SlideShare a Scribd company logo
2/20(木) 17:00~ Veeam v10セミナー:
Vanguardが7カ月間、検証した結果を30分でギュギュっとお届け!
2/18リリース
• Veeam Backup & Replication v10
• Veeam ONE v10
• Veeam Agent for Microsoft Windows v4
• Veeam Agent for Linux v4
Veeam Vanguards とは
• 開発元認定の外部技術員
• 日本ではクライムから1名のみ
• 先行情報展開やフィードバック
• 開発元R&Dオフィスのあるチェコ
プラハで定期的にサミット
メインの新機能
•NASバックアップ
•オブジェクトストレージへの
アーカイブ改善
•インスタントVMリカバリ
•VMwareバックアップ用Linuxプロキシ
メインの新機能
•NASバックアップ
•オブジェクトストレージへの
アーカイブ改善
•インスタントVMリカバリ
•VMwareバックアップ用Linuxプロキシ
NASバックアップ
• SMB:v1 v2 v3
• NFS:v3 v4.1
• Managed Server:Window or Linux
FILE
PROXY
CACHE
REPOSITORY
FILE SHARE BACKUP
REPOSITORY
増分バックアップ
CACHE
REPOSITORY
… … … FILE
PROXY
• CRC値で整合性を
増分バックアップ
CACHE
REPOSITORY
… … … FILE
PROXY
• 高速に増分を検出
静止処理
• SMB v3の場合
• VSSスナップショット
• File Proxy:Windows 2012 R2以上
• その他
• ストレージスナップショット
※スクリプト等で手動連携必須
データ保存
• データベース要件なしに安価なアーカイブを
.vstore
.vsource
.vindex
File Backup Job
GUID X
meta
data
GUID Y
.vslice
.vblob(64 MB)
保存先
Windows / Linux / CIFS / NFS
スケールアウトリポジトリ
メタ① データBLOB①
メタ② メタ③
メタ② データBLOB②
メタ① メタ③
メタ③ データBLOB③
メタ② メタ①
世代管理・アーカイブ
バージョンの保持期間
アーカイブリポジトリ追加設定可
アーカイブ時の追加除外も可能
オブジェクトストレージも可能
その他
• ACL(権限と属性)情報のバックアップ
• バックアップのヘルスチェック手動実行
• バックアップ速度のコントロール
メインの新機能
•NASバックアップ
•オブジェクトストレージへの
アーカイブ改善
•インスタントVMリカバリ
•VMwareバックアップ用Linuxプロキシ
イミュータブルオブジェクト
• アーカイブされたデータは削除不可
• 変更はバージョン管理
スケールアウトリポジトリ:即時コピー
• Moveオプションの場合
フル 増分 増分 増分 フル 増分
非アクティブ アクティブ
• Copyオプションの場合
フル 増分 増分 増分 フル 増分
メインの新機能
•NASバックアップ
•オブジェクトストレージへの
アーカイブ改善
•インスタントVMリカバリ
•VMwareバックアップ用Linuxプロキシ
マルチVMインスタントリカバリ
• 複数まとめて
• 2.0エンジン
• RAMキャッシュ
• VMの起動が数倍高速に
なんでもVMwareへ
• Hyper-V VM
• Nutanix VM
• Windows
• Linux
• Amazon EC2
バックアップ
個別ディスクのインスタントリストア
本番
VM
検証
VM
VMDK①
VMDK②
VMDK③
本番
VM
VMDK①
VMDK②
VMDK③
メインの新機能
•NASバックアップ
•オブジェクトストレージへの
アーカイブ改善
•インスタントVMリカバリ
•VMwareバックアップ用Linuxプロキシ
Linuxプロキシ
• Debian 8 – 10
• Ubuntu 19.10
• Ubuntu LTS: 14.04, 16.04, 18.04
• RHEL 6.x – 8.x
• CentOS 6.x – 8.x
• Oracle Linux 6 (UEK3~)
• Oracle Linux 7, 8
• Fedora 30 – 31
• openSUSE Leap 15.1
• SLES 11 SP4
• SLES 12 SP1 – SP5
• SLES 15 SP0, SP1
Virtual Appliance(HotAdd)のみ!
NFSリポジトリ
• CIFSリポジトリのゲートウェイはWindowsのみ可
HCIでの構成などに最適
• 各ノードにプロキシを配置する構成を推奨
バックアップサーバ
(Windows)
ESXi ESXi ESXi
NFSリポジトリ
サポート終了
• 対応プラットフォーム
• VMware ESXi 5.0/5.1(5.5以降は引き続きサポート)
• VMware vCloud Director 8.x(8.20は引き続きサポート)
• インストール先環境
• Windows Server 2008(2008 R2 SP1以降はサポート)
• Windows 10 1507/1511(Windows 10 1607以降はサポート)
• Windows 8.0(Windows 8.1 / 7 SP1は引き続きサポート)
• ゲスト処理
• Windows Server 2003 / XP(クラッシュコンシステントバッ
クアップのみに対応)
デモ
• NASバックアップ
新機能・改善一覧
• NASバックアップ
• イミュータブルオブジェクトサポート
• コピーポリシー
• なんでもVMwareへインスタントリカバリ
• インスタントVMリカバリエンジン 2.0
• マルチVMインスタントリカバリ
• 個別ディスクのインスタントリカバリ
• VMware用Linuxプロキシ
• NFSリポジトリ
新機能・改善一覧
• データ統合API
• XFS統合
• ネットワークレス ゲスト処理
• Linux互換性の拡大(シームレスなSSH接続)
新機能・改善一覧:全般
• エンジン
• バックアップフォーマットの改善
• オンデマンドなメタデータのロード(速度改善)
• セキュアな証明書
• ポート範囲の縮小
• PowerShell, RESTful APIの充実
• アプリケーション対応処理
• SQL Server 2019サポート
• OracleアーカイブREDOログの保持設定改善
• ログバックアップのメタデータフォーマット改善
新機能・改善一覧:全般
