miyagawanize2

Yusuke Wada
Yusuke WadaWeb Application Developer
miyagawanize2
 yusukebe @ LL decade 2012
        Lightning Talk
miyagawaさん
• スーパーギークの一人
• 誰しも彼のようにコードを書きたいと思って
 いる




• しかし、僕らは彼のようにはなれない
• それは「紫色の何か」が足りないからだ!
紫色の何か




 これ
これ
これ
miyagawanize2
これは何だ?

• 僕には分からない...
• けれどmiyagawaさんのようになるため
 に必要なものなんだ!

• そこで、miyagawanize2というWebアプ
 リを作ってみた
miyagawanizeの基本
use Imager;
use Image::ObjectDetect;


  OpenCVのラッパーを使って絶妙な場所に
          「紫色の何か」を貼付ける
for my $face (@faces) {
    my $purple = $purple_source->scale(
        xpixels => $face->{width} / $aspect,
        ypixels => $face->{height} / $aspect,
    );
    $image->rubthrough(
        tx => $face->{width} / $aspect / 2 + $face->{x},
        ty => $face->{height} / $aspect + $face->{y},
        src => $purple,
    );
}
リアルタイムにmiyagawanize

                       Webアプリ

                                   Mojolicious
                                   ( WebSocket対応WAF)

1. 0.5秒おきにWebカム
                                   2. 画像をmiyagawanize
  で撮った画像のdata          WebSocket
                                   してdata URLで再び返す
         URLを送信

              html5
    getUserMedia API   ブラウザ
DEMO
miyagawanizeでグレイトな
コードを書きましょう!
1 of 12

Recommended

Alt01-LT by
Alt01-LTAlt01-LT
Alt01-LTYuta Hiroto
2K views17 slides
Facebook and heroku by
Facebook and herokuFacebook and heroku
Facebook and herokuNaoyuki Mitsuboshi
502 views18 slides
【ストアカ】ExcelVBA(マクロ)サンプル by
【ストアカ】ExcelVBA(マクロ)サンプル【ストアカ】ExcelVBA(マクロ)サンプル
【ストアカ】ExcelVBA(マクロ)サンプルTakazumi Yamaguchi
5.5K views29 slides
Excel vba講座 by
Excel vba講座Excel vba講座
Excel vba講座Takazumi Yamaguchi
3.4K views29 slides
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT by
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LTY Watanabe
2.8K views13 slides
第5回名古屋若手Webエンジニア交流会 by
第5回名古屋若手Webエンジニア交流会第5回名古屋若手Webエンジニア交流会
第5回名古屋若手Webエンジニア交流会Yuta Mizui
89 views26 slides

More Related Content

What's hot

HerokuでRails3.2 we love herokuの事例 by
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例Naoto Koshikawa
2.4K views71 slides
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた by
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみたActive ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみたAki Ariga
2.4K views10 slides
テキスト見本 by
テキスト見本テキスト見本
テキスト見本竜太郎 小野
1.8K views9 slides
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかた by
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかたCA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかたKazunari Hara
834 views33 slides
capybara で快適なテスト生活を by
capybara で快適なテスト生活をcapybara で快適なテスト生活を
capybara で快適なテスト生活をRyunosuke SATO
14.7K views44 slides
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っています by
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っていますJenkinsをJava開発でこんな感じで使っています
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っていますToshio Ehara
12.6K views27 slides

What's hot(20)

HerokuでRails3.2 we love herokuの事例 by Naoto Koshikawa
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
Naoto Koshikawa2.4K views
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた by Aki Ariga
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみたActive ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
Aki Ariga2.4K views
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかた by Kazunari Hara
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかたCA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
Kazunari Hara834 views
capybara で快適なテスト生活を by Ryunosuke SATO
capybara で快適なテスト生活をcapybara で快適なテスト生活を
capybara で快適なテスト生活を
Ryunosuke SATO14.7K views
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っています by Toshio Ehara
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っていますJenkinsをJava開発でこんな感じで使っています
JenkinsをJava開発でこんな感じで使っています
Toshio Ehara12.6K views
Amebaプラットフォームの作りかた by Kazunari Hara
Amebaプラットフォームの作りかたAmebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかた
Kazunari Hara2.3K views
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2 by Y Watanabe
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
Y Watanabe4.2K views
Our Track to Modern Angular by Yuta Shimizu
Our Track to Modern AngularOur Track to Modern Angular
Our Track to Modern Angular
Yuta Shimizu2.2K views
LTって、何の略だっけ。1 by Shingo Inoue
LTって、何の略だっけ。1LTって、何の略だっけ。1
LTって、何の略だっけ。1
Shingo Inoue1.5K views
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料 by Kenji Nagase
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料
Kenji Nagase2.6K views
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する by kazuki matsumura
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
普段Reactを触ってる僕が Angularを触ってみた感想を共有する
kazuki matsumura2.8K views
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! by Masato Noguchi
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
Masato Noguchi3.1K views
今度こそ始めるjQuery超入門 by 西畑 一馬
今度こそ始めるjQuery超入門今度こそ始めるjQuery超入門
今度こそ始めるjQuery超入門
西畑 一馬4.7K views
React を導入した フロントエンド開発 by daisuke-a-matsui
React を導入したフロントエンド開発React を導入したフロントエンド開発
React を導入した フロントエンド開発
daisuke-a-matsui60.7K views
Let"s Enjoy CoffeeScript Object Programming by Jun Kawasaki
Let"s Enjoy CoffeeScript Object ProgrammingLet"s Enjoy CoffeeScript Object Programming
Let"s Enjoy CoffeeScript Object Programming
Jun Kawasaki521 views
CakePHP Kansai 2008-12-12 by Yasuo Harada
CakePHP Kansai 2008-12-12CakePHP Kansai 2008-12-12
CakePHP Kansai 2008-12-12
Yasuo Harada1.1K views
LT#8 乗るしかないこのECMA Script 2015に by do7be
LT#8 乗るしかないこのECMA Script 2015にLT#8 乗るしかないこのECMA Script 2015に
LT#8 乗るしかないこのECMA Script 2015に
do7be 2.2K views

