップショットから
AMIを作成する(参考)
92
参考:スナップショットからAMIを作成する
  スナップショットを作成したEBSがブート領領域を含む場合、そこからAMIを作成できます。
3.  [イメージの作成]  をクリック
2.  AMIを作成したいスナップショットを右クリック
1.  [スナップショット]  をクリック
Linux
参考:スナップショットからAMIを作成する
  「Snapshot  Pattern」という名前でアーキテクチャが  [x86_̲64]、仮想化タイプ「ハード
ウェアアシストの仮想化」のマシンイメージ  (AMI)を作成します。
1.  [Snapshot  Pattern]  と⼊入⼒力力
2.  [x86_̲64]  を選択
4.  [作成]  をクリック
3.  [ハードウェアアシストの
    仮想化]を選択
Linux
5.  [閉じる]  をクリック
94
参考:作成されたAMIを確認する
  作成されたAMIからEC2インスタンスを作成することが可能です。
2.  作成されたAMI
1.  [イメージ]  –  [AMI]  をクリック
Linux
参考:スナップショットからAMIを作成する
  WindowsでAMIを作成する場合の基本的な⽅方法は、次の”Stampパターン”で紹
介する「EC2インスタンスからAMIを作成する⽅方法」。
  ただし、既に作ったスナップショットからサーバを復復旧するなどの⽬目的でAMIを
作る必要がある場合は以下の⼿手順で実施可能。
1.  スナップショットからボリュームを作成
2.  元々EC2インスタンスを作った際と同じAMIで新しいEC2インスタンスを作成
3.  作成したインスタンスを停⽌止
4.  停⽌止したインスタンスからボリュームをデタッチ
5.  1で作成したボリュームをアタッチ
6.  EC2インスタンスを起動し動作を確認
7.  EC2インスタンスからAMIを作成
Windows
Amazon  EC2の運⽤用⽅方法  (基本CDP)
EC2インスタンスをひな型から作る
”Stampパターン”
EC2インスタンスをひな型を作る
“Stampパターン”
  稼動中のEC2インスタンスのAMIを作り、そのAMIから、同じ構成のEC2インス
タンスを複製するパターン
  「各種設定を済ませたAMI」を⽤用意することで、毎回の設定の⼿手間なく、必要な
ときに、いくつでも同じ構成のEC2インスタンスを作成可能
  AMIからEC2を作成する際、任意のインスタンスタイプを選択可能
•  同じAMIから低スペック、⾼高スペックのインスタンスが作成可能
  AMIを作成する⽅方法は2つある。
1.  スナップショットから作成する。(前の章でやった⽅方法)
2.  EC2インスタンスから作成する。(これからやる⽅方法)
EC2
Stampパターンの構造
EC2 EC2
AMI
AMI取得
起動
AMI  (Amazon  Machine  Image)  とインスタンスの関係
AMIはインスタンス作成に使⽤用する
イメージテンプレートです。
  AWSやサードパーティもAMIを提
供
•  https://aws.amazon.com/amis/
•  https://aws.amazon.com/
marketplace/
  ⾃自由にAMI  (カスタムAMI)を作
成・利利⽤用可能
  カスタムAMIからEC2インスタン
スを何台でも起動できる
  作成したAMIは他者と共有可能
インスタンス
Amazon  Simple  
Storage  
Service  (S3)
Amazon  Linux
AMI
Availability  Zone   アベイラビリティゾーン
Custom  
AMI
カスタムAMIを作成
必要に応じて共有設定
カスタムAMIを使って、
インスタンスを複数台起動
標準AMIから起動した
インスタンスをカスタマイズ
“Stamp  パターン”
EC2インスタンスからAMIを作成する
http://docs.aws.amazon.com/ja_̲jp/AWSEC2/latest/UserGuide/ec2-‐‑‒instances-‐‑‒and-‐‑‒amis.html
EC2Config  サービス
  EC2独⾃自のカスタマイズツール
  Windows  AMIで標準インストール済み
  スタートスクリーンから、
「EC2  ConfigService  Settings」で起動
Sysprep,  管理理者パスワード初期化
Windowsイメージのカスタマイズが
可能
•  Set  Computer  Name
•  User  Data
•  Eventlog
•  Wallpaper  Information
Windows
Sysprepの実⾏行行
  スタートスクリーンから「EC2  ConfigService  Settings」で起動して、
sysprepを実⾏行行します。OSは⾃自動的にシャットダウンされます。
1.  [Image]タブをクリック
2.  [Random]をクリック
4.  [はい]をクリック3.  [Shutdown  with  Sysprep]
        をクリック
Windows
103
EC2インスタンスからAMIを作成する
  EC2インスタンスから直接AMIを作成していきます。
3.  [イメージ]  –  [イメージの作成]
        をクリック
2.  AMIを作成する
  インスタンス
    を右クリック
1.    [インスタンス]  をクリック
104
EC2インスタンスからAMIを作成する