• バックアップ
• バックアップジョブでのGFS設定
• 日数指定の保持ポリシー
• バックアップコピー
• 即時コピーモード
• トランザクションログバックアップ処理
• 個別VMバックアップ時の処理改善
新機能・改善一覧:インフラ
• スケールアウトリポジトリ
• 利用停止モードの追加
• バックアップの配置改善
• ディスク領域予約ロジックの改善
• キャパシティ層へのアーカイブ待ちステータス
• WANアクセラレーション
• 高帯域幅モード
• 低帯域幅モードの改善
新機能・改善一覧:インフラ
• オブジェクトストレージリポジトリ
• バックアップインポートの簡単化
• Amazon S3 One Zone-IAサポート
• Microsoft Azure Data Boxのサポート
• S3オペレーションのパフォーマンスの改善
新機能・改善一覧:インフラ
• テープ
• バックアップ to テープのパフォーマンス改善
• バックアップ to テープのスケジューリング改善
• ファイル to テープのパフォーマンス改善
• NDMP to テープのパフォーマンス改善
• 複数ドライブでのインベントリ
• テープ管理のパフォーマンス改善
• E-mail通知改善
新機能・改善一覧:プラットフォーム
• Microsoft Windows
• Windows Server/ Windows 10 1909サポート
• Microsoft Hyper-V
• 参照ポイントの自動クリーンアップ
• ディスク除外の制限解除
• Windows 10 Hyper-V上でのSureBackup
新機能・改善一覧:プラットフォーム
• VMware vSphere
• VMware NSX-Tサポート
• 自動CBTリセット オプション
• vCloud Director 10サポート
• VMware Cloud on AWS
• VMC VDDKの使用
新機能・改善一覧:リストア
• ファイルレベル リストア
• リモートマウント(アーキテクチャ改善)
• ファイル検索
• ファイルリストア監査
• ユーザーコンテキストでの復元(Linux)
• NSSファイルリストア
新機能・改善一覧:リストア
• Veeam Explorer™ for Microsoft SQL Server
• クラスタへのデータベースの公開
• Veeam Explorer™ for Oracle
• データベースの公開
• データベースのエクスポート
• オリジナル以外へのリストア強化
• sudo要件の排除
• RESETLOGSオプション
• リストアブローカー(Windows)
• Oracle Data GurdでのRMANバックアップ実験的
サポート
新機能・改善一覧:リストア
• クラウドへのリストア
• パブリックIP割り当てとパワーオン操作をオプ
ション設定可能に
• EC2へのリストアパフォーマンス改善
• Azure IaaSでのManaged Diskと8TBディスクサ
ポート
• PowerShellインターフェイスの改善
• セキュアリストア
• Kaspersky Security 10サポート
新機能・改善一覧:ストレージ連携
• 運用ストレージ(VMwareデータストア)連携
• ストレージスナップショットからのトランザク
ションログバックアップ
• VMスナップショット無しでのストレージスナップ
ショットのみのバックアップ
• ボリューム除外
• マウントサーバの選択
• VM構成ファイルのバックアップ
• NFSストレージサポートの改善
• HPE Primeraサポート
• NetApp ONTAP 9.7 サポート
• NetApp ONTAP SVMサポート
新機能・改善一覧:ストレージ連携
• セカンダリストレージ連携
• アーキテクチャの改善
• HPE StoreOnce Catalyst Copyサポート
• Quantum DXi ブロッククローニング連携
• DELL EMC DD OS 7.0サポート
新機能・改善一覧:Agent
• Agent管理
• S2D(Storage Spaces Direct)上のWSFCサポート
• バックアップキャッシュサポート
• ジョブ管理の改善
• 個別のスクリプト設定
新機能・改善一覧:プラグイン
• 全般
• スケールアウトリポジトリ改善
• ガベージコレクター(クリーンアップ機能)
• リストアタスクの表示
• バックアップコピー
• プラグインバックアップのコピーサポート
• 専用のRPOモニター
• 読み取り専用マウント
• 災害復旧マウント
新機能・改善一覧:プラグイン
• Veeam Plug-in for Oracle RMAN
• Oracle Solarisサポート
• オリジナル以外へのリストア改善
• 自動バックアップのセットアップ
• バックアップファイルの命名規則
• Oracle RACサポートの改善
• リソース使用量の最適化
• Oracle Data Guardの実験的サポート
• Veeam Plug-in for SAP HANA
• SAP HANAスケールアウトクラスタサポートの改善
• リソース使用量の最適化
• SAP HANA 1.0の実験的サポート
新機能・改善一覧:UI
• バックアップコンソール
• UIキャッシュサービス
• スケーラブルなビュー
• ジョブフィルター
• 新しいバックアッププロパティビュー
• コンソール起動時間の短縮
• 無駄な確認ポップアップの排除
• 日次ステータスE-mail配信時間設定
• リストア理由の入力ステップ無効化設定
• セッションヒストリのデフォルト保持時間変更
• 高DPIサポート
新機能・改善一覧:UI
• Enterprise Manager
• SAML 2.0サポート
• 個別のディスクのリストア
• vCenterスコーピング
• •バックアップサーバー監査レポート
• 大規模ファイルシステムのサポート
• RESTful APIセキュリティ
対応予定
• Nutanix AHV
• AHVバックアッププロキシ v2
• AHVバックアッププロキシのデプロイ
• AHVバックアップの統合管理
• Veeam Backup for Microsoft Azureサポート
お問合せ
• 弊社製品サイト
https://www.climb.co.jp/soft/veeam/
• お問合せ
東京:03-3660-9336
大阪:06-6147-8201
https://www.climb.co.jp/soft/veeam/contact/
• 使用したプレゼンはSlideShareにもアップ予定です。
https://www.slideshare.net/climb_soft/