Similar to miyagawanize2

JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう by
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようHiroaki Wakamatsu
2.1K views26 slides
JavaScriptでいいじゃなイカ by
JavaScriptでいいじゃなイカJavaScriptでいいじゃなイカ
JavaScriptでいいじゃなイカYuuichi Akagawa
1.5K views28 slides
HTML5の前のJavaScript入門 by
HTML5の前のJavaScript入門HTML5の前のJavaScript入門
HTML5の前のJavaScript入門Hiroki Toyokawa
3K views61 slides
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた by
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたShumpei Shiraishi
20K views49 slides
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012 by
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012Tatsuhiko Kubo
6.1K views34 slides
スマホにおけるWebGL入門 by
スマホにおけるWebGL入門スマホにおけるWebGL入門
スマホにおけるWebGL入門Yohta Kanke
12K views37 slides

Similar to miyagawanize2(20)

JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう by Hiroaki Wakamatsu
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
Hiroaki Wakamatsu2.1K views
JavaScriptでいいじゃなイカ by Yuuichi Akagawa
JavaScriptでいいじゃなイカJavaScriptでいいじゃなイカ
JavaScriptでいいじゃなイカ
Yuuichi Akagawa1.5K views
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた by Shumpei Shiraishi
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
Shumpei Shiraishi20K views
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012 by Tatsuhiko Kubo
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
Tatsuhiko Kubo6.1K views
スマホにおけるWebGL入門 by Yohta Kanke
スマホにおけるWebGL入門スマホにおけるWebGL入門
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke12K views
多分モダンなWebアプリ開発 by tak-nakamura
多分モダンなWebアプリ開発多分モダンなWebアプリ開発
多分モダンなWebアプリ開発
tak-nakamura4.4K views
レスポンシブWebデザイン【発展編】 by Yasuhito Yabe
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】
Yasuhito Yabe1.7K views
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション by Kohei Kadowaki
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーションSVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
Kohei Kadowaki8.2K views
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた by Shinichi Sato
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみたCss3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた
Shinichi Sato1.8K views
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」 by Yasunobu Ikeda
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
Yasunobu Ikeda1.9K views
jQueryを自分で書いてみよう!@第5回福岡マークアップ勉強会 by Daisuke Koshimizu
jQueryを自分で書いてみよう!@第5回福岡マークアップ勉強会jQueryを自分で書いてみよう!@第5回福岡マークアップ勉強会
jQueryを自分で書いてみよう!@第5回福岡マークアップ勉強会
Daisuke Koshimizu1.9K views
[MW04] [Xamarin入門] コード共通化で開発スピードアップ! AI を活用したクロスプラットフォームアプリを Xamarin で作ってみよう! by de:code 2017
[MW04] [Xamarin入門] コード共通化で開発スピードアップ! AI を活用したクロスプラットフォームアプリを Xamarin で作ってみよう![MW04] [Xamarin入門] コード共通化で開発スピードアップ! AI を活用したクロスプラットフォームアプリを Xamarin で作ってみよう!
[MW04] [Xamarin入門] コード共通化で開発スピードアップ! AI を活用したクロスプラットフォームアプリを Xamarin で作ってみよう!
de:code 20171.6K views
090821 Ruby Sapporo Night Ruby Cocoa by Tomoki Maeda
090821 Ruby Sapporo Night Ruby Cocoa090821 Ruby Sapporo Night Ruby Cocoa
090821 Ruby Sapporo Night Ruby Cocoa
Tomoki Maeda1.3K views
jQueryでiTunes Store風スライドショーを作ってみる by Yasuhito Yabe
jQueryでiTunes Store風スライドショーを作ってみるjQueryでiTunes Store風スライドショーを作ってみる
jQueryでiTunes Store風スライドショーを作ってみる
Yasuhito Yabe2.1K views
LODを使ったサイトとプラグインを作ってみた話[WordBenchOsaka] by Hidetaka Okamoto
LODを使ったサイトとプラグインを作ってみた話[WordBenchOsaka]LODを使ったサイトとプラグインを作ってみた話[WordBenchOsaka]
LODを使ったサイトとプラグインを作ってみた話[WordBenchOsaka]
Hidetaka Okamoto651 views
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~ by Kazunari Hara
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Kazunari Hara1.5K views
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash by Yasunobu Ikeda
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
Yasunobu Ikeda3.4K views