  「Stamp  Pattern」という名前で作成します。イメージの作成が開始されると、
再起動が⾏行行われ、途中の停⽌止したタイミングでスナップショットが作成されます。
1.  [Stamp  Pattern]と⼊入⼒力力
2.  [イメージの作成]  をクリック
[再起動しない]にチェックを付けると、
再起動をかけずにAMIを作れるが、整合性は保証されない。
105
EC2インスタンスからAMIを作成する
[閉じる]  をクリック
106
作成されたAMIを確認する
  AMIページで作成したスナップショットの作成が完了了するのを待ちます。
スナップショットが新たに作成されているため、少し時間がかかります。
1.  [AMI]  をクリック
2.  作成されたAMI
2.  AMIの作成が完了了すると
        ステータスは  [available]  
    になる
作成中
作成完了了
“Stamp  パターン”
作成したAMIから
EC2インスタンスを作成する
108
作成したAMIからEC2インスタンスを作成する
  作成されたAMIからEC2インスタンスを作成していきます。
1.  [イメージ]  –  [AMI]  をクリック
2.  元にするAMIを右クリック
3.  [作成]をクリック
109
インスタンスタイプを選択する
  「t2.micro」を選択し、「次の⼿手順:  インスタンスの詳細の設定」をクリックし次に進み
ます。
1.  [t2.micro]  をクリック
2.  [次の⼿手順]  をクリック
110
台数とデータセンターの場所を選択する
  アベイラビリティゾーン  b  か  c  で作成するよう選択します。
1.  [1]  のままに
2.  [vpc-‐‑‒xxxx  (172.31.0.0/16)]  を選択
3.  [次のデフォルト  ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1b]
か  [次のデフォルト  ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1c]
になっているサブネットを選択
      5.  [次の⼿手順]  をクリック
4.  [有効]  となっているのを確認
111
ストレージの設定をする
  今回もデフォルトのままで次に進みます。
1.  [次の⼿手順]  をクリック
112
インスタンスにタグを設定する
  「複製1」というタグを設定して、インスタンスを識識別しやすくします。
1.  [複製1]  と⼊入⼒力力
2.  [次の⼿手順]  をクリック
113
セキュリティーグループを作成・設定する
  前回作成したセキュリティーグループ「launch-‐‑‒wizard-‐‑‒1」を選択します。
1.  [既存のセキュリティグループを選択する]
        を選択
2.  [launch-‐‑‒wizard-‐‑‒1]  を選択
3.  [確認と作成]  をクリック
114
設定内容を確認する
  今まで設定した内容を確認できます。問題なければ「作成」をクリックします。
1.  [作成]  をクリック
115
キーペアーを作成する
  前回作成したキーペア「demo-‐‑‒key」を選択します。
1.  [既存のキーペアの選択]  を選択
2.  [demo-‐‑‒key]を選択
4.  [インスタンスの作成]
    をクリック
3.  オンにする
116
起動したインスタンスを確認する
  「インスタンスの作成」ボタンをクリックすると完了了画⾯面が表⽰示されます。
右下の「インスタンスの表⽰示」ボタンをクリックして、起動したインスタンスを
確認します。
1.  [インスタンスの表⽰示]  をクリック
117
起動したEC2インスタンスを確認する
  [インスタンス]  ページで起動したインスタンスの状態を確認します。「複製1」というイ
ンスタンスが確認できます。時間があれば、起動完了了後にログインしたり、Webページが
表⽰示されることを確認して下さい。
1.  [インスタンス]  –  [インスタンス]  をクリック
複製したEC2インスタンス
元のEC2インスタンス
Amazon  EC2の運⽤用⽅方法  (基本CDP)
CPUやメモリなどのスペックを変更更する
”Scale  Upパターン”
CPUやメモリなどのスペックを変更更する
”Scale  Upパターン”
 サーバー運⽤用中、CPUやメモリが不不⾜足してきた際に、スペッ
クを変更更して対応するパターン
 EC2インスタンスは停⽌止中であればスペック(インスタンス
タイプ)を変更更できる。
 必要に応じてスペックを増やしたり、減らしたりすることが
できる。
EC2
ScaleUpパターンの構造
インスタンスタイプ
の変更更
Small
Micro
XLarge
“Scale  Up  パターン”
インスタンスのスペックを変更更する
122
EC2インスタンスを停⽌止する
  インスタンスタイプを変更更するためにインスタンスを停⽌止します。
2.  停⽌止したいインスタンスを右クリック
1.  [インスタンス]  –  [インスタンス]  をクリック
3.  [インスタンスの状態]  –
        [停⽌止]  をクリック
123
インスタンスタイプ(スペック)を変更更する
  停⽌止完了了後に、インスタンスタイプを変更更します。
2.  [インスタンスの設定]  –  
        [インスタンスタイプの変更更]  をクリック
1.  停⽌止したインスタンスを右クリック
124
インスタンスタイプ(スペック)を変更更する
  インスタンスタイプをm3.mediumに変更更します。