More Related Content

More from 株式会社クライム

Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
株式会社クライム
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
株式会社クライム
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライム
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
株式会社クライム
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
株式会社クライム
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
株式会社クライム
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
株式会社クライム
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
株式会社クライム
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
株式会社クライム
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
株式会社クライム
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
株式会社クライム
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
株式会社クライム
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
株式会社クライム
 
StarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and VeeamStarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and Veeam
株式会社クライム
 
ソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパックソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパック
株式会社クライム
 
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
株式会社クライム
 
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーションZerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
株式会社クライム
 
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
株式会社クライム
 
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
株式会社クライム
 
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
株式会社クライム
 

More from 株式会社クライム (20)

Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
 
StarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and VeeamStarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and Veeam
 
ソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパックソフトウェア導入構築おまかせパック
ソフトウェア導入構築おまかせパック
 
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!
 
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーションZerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
Zerto 9.5徹底解説! Linux版リリースで脱Windowsでも簡単VMレプリケーション
 
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
Microsoft 365保護の最前線!バックアップの理由・構成・方法を全部解説
 
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
 
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
【Veeam基礎】簡単解説!バックアップ可能な環境や機能をご紹介
 

Veeam v10セミナー:Vanguardが7カ月間、検証した結果を30分でギュギュっとお届け!