More from Yusuke Wada

僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達 by
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達Yusuke Wada
18.8K views121 slides
スッとGoを取り入れる by
スッとGoを取り入れるスッとGoを取り入れる
スッとGoを取り入れるYusuke Wada
23.5K views69 slides
東京脱出計画中 by
東京脱出計画中東京脱出計画中
東京脱出計画中Yusuke Wada
6K views36 slides
Extreme remote working by
Extreme remote workingExtreme remote working
Extreme remote workingYusuke Wada
6.4K views37 slides
Podcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPAN by
Podcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPANPodcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPAN
Podcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPANYusuke Wada
31.3K views105 slides
創造のプロセスを回せ!v0.01 by
創造のプロセスを回せ!v0.01創造のプロセスを回せ!v0.01
創造のプロセスを回せ!v0.01Yusuke Wada
5.8K views26 slides

More from Yusuke Wada(20)

僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達 by Yusuke Wada
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達
Yusuke Wada18.8K views
スッとGoを取り入れる by Yusuke Wada
スッとGoを取り入れるスッとGoを取り入れる
スッとGoを取り入れる
Yusuke Wada23.5K views
東京脱出計画中 by Yusuke Wada
東京脱出計画中東京脱出計画中
東京脱出計画中
Yusuke Wada6K views
Extreme remote working by Yusuke Wada
Extreme remote workingExtreme remote working
Extreme remote working
Yusuke Wada6.4K views
Podcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPAN by Yusuke Wada
Podcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPANPodcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPAN
Podcastを支える技術、エンジニアのためのWebメディア、そしてCPAN
Yusuke Wada31.3K views
創造のプロセスを回せ!v0.01 by Yusuke Wada
創造のプロセスを回せ!v0.01創造のプロセスを回せ!v0.01
創造のプロセスを回せ!v0.01
Yusuke Wada5.8K views
It's not only about "REMOTE" by Yusuke Wada
It's not only about "REMOTE"It's not only about "REMOTE"
It's not only about "REMOTE"
Yusuke Wada2.5K views
事故からはじまるスケールチャンス by Yusuke Wada
事故からはじまるスケールチャンス事故からはじまるスケールチャンス
事故からはじまるスケールチャンス
Yusuke Wada2.8K views
Google BigQueryを使ってみた! by Yusuke Wada
Google BigQueryを使ってみた!Google BigQueryを使ってみた!
Google BigQueryを使ってみた!
Yusuke Wada13.5K views
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤ by Yusuke Wada
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Yusuke Wada7.4K views
とある Perl Monger の働き方 by Yusuke Wada
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada15.5K views
5 minutes - YAPC::Asia Tokyo 2014 by Yusuke Wada
5 minutes - YAPC::Asia Tokyo 20145 minutes - YAPC::Asia Tokyo 2014
5 minutes - YAPC::Asia Tokyo 2014
Yusuke Wada2.2K views
Podcastをカジュアルに 支える技術 by Yusuke Wada
Podcastをカジュアルに 支える技術Podcastをカジュアルに 支える技術
Podcastをカジュアルに 支える技術
Yusuke Wada3.4K views
The master plan of scaling a web application by Yusuke Wada
The master plan ofscaling a web applicationThe master plan ofscaling a web application
The master plan of scaling a web application
Yusuke Wada7K views
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか? by Yusuke Wada
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?
そのWebサービスは本当に「あたりまえ」だったのか?
Yusuke Wada3.3K views
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門 by Yusuke Wada
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Yusuke Wada22.2K views
10 things to learn from Bokete by Yusuke Wada
10 things to learn from Bokete10 things to learn from Bokete
10 things to learn from Bokete
Yusuke Wada2.5K views
Inside Bokete: Web Application with Mojolicious and others by Yusuke Wada
Inside Bokete:  Web Application with Mojolicious and othersInside Bokete:  Web Application with Mojolicious and others
Inside Bokete: Web Application with Mojolicious and others
Yusuke Wada8.2K views
僕らの履歴書 by Yusuke Wada
僕らの履歴書僕らの履歴書
僕らの履歴書
Yusuke Wada4.8K views
僕らがWebサービスをつくる5つの理由 by Yusuke Wada
僕らがWebサービスをつくる5つの理由僕らがWebサービスをつくる5つの理由
僕らがWebサービスをつくる5つの理由
Yusuke Wada53.3K views

miyagawanize2