1.  [m3.medium]  を選択
2.  [適⽤用]  をクリック
[EBS最適化]  はEC2インスタンスとEBSボリュームとの間に専⽤用の
スループットを確保し、安定したI/O性能を出せるようにする有償
オプション。
SSDタイプの  EBS  の性能をより発揮させるようにすることができる。
125
EC2インスタンスを開始できる
  スペックを変更更したインスタンスを再開できます。
m3.medium  は無料料枠ではないため、実際に開始の操作はしないでおきます。
1.  変更更したインスタンスを
    右クリック
[m3.medium]  に変更更されている
2.  [インスタンスの状態]  –
        [開始]  をクリック
126
インスタンスタイプ(スペック)を元に戻す
  インスタンスタイプを元の無料料枠となるt2.microに変更更します。
2.  [インスタンスの設定]  –  
        [インスタンスタイプの変更更]  をクリック
1.  変更更したインスタンスを右クリック
127
インスタンスタイプ(スペック)を元に戻す
  インスタンスタイプをt2.microに変更更します。
1.  [t2.micro]  を選択
2.  [適⽤用]  をクリック
Amazon  EC2の運⽤用⽅方法  (基本CDP)
ディスク容量量を変更更する
”Ondemand  Diskパターン”
ディスク容量量を変更更する
”Ondemand  Diskパターン”
 システムの継続的な利利⽤用で増えたデータにより容量量が⾜足りな
くなった場合に動的にディスクサイズを変更更するパターン
 EC2のディスクを増強する⽅方法は2つ
•  新しいディスクを増設する⽅方法
•  既存ディスクを拡張する⽅方法
EC2
Ondemand  Diskパターンの構造
10G 100G
RAID  0
EBS
EBS
EBS
EBS
EBS
“Ondemand  Disk  パターン”
  新しいディスクを増設する
132
EC2インスタンスのAZを確認する
  EBSボリュームは同じAZのインスタンスにしかアタッチできないので、インスタンスのAZ
をあらかじめ確認しておきます。今回は「WebServer」に増設します。
2.  [WebServer]  インスタンスを
    右クリック
1.  [インスタンス]  –  [インスタンス]  をクリック
3.  アベイラビリティゾーンが
        [ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]  である事を確認
133
新規EBSボリューム(ディスク)を作成する
  EC2インスタンス「WebServer」に増設するために、新しいディスクを作成していきます。
2.  [ボリュームの作成]  ボタンをクリック
1.  [ボリューム]  をクリック
134
新規EBSボリューム(ディスク)を作成する
  今回は10GiB、スタンダードタイプのディスクを作成します。EC2インスタンス
「WebServer」と同じAZ、[ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]に作成することに注意します。
1.  [汎⽤用  (SSD)]を選択
3.  [ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]  を選択
4.  [作成]  をクリック
2.  [10]  GiBと⼊入⼒力力
135
ボリュームをインスタンスにアタッチする
  作成したEBSボリュームをEC2インスタンス「WebServer」にアタッチしていきます。
1.  作成したボリュームを右クリック
2.  [ボリュームのアタッチ]
        をクリック
136
ボリュームをインスタンスにアタッチする
  EBSボリュームをEC2インスタンス「WebServer」にアタッチします。
1.  クリックすると候補が出る
    ため  [WebServer]  を選択
2.  [アタッチ]  をクリック
137
OSから読み書きできるよう設定する
  アタッチしたボリュームをOSからアクセスできるようにするためにEC2インス
タンスにsshでログインし、以下の作業を⾏行行います。
•  以下のコマンドを実⾏行行し、ファイルシステムを作成します。
•  以下のコマンドを実⾏行行し、ディスクをマウントします。
•  以下のコマンドを実⾏行行し、/ebsを通してボリュームにアクセスできることを確認します。
$  sudo  mkfs  -‐‑‒t  ext4  /dev/xvdf
$  sudo  mkdir  /ebs
$  sudo  mount  /dev/xvdf  /ebs
$  ls  /ebs
Linux
138
OSから読み書きできるよう設定する
  コンピュータの管理理を起動します。
(スタートスクリーンから「コンピュータの管理理」と⼊入⼒力力して起動)
2.  オフラインに
    なっている
    ディスクを
    右クリック
1
3.  [オンライン]を選択して、
    再度度右クリック
→ 4.  [ディスクの初期化]を選択
5.  [OK]をクリック
Windows
139
OSから読み書きできるよう設定する
  フォーマットを⾏行行います。
1.  ディスクを右クリックして
    [新しいシンプル  ボリューム]をクリック
Windows
140
OSから読み書きできるよう設定する Windows
141
OSから読み書きできるよう設定する Windows
142
