Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Published on
第24回山陰ITPro勉強会のサブセッションでお話させていただいた際のスライドです。
(2014-08-08)
コメントにてp.38の間違いのご指摘をいただき、訂正後再アップロードしました。
ご指摘いただきありがとうございます。
間違った情報を流布してしまいました、すみません。
p.38は以下のようになっておりますが、
BEFORE
* blog: インデックス
* article: ドキュメント
* インデックス ≒ RDBのテーブル
* ドキュメント ≒ RDBのレコード
以下のように修正したいと思います。
AFTER
* blog: インデックス
* article: (ドキュメントの)タイプ
* インデックス ≒ RDBのデータベース
* タイプ ≒ RDBのテーブル
* ドキュメント ≒ RDBのレコード
p.38の「ドキュメント」の部分は「タイプ」が正式名称になります。
http://www.elasticsearch.org/guide/en/elasticsearch/reference/current/_basic_concepts.html#_type