OSから読み書きできるよう設定する Windows
“Ondemand  Disk  パターン”
  既存のディスク容量量を増やす
リージョン
アベイラビリティゾーン
EC2イン
スタンス
        Amazon  
    S3
EBS
スナップ
ショット
EBS
(10GB)
既存のディスク容量量を増やす⼿手順
1.  ディスク容量量を変更更したいEC2インスタンス
を停⽌止する。
2.  EBSからスナップショットを作成する。
3.  スナップショットからお好みのボリュームサ
イズを指定してEBSを作成する。
4.  現在利利⽤用しているEBSボリュームをEC2イン
スタンスからデタッチ(切切り離離し)する。
5.  新規作成したEBSボリュームをEC2インスタ
ンスにアタッチする。
6.  EC2インスタンスを起動する
7.  OS上で増量量した容量量を認識識させるため、ファ
イルシステムを再構築(リサイズ)する
EBS
(20GB)
145
インスタンスの起動ディスク情報の確認
  増量量するEBSボリュームのアベイラビリティゾーン(AZ)を確認しておきます。
1.  [インスタンス]  –  [インスタンス]  をクリック
2.  [WebServer]  インスタンスを
    右クリック
3.  アベイラビリティゾーンが
        [ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]である事を確認
146
EC2インスタンスを停⽌止する
  ボリュームを増量量するためにインスタンスを停⽌止します。
2.  停⽌止したいインスタンスを右クリック
1.  [インスタンス]  –  [インスタンス]  をクリック
3.  [インスタンスの状態]  –
        [停⽌止]  をクリック
147
2.  EBS  IDを
        クリック
インスタンスの起動ディスク情報の確認
  増量量するインスタンスのRoot  Deviceを確認します。
ルートデバイスの名前は後で同じ内容を⼊入⼒力力する必要があるためメモします。
(AMIによって異異なりますが、/dev/xvda  あるいは  /dev/sda1  である事が多いです。)
1.  ルートデバイスの名前をメモし、クリック
148
スナップショットを作成する
  増量量するボリュームのスナップショットを作成します。
2.  ボリュームを右クリック
3.  [スナップショットの作成]  をクリック
1.  増量量するボリュームがフィルタに指定されている事を確認
149
スナップショットを作成する
  スナップショット名は「Extend  Snapshot」とします。
1.  [Extend  Snapshot]  と⼊入⼒力力
2.  [作成]  をクリック
3.  スナップショットIDをクリック
150
スナップショットからボリュームを作成する
  作成したスナップショットから増量量したEBSボリュームを作成していきます。
2.  スナップショットを右クリック
3.  [ボリューム
    の作成]
        をクリック
1.  作成したスナップショットがフィルタに指定されている事を確認
151
スナップショットからボリュームを作成する
  今回は50GiB、General  Purpose  (SSD)のボリュームを作成します。増量量する
EC2インスタンスと同じAZ  [ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]を選択することに注意します。
また、作成したボリュームIDをメモしておきます。
1.  [General  Purpose  (SSD)]を選択
2.  [50]  GiBと⼊入⼒力力
3.  [ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1a]を選択
4.  [作成]  をクリック
6.  [閉じる]  をクリック
5.  ボリュームIDをメモします
152
利利⽤用中のボリュームをデタッチする
  現在利利⽤用中のEBSボリューム  (名前が  [WebServer]  の  [/dev/xvda]  あるいは
[/dev/sda1])  をEC2インスタンスからデタッチ(切切り離離し)します。
3.  デタッチするボリュームを右クリック
2.  [アタッチ済み情報]  が
    [(WebServer):/dev/xvda]  
    あるいは  
    [(WebServer):/dev/sda1]      
        のボリュームを探す
4.  [ボリュームのデタッチ]
    をクリック1.  [ELASTIC  BLOCK  STORE]
  –  [ボリューム]  をクリック
153
利利⽤用中のボリュームをデタッチする
  デタッチ(切切り離離し)します。
1.  [デタッチする]  をクリック
154
作成したボリュームをアタッチする
  先ほどスナップショットから作成したボリュームをアタッチ(割り当て)ます。
1.  先ほど作成したボリュームIDを⼊入⼒力力
3.  [ボリュームの
    アタッチ]を
    クリック
2.  ボリュームを右クリック
155
作成したボリュームをアタッチする
  EC2インスタンス「WebServer」に、メモしたデバイス名  [/dev/sda1]  あるい
は  [/dev/xvda]  でアタッチします。
1.  クリックすると候補が出る
    ため  [WebServer]  を選択
2.  [/dev/xvda]  あるいは
        [/dev/sda1]  と⼊入⼒力力
3.  [アタッチ]  をクリック
156
EC2インスタンスを再開する
  ディスクを増量量したEC2インスタンス「WebServer」を再開します。
1.  再開したいインスタンスを右クリック
2.  [インスタンスの状態]  
  –  [開始]をクリック
3.  [開始する]  をクリックする
157
ファイルシステムを拡張する
  本⽇日利利⽤用したAmazon  Linuxなどではファイルシステムも⾃自動拡張されますが、
他のLinux  OSでは以下のように拡張します。
  OSから拡張したディスク容量量を認識識できるよう、ファイルシステムをリサイズ
します。EC2インスタンスにsshでログインし、以下の作業を⾏行行います。
•  以下のコマンドを実⾏行行し、現在認識識されているディスク容量量を確認します。
•  コマンドの結果が出⼒力力され、Sizeが7.9G  (約8GB)と表⽰示され、増量量分を認識識していない
ことが確認できます。
$  df  -‐‑‒h
Filesystem        Size        Used    Avail  Use%  マウント位置
/dev/xvda1      7.9G    971M    6.9G    13%  /
Linux
158
ファイルシステムを拡張する
•  以下のコマンドを実⾏行行し、ファイルシステムをリサイズします。
•  リサイズ処理理の進捗が表⽰示され、しばらくすると完了了します。
$  sudo  resize2fs  /dev/xvda1
$  sudo  resize2fs  /dev/xvda1
resize2fs  1.42  (29-‐‑‒Nov-‐‑‒2011)
Filesystem  at  /dev/xvda1  is  mounted  on  /;  on-‐‑‒line  resizing  required
old_̲desc_̲blocks  =  1,  new_̲desc_̲blocks  =  2
Performing  an  on-‐‑‒line  resize  of  /dev/xvda1  to  5242880  (4k)  blocks.
The  filesystem  on  /dev/xvda1  is  now  5242880  blocks  long.
Linux
159
ファイルシステムを拡張する
•  以下のコマンドを実⾏行行し、増量量した容量量がOSから認識識されているか確認します。
•  コマンドの結果が出⼒力力され、Sizeが20Gと表⽰示され、増量量分を認識識していることが確認
できます。
$  df  -‐‑‒h
Filesystem        Size      Used      Avail  Use%  マウント位置
/dev/xvda1      20G    975M      19G      5%  /
Linux
160
ファイルシステムを拡張する
  拡張した領領域をOSから使えるように拡張する必要があります。
1.  右クリックして、
        [ボリュームの拡張]
        を選択
Windows
161
ファイルシステムを拡張する Windows
162
ファイルシステムを拡張する Windows
Amazon  EC2の料料⾦金金体系
低価格にこだわりお客様に還元
ベース料料⾦金金がどんどん下がります。
規模の拡⼤大とイノベーション
過去8年年間で50回の値下げを実施
2016年年2⽉月15⽇日現在
主要コンポーネントの利利⽤用料料⾦金金  (東京リージョン)
仮想サーバ
Amazon  EC2
=    約2.4円〜~  /  時間
クラウドストレージ
Amazon  S3
=    約4円  /  1GB  /  1ヶ⽉月
データ転送
※1ドル=120円で計算
=
下り  約16.8円  /  1GB
上り  無料料
仮想サーバ⽤用ディスク
Amazon  EBS
=    約14.4円〜~/1GB/  1ヶ⽉月
データ転送料料
AWSでは、EC2インスタンスの稼働料料⾦金金が⼤大半
「EC2料料⾦金金、EBS料料⾦金金」を⾒見見積もりば⼤大まかにはOK
多くの場合、データ転送量量は5%〜~15%程度度
Simple  Monthly  Calculator
Web上にある計算機を使って概算費⽤用を計算できます
•  http://calculator.s3.amazonaws.com/calc5.html?lng=ja_̲JP
リザーブドインスタンス
  オンデマンド・インスタンス(こちらが標準)
•  時間単位でのインスタンス利利⽤用
•  契約期間コミットなしのため、短期利利⽤用やピーク対応に最適
•  利利⽤用しない期間停⽌止することで費⽤用は発⽣生しないため、
開発環境などにも向いている
  リザーブド・インスタンス(オプション)
•  1年年間  or  3年年間での「インスタンス予約/割引権利利」の購⼊入
•  購⼊入時にインスタンス予約(インスタンスタイプを指定)
することで、  ⼤大幅な割引を受けられるオプション
•  インスタンス料料⾦金金の固定化、年年払いが可能
•  必ず起動させている基幹系システム利利⽤用はこちらがお得
•  災害時のリソース確保
オンデマンド
インスタンス
リザーブド
インスタンス
積算料料⾦金金
期間
EC2リザーブドインスタンス
⽀支払いオプション
Upfront
(予約⾦金金)
⽉月額費⽤用
(固定料料⾦金金)
契約期間
オンデマンドと⽐比較した
場合の値引き率率率
前払いなし 無し ⼤大きい 1年年 ⼩小さい 1年年  :  24%  ~∼  40%
⼀一部前払い 中くらい 中くらい 1年年  /  3年年 中くらい
1年年  :  27%  ~∼  49%
3年年  :  50%  ~∼  67%
全前払い
⼤大きい
(利利⽤用料料⾦金金全て)
無し 1年年  /  3年年 ⼤大きい
1年年  :  28%  ~∼  50%
3年年  :  53%  ~∼  69%
※  利利⽤用しなくても費⽤用は発⽣生
※  “⼀一部前払い”と”全前払い”は3年年のほうが割引幅は⼤大きい
※  インスタンスタイプによって異異なるが、概ね利利⽤用率率率66%を超える場合はRIがお得
より安く利利⽤用したい⽅方にスポットインスタンス
 スポットプライス
•  キャパシティの余り具合をもとに1時間毎に更更新
•  たくさん余っていれば安く、余りが少なくなると⾼高く
 お客様は希望の利利⽤用料料を⼊入札
 スポットプライス  <  ⼊入札額
•  スポットプライスで利利⽤用可能  (10分の1の価格で利利⽤用できることも!)
 スポットプライス  >  ⼊入札額
•  インスタンス強制終了了
 APIでコントロールが可能
Amazon  EC2をさらに使いこなす
EC2をさらに使いこなす
 費⽤用の確認
 AWS  CLI  (コマンドラインツール)
 AWS  SDKs  (プログラムから操作するためのライブラリ)
 インスタンスのメタデータ取得
 EC2の制限解除フォーム
 AWS無料料利利⽤用枠
費⽤用の確認
 今⽇日時点の費⽤用を確認できますし、アラートも設定できます。
[請求とコスト管理理]  をクリック
AWS  Command  Line  Interface  (CLI)
 AWSの主要サービス全てをコマンドラインから操作できる
AWS公式のコマンドラインツール
 EC2の操作も、もちろんサポート
#  EC2インスタンス⼀一覧を取得
$  aws  ec2  describe-‐‑‒instances
#  コマンドがわからない場合はhelp
$  aws  ec2  help
$  aws  ec2  describe-‐‑‒instances  help
AWS  Tools  for  Windows  PowerShell
 AWSへの容易易なコマンドラインアクセス
•  550以上のコマンドレット
•  AWS  SDK  for  .NETがベース
 スクリプトによる管理理の⾃自動化に対応
 EC2,  S3をはじめ多くのサービスの管理理が可能
•  http://aws.amazon.com/jp/powershell/
AWS  SDKs
 AWSのサービスをプログラムで操作できる関数群
 多くの⾔言語の公式SDKを⽤用意
•  http://aws.amazon.com/jp/tools/
稼働EC2インスタンスからメタデータ取得
 EC2インスタンス⾃自体の情報を取得できるAPI
•  httpで169.254.169.254にリクエストを送ると取得可能
•  パスに/latest/meta-‐‑‒data/  を指定すると参照可能なKey取得
#  EC2インスタンスのメタ情報を取得
$  curl  http://169.254.169.254/latest/meta-‐‑‒data/
ami-‐‑‒id
ami-‐‑‒launch-‐‑‒index
ami-‐‑‒manifest-‐‑‒path
block-‐‑‒device-‐‑‒mapping/
hostname
instance-‐‑‒action
instance-‐‑‒id
Instance-‐‑‒type
kernel-‐‑‒id
制限解除のWebフォーム
  EC2は当初、誤って⼤大量量に起動されないように20インスタンスまでしか起動でき
ないように制限されている。
  EBS利利⽤用リミットは5000ボリューム数、⼜又は20TB
→  必要に応じてWebフォームから制限解除申請する
        http://aws.amazon.com/jp/contact-‐‑‒us/
AWS無料料利利⽤用枠        http://aws.amazon.com/jp/free/
  アカウント取得から1年年間有効
  EC2関連では毎⽉月以下が無料料で利利⽤用可能
•  EC2
⎼  Linux  マイクロインスタンス  750時間
⎼  Microsoft  Windows  Server  マイクロインスタンス  750時間
⎼  Red  Hat  Enterprise  Linux  マイクロインスタンス  750時間
⎼  SUSE  Linux  Enterprise  Server  マイクロインスタンス  750時間
•  EBS
⎼  30  GBのストレージ
⎼  200万  I/O
⎼  1GBのスナップショット  ストレージ
•  データ転送
⎼  帯域幅「送信(アウト)」15  GB
お疲れ様でした
以下の順序で、AWSで作業した環境の⽚片付けをおねがいします。
(そのままにしておくと、課⾦金金が発⽣生します)
1.  インスタンス
•  不不要なインスタンスを右クリック  →  [インスタンスの状態]  -‐‑‒  [削除]
2.  AMI
•  不不要なAMIを右クリック  →  [登録解除]
3.  スナップショット
•  不不要なスナップショットを右クリック  →  [削除]
4.  不不要なボリューム
•  不不要なボリュームを右クリック  →  [ボリュームの削除]
5.  Elastic  IP
•  不不要なElastic  IPを右クリック  →  [アドレスの開放]
セキュリティグループ、キーペアは無料料ですので、引き続きお使いください。

More Related Content

What's hot

AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行Amazon Web Services Japan
 
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-Amazon Web Services Japan
 
Awsクレジットクーポンの使い方
Awsクレジットクーポンの使い方Awsクレジットクーポンの使い方
Awsクレジットクーポンの使い方SORACOM, INC
 
AWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンEmma Haruka Iwao
 
AWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを 構築しよう
AWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを構築しようAWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを構築しよう
AWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを 構築しようYuko Oshima
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMailAWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMailAmazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門Amazon Web Services Japan
 
社内システム on AWS
社内システム on AWS 社内システム on AWS
社内システム on AWS kudo-jun
 
Movable type for AWS Starter Guide
Movable type for AWS Starter GuideMovable type for AWS Starter Guide
Movable type for AWS Starter GuideSix Apart KK
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)Amazon Web Services Japan
 
AWS GDC アップデート - Amazon GameLift
AWS GDC アップデート - Amazon GameLiftAWS GDC アップデート - Amazon GameLift
AWS GDC アップデート - Amazon GameLiftAmazon Web Services Japan
 
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124satoshi
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンスAWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンスAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Workspaces
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon WorkspacesAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon Workspaces
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkspacesAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Cognito
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS CognitoAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Cognito
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS CognitoAmazon Web Services Japan
 
Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法
 Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法 Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法
Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法Amazon Web Services Japan
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShellAmazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
 
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
 
Awsクレジットクーポンの使い方
Awsクレジットクーポンの使い方Awsクレジットクーポンの使い方
Awsクレジットクーポンの使い方
 
AWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオン
 
AWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを 構築しよう
AWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを構築しようAWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを構築しよう
AWS EC2+AMI 網元でWordPressサイトを 構築しよう
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMailAWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon WorkDocs / Amazon WorkMail
 
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
 
社内システム on AWS
社内システム on AWS 社内システム on AWS
社内システム on AWS
 
Movable type for AWS Starter Guide
Movable type for AWS Starter GuideMovable type for AWS Starter Guide
Movable type for AWS Starter Guide
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Container Service (Amazon ECS)
 
AWS GDC アップデート - Amazon GameLift
AWS GDC アップデート - Amazon GameLiftAWS GDC アップデート - Amazon GameLift
AWS GDC アップデート - Amazon GameLift
 
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンスAWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
AWS Blackbelt 2015シリーズ Amazon EC2 Windows インスタンス
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Workspaces
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon WorkspacesAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon Workspaces
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Workspaces
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Cognito
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS CognitoAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Cognito
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Cognito
 
Amazon VPC説明資料
Amazon VPC説明資料Amazon VPC説明資料
Amazon VPC説明資料
 
Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法
 Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法 Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法
Amazon VPCトレーニング-NATインスタンスの作成方法
 
Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
Black Belt Online Seminar Amazon CognitoBlack Belt Online Seminar Amazon Cognito
Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
 
AWS SDK for Android and iOS
AWS SDK for Android and iOSAWS SDK for Android and iOS
AWS SDK for Android and iOS
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
 

Similar to Ec2・linux win 2016

AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~Amazon Web Services Japan
 
20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handsonGenta Watanabe
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAmazon Web Services Japan
 
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~SORACOM, INC
 
Aws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそうAws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそうGenta Watanabe
 
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!SORACOM, INC
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)Amazon Web Services Japan
 
Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集SORACOM, INC
 
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」Serverworks Co.,Ltd.
 
Aws centos7_wordpress_3
Aws centos7_wordpress_3Aws centos7_wordpress_3
Aws centos7_wordpress_3Naoyuki Sano
 
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツールHinemos
 
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例Yuuki Namikawa
 
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例Yuuki Namikawa
 
WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編BeMarble
 
Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016Eiji Shinohara
 
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜Yasuhiro Horiuchi
 

Similar to Ec2・linux win 2016 (20)

AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
AWS初心者向けWebinar AWS上にWebサーバーシステムを作ってみましょう ~まずは仮想サーバーから[演習つき]~
 
20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
 
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
 
Aws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそうAws tools for power shellをつかいこなそう
Aws tools for power shellをつかいこなそう
 
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
 
Amazon Ec2
Amazon Ec2Amazon Ec2
Amazon Ec2
 
Amazon EC2
Amazon EC2Amazon EC2
Amazon EC2
 
Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集Amazon Web Services 最新事例集
Amazon Web Services 最新事例集
 
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
 
Aws centos7_wordpress_3
Aws centos7_wordpress_3Aws centos7_wordpress_3
Aws centos7_wordpress_3
 
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
【HinemosWorld2014】A1-4_クラウドコントロールの最強タッグ Hinemosジョブ管理機能×コマンドラインツール
 
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
 
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
 
Amazon EC2 LINUX編
Amazon EC2 LINUX編Amazon EC2 LINUX編
Amazon EC2 LINUX編
 
WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編WowzaMediaServer for EC2 導入編
WowzaMediaServer for EC2 導入編
 
Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016Scaling on AWS - Feb 2016
Scaling on AWS - Feb 2016
 
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
 
Amazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon EC2 Container Service Deep diveAmazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon EC2 Container Service Deep dive
 

More from takaoka susumu

JAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考える
JAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考えるJAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考える
JAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考えるtakaoka susumu
 
リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略
リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略
リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略takaoka susumu
 
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用takaoka susumu
 
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用takaoka susumu
 
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon aws20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon awstakaoka susumu
 
はじめてのAWS(配布用)
はじめてのAWS(配布用)はじめてのAWS(配布用)
はじめてのAWS(配布用)takaoka susumu
 
クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用
クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用
クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用takaoka susumu
 
Crooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 openCrooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 opentakaoka susumu
 
ioDrive+MySQL勉強会
ioDrive+MySQL勉強会ioDrive+MySQL勉強会
ioDrive+MySQL勉強会takaoka susumu
 

More from takaoka susumu (10)

JAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考える
JAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考えるJAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考える
JAWS-UG東京#27 クラウド時代に求められる人材を考える
 
リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略
リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略
リクルートグループのネットサービスを支えるItインフラ戦略
 
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
 
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用ここが知りたいAws導入までのato z配布用
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
 
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon aws20151030 オープンデータとセキュリティon aws
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
 
はじめてのAWS(配布用)
はじめてのAWS(配布用)はじめてのAWS(配布用)
はじめてのAWS(配布用)
 
クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用
クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用
クラウド時代の企業システムの考え方とAWSクラウドの活用
 
Crooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 openCrooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 open
 
ioDrive+MySQL勉強会
ioDrive+MySQL勉強会ioDrive+MySQL勉強会
ioDrive+MySQL勉強会
 
20120126 mnlgy 1
20120126 mnlgy 120120126 mnlgy 1
20120126 mnlgy 1
 

Recently uploaded

シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ 株式会社
 
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店ssuserfb441f
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社hmoriyama
 
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdfssuser80a51f
 
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料Jun Chiba
 

Recently uploaded (7)

KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
 
company profile
company profilecompany profile
company profile
 
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
 
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
 
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
 
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
 

Ec2・linux win